このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年11月17日 23:04 | |
| 3 | 4 | 2007年11月17日 17:37 | |
| 1 | 4 | 2007年11月16日 22:15 | |
| 0 | 3 | 2007年11月16日 19:16 | |
| 0 | 1 | 2007年11月15日 10:45 | |
| 0 | 8 | 2007年11月14日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
パソコンの知識が全くない初心者ですが、現在、最新のipod nannoが動画再生できるとのことで購入を考えております。今、パソコンの中に入っている「AVIファイル」という名前の動画ファイルがいくつかあるのですが、それらをipodで再生することが可能なのでしょうか?ご存知の方はアドバイスいただければと思います。
0点
「AVIファイル」は、iPod用に変換可能です。
書込番号:6993721
0点
一口に「AVIファイル」といってもいろいろなコーデックで
エンコードされていますので、iPod用に変換するにはその
コーデックに対応したソフトが要求されますのでご注意下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Audio_Video_Interleave
書込番号:6994452
0点
横スレですみません。
AVIファイルをiPodに変換した場合、プローモーションビデオ(1曲5分程度)が60MBだとiPodに変換した場合も60MBの容量になるんですか?(変換時に画質選択できるんですか?)
書込番号:6995617
0点
> 60MBだとiPodに変換した場合も60MBの容量になるんですか?
かえるまたさんの貼られたリンク先をご覧になればわかると思いますが、
aviファイルと言うのは、あくまでコンテナの形式であって、中身のエンコード形式は様々です。
ですので、変換した時にサイズが増えるか減るかは、そのファイル次第、一概には言えません。
圧縮形式の他にも、画面サイズもファイルによって異なるでしょうし。
> 変換時に画質選択できるんですか?
Quicktimeで、ムービーからiPodを選択した場合は、画質は選べませんね。
ソフトによっては、選択出来るものも有るかも知れませんが。
書込番号:6995767
0点
hijirhyさん
そうですか。変換した時にサイズが増えるか減るかは、そのファイル次第なんですね。
分かりやすい回答ありがとうございます。横スレですみませんでした。
書込番号:6995831
0点
皆様、ご丁寧にアドバイスを頂きまして、誠に有難うございました。現在、動画が再生できないipod nanoを使っているのですが、電気屋さんに下取りしてもらって、今月の末にでも買いに行こうと思います。また、分からない事がありましたらご質問をさせて頂きたいと思いますので、その節はよろしくお願いいたします。本当にご回答頂いた皆様に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:6996148
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
今かなり古い型のsonyを使っているのですが、今はsonyよりもiPodのほうが主流に思えます。そこでiPod nanoの購入を考えているのですが、今までSonicStageへ曲を貯めてきましたがそれをiTunesに移すことはできるのでしょうか?
もしできないようならsonyのNW-S616Fらへんを購入しようかとも思っています。
sonyとiPodどちらの方がよいのでしょうか?(漠然とした質問ですいません)
断然iPodというのなら今までの曲をあきらめiPodにしようと思っています。
ど素人の質問で申し訳ないのですが参考になるお話を聞かせていただけたらと思います。
0点
SONYにそれほど強い思い入れが無いのであればiPodの方がおすすめです。
・・・で終わりたい所ですが、かなり昔の製品を使っているという点が気になります。
多分、SonicStageに登録している音楽はATRAC3形式ではないかと思います。
そうなるとiPodというかiTunesに登録ができません。
そうではなく、MP3やWMA、AACで取り込んでいる場合はそのままiTunesに移行可能です。
なお、仮にiPodに乗り換えたとして、音質の特性がSONY製とは異なりフラットで素直な音を出しますので
SONY製品に慣れている方だと物足りなく感じるかもしれません。
これはどちらが優れているというわけではなく、好みの問題なのですが、その辺は知っておいた方がいいと思います。
書込番号:6992317
1点
詳しい返答ありがとうございます。
どうもATRAC3形式のようです。。
これはもう曲は諦めないといけないみたいですね。
音質を確かめる為にも一度量販店へ行ってみようと思います!
書込番号:6992376
0点
ATRAC3形式など、iPodで演奏できない形式でSonicStageに取り込んでしまった場合は、それをWAV形式に変換してiTunesに取り込むことができます。 SonicStage上で対象の曲の右クリックメニューから「WAVで保存」を選択するとWAV形式で保存できます。 あとはこれをiTunesにドラッグ&ドロップすればOKです。 もちろん元となるCDを持っているなら、そこからiTunesに取り込みなおしたほうが早いし、音質も良いです。
書込番号:6994710
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
USBケーブルをパソコンに接続しても認識しません。
iPOTは液晶も明るいままです操作もできません。
パソコンで言うハングアップの状態です。
どしたらいいのですか?
教えてください。
0点
>どしたらいいのですか?
こんだけの状況説明でどうしろと?
こっちは「諦めてください」としか現状だと言えないんだが・・・
もっと詳しく状況とかスペックを出すべき
こっちは文章でしか判断できない
それと商品名は詳しく
iPotなんてここはスレ違い
書込番号:6991701
0点
有難うございます。今までは音楽、動画も再生しておりました。
今日、充電後に再生する曲としない曲がありおかしいなと思っておりました後
プレイリスト・・・・・ゲームの画面で何の操作も出来なくなりました。ディスプレイは明るいままです。このまま電池切れまでまっていたらなおるでしょうか?
又、リセットする方法はありますか?教えてください。
書込番号:6991782
0点
iPotというのは象印が作った通信機能付き電気ポットで・・・・・・・って誤字だよね? 解ってますよ・・・・・
とりあえず定番の5つのR試してとしか言いようがない。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
書込番号:6991788
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
今日、iPod nanoを購入しました。
曲を入れた後にゲームを購入してiPodに入れようとしたのですが、
同期をしてもiPodに表示されないんです。
方法が悪いのか同期が出来てないのか分からないのですがなぜかそうなんです。
nanoの3世代なのでゲームは対応してると思います。
誰か、方法が分かる方がいれば教えてもらえるでしょうか?
ちなみに使っているPCはウィンドウズXPです。
返答してもらえるとありがたいです。返答まってます。
0点
iPod nano(3世代)用のゲームを購入したのですか?
iPod nano(3世代)に対応したゲームと対応していないゲームがありますが。
書込番号:6972283
0点
説明不足でした。
テトリスをダウンロードしたんです。
確かnano対応ゲームだったと思うのですが・・・。
書込番号:6972342
0点
申し訳ないです。
コンピュータの認証みたいなのをしたら出来ました。
僕の調べ落としだったようなので申し訳ありませんでした。
また質問するかもしれないのでそのときはよろしくお願いします。
書込番号:6991133
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
約2年前に購入した、アイリバー製のT20を使用しています。生産中止と言う事もあってか、口コミ情報を確認したところ、削除されているようですので。この場をお借りして、同製品から、I−PODに買い替えされた方や、ポータブルMP3プレーヤーに詳しい方が折られましたら、ご意見頂きたく、書き込みさせて頂きました。お聞きしたい点ですが、音質にも、多少拘り、イヤホンはE4Cを使用しておりますが、ボリュームを最大にし、イコライザー機能を調整しても、高低域、音量共に、物足り無さを感じております。本体の機能及び、ポータブル性も伴い、気にいってるのですが、音量の満足できるプレイヤーがあれば、買い替えを検討しています。他のプレイヤーと比較した事が、ありませんので、メーカー及び、機種によって大きく変わってくるものでしょうか?高低音域が広く、音量が大きくなるプレイヤーをご存知でしたら、メーカーは問いませんので、教えて頂けたらありがたいです。音域の幅および、マックス音量域を重視し、音質及びスペックはその後比較検討したいと思っていますので、よろしくお願いします。
0点
はんちゃん22さん
先ず、マルチポストはお控え下さい。
iriver T20の仕様をメーカーサイトで確認しましたが、ヘッドホン出力は15mWあり、これは他のメーカー等と比べてもやや高めな数字ですので、音量は大きく取れる方だと思います。
Cowonあたりだと、20mW、30mWといった出力の機種もありますので、より大きな音量で聴くことはできるかと思いますが、大音量で聴いていると所謂「ヘッドホン難聴」になる恐れがありますので、なるべく控えめな音量で聴くことをお薦めします。
音質傾向に関しては、DAP側よりヘッドホン(含むイヤホン)で変わる部分が大きいので、高低域の張り出し感が欲しければE4cよりドンシャリ傾向の強いイヤホンに変えた方が好みに合うかも知れません。
書込番号:6985909
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
おととい、iPod nanoを購入したんですが、PCにつなげても認識しな買ったので初期不良として昨日交換してもらったんですが
その交換してもらったiPodも今日になって液晶に永遠にアップルのマークが付いたり消えたりしていて、PCに接続しても反応せず(昨日は曲の転送もできたんですが・・)、電源も入れたり切ったりもできません(HOLDにしているわけじゃないのに)
やっぱりこれも不良なんでしょうか?
もし、このような症状があって解決できた人がいるなら教えてください!!
不良品ならまた交換しに行こうかなと思います。
0点
http://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html
まずあなたのPCは上記にあるシステム条件を満たしていますか?
iTunes(バージョン7.4以上)はインストール済ですか?
いずれもOKなら別のPCで試してみるといいでしょう。
使っているPCの状態も疑ってみてください。
PCが一台しかないなら友達に頼んでみるとか。
2台続けて初期不良ってのは、なかなかありえないことですから。
書込番号:6962005
0点
iPod nano 4GB は私も不良品で新品にかえてもらいましたが
またしてもappleのマークが出て動かなくなりました。
やはり同じ状態のひとがいたのですね!
私も元に戻すために説明文をみて、こころみましたがだめでした。
不良品の可能性があると思います。
人気ランキングが上位のほうにありますが残念です。
ほかにも似たような状態の方はいないでしょうか?
書込番号:6962012
0点
ディープコンパクトさん
iTunesはバージョン7.4で、PCが2台あるので今日別のPCつなげてみてもダメでした。
mp3ファンクラブさん
やっぱり同じ初期不良の製品を買ったひとがいたんですね〜
自分だけだったら「もしかして自分が壊したかも」なんて思ってたかもしれませんね
僕も説明書を見たりappleのホームページに書いてあることをやってみてもダメでした。
1番売れている音楽プレイヤーなのにこんなに不良があるのは残念ですね〜
SONYは不良の製品が多いと聞いてappleにしたんですが・・・
一応明日電気屋に行って返金してもらおうと思います(もうiPod nanoはこりごりなんで・・・)
書込番号:6962093
0点
このサイトを見ると少なくとも
5台以上は ipod nanoが壊れています
私は前のipod も持っていますが
画面が小さかったので
新しいiPod nanoを
買ったのに、この初期不良です!(2台とも)
私もはじめは自分の入力のしかたが良くないかもなどと自分のせいに考えていましたが
同じ状態の仲間がいることを知り、製品に問題があるかもと
考えています。
誰かそのことで情報のある方お願いします。
書込番号:6962963
0点
もしかしたら、カッパのまんまさんの症状はiTuneのバグのように思われます。わたしのiPod nanoも全く同じ症状でした。直し方をアップルストアで以下の通り教えてもらいました。ご参考になればいいのですが。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@331.NR2ubsHD6Kq.30@.f03a561
書込番号:6965917
0点
アップル社に、連絡しました所(3世代ipod nano その他)本体そのものが、頻繁に誤作動しているみたいです!!アップルサイドでは、現在クレーム対策による最新の、アップグレード版待ちみたいですヨ!今日(7.5バージョン)が、出たのでダウンロードしましたが??現在、馬鹿受けの、ipod系ですが、人気だけ優先で落とし穴が、出ているみたいです。
書込番号:6976829
0点
OSが切り替わって最初の世代ですから、ある程度のバグは止むを得ないのかもしれないですね。
MicrosoftのVistaに比べれば、まだましかも?
書込番号:6978314
0点
みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。
たくさんのコメントを見たんですが、アップグレードとかまっている間に、返品の受付期間が終わってしまうと思い、
一応この間の土日を使って、iPod nanoを買ったデオデオに返品しにきました。
永遠にアップルマークが点滅しているiPod nanoを店員が見て即「不良品!」って感じであっさり・・・
さすがに3台目の交換はないだろうということで返金してもらいました。
僕はiPod shuffleを持ってるんですが、画面もないし単純なだけに誤作動も不良もなかったので、そのせいで完全にiPodシリーズを信用してたんですが、残念です・・・
Tokyo Macさん
その動作を返品する前に何回かやってみたんですがやっぱり無理でした。
やっぱりブランドとか人気に流されてはいけないんだな〜と思いました。
書込番号:6981118
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







