iPod nano MA978J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のオークション

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

(1968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod nano MA978J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

曲が消滅・・・

2007/11/04 17:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:6件

i−pod初心者です。
曲を転送後、i−tuneのライブラリーから削除すると、次に繋いだ時
i−podからも消滅するなんて・・・
PCに曲は保存したくないのですが、何か方法はないのでしょうか?

書込番号:6942817

ナイスクチコミ!0


返信する
tt_kashiさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/04 17:56(1年以上前)

自動同期をOFFにすればよいのでは?

書込番号:6942855

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/04 18:01(1年以上前)

iTuneとiPodの自動同期をOFFにするだけでは・・・?
極々、初歩的な事です。少しはマニュアルなりヘルプウィンドウを調べましょう。

書込番号:6942878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/04 18:20(1年以上前)

早速のレス有難うございます。
取扱い説明書を一応読んだのですが・・・
もっと良く読んでみます。
sonyのUSBウォークマンでは大丈夫なので
ついつい削除してしまいました。

書込番号:6942946

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/11/04 18:57(1年以上前)

適切なレスを頂いて
まだ怒っているのは何故でしょうか

書込番号:6943091

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/11/04 20:16(1年以上前)

 アイコンは変えるの忘れただけでしょうね。
 書き込む画面だと、文字でしか見えないから判り難い。

 曲の同期って考え方は単純でスッキリしてるけど、知らないと違和感を感じますね。
 カセットや MD/CD に録音する感覚とはズレてるから。

書込番号:6943421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/04 20:25(1年以上前)

す、すみません。。
実は書き込みも初めてなので、アイコンの変更を忘れてました。。
やっと、自動同期の解除ができました。皆様有難う!
i−tuneを空っぽにしましたが、接続するのがちょっと不安。。
次のテーマは手動転送する「方法」の見つけ方。分かりにくい・・・
使いこなせるようになれるかどうか??
正直言って素人にはSonicStageの方が、
断然使いやすいです。マニュアル見なくても使えました。

書込番号:6943474

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/04 20:36(1年以上前)

>次のテーマは手動転送する「方法」の見つけ方。分かりにくい・・・

???
コピーしたい曲を反転選択してクリックしたままiPod上に動かすだけでしょ?
こんな簡単な操作できる方が驚き

書込番号:6943526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/04 21:36(1年以上前)

Birdeagle様
ヒントを有難うございます。
クリックしたままiPod上に動かすだけ・・とは
iTunes上にと言う意味でしょうか?

それならばsonyでも同じ事が出来ますが、
そこからiPodに手動転送する手順が分からないのです。
笑われそうですが、、

書込番号:6943831

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/11/04 21:59(1年以上前)

>次のテーマは手動転送する「方法」の見つけ方。分かりにくい・・・
iTunes上で、転送したい楽曲、またはそれをまとめた「プレイリスト」を選択します。
それをクリックしたまま、左側にあるiPodのアイコンまでズルズルと移動させます。
これだけで目的の楽曲をiPodに転送する事ができます。

ちなみにこの「クリック」したままマウスを移動する行動を「ドラッグ」、
そしてマウスボタンを離す行動を「ドロップ」といいます。
この「ドラッグ&ドロップ」はiTunes上の楽曲を移動、コピーする場合だけでなく、
MacやWindowsのファイルを操作する上で基本となる操作ですから、覚えておいた方がいいでしょう。

それからPCに曲を保存したくないとのことですが、
iPodにトラブルが発生した場合、誤って壊してしまった場合等は、
音楽の取り込みをまた一からやり直さなければならなくなります。
ですから、できれば外付けのハードディスクや、CDまたはDVDなどに、曲のバックアップをとっておくことをおすすめします。

書込番号:6943949

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/04 22:58(1年以上前)

横レス失礼します。
余計な口出しかも知れませんが、そこまで懇切丁寧な解説をする必要も無いのではないでしょうか?
時には、自力で解決するのを待つ忍耐も持つべきではないかという気がします。
どうしても解決できないのであれば、その時はまたこの掲示板で恥を晒せば良いだけですし。

書込番号:6944315

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/11/04 23:26(1年以上前)

>hijirhyさん
正論だと思いますが、Windowsでも基本操作と言えるドラッグ&ドロップを知らない(スレ主さんが本当にご存知ないという証拠はありませんがiTunesの画面を見て分からないというのであれば多分知らないのでしょう)のであれば、
そういった基本操作から覚えていく事でiTunesがいかによく出来ているかが分かってくれるでしょうし、
そういう期待を込めてコメントしました。

ちょっと話はそれてしまいますが、私の父親も基本的な操作をなかなか覚えない(覚えようとしない)くせに
妙に凝った事をやりたいとか言ってくることがあるので、なんとなくそういった親近感のようなものも感じます(^-^;

書込番号:6944487

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/11/04 23:26(1年以上前)

ん〜とまずIT(情報技術)を利用しましょうよ。紙のマニュアルやPDFをいちいち一文一文読んで、目で探すのはアナログ的でもったいないです。デジタル化されたPDFマニュアルは検索という機能があります。手動というキーワードが分かっているわけですから、手動 というキーワードで検索しましょう。利用しないと何のためのITだか分かりません。

でそれでも分からないならばそのときは検索エンジンの出番です。インターネット上にある様々な情報を探せます。ここでコメントしている方々もすべていちいち覚えたり体験しているわけではなく、Googleなどの検索エンジンで検索してそれを元に試したり、その情報を編集して記載していることって結構多いと思いますよ。

検索エンジンは自分はGoogleが好きですが、yahooでもGooでもどんな検索エンジンでも精度や使い勝手は違いますが、探せると思いますよ。

書込番号:6944489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/04 23:33(1年以上前)

重ね重ね、皆様有難うございます。
ゆの’05様のお陰で、Birdeagle様のおっしゃられた意味が分かりました。
恥を晒します。
iTunesを開いても、上下左右どこにもipodのアイコンが無いのです。。
これからその画面を探します。ipodを持つ同僚数人に聞いても
自動同期しか知らないipod音痴ばっかりだったので、この板におすがりしました。

書込番号:6944536

ナイスクチコミ!0


casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 23:53(1年以上前)

おじけんさん
アップルのサイトにiTunesの使い方のムービーがあるので、ご覧になったらいかがでしょうか?

http://www.apple.com/jp/support/
こちらの特集チュートリアルにあります。
日本語字幕付き英語版iTunesでのムービーなのでちょっとわかりにくいですが、文字だけの掲示板よりわかりやすいと思います。

書込番号:6944666

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/05 10:37(1年以上前)

>iTunesを開いても、上下左右どこにもipodのアイコンが無いのです。。
ここが参考になるかも。

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

ipodのことを詳しく知りたいのであればここを

http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/
参考になれば良いですが。

書込番号:6945718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 20:39(1年以上前)

casterone様、fuuka様、参考サイト情報有難うございました。
知りたい情報が殆どありそうです。
ipodのアイコンが無いのはトラブルだったんですね。
無くても違和感無かったので、iTunesが異常だったなんて初めて知りました。
これでは初心者が分からなくて当たり前。
皆様にはよっぽど馬鹿な奴と思われてたことでしょう。
時間が出来たときに再インストールから修復を始めてみます。
それにしても・・おじんには使いづらい。。
前知識無しでも使えるSonicStageに1票!





書込番号:6947292

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/06 11:17(1年以上前)

聞くはひと時の恥聞かぬは一生の恥
ですよd(^^*)

書込番号:6949588

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/11/06 12:18(1年以上前)

ここまで丁寧に教えていただいたあげくに

>前知識無しでも使えるSonicStageに1票!
これは無いでしょう

ちなみにiTunesってそんなに使いづらいかな
意外と簡単に使いこなせるように思うんですが

特にプレイリスト同士でANDやORを使いこなすと
いいと思いますよ

書込番号:6949738

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/11/06 20:48(1年以上前)

まあ、iTunesの不具合であったのなら、初心者が解決するのが難しかったのも無理はなかったと思います。
でも、本当に不具合だったのかな?
最初にiPodを手動同期にする設定にするためには、iPodアイコンに触れなければできないはず。
ということは、少なくとも最初の段階ではiPodアイコンが表示されていたということになりますよね。

ひょっとして、単純にiPodを接続していなかっただけというオチだったりして?

書込番号:6951176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/12 23:03(1年以上前)

パソコンにつないでないDockに置いているに1票!

書込番号:6976450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

USB1.0で動作は絶対しないんですか

2007/11/11 22:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

2005年12月購入のipod nano2GB初期モデルをe-MAC、USB1.0、
OSX4.0で使って来ました。急に物理的な故障(ボタン)で、
アップルストアで相談したところ、
修理不可で有償交換品とアップルストアで伝えられました。
しかし、有償交換の2007年の夏まで販売のnanoの最終モデル2GBは、
果たしてUSB1.0のe-MAC(G4/700MHz)で動くのでしょうか?
データ送受信が出来なければ、Windowsマシンで最新i-pod nano4GB
を購入することになりますが、どなたかアドバイスしてください。
前nanoモデルは公式的にはUSB2.0とは理解はしていますが、使える様にも思えるのですが。
宜しくお願いします。







書込番号:6972193

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/11 23:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/11/11 23:14(1年以上前)

詳しくないけど例えば
http://www.apple.com/jp/support/datasheet/ipod/ipodnano_004_107_2006.html

USB2.0推奨と書いてあるけど1.1が駄目とは書いて
ないから大丈夫では?Appleの人は何も言ってくれ
なかったのかな。

書込番号:6972384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/12 01:08(1年以上前)

ゴールデンカップスさん こんにちは。

USB関連は、実際にやって見ないと分らないようですね。
不可(推奨でない)でも、実際は動作するケースが、クチコミやたの掲示板でも書込みがあるようです。(お使いのPC環境にもよると思います)

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60971

書込番号:6972935

ナイスクチコミ!1


藻屑さん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/12 20:18(1年以上前)

多分認識はするかもしれないけど
それはそれで速度の面で結構厳しいかもしれない

書込番号:6975572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/11/12 22:54(1年以上前)

だめもとでチャレンジしてみてだめだったらあきらめたらよいと思います。

書込番号:6976398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ipod nano

2007/11/12 08:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

スレ主 halhiroさん
クチコミ投稿数:1件

すいません ipod nano買いました!で 携帯変換君のインストールが出来ません?誰か 教えて下さい!パソコンはビスタです 動画が入らなくてお願いします!

書込番号:6973455

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/11/12 08:48(1年以上前)

PCでご覧下さい

どこかにあなたに必要なサイトがあるはずです

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%9B&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

書込番号:6973492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/12 09:54(1年以上前)

ZIP解凍だけ、ですよね?
あと何かありましたっけ?

書込番号:6973614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

itunesの動作

2007/11/05 19:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:17件

itunesの動作が重い場合は、最新のitunesをダウンロードし直すだけでイイのでしょうか?何回ダウンロードし直しても変わらないんです。音楽CDをインポート中も途中で止まってしまったりするんです。(今、itunesの中には音楽のみを50曲入っていて、3.2GBの空きです。)

書込番号:6946970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/05 19:23(1年以上前)

パソコンのスペック書かないと。
そのHDD容量からすると結構古いんじゃ?単にパソコンが古くて処理が重いだけの様な気がしますが。

書込番号:6946996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/05 19:51(1年以上前)

パソコンの内容を書くの忘れてました。すいませんでした。window XP Home Edition version 2002 service pack 2 AMD athlon(tm) 64 processor3500+ ハードディスクが250GBでメモリーが512MBです。(それと本文の3.2GBの空きとはipod nano本体の残り容量です。)詳細足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:6947095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/05 20:22(1年以上前)

ケイジローさん こんにちは。

>window XP Home Edition version 2002 service pack 2 AMD athlon(tm) 64 processor
 3500+ ハードディスクが250GBでメモリーが512MBです。

メモリが少ない気もしますが、動作するのには問題ないですね。

>itunesの中には音楽のみを50曲入っていて、3.2GBの空きです

これはiPodの曲数ですか?
もしそれなら、PCのiTunesにはどの位のデータ(楽曲数等)が入っていますか?
(Windows版の場合、結構多いと動作が緩慢になるようです)

書込番号:6947227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/05 20:41(1年以上前)

50曲はipod nano本体と現在PCのitunesの中に入っている数です。それと写真やビデオ(動画)等は入れてません。一つ気になる所は、プレイリスト欄(オーディオブック等)がメチャメチャたくさん表示してあります。プレイリストのミュージック欄のみに曲が入っていますが、後のプレイリスト欄(オーディオブック等)は全て空になってます。

書込番号:6947299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/05 21:02(1年以上前)

ケイジローさん こんにちは。

プレイリストは削除出来ませんか?
ただ直接の影響はない気がしますね?・・・。

>何回ダウンロードし直しても変わらないんです。音楽CDをインポート中も途中で止まって しまったりするんです。

iTunesの問題ではなく、OS等を含めた問題かもしれませんね。
50曲の楽曲データが、CD等で復活出来るのなら、一度マイドキュメント内のiTunesファルダ自体削除して、再度インストールしてみるというのも一考かも・・・。
(それでもダメならWindowsの際インストールも視野に・・・)

書込番号:6947380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/05 21:49(1年以上前)

詳しいアドバイスありがとうございます。プレイリストは削除できるんですが、数が多い上に一つ削除して次のプレイリストをクリックできるまでに掛かる時間が遅いんです。 それと現在PCのitunesに入っている音楽データはすべて音楽CDをインポートしたものです。マイドキュメント内のitunesのフォルダを何回も削除して、改めてitunesをダウンロードし直してもだめだったんです。 そうなるとPCのメモリーを増やした方がいいんでしょうか?

書込番号:6947611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/05 22:19(1年以上前)

ケイジローさん こんにちは。

>マイドキュメント内のitunesのフォルダを何回も削除して、改めてitunesをダウンロードし 直してもだめだったんです。
 そうなるとPCのメモリーを増やした方がいいんでしょうか?

メモリを増設される予定なら、一度試されてもいいと思いますが
どちらかいうとソフト的(OS含め)な問題のような気がします。

何となくで申し訳ないですが、例えばWindowsのレジストリに変な値が残っているとか?・・・。

必要なデータをバックアップした上で、ツールで掃除するという方法もありますが
仮にメモリを増設しても、結果が芳しくない場合は、OSの再インストールをお勧めします。

安全なところで
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
   あと↓
http://cowscorpion.com/Registry/ntregopt.html

※かならずデータをバックアップした上で行ってください。
 比較的安全なツールですが、最悪の場合、起動しなくなります。

書込番号:6947785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/05 23:35(1年以上前)

色々とアドバイス本当にありがとうございます。とりあえずPCのメモリーを増やして、動作が軽くなるかを確認してみます。その上で言われた様にやってみようと思います。何回も言いますが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:6948266

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/06 18:56(1年以上前)

取り敢えず、デフラグしてみるのが手っ取り早いかも?効果の程がどの程度かは分かりませんが。
「デフラグって何?」ってのは自分で調べましょう。

書込番号:6950770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/11/07 01:04(1年以上前)

暫く疎遠になっているので分からないんですが、iTunesはいつからメモリ大量消費するソフトになったんですか?
確かにメモリは多いに越したことはありませんが、XPなら大量にメモリ消費するソフトを使うような事がなければ512MBで十分賄えるはずですが。

書込番号:6952510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/07 22:01(1年以上前)

7.5から早いよ! メモリ買う前に試してみて!

書込番号:6955217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows2000では、使えませんか?

2007/11/04 15:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:3件

iPod nanoの購入を検討しておりますが、自宅PCのOSはWindows2000です。
Windows2000ではiTuneが使用不可ということでしょうか?

また、一世代前のnanoだとWindows2000でも使えるんでしょうか?

お詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6942337

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/11/04 15:32(1年以上前)

はじめまして
現在のIpodはWindowsXPのSP2以上対応となっています。
以前のものはわかりませんが・・・
そしてiTuneですが、こちらもXPのSP2以上が必要となっています。

2000で使うのは無理なのでは?

書込番号:6942381

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2007/11/04 16:03(1年以上前)

>また、一世代前のnanoだとWindows2000でも使えるんでしょうか?

Windows2000で使用できます。

書込番号:6942454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/04 16:27(1年以上前)

jbkqb324さん、maki2005さん
ありがとうございます。

たびたびの質問、お手数ですが、
1世代前のnanoだと、iTuneも問題ないということでしょうか?

書込番号:6942519

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/11/04 16:47(1年以上前)

こんにちは
私が調べたのは現在のIpodのみで旧Ipodまでは調べれませんでした。
maki2005さんのレスを見る限りではどうやら旧Ipodは2000でも使用できるようですね。

書込番号:6942588

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/04 17:02(1年以上前)

こちらも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511760/SortID=6915837/

書込番号:6942641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/04 17:05(1年以上前)

としtoshiさん こんにちは。

公式サイトでは以下のようですね。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60971

※ただUSB関連は、1.0不可の場合でも使えたりするようです・・・。

書込番号:6942653

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/11/04 17:05(1年以上前)

なんかうやむやですね
こう二種類もあると2000で動くという保証はないって感じですね。

書込番号:6942657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/04 18:03(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

iPod購入の主目的は、通勤時の英語の勉強です。
今回は、一世代前のnanoを購入しようかと思っています。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:6942883

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/04 22:30(1年以上前)

少なくともうやむやではないと思いますが。
自分の環境をリストに照らし合わせれば、使用可能か否かは一意に定まるでしょう。
但し、パソコン毎の合性の問題は当然あり得るでしょうが、それはiPodに限らず周辺機器全般に言えることですし。

書込番号:6944143

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/11/05 09:48(1年以上前)

確かにうやむやって表現はちがいますね

appleのサイトでは旧製品のマニュアルもありますので
http://www.apple.com/jp/support/
調べてない、百歩譲って調べ方がわからないってことでしょうね

書込番号:6945609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り出し時

2007/11/03 19:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

スレ主 kyoko.hさん
クチコミ投稿数:5件

初めての書き込みです。itunesに音楽CDを読み込ませてipod nano本体に同期させる所までは正常なんですが、取り出しの時に「取り出し中です 接続を解除できます」の画面のまま変わらないんです。何度繰り返しても同じです。一度メーカーに修理を出したのですが「その様な症状は出ずに正常です」との回答でした。どなたかお判りならば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6939097

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/11/03 19:56(1年以上前)

Winだとして右下のタスクの所に有るUSBの安全な取り外しが必要なのでは?

書込番号:6939116

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoko.hさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/03 20:42(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。今回画像をipod nano本体に同期させて取り出したら正常にいきました。でも音楽を同期させて取り出そうと思ったらやはりダメでした。プレイリスト欄が、メチャメチャたくさんあるのですがこれは関係あるのでしょうか?

書込番号:6939300

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/04 12:04(1年以上前)

iPodが「ディスクとして使用する」モードになっていませんか、それだと更新の後も接続されたままとなるようです。 iTunesの左にある「ライブラリ」の「デバイス」部分に表示されているiPodの名前をクリックし、「概要」画面を表示させてください。その下のほうにある「オプション」の「ディスクとして使用する」のチェックをはずして、右下の「適用」ボタンをクリックすれば良くなるかも。

書込番号:6941819

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoko.hさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/04 12:39(1年以上前)

fuukaさん アドバイスありがとうございます。言われた通りにしてみたら正常に戻りました。本当にありがとうございました。

書込番号:6941912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod nano MA978J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
Apple

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング