
このページのスレッド一覧(全290スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iPodnanoについての質問です。
9月に新型nanoが出たことにより去年のnanoは安くなりますか?
また去年は2ndがでたときはどんな値段の変化が起きましたか?
初めてなんで何か間違ってるかもしれませんがお願いします?
0点

>また去年は2ndがでたときはどんな値段の変化が起きましたか?
旧型nanoは電気店で30%くらい安くして大量に売られていました。
なので今回も安くなる可能性は十分あります。
ぼくはiPod nano 1nd を持ってますが、デザインはこれが一番いいと思います。
しかし1年近くでモデルチェンジは早いですよね。
書込番号:6729511
0点

きのう2nd nanoを見てきたところ
2GB 13800円
4GB 16800円
8GB 20800円
くらいで売られていました(北海道)。
ただ、すでに在庫も少なくなってるようで
お店によっては○○色(○○GB)は完売となっていました。
2ndをお考えであれば急いだほうがいいかもしれませんね。
書込番号:6729753
0点

返カキありがとうございます。
iPodnanothirdはどうもデザインが気に入らないので、2ndしようと思います。
あと在庫が無くなったら2ndは入荷しなくなりますか?
書込番号:6731692
0点

>あと在庫が無くなったら2ndは入荷しなくなりますか?
店によるでしょうけど、おそらく入荷はしないと思います。
新製品を売ったほうがお店側としてもいいと思うので。
2ndが発売されたとき1ndは大手電気店では安売りされてました。
動画なんて見ないなら今のコンパクトなnanoのほうがいいですよね。
「nano」なら2nd以上のサイズにするとちょっと抵抗があります。
書込番号:6731826
0点

そうじゃないべ。
> 「nano」なら2nd以上のサイズにするとちょっと抵抗があります。
新nano、69.8 × 52.3 × 6.5mm
体積:23728.51立方ミリメートル。
旧nano、90 x 40 x 6.9mm
体積:24840立方ミリメートル。
どちらも、立方体であると仮定しての比較ではありますが、
極若干ながら、新モデルの方が小さくなっています。
ちなみに正面から見た面積の比較で言うと、
新型:3650.54平方ミリメートル。
旧型:3600平方ミリメートル。
こちらは、新型の方が大きくなりますが、その差も極僅かです。
書込番号:6732696
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

Touchはまだないだろうね
日本でまだ数台しかないんじゃないか?
来週以降順次入荷しそうな勢いだろうけど。。
まぁ28日以降ならAppleStoreにおいてありそう
10月下旬にそんなに強くない家電量販店かなぁ(ヨドみたいなところは10月はじめにおくんじゃないかな)
書込番号:6746733
0点

土曜に行った際はヨドバシにはまだclassicしかなかったですね。
ほかはまだ先でしょうね
書込番号:6748079
0点

全国の大手家電量販店にてiPod店頭デモイベントがあるらしいです。
告知の画像にはtouchも入っているので、ひょっとしたら生でみれるかも!?
http://www.apple.com/jp/articles/event/ipod/
書込番号:6748144
1点

再びお邪魔します。
本日仕事帰りにビックカメラによって見ましたところ新nano置いてました。
大きさの割りに重量感があるように感じました。
なんとも微妙な大きさな物でしたね。
個人的には液晶無くてももう少し小さいものを作ってほしいかな。。。
書込番号:6751107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





