このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2008年7月23日 17:28 | |
| 3 | 9 | 2008年7月23日 13:59 | |
| 0 | 0 | 2008年7月22日 01:42 | |
| 3 | 6 | 2008年7月21日 23:33 | |
| 1 | 6 | 2008年7月20日 21:10 | |
| 2 | 10 | 2008年7月20日 16:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
第3世代のipodを使い始めました。現在単身赴任中なので自宅と赴任先のアパートで別のPCを使っています。この2台で1台のipodを管理したいのですが、可能でしょうか?できるのかと思ってアパートのPCに繋いだところ「1台しか同期できない」とのメッセージがでました。何か方法はないのでしょうか。(メールアドレスは、同じにしてあります。)よろしくお願いします。
0点
同期じゃなくて手動管理にすれば2台だろうが10台だろうが問題なく管理可能
書込番号:8110451
1点
iPodの同期は1台のパソコンとしかできません。
2台以上のパソコンでiPodを利用したいのなら、iPodを手動管理する必要があります。
iTunesのiPod設定画面で手動管理する設定にできるので、
それで複数のパソコンで利用できます。
書込番号:8110463
1点
Birdeagleさん、ゆの’05さん 早速の回答ありがとうございました。「手動管理にする」といった部分が、自分にはまだ設定方法などよくわからないのですが、一度調べてみようと思います。もし、時間があれば設定方法などもう少し具体的にご教授いただけるとありがたいです。よろしく願いします。
書込番号:8113385
0点
Birdeagleさん、度々ありがとうございます。わかりました。助かりました。
書込番号:8117526
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
この商品、動画もみれるようですが、皆さんは何をごらんになっていますか?
動画(映画等)をネットで購入できるのかしら?
ご意見をいただいて自分も参考にした上で、購入しようと思います。
いえる範囲で結構なので、よろしくお願いします〜
※過去すれにDVDコピーについて熱い議論もあったようですが、その辺はコメントいりません。
※※批判等は記入はやめてくださいね^^ 厳しい方、私なんかの質問はどうぞ無視してくださいね。
どうしても、コメントしたい方は、2chにでも行って下さいね。
0点
Touchだけど映画DLしてきて見てる
あとはPVみたいな奴とかショートムービーなんかも入れてるかな
他には・・・友達と遊びに行った時とかの動画とかかなぁ?
書込番号:8103181
0点
USBなどのワンセグチューナーで録画したものを携帯デジタルプレイヤーで
空き時間や移動時間に視聴するって使い方はおすすめかな。
USBなどのワンセグチューナーは安いしw
書込番号:8103192
0点
>USBなどのワンセグチューナーで録画したものを携帯デジタルプレイヤーで空き時間や移動時間に視聴するって使い方はおすすめかな。
iPodに移すことできましたっけ?
書込番号:8103317
0点
なるほどーですね。
もう少し、映画がみやすくなったり、TVチューナがついたりすると、
利用の幅もひろがるのでしょうね^^
書込番号:8103643
0点
Podcastの、G+英語舘、単語工場はいい。
HADOSONのTouch Trixなど、みな無料のもの。
この画面で、映画は.俺にはちょっと辛い。
購入出来るが、お勧めはしない。
書込番号:8103652
0点
録画したアナログ放送をiPod用に変換したり、
自分のビデオカメラで撮影したムービーが主です。
>動画(映画等)をネットで購入できるのかしら?
iTunes Storeで販売している動画は、まだ音楽ビデオやピクサーのショートムービーなどに限られます。
ただ、9月頃に、洋画に限り、映画が購入できるサービスが開始されるとの噂もあります。
その際は、字幕版、吹き替え版を選択できるとか・・・(あくまで噂です)
>批判等は記入はやめてくださいね^^
DVD動画などの話になると荒れる事がありますが、そんなに怖がらなくても大丈夫です(^-^;
スレ主さんがしっかりした方の場合は、ここで荒れる事はそうそうありませんから。
書込番号:8104307
0点
ぼくは、動画Podcastの落語をよく見てます。touchで、ですが。
映画をあのちっさい画面で見る気にはなりませんが、落語はiPodの画面サイズでも充分楽しめます。
しかも無料。尺も程よいですし。
書込番号:8113113
1点
僕も、落語は大好きだな。
しかし、Podcastのアートの中とは思わなかった。
いろいろ探せばあるもので、hijirhyさんありがとうです。
これだけでも、充分楽しめる。
書込番号:8116961
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iPod miniの第二世代を使用していて、ノイズキャンセルが欲しくなり、
SonyのNW-S706Fを購入して使用していました。
しかし、ノイズキャンセルの音が好きではなかったので、CREATIVE EP-630を使っていました。
最近、iPod miniとCREATIVE EP-630で聞いてみたのですが、
NW-S706Fのようなホワイトノイズがなく、好みの音質の音質だったので、
iPod nanoの購入を検討しています。
そこで、miniとnanoでは、音の傾向は変わっていませんか?
あと、ホワイトノイズはどうですか?
家電量販店で視聴したのですが、周りの雑音と音楽ファイル等で分かりませんでした。
教えていただける方がおられたら、よろしくお願いします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
半年ほど前に購入したiPodが真ん中の決定ボタンが
へこんだままとれかけた状態になって、
決定ボタンが動作したりしなかったりという状態になりました。
すぐに修理に出したところ修理代金15,800円の請求がきました。
落としたこともなく、持ち歩きの際も専用ケースに入れて
大事に使っていたので有償修理になるなんて思ってもいませんでした。
しかも、ボタンがへこんだままになるのって
普通に使っていても起こりうる故障だし、
費用がかかるにしても新品を買うのと同じ額というのは・・・。
何かの間違いではないかとアップルに聞いたところ、以下の回答がきました。
・ハードの故障は自然使用にあたらない。必ず有償修理としている
・修理はしていない。どんな故障でも必ず新品への交換なのでその料金を負担いただく
全然納得できなかったのでまだ交渉中ですが…かなり対応が悪いです。
とりあえず消費者センター経由で改善要求をしてもらうことにしましたが
他にとる手立てはないものでしょうか?
0点
1年間は無償修理(新品交換もあり)と
記載がありますので、通常であれば無償
となると思います。
なぜ、APPLEが有償としたのかをはっきり
させるよう交渉していくしかないと思います。
(消費者センターへ話しを入れて交渉中と
言うことなので現段階では特にほかに
何かするということはないと思います。)
書込番号:8101436
0点
・ハードの故障は自然使用にあたらない。必ず有償修理としている
この件が本当なら無茶苦茶ですね。
もっと具体的かつ納得いくような説明はないのでしょうか?
きちんとした回答が得られないなら「消費者センター経由で改善要求」も当然だと思います。
結果を教えてください。
書込番号:8102693
0点
このりん様
ご購入は アップルから 購入されたのですか?
私も アップルから購入を 考えているものですから
量販店で購入でしたら 普通に 使っていれば 費用は かからないかったと思いますが?
私も ネットで、3カ月前に ヘッドホンを 購入して 壊れてしまい 泣きねいりです。
書込番号:8106479
0点
>>ヒデミントさん
アドバイスありがとうございます。
やはりアップルの対応はおかしいですよね・・・。
今後も交渉を続けていきたいと思います。
>>ゴライアスさん
ありがとうございます。
正しくは、外面のハードの故障は落とすとか
ユーザーの過失がなければ起こりえないということで
全て有償保証にしていて今まで一度も無償修理はしたことないと言われました。
外面はといっていたので中身のディスクとかは別なのだと思います。
実際、友人は起動しなくなったと修理依頼を出したところ
無償で新しいものに交換してもらってましたし・・・。
確かに液晶なんかは落とさなければそうそう壊れないかもしれませんが
ボタンがヘコむことは普通に使っていてもありえると思うので
それが液晶の破損と同じ扱い・同じ費用というのは納得できないです。
おまけに接触部分て、穴にはめこんでいるだけで
普通の操作ボタンよりもそうした毀損は起こりやすい構造に思えます。
と主張しましたがサポートセンターではそんなことはないの一点張りで
その根拠は?というと事例がないからとの回答でした。
この会話内容は途中からですがちゃんと録音もしてあるので証拠もあります。
昨日相談に行ってきましたが消費者センターでも
外資系企業の対応の悪さには困っているというような話でした。
あまり望みはないかもしれませんが、
少なくとも納得のいく説明がもらえるまでは対処していこうと思います。
結果がでましたらまたこちらでご報告します。
>>まりゆさん
ヨドバシカメラでの購入です。
ただアップル社は(iPodに限らず)量販店など販売店での
修理対応を規約で禁じているそうです。(購入後2週間以内は別とのこと)
いちおう消費者生活センターのアドバイスで購入したヨドバシの店舗でも
相談しましたが必ずメーカー対応になるので、うちとしては
アップル社に同じように修理に出すことしかできないとの結果でした。
大クレームをつければ、アップルに内緒で
ヨドバシも動いてくれるかもしれませんが・・・。
書込番号:8106752
2点
→ボタンがヘコむことは普通に使っていてもありえると思うのでそれが液晶の破損と同じ扱い・同じ費用というのは納得できないです。おまけに接触部分て、穴にはめこんでいるだけで普通の操作ボタンよりもそうした毀損は起こりやすい構造に思えます。
同感です。
「外面のハードの故障は落とすとかユーザーの過失がなければ起こりえない」こんな無茶苦茶な論理は一般社会では通らないと思いますし、 このりんさんが絶対落としたりしていないなら普通はメーカー側が折れるケースだと思います。
私は多少の不具合等ではメーカーにグチグチいわないタイプですが、もし同様のことがあったら絶対納得しないと思います。厄介なのは、消費者生活センターのアドバイスが「購入店へ行け」であり、ヨドバシが「必ずメーカー対応になる」と逃げている点ですね。
私個人の考えですが、アップルが断固無償対応に応じないのなら、販売者であるヨドバシが損害を被ってでも顧客に無償対応すべきだと思います。そのうえでヨドバシがアップルにクレームをつけるというのが筋ではないかと思います。
このケースで責任を取るべきなのは、1番がアップル、次がヨドバシであって、消費者が損益を被るのは筋違いだと思います。
消費者センターにはもう一度事情を説明し、メーカーと販売者がそろって逃げていてらちがあかない旨を訴えてみてはいかがでしょう。
書込番号:8110124
1点
このりん様
大事に使っていたので有償修理になるなんて思ってもいませんでした。
納得いかないですよね。
私も 以前 任天堂64を、購入して 初めから壊れていたことがありました。
購入店に 持っていったところ サービスセンターへ 出してくださいと
お店に 言われ おたくは 壊れているものを はじめから 売るのか?
と言い返して そしたら、お店で 新品と変えてくれました。
事情は 違いますが こちらの 出方で 相手は 変わると思います。
がんばってください
書込番号:8110284
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 (Build 2600)
FUJITSU FMVNB18DLX
iTunes 7.7.0.43
QuickTime 7.5
CD ドライバ 2.0.7.3
CD ドライバ DLL 2.1.1.1
Bonjour 1.0.4.12 (118.4)
iTunes シリアル番号 E6D2891FED4A469F
現在の利用者は管理者です。
現在の現地日時は 2008-07-20 00:02:21 です。
iTunes がセーフモードで実行されていません。
ビデオ表示の情報
RADEON IGP 340M
**** 外部プラグイン情報 ****
外部プラグインはインストールされていません。
**** iPod/iPhone 接続テスト ****
iPodService 7.7.0.43は現在実行中です。
iTunesHelper 7.7.0.43は現在実行中です。
Apple Mobile Device サービスが見つかりません。
ユニバーサルシリアルバスコントローラ:
NEC PCI to USB Open Host Controller。 デバイスが正しく機能しています。
標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ。 デバイスが正しく機能しています。
FireWire(IEEE 1394)ホストコントローラ:
NEC OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller。 デバイスが正しく機能しています。
最後に使ったデバイスが現在接続されていません:
iPod nano(第三世代)バージョン 1.1.2 のファームウェアで実行中
シリアル番号: 69744LRGY0P
**** iPhone/iPod Touch 同期テスト ****
iPhone または iPod が見つかりません。
こんなエラーが出ます。結論から言いますと同期がとれません。。。
どうしたらよいのでしょうか????
よろしくお願いします
0点
シリアル書き込まないように(でも特に問題ないかもwww)
できれば削除依願を出してもう一度スレッドを立てますか?
iPodのリセット、リストア、別のPCに繋いで確認を。
知り合いがiPodを持っているなら知り合いのケーブルを使って接続確認も。
(ディスクモードは関係無いかw)
書込番号:8100587
0点
こんばんは。削除依頼かけるにしても、とりあえず参考まで。
> Apple Mobile Device サービスが見つかりません。
>iPhone または iPod が見つかりません。
「Apple Mobile Device」サービスがiTunes 7.7にアップ後に正しく起動しなかったので、iPodを接続しても認識できないためかと。
なので、まずは、「Apple Mobile Device」サービスを手動で実行できるかどうかの確認を。
※方法は、<マイコンピュータ上で右クリック>→<管理>を選択→<サービスとアプリケーションを展開>→<サービス>を選択→<「Apple Mobile Device」>上で右クリックし、「開始」を選択
その後iPodを接続して、正しく認識できるか確認してください。
これでだめなら、PC再起動して、「Apple Mobile Device」が正しく起動するかの確認。
その次は、iTunes7.7の再インストール・・・かな?
書込番号:8100615
0点
平さん・ちゃなさん
早々の回答ありがとう御座いました
Apple Mobile Device
↑
実はこいつが見つからないんです。。。。。手順に書いてますがそこの場所にないんです。。。。どうしたらようでしょう??
書込番号:8101430
0点
平さん・ちゃんなさん
早々の回答ありがとう御座いました
Apple Mobile Device
↑
実はこいつが見つからないんです。。。。。手順に書いてますがそこの場所にないんです。。。。どうしたらようでしょう??
書込番号:8101435
1点
こんにちは。
でしたら、↓を参考に作業してみてください。
http://support.apple.com/kb/HT1852?viewlocale=ja_JP
なお、Apple Mobile Device 単独のインストールプログラムはないので、再インストールの場合は、↓からソフトをダウンロードして行ってください。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
書込番号:8102635
0点
ちゃんなさま
早々の回答ありがとう御座います
ソフトを復旧しましたがやはり駄目でした。そこでアンインストール後に再度インストールしなおしたらOKでした
ありがとう御座いました
書込番号:8104268
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
アップルのホームページで整備済製品だと安く買えるみたいなのでそこで買おうか電気屋さんで買おうか悩んでいます。
悩んでいる理由は整備済製品だと説明書とDockアダプタがついていないみたいなのでどちらで買おうか迷っています。
説明書はホームページでダウンロード出来るので問題はないと思うのですが、Dockアダプタは必要ですか?ホームページを見ても何に使うものなのかよく分からなかったので分かる方教えてください。
ipodもウォークマンも使用した事のない初心者なので優しい回答お願いいたします。
0点
Dockコネクタ製品使わない限り必要ない
それに別売りもされてる
書込番号:7941173
0点
ググればいい
AppleStoreにある
初心者だからって何でも聞くのが許される訳じゃない
書込番号:7941243
0点
ホームページのストア見たけど分からなかったので質問しました。
自分で調べてないのにここで安易に質問するのは良くない事はわかってますのでそんな事しません。
不愉快な思いさせてすいませんでした。
書込番号:7941316
0点
ホントに見たの??
検索だってあるし十秒かからずに見つかる物を探しても見つからないって言い切れるのはすごいと思うけど
書込番号:7941428
1点
検索なんてありました?
見逃したのかも…
すいませんでした。
テカそんな意地悪な言い方しなくてもいいのに…
書込番号:7941452
0点
まあ、一応リンク貼っておきます。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?n=ipodnano3&fnode=home/shop_ipod/ipod_accessories/cables_docks&nplm=MB126G/A&mco=MTg3Njc1
>別売りっていくらくらいか分かりますか?
これだけのレスを見れば誰でも調べもせずに質問していると思うでしょう。
Appleのサイトを見て本当に分からなかったのなら先に書いておくべきです。
それから、半角カナ文字は使用しないようにお願いします。
書込番号:7941457
1点
まぁぁこさん
ワタシも最近Appleの整備済製品のnano 8GBを購入して使っていますが、付属品に記載されていない、Dockアダプタ、クイックスタートガイド、Appleマークのステッカーが付いてました。
リビルト品である以上、多少の個体差はあるかも知れませんが、ワタシのは外観に目視できるキズや使用感は皆無で、外箱以外は新品との相違点は解らないモノでした。
さて、Dockアダプタですが、Apple Universal DockのようなスタンドタイプでDockコネクタを使うような機器と接続する時に必要です。
普通にPCと接続するには付属のケーブルのみで大丈夫ですから、専用スピーカとか使わない限り、あまり使い道のないモノです。
書込番号:7946970
0点
なんか、この商品にコメントしている方、厳しいですね。
あまりにも調べなさ過ぎる方もいるようですが、
その辺はあえてキツクあたるより、無視すればいいと思います。
大人の対応でいきましょうよ。
ガキじゃないんだからー しっかりした知識をもった大人なんだからね!
書込番号:8103098
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








