
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2008年5月25日 10:05 |
![]() |
14 | 16 | 2008年4月16日 19:14 |
![]() |
5 | 9 | 2008年2月27日 00:20 |
![]() |
2 | 3 | 2008年4月30日 19:30 |
![]() |
1 | 8 | 2008年2月7日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月14日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
整備済品をアップルのホームページより購入しましたが
当初から真ん中の丸いボタンのクリック感がおかしかったです。
症状は丸いボタンの下の方を押すを、ドーナツ状の下(スタート/一時停止)の内側に
入り込んでしまうのです。
動作としては押しっぱなしにはならないのですが、真横から丸いボタンだけちょっと斜めに
なっています。丸いボタンの上の方を押すと「カチッ」と元に戻るのですが・・・
直ぐにアップルに電話して本日、初期不良として引き取って貰いました。
新しいのが来るのに1週間位かかるそうです・・・(ちょっと長すぎない?)
4GBと8GBのナノの書き込みを見ましたが同じ症状の書き込みが有りませんでしたが
同じ症状の方はいませんか?
基本的に初期不良の場合は一度引き取ってから1週間位かかるのが普通なのですかね?
修理でなく交換すると言ってましたので直ぐにくれても良くないかな?
(携帯や車なら修理期間中等は代車をくれますよね)
1点

直接持ち込めばその場で交換してくれます
返品に2日、配送で2日
チェック等も入れると5日
1週間=5営業日とすれば無難な日数と思います
>(携帯や車なら修理期間中等は代車をくれますよね)
そこまでケアしなくちゃいけない商品では無いと思います
書込番号:7852243
2点

こんにちは
他の人が同じ症状があるかどうかは
あった人が書くかどうかなだけで・・
>>基本的に初期不良の場合は一度引き取ってから1週間位かかるのが普通なのですかね?
別にアップルに限らずどの製品でもそんなもんでしょう
配送で、2日、入荷チェックで1日、修理対応チェックで1,2日、予備日が2日
普通は余裕もって長めにいいますからね
(ぴったしの日にちを言ってもし1日でも遅くなったら文句をいうアホがいますから)
>>修理でなく交換すると言ってましたので直ぐにくれても良くないかな?
中にはうそ言う人もいるし、スレ主の言ってる状況が本当かどうかチェックしてから
ですからね。
どの商品でも当たり前のこと
店舗でならその場でチェックできるから
直接もっていけばすぐにその場で交換してくれるけどね
(通常モデルなら。。。整備品の場合は店舗対応はしりません)
>>(携帯や車なら修理期間中等は代車をくれますよね)
塩空豆さんと同じくそこまで対応する商品じゃないでしょう
それくらい常識的にわかるとおもうけど
書込番号:7852492
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
ipodでワンセグが見れたらと思うこの時期です。
ソニーや東芝はもう対応していますが、アップルも作って欲しいです。
しかしいろいろ問題があると考えました。
問題点は・・・
・日本だけのためにアップルがワンセグチューナーを作ってくれないかも。
・バッテリーの消費がおそるべき早くてすぐ電池切れになるのでバッテリーの容量を増やさなければならない。
・値段が本体より高くなってしまう。かもしれないww
ワンセグがipodで見られる時代はいつ来るのでしょうか・・
みなさんのご意見をお聞かせください。
1点

>ワンセグがipodで見られる時代はいつ来るのでしょうか・・
来ないでしょう、携帯電話での普及率と、日本のみしか使用出来ないのに、対応させても
全くメーカーのメリットは無いのでは。
書込番号:7669370
2点

世界相手に商売してるアップルが日本ローカルのワンセグに興味を示すとは思えないね。
iPodストアのようにアップルが儲かるビジネスモデルに発展できるなら別だけど。
書込番号:7669387
2点

お二人の意見を聞いてよく考えてなかったな(私はバカだな)と実感しましたw
となると販売元はipod周辺機器を製造するメーカーですね。
販売したら絶対売れるとは思います。
が、バッテリーはどうしようもないですね。
せめて5時間は・・
書込番号:7669475
0点

iPodのワンセグ対応は99%以上の確率で無いだろうと考えますが、
録画したアナログ放送をリアルタイムでiPod touchで受信するというソリューションは出ています。
EyeTV 250 Plus
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2063
書込番号:7669619
0点

ワンセグまでiPodにとられたら、日本メーカーが勝負かけるとこ減っちゃうから、
そこはあきらめたげましょうよ。
書込番号:7670317
0点

変な例えですが、フジテレビがゴールデンタイムを地方が丸々する感じですかね。
つまり世界中にiPodは売られているのにわざわざ日本に合わせるわけがない。
しかし日本のパワーサポートなんかが出す可能性はあるかもしれません。
多分その頃にはシャープからフルセグの携帯がでているでしょうね。
書込番号:7671312
0点

ワンセグが標準で付いたら困るわけだが・・・
俺の住んでるとこじゃワンセグなんて見れない訳だけど(別に田舎だからって意味じゃないよ)、チューナー分の金額上乗せされるんでしょ?
そんなの出ても買いたいとは思わない
SDKとかうまく使って勝手にやってって感じだね(まぁDockアクセス出来ないからHackすることになりそうだけどさ)
書込番号:7671473
2点

>変な例えですが、フジテレビがゴールデンタイムを地方が丸々する感じですかね。
・・・・・・
>しかし日本のパワーサポートなんかが出す可能性はあるかもしれません。
パワサポがワンセグチューナー!?
何故にパワサポ・・・?
書込番号:7674051
1点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さんさん
前から言ってますが知らないことには口を出さないことです
>変な例えですが、フジテレビがゴールデンタイムを地方が丸々する感じですかね。
今までのレス以上にわけわかりません
>つまり世界中にiPodは売られているのにわざわざ日本に合わせるわけがない。
意味もわからずのコピペですね
>しかし日本のパワーサポートなんかが出す可能性はあるかもしれません。
ない・・・とはいえないが期待薄
>多分その頃にはシャープからフルセグの携帯がでているでしょうね。
ありえない
なぜワンセグなのかがわかっていませんね
携帯が8インチ以上のDispになればフルセグもありえるかもね・・・結果ありえね
書込番号:7674929
3点

スレ主さんの言われるように、出るとしたら、周辺機器メーカからでしょう。
でもなぁ、...
どうしても、ワンセグを携帯したい人は、ワンセグ付きケータイを買うのがフツーだし、
録画機能とか、目覚ましTV機能とか考えたら、コストパフォーマンス的にケータイには勝てない。
どうせ、iPod持っているからと言って、ケータイ持たないわけにいかないのだから、
どちらかにワンセグが付いていれば良いと割り切れば良いのでは。
書込番号:7674963
2点

> どうしても、ワンセグを携帯したい人は、ワンセグ付きケータイを買うのがフツーだし、
touchの方が画面が大きいので、どちらか選べるならtouchで見たいです。
その為に何万か出すか?と言ったら躊躇いますが。
nanoで見たいとは思いませんけどね。
書込番号:7679295
0点

>touchの方が画面が大きいので、どちらか選べるならtouchで見たいです。
P905iTVなら、同サイズ(3.5インチ)。
音楽プレーヤーとしても、そこそこの性能だし、一つで間に合っちゃうよ。
それはまあさておき。
最新のケータイは、たいていワンセグ付きになってしまったよね。
ワンセグを欲しいユーザとしては、そっちに期待した方が良いと思うけどな。
書込番号:7679425
0点

>しかし日本のパワーサポートなんかが出す可能性はあるかもしれません。
なんでパワサポなん?
周辺機器メーカー=パワサポだって考えならそれで良いんだけどさ
パワサポは周辺機器メーカーっていうよりサプライ系のメーカーだろ
ハードウェア系じゃないのは明白だ
>どうしても、ワンセグを携帯したい人は、ワンセグ付きケータイを買うのがフツーだし、
そんなもんまともに使えないでしょ
ケータイをビジネスで使う人なら尚更(移動時にテレビみたいとか有るかもしれない 時間ないかもしれないけどw)
少なくともiPodは電池無くなっても死活問題にはなり得ない
バッテリーなくなっちゃったよ・・で終わる話
でもケータイの場合は重要な商談相手からの電話が掛かってくるかもしれない
上司とかから掛かってくるかもしれない
一般の人ですらケータイの電池無くなったら遊びに行くときとかなんだかんだで困るでしょ
携帯二台持ってば良いけど月額料金とかも掛かるしね もちろんそれでもいいって人はそれで問題ない
それにiPodを別に持ち歩くのは今と同じ状況なんだから重さとか面倒さは大差ない
サードパーティー製品で出るならそれは歓迎するべきだと思うよ
書込番号:7680697
0点

なんか私に対するツッコミがたくさん来てますね・・。
ワンセグ対応iphoneが出れば敵無しかもしれませんね。
携帯・メール・おまけ機能・safari・ワンセグ・音楽・ビデオ....
書込番号:7682250
0点

> P905iTVなら、同サイズ(3.5インチ)。
すみません、auユーザーなんで、そんなに画面の大きな機種は有りません。
わざわざ画面の大きさの為に、DoCoMoと契約したり、MNPするなんて有り得ないし。
そもそも、携帯の機種は画面の大きさでは選ばない。
あ、それと、同じ3.5インチと言ってもアスペクト比が異なるので、画面の面積ではiPod touchの方が大きいです。
解像度はP905iTVの方が上ですけどね。まぁ、ワンセグを見るのにそれがメリットになるのか知りませんが。
書込番号:7682291
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
こんばんは。
今日、iPodを紛失してしまいました。たぶん落としたのだと思います。
ある施設内だったので、インフォメーションに紛失届けを出しました。
個人情報を特定できるもの(写真やスケジュール等)は入れてなかったのが不幸中の幸いでしょうか。まだ警察には届けてないのですが、iPodを失くして警察に届けられた方、紛失して無事に戻ってきた方いらっしゃいますか?
なんか、失くしたことよりも、むしろ偶然に拾われた方が届けずに持ち帰ってるのかもと思うと悲しいです…そんなこと期待しても無駄なのは分かってるんですけど(泣)
今日はあまりいい買い物もできなかったし、ただiPodを落としにいったのか?って感じの一日になってしまいました。。。
日記みたいな内容でごめんなさい。
長文失礼しました。
0点

拾得物が帰ってきたことがあるかという質問して何の意味がある。
セキュリティロック機能に関しての主張かと思ったら、単なる愚痴。
製品と関係ないこと書いても意味ない。
書込番号:7443421
1点

>きこりさん
そうですね。
自分の中で、少しでも希望を持てたらという思いだけかもしれません。
セキュリティロック機能があること知りませんでした。買ったばかりで勉強不足でした…。
返信ありがとうございました。
書込番号:7443483
1点

拾った人が警察に直接届けた場合、インフォメーションが警察に届けていない限り戻ってきません。
警察にも届け出をしてください。
ちなみにクレジットカードで買っている場合など、動作保険で保険金がおりる可能性があります。
書込番号:7443598
3点

>かっぱ巻きさん
アドバイスありがとうございます。でも残念ながら現金購入なんです。この位の値段なら普段はクレジットカード使うのですが、やっと小金ができて購入したものなので…ってまた愚痴になってしまいそうなのでこの辺にしておきます。
警察には連絡してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:7443707
0点

おはようございます。
まずは警察にとどけてみつかることを期待するしかないですね
ですが、でてきてもひかRINGさんのIPODだと証明しないとだめですよ
警察がどうのあたりで本人確認するかはわかりませんが
みつかるといいですね
書込番号:7444074
0点

証明は購入時のパッケージがあれば簡単な気がします。
一応パッケージにシリアルナンバーが入っていますので。
それも警察に届けた方が良いかもしれませんよ。
そのナンバーと拾われたもののナンバーが一致すれば良い事です。
無事見つかる事を祈っています。
書込番号:7444244
0点

購入時のレシートやシリアルナンバーがわかればいいですが
もし、何もなければみつかったとき困るね
中に入ってる曲で判断するとか・・
まず警察に届けないとね
書込番号:7444411
0点

>のののりさんさん
>Pluckyさん
おはようございます。
一晩明けましたがインフォメーションセンターからの連絡はありません。
望みは薄いかも知れませんが警察に届けてみようと思います。
見つかることばかり気になって、本人確認のことまで考えていませんでした。これも大事なことですよね。
パッケージ等、中に入っていたものは全てとってあるのでシリアルナンバーで確認できると思います。あとレシートもまだあります。
まずは見つかってほしいと強く望むばかりです。
iPodは初代が出たときの衝撃、nanoの美しい鏡面仕上げに感激し、ずっと憧れていたので使用期間は短いですがとても思い入れがあります。
お二方、温かい励まし感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:7444482
0点

こんばんは。
警察に紛失届を出しに言ったら、Appleにも連絡して下さいと言われて今日Apple Storeに行ってきました。
警察でもAppleでも、やはりシリアルナンバーは有益な情報になるようです。詳しくはあえて書かないでおきます(^_^;
あとは拾われた方の良心を信じるしかないですね。
また何かありましたら報告いたします。。。
書込番号:7453057
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
ipod nao(4G)とgigabeat T401S
価格的にもそんなに変わらなし…
非常に迷います。
どちらが良いですかね?
もってるPCはwinとmac両方あります。
音質に関してはそんなにこだわっていませんが
良いのに越した事はないかな
主に車で使用することが多いので
画面の常時点灯が可能だと助かります。
T401Sは常時点灯が出来るみたいです
お勧めのポイントなどありますか?
0点

トンファーさん、こんにちは。
>ipod nao(4G)とgigabeat T401S
iPod nano(3G)のコトですか?? 第4世代は恐らく今年の9月とかになると思います ^^;
>画面の常時点灯が可能だと助かります。T401Sは常時点灯が出来るみたいです
iPod nanoでも出来ると思いますよ。当機は所有していませんが今迄のは出来ていたので。
>お勧めのポイントなどありますか?
画面常時点灯となるとバッテリーの消費がスゴく早いですよね、iPod nanoにしろgigabeat T401Sにしろ。
iPodですと「車載のシガーライター等からバッテリー給電をしながら車載スピーカーで再生」という
オプションがたくさん売ってますから(2,500円くらい)、それとiPodで使うと楽かなと思いますね。
書込番号:7357018
1点

iPodnano使ってますが
画面常時点灯は設定できます。
バックライトの明るさ設定も無段階に調整出来ますし便利ですよ。
以前はウォークマンでしたが売れるだけあり使い勝手、音楽管理ソフトなど総合的にみてiPodでしょう
書込番号:7358864
1点

携帯性、操作性、音楽管理ソフトの出来で「iPod nano」に決まりでしょう
書込番号:7743766
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iTunesはMacOS10.3.9に対応しているにもかかわらずiPodの対応は10.4.10以降でしたっけ?でpantherで使えないなんて矛盾を感じます!
ど〜せ新しいMacを買えって事ですかねぇ…?
0点

>ど〜せ新しいMacを買えって事ですかねぇ…?
かMac OS X v10.5 Leopardを買えって言うこと&新iPodは買うなと・・・
書込番号:7350534
0点

コブクロ命さん、こんにちは。
>pantherで使えないなんて矛盾を感じます!
本来の目的からすれば矛盾してませんよ。
「iPodがメインで、iTunesが音楽を取り込むためのiPod管理ソフト」ではなく、
「iTunesがメインで、iPodは外でも音楽を聴くためのiTunes携帯版」が本来の存在目的ですから。
でも、私もMac userなんで同情します。
解決策としては10.5 Leopard導入ですね。某OSの新作と違い、使いやすいですから入れてみても良いかと思います。
それこそ、15,000円と良心的な価格ですしね。
書込番号:7350677
0点

>pantherで使えないなんて矛盾を感じます!
私からすれば、「まだ3.9なんて使ってるの?」という感じなんですが・・・。
別に新しいMacを買う必要はないですよ。もちろんお使いのマシンのスペックによるという条件付きですが。
iPodを買う前に、そのお金でまずTigerかLeopardを買った方が、色々な意味で幸せになれると思いますよ。
書込番号:7352404
0点

別にTigerも持っててpantherとパーティション作って使用してますよ!メインで使用してるのがpantherなんです!
tiger買うとか新しいMac買うとかじゃなくてどうしてiTunesはpantherで使用出来るのに肝心のiPodはtiger以上にしなければならなかったのかって事ですよ!
あえて対応させないAppleの趣旨がわからない。それならiTunesもtiger以上の対応にすればいいのに。
昔AppleはiBookを出す時に何処にでも持ち運べるiMac。iMac to go!と言ってました。ならばiTunesもiTunesを持ち運ぶ、つまりは音楽を持ち運べるiTunes to go!みたいな感じがiPodじゃないんですか?
絶対間違えて買っちゃう人いると思うなぁ…AppleStoreでも表記が小さ過ぎるし…見てビックリした!何?!使えないのって(笑)
書込番号:7352546
0点

WindowsもXPとVistaだからMacもTigerとLeopardしか動作確認したくないし、余計な開発費用かけたくないからでは?OSの対応出来る数を増やせばそれだけ開発コストが掛かります。それでいていい加減な開発してて動作サポートしているとそれはそれでクレームが来ます。しかもPantherサポートした日にはMacユーザーより遙かに多い数のWindows2000ユーザーからクレームが・・・。XPと2kもほとんど差がないですから・・・。ある意味フェアなんじゃないですか?同じ数のOSだけサポートしてるんですから(ホントの意味ではOSXはTigerとLeopardでそれぞれIntel x86,x64とPowerPC(G4,G5)と3種類ずつサポートしてますからきついかも・・・)。
私もMacユーザーですが、正直シェア少ないですし新OSに強制的に移行させるのは今に始まったことではないです。私から言わせれば、何を今更って感じがしますけどね、割と最近Macユーザーになったのなら、まぁAppleはそんな会社だと思うしかないですね。Microsoftみたいにレガシー優先というか互換性優先ではなく、レガシー切り捨て、互換性軽視、先進性重視といった感じです。まぁ正直会社の体力とシェアがシェアなので、Microsoftのような互換性重視ではやっていけないかと・・・。
書込番号:7352686
0点

>別にTigerも持っててpantherとパーティション作って使用してますよ!
あーじゃあMacを新しく買わなくても新しいnanoが使える事は知ってたんですね。
だったら>新しいMacを買えって事ですかねぇ…? なんて書かなきゃいいのに。
こっちとしては親切心で情報提供したつもりなんですが、後出しで矛盾するような情報を書いて怒られても「知らんがな」としか言いようがないですね。
他でお使いのソフトウェア等との兼ね合いでPantherを使わざるを得ないというのなら、
同情したくなる気持ちはあります。
繰り返しますが今後の事を考えれば少なくともTiger以上を(メインに)乗り換えた方が幸せになれるとは思いますがね。
書込番号:7352893
1点

ゆのさんそんな怒るだなんてとんでもない。貴重なご意見ありがとうございます。
新しいMacを買えって事ですかねぇ…? というのはつまりはAppleからの遠回しのメッセージなのかなと思って書いたものです
言葉足りなくてすみませんでした。
書込番号:7352983
0点

>こっちとしては親切心で情報提供したつもりなんですが、後出しで矛盾するような情報を書いて怒られても
>「知らんがな」としか言いようがないですね。
同感です。Pantherに対応してないコトを知っていてしかもTiger持っているんだったら
「Tigerで使えば良いんじゃないの??」って話で終わりですよ。
>どうしてiTunesはpantherで使用出来るのに
>肝心のiPodはtiger以上にしなければならなかったのかって事ですよ!
"肝心のiPod"という考え方自体がもうAppleの意図しているモノとは違うじゃないですか(笑)
「iTunesはPantherに対応している。iPodはtiger以上でないと対応していない。」それだけのコトです。
>絶対間違えて買っちゃう人いると思うなぁ…AppleStoreでも表記が小さ過ぎるし…
>見てビックリした!何?!使えないのって(笑)
コンピューターと連動する機器を購入する上で、自分の持っているOSが対応してるか確認するのは
消費者としての当然の行為でしょう。 それをおこたったら、おこたった方の責任。
書込番号:7356352
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





