デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
みなさん、おばんです。取り扱いでわからないことがありまして、
お教え頂きたく書き込み致しました。
遠隔地に住む子どもにこの製品を誕生日のプレゼントに送りま
した。ただ子どもがパソコンを持っていませんので、CDからMP3
に音楽を変換してSDカードやMP3プレーヤーに入力出来るというCDデッキもネットで買って送りました。
楽しく使っていると思っていました矢先、このnanoに録音出来ないと連絡がきました。
両方の製品ともネットで買って送りましたし、私自身もこのような機械は使用したことがなくちんぷんかんぷんな状態です。
それで知識豊富な皆様にお尋ねしてお教え頂きたいのですが、
このnanoに音楽を録音するにはどのようにすれば良いのでしょうか。
またこの機種がパソコンがなければ録音できないとしますと、
どのようなMP3の製品が適していますでしょうか。
使用したこともなく、手元に機械がありませんのでうまく伝え
られないのですが、皆様の親切心にお縋りさせて頂き、アドバイス
を頂ければさいわいです。どうか宜しくお願い致します。
書込番号:7915532
0点
腹黒太郎さん
iPodはPC(or Mac)から、iTunesという専用管理ソフトを通しての管理でしか使えませんので、CDデッキ等からは無理です。
>SDカードやMP3プレーヤーに入力出来るというCDデッキ
このメーカや型番等は何でしょう?。
それにより対応できるプレイヤは異なります。
書込番号:7916665
0点
ハルナスさんのおっしゃるPCというのは、「Windows」というオペレーションソフトで操作するパソコンのことで、Macというのはappleコンピューター社が発売している「Mac OS X」というオペレーションソフトで操作するパソコンのことです。
普通にパソコンと言えば、上記のどちらかになります。
書込番号:7916856
0点
PC=パソコン
って私的には認識してるのですけどね、Windowsなんて〜モノが影も形も無かった頃から、パソコンをイジっている身としては。
ただ、何時の頃からか、ネット上ではPC=Win機って事なので、前コメのように表記しました。
ただ、スレ主さんに合わせて、「パソコン」ってしとけば、わざわざゴライアスさんに補足してもらうまでもなかったな、と反省。
書込番号:7917008
0点
iTunesのためだけにパソコンを購入するより
そのCDデッキで使えるプレーヤーを購入したほうが良いと思います
そのCDデッキの口コミで調べたほうが良いんじゃないかな
書込番号:7917079
0点
ルミナスさん、様。書き込み有難う御座いました。
>iPodはPC(or Mac)から、iTunesという専用管理ソフトを通して の管理でしか使えませんので、CDデッキ等からは無理です。
そうだったんですか。今はやりのMP3だったら何でも同じだろうと思って確認しなかった私が愚かでした。子どもには調べて使用出来る別の製品を送ることにします。二回も書き込み頂きまして恐縮です。有難う御座いました。
>SDカードやMP3プレーヤーに入力出来るというCDデッキ
ネットで購入しまして、販売店から直送して頂きましたので良くわからないのですが、メールをもう一度チェックして調べ、メーカーと型番が解りましたらその対応する掲示板でご指示を仰ぎたいと思います。
ゴライアスさん、様。書き込み有難う御座いました。
>ハルナスさんのおっしゃるPCというのは、「Windows」というオペレーションソフトで操作
ご丁寧に解説頂き誠に恐れ入ります。お手間をかけました。有難う御座いました。
塩空豆さん、様。書き込み有難う御座いました。
>そのCDデッキで使えるプレーヤーを購入したほうが良いと思います。そのCDデッキの口コミで調べたほうが良いんじゃないかな
そうですね。早速調べてみます。自分で解らないものは人に尋ねるなり、良く調べて買うという事は当たり前のことですね。
今回はそれが欠けていました。反省です。それで顔のアイコンも
変更してみました。気持ちはこういう表情です。(トホホです)
お三方にはご丁寧に書き込み頂きまして有難う御座いました。また不明な点などありましたら、お尋ねさせて下さい。有難う御座いました。
書込番号:7917605
0点
>CDからMP3に音楽を変換してSDカードやMP3プレーヤーに入力出来るというCDデッキ
ってこうゆうのですか
http://item.rakuten.co.jp/biba-shop/12000361/
書込番号:7919005
1点
ZKKEさん、様。書き込み有難う御座いました。
>CDからMP3に音楽を変換してSDカードやMP3プレーヤーに入力出来るというCDデッキってこうゆうのですか
そうです。私が買って子どもに送ったのは下記の製品です。然しメーカー名がわからず、どのMP3の機械が対応・未対応かふめいです。その下が販売しているイーデジの製品販売ページです。
ENJ特選品 ENJ特選 USB&SDカードスロット搭載CDコンポ HM1015S
[主な特長]
■CDの曲もラジオの番組も、USBフラッシュメモリやデジタルオーディオ(※)、SDカード(2Gまで対応)にボタンひとつでパソコン不用の簡単MP3録音!!(※USBマスストレージクラス対応機種に限る)
■CDの音楽をワンタッチでMP3に自動変換し、SDカードやUSB端子に接続された外部端末に転送します。
このように書かれてはいるのですが、どの機械に対応するのか見当がつきません。
特に(※USBマスストレージクラス対応機種に限る)と書かれて
いますがこれも理解できなく、まさにお手上げ状態です。もう少し理解できるように、またどの機械でも使えるようになって欲しいと希望したいのですが。
ZKKEさん、様。また、他の方でこちらの方面に明るい方がおられましたら御指南頂けないでしょうか。掲示板違いで申し訳有りませんが宜しくお願い致します。
追伸・・上のCDコンポの販売ページのアドレスを参考の為にと思いまして載せていましたら書き込みが出来ませんでしたので削除しました。何度やっても確認を、とでるのでひょっとしたらと思って削ったら書き込みが可能となりました。なんでこんなにむつかしいのか訳が判りません。これだけのことを書くのに一時間近く費やしてしまいました。トホホです。アイコンを変えなきゃ・・・
書込番号:7919926
0点
自分が同じ立場に立たされたらCDコンポを売っ払ってPCを買います。
ってわけにもいかないと思いますんで。
今在るそのCDコンポでMP3データを転送できてかつ、乾電池等で動かせるものとなると、消去法でこれになりました。
もし使えなくてもこの値段だったらまぁ。ってのもあります。もちろん動作保証は全く無し。
http://kakaku.com/item/01305911609/
ネット上には「KCD−1000USB」の取説を見つけられ無かったのでこのコンポでどこまでできるのかもわかりません。
最終手段はここから問い合わせ。
http://kohka.biz/company.html
書込番号:7920540
0点
腹黒太郎さん
必要とされているのはDAP(MP3プレイヤ)なので、板違いにはならないと思いますので続けます。
購入されたのはコレですね。
http://www.kumazaki-aim.co.jp/2006/12/hm1015ssdusbcd.html
>(※USBマスストレージクラス対応機種に限る)
コレが解れば充分です。
説明はこちら↓
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_pc/w000196.htm
転送や管理方法が、各社統一されればユーザ側にとっては解りやすくて良いのですが、著作権の絡みや、ユーザの囲い込み目的等諸々ありまして実現しにくいでしょうね。
このUSBマスストレージクラスという縛りがあると、有名どころのiPod、Walkman、Panasonicと言ったあたりは、使えません。
それぞれ専用の管理ソフトが必要となりますので。
ただ、比較的小規模のアジア系メーカでは、対応できる機種は結構ありまして、とりあえずワタシの手持ちの中で確実に使えそうなモノとして、MPIO MG200ってのがあります。
http://www.mpio.jp/product/mg200.php
リンク先を見て頂ければわかりますが、「USBマスストレージ対応」になっていますし、SDカードスロットを装備してますので、お買いになったミニコンポとコレをUSB接続して録音もできますし、SDメモリカードに録音し、そのカードをコレに入れる事で再生も可能です。
ただ、コレの場合、充電がパソコンと接続してUSBより行うのが基本なので、別途AC充電器を用意しておいた方が良さそうです。
USB ACアダプタ↓
http://www.mpio.jp/product/prolist_02.php
書込番号:7920998
0点
うわ!、お使いのCDコンポのこと思いっきり勘違いしてました。
スレ汚し失礼。
書込番号:7922414
0点
ZKKEさん、様。書き込み有難う御座いました。
仕事の時間が不規則なものですからご返事が遅くなりまして申し訳ありません。失礼しました。
>自分が同じ立場に立たされたらCDコンポを売っ払ってPCを買いま
そうですね。インターネットに繋げずともCDドライブがついていて、入出力出来ればよいのですから、古くても最低限のパソコンを中古で買えばよかったのだと書き込みを拝見して気がつきました。子どもがインターネットしないからパソコンなんていらないと言っていたものですから、パソコンを買って送るという発想が有りませんでした。確かにそれも一つの手ですよね。子どもと相談してみたいと思います。
有難う御座いました。
>今在るそのCDコンポでMP3データを転送できてかつ、乾電池等で動かせるものとなると
随分安いものもあるんですね。勿論機能とか記憶容量とかが違うので比較はおかしいですが、ipod1個でこの製品なら5〜6個が買えますね。たしかにこの価格なら使用出来なくても諦められますよね。今日も野球観に行く予定していて券も購入していたのですが、急な勤めのため行かれなくなり、2千円が〜〜〜!失礼。
>うわ!、お使いのCDコンポのこと思いっきり勘違いしてました
とんでもありません。製品名は違いますが機能は変わらないと思います。ご丁寧に有難う御座いました。またお尋ねすることが有りますときにはご教導下さいますようお願い致します。
ハルナスさん、様。書き込み有難う御座いました。
すみません、お名前を間違ってルミナスさんと書いておりました。今自分が書いた書き込みを見て、お名前を間違って書いておりましたことに気がつきました。頭の中もだいぶ回転が悪くなってきているようです。申し訳ありません。ご容赦下さいませ。
>必要とされているのはDAP(MP3プレイヤ)なので、板違いにはならないと
有難うございます。
>このUSBマスストレージクラスという縛りがあると、有名どころのiPod、Walkman、Panasonicと言ったあたりは、使えません。
USBマスストレージクラス、この意味が貼って頂いたページを見て初めて知りました。そういう意味だったんですね。なるほど。
>ワタシの手持ちの中で確実に使えそうなモノとして、MPIO MG200ってのがあります。
貼って頂いたメーカーのホームページを拝見しました。ここ価格
コムでも出ていました。メーカーの直販でも安く処分価格で販売されていますね。
。パソコンを買ってipodを使うのか、それとも教えて頂いたMPIOなどのUSBマスストレージクラス対応機種を購入するか、子どもと相談して決めたいと思います。
皆様方にはご親切に書き込み下さり、またご丁寧なるご教導頂きました事有難く感謝申し上げます。ことにハルナスさん、様には詳しくお教え戴きお礼の言葉も御座いません。本当に有難う御座いました。皆様の親切心に感謝しております。嬉しく思っておりますので、顔の表情も「喜」にさせて頂きました。有難う御座いました。
書込番号:7926557
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/10/01 21:52:46 | |
| 0 | 2010/01/01 21:58:12 | |
| 3 | 2009/07/18 17:18:29 | |
| 1 | 2009/07/10 18:12:52 | |
| 2 | 2009/04/30 23:23:11 | |
| 0 | 2009/03/05 19:57:59 | |
| 21 | 2009/04/30 20:25:10 | |
| 2 | 2009/01/23 21:00:40 | |
| 1 | 2009/01/03 23:18:16 | |
| 3 | 2008/12/24 16:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








