デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
先日iTunesの音量を均一にする設定を行ったのですが途中でパソコンこん自体フリーズしてしまい何回やっても同じ曲の時に止まってしまいます。この曲を削除しようと思ってiTunesを起動すると勝手に音量を均一にする作業を行っなってしまい止めることができなく新しく曲も入れることができず本当に困っています。みなさんはこのようなことになったことはありますでしょうか?また対処方などありましたら教えて下さい。
書込番号:7983944
0点
iTunesは同一Verに上書きできたっけ?
ノーマライズ作業の途中にEscキー効くのかな?
書込番号:7984188
0点
ALT+CRT+DELはやってみたのですが効かずESCは試してないのでやってみたいと思います
書込番号:7984220
0点
アンインストールして、再度、インストールしたら?
書込番号:7984223
0点
アンインストールしても曲データーは消えない筈ですが?
不安でしたら保存先を別の場所にコピーしておきますか?
それと現在のiTunesが最新Verでないなら上書きでOKですよ。
書込番号:7984312
0点
議長閣下へ(笑)
とりあえずアンインストールはアイチューンズを消すのであって曲は丸々そっくりそのまま残ります
また上書きでしたか?
そっちは、新しいバージョンのアイチューンズに更新する的な意味だとおもいますよ
どちらにしても今保存している楽曲データに影響は無いばずです。
不安なのでしたら曲を保存しているフォルダーごとコピーして別の場所に置いておくと良いかと
書込番号:7984401
0点
>デュランダル☆さん こんばんわ
私も、iTunesのアンインストール及び再ダウンロードしか
ないと思います。
曲は、ほとんどマイミュージックファイルのiTunesファイルに
入っているので、iTunesを削除(コントロールパネルからの
アンインストール)しても、曲を消すことにはならないので
安心してください。
上書きは、曲のインポートをした場合、同じ曲の場合、
「上書きしますか?」と聞いてくるか、ダブルで入る(インポート)
されると、思いましたよ。
書込番号:7984407
0点
デュランダル☆さん、こんにちは。
「システムの復元」も試されてはどうでしょうか。
書込番号:7984504
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/10/01 21:52:46 | |
| 0 | 2010/01/01 21:58:12 | |
| 3 | 2009/07/18 17:18:29 | |
| 1 | 2009/07/10 18:12:52 | |
| 2 | 2009/04/30 23:23:11 | |
| 0 | 2009/03/05 19:57:59 | |
| 21 | 2009/04/30 20:25:10 | |
| 2 | 2009/01/23 21:00:40 | |
| 1 | 2009/01/03 23:18:16 | |
| 3 | 2008/12/24 16:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








