
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年8月6日 22:05 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月31日 12:59 |
![]() |
1 | 11 | 2008年8月1日 10:25 |
![]() |
0 | 6 | 2008年8月6日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月26日 08:43 |
![]() |
4 | 8 | 2008年7月25日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/B (16GB)
先日、 Apple Storeで購入した整備済touchの16GBが本日届き
早速iTunesに接続しました。画面下の容量ゲージで左側に
初期容量が表示されていると思いますがこの容量が14.64GBしかありません。
16GBなのに最初から1GB以上が使えないのは不自然でなりませんが、仕様なのでしょうか?
0点

http://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html の注釈
1.容量を示す単位は1GB=10億バイトですが、実際にフォーマットされた容量はそれ以下となります。
というより2進数と10進数の計算誤差。
書込番号:8156483
0点

それは、本体容量は16Gだけど、音楽再生のアプリとかsafariとかが入っている分が減っているってことじゃないでしょうか。
書込番号:8156515
0点

Hippo-cratesさん
>1.容量を示す単位は1GB=10億バイトですが、実際にフォーマットされた容量はそれ以下となります。
>というより2進数と10進数の計算誤差。
たしかに、この一文を読むと仕様なんですね。
ありがとうございました。
lunaisiseさん
>それは、本体容量は16Gだけど、音楽再生のアプリとかsafariとかが入っている分が減っているってことじゃないでしょうか。
返信ありがとうございます。
それは、ゲージのその他で容量表示されていると思っていますがどうなんでしょう。
書込番号:8156584
0点

どんなPCやレコーダーのHDDでも管理用にそれくらい使う。
1Gはまだいい。俺のレコーダーは、10Gも使ってるよ。
書込番号:8156703
0点

>きーとんとんさん こんにちわ
http://econo.twinkle.cc/it/hdd_mystery.php
Hippo-cratesさんが仰られるように、誤差(それにしても、
途方も無い誤差)のようです。管理用はわずかです。
だから、容量が増えればそれだけ損した気分ですね。
書込番号:8158935
0点

簡単に言うと、モノサシが違うだけで実際の容量が減っている訳ではない。
書込番号:8177020
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/B (16GB)
中国のサイトをうろついてたらなにやらiPod touchとそっくりなものを見つけました。
http://www.neoworx.net/blue/neopod_page.php
ちょっとやりすぎじゃないのと思うくらい見た目そっくりです。オンラインショップで$25.95と3,000円以下。 一応インターネットにはつながるようですが…
とりあえず、こんなのありましたということで...
1点

へー、ちょっとびっくり。
1台欲しいな。
でも音楽聴けないみたい。
やっぱり、いいや。
書込番号:8150320
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/B (16GB)
またまたお邪魔しますが助けてください…
先日iPodtouchを購入した時もお世話になりましたが
今回はもっと苦戦しています、インターネットに繋がらないんです
touch本体で無線LANの設定を行いました、
無線LANのSSIDにチェックは入っていますし、
無線LANのマークも左上に出ていて設定やメールを開くと青になりますので
パスワードや設定方法は間違っていないはずです
念のためバッファローの設定ツールで確認すると接続しているパソコン同様に
touchのMACアドレスに無線接続の許可も出ています、しかしネットに繋ごうとすると
「インターネットに接続されていないため、ページが開けません」と表示されます
同じ無線を使っているパソコンは接続できています
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに無線ルーターはバッファローのWHR−HP−AMPGです
バッファローのホームのページを見たら同じ内容の書き込みにがあったのですが
解決策が回答されてなかったのでこちらを頼ってしまいました
あまりネットに詳しくないのでどうかお願いします。
0点

DNSとルーターのIPアドレスが正しく設定されていますか?
パソコンに設定されていると同じ値で大丈夫です。
ルーターにIPアドレスが正しく設定されていないと、
外のインターネットとの接続ができません。
DNSが設定されていないと、kakaku.comなどの、
名前の解決ができません。
書込番号:8143836
0点

DNSとルーターのIPアドレスが正しく設定されていますか?
パソコンに設定されていると同じ値で大丈夫です。
正確に書くとIpアドレスの最後の数字は他のパソコンとは別の番号に振り分けてください。
書込番号:8145304
0点

ルーターの接続確認画面は
ルーターが子機として認識してるかどうかであって
実際に通信ができてるかどうかとは別物だし
touchはパスワード間違ってたりしてても
画面上部の無線マークは表示されちゃいますから
もう一度パスワードの打ち込み直しをしてみるべきでは?
大文字小文字の間違いとかしてるかもしれないし。
書込番号:8146183
0点

わてじゃさん、Core2 Duoさん 、
IPアドレス確認してみたら、バッファローの設定ツールで表示される数字と
違っていたので入力し直してみましたがやはり接続できません
てれつくてんSEさん
パスワードの間違いかもしれないと思って一旦破棄して再びパスワード入力に挑戦中です
しかしこのタッチパネル敏感すぎませんか?
パネルの上に指をかざすだけで押す気もないキーが勝手に入力されたり
タップしようと画面に触れるとと画面がグラグラ揺れて別のキーをタップしてしまったり
もちろん毎回ではないですがこんなものなのでしょうか?
それとも私の買ったのが初期不良なのでしょうか?
書込番号:8146633
0点

人体に溜まってる静電気を感知して操作するために
静電気が大きく溜まる体質の人だと感知が敏感になりすぎるかもしれませんね
指が太い人もミスタッチしやすくなるみたいだし
打ちにくいならiPod touch用のペンが売られてるから
そういうのを使うのもありかも
それとファームウェアが1.1.3だとキーボードにバグがあって
キー位置のズレがあったかと
1.1.4以降にすれば良いかもしれません。
書込番号:8150153
0点

私自身経験はありませんが、
1.ルーター側でSuper AGをオフする
2.11a,11b,11gすべてをオンしないで使うのは11bだけにする。
これらでうまくいったようなことをどこかで読んだように思います。正解かどうかわかりませんが一度試してみてはどうでしょう?
書込番号:8150423
0点

あともう一点書き忘れましたが、パスワード、WEPなどのアルファベット、数字入力は英文キーボードからでないとだめかもしれません。 これはよく設定のところで問題になっていますよね。
書込番号:8150468
0点

てれつくてんSEさん、Sawasdee.krapさん、レスありがとうございます
てれつくてんSEさん
静電気の作用ですか…私は溜まりやすい体質かもしれませんね
ファームウェアは2.0ですのでご指摘頂いた1.13のバグでは無いと思われます
指も太い方なのでタッチペンは検討していたのですが買った方が良さそうですね
Sawasdee.krapさん
キーボードはJoinの表示される英字キーボードを使用しています
11bのみの使用ですか…ルーターでそんな設定も出来るんですね
ただパソコンが11aと11gで接続している様なのですが11bのみにして大丈夫でしょうか?
設定ツールで見ると11bは表示されず11aと11gのみなのですが…
書込番号:8151197
0点


あららら??さん、先日に続いてありがとうございます
接続できました!
バッファローのホームページで再確認していると
私のやり方が間違っていることが分かりました
WEPの暗号キーが4行の内上の1行だけを入力するところを
4行全て入力してしまっていました…
1行だけの入力は楽であっけなく繋がりました
苦しみの毎日でしたがこれからは楽しんで使いたいと思います
レスくださった皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:8153882
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/B (16GB)
先日iTunesを7.7にアップデートしたら、iPod touchの同期に異様に時間がかかるようになりました。
正確に表現すると、音楽やムービーの同期は今までと変わらないようですが、その後の、カレンダーやアドレスデータの同期にすごく時間がかかります。体感ですが、トータル20分ぐらい?
「ひょっとして、touchのソフトウェアを2.0すれば改善する?」と思って試してみましたが、相変わらずです。
環境は、Windows vista SP1(32ビット)、Outlook 2007 SP1、iTunes 7.7、iPod touch 2.0
一応パソコンのスペックも書いておくと、Core2Duo 6400 メモリ 2.0GB
5つのRも試しましたが、相変わらずです。
取り敢えず、カレンダー以外の同期は解除して凌いでます。
それでも、5分くらいかかってる感じです。
しかも、最近どうもカレンダーがちゃんと同期できていないようです。
皆さんどうですか?問題なく使えてます?
0点

結構不具合で賑やかになってますので近いうちにバージョンアップか
修正アップデータがでるのではないでしょうか。
書込番号:8136824
0点

機能が増えた分、多少時間がかかるのはしょうがないが、
メモリ2Gで20分はかかりすぎ。
タスクマネージャのプロセスで、変なものがないか確認
しては?
書込番号:8137820
0点

お二方、レスありがとうございます。
> あららら??さん
> タスクマネージャのプロセスで、変なものがないか確認しては?
「変なもの」というのが具体的にどのようなものなのか分かりませんが、
とりあえず、CPUやメモリに負荷をかける類のものはなさそうです。
同期中も、CPU使用率は一瞬90%を超える事があるくらいで、平均すると大体30%くらい。
メモリも、ずっと59%で動かず。
無論、ページングファイルは発生していますが、ディスクアクセスもそう頻繁ではありませんし、Vistaのエクスペリエンスインデックスを見ても、ディスクのデータ転送速度は5.9なので、これがボトルネックとも思えません。
第一、iTunesを7.7にアップデートする以前は、こんなに時間はかからず、1分程度で終わってた(ように思う)作業ですからね。
やはり、iTunes 7.7の設計に問題があるのでは?と思うのですが、
ここの掲示板では誰もそのような書き込みをなさっていないので、「ひょっとしてぼくだけ?」と思い、スレを立てさせていただいた次第です。
> すたぱふさん
> 近いうちにバージョンアップか修正アップデータがでるのではないでしょうか。
そう思って、症状が発覚して以来毎日のように更新の確認を行っているのですが、いつになったら、アップデートが出る事やら?
もしかして、不具合が多すぎて修正に手間取ってるのかしら?
書込番号:8138330
0点

以前svchost.exe 97%なんていうのが、
紛れてて、それを何回か消したら、出なくなった。
ちなみに、僕のtouch接続のそれぞれの時間は、
iTunes立ち上げ 15sec
touch認識 45sec
同期 2min15sec
(音楽とビデオは手動・情報タグはスケジュールのみ)
同期の内Podcastに1min10sec程度
pcは、xp sp3 メモリ1Gです。
書込番号:8138515
0点

こんにちわ
今、iTunes+Quick Timeの7.7.1のバージョンアップが
ありましたよ。ちょっと動作環境が改善されたみたいです。
書込番号:8150470
0点

レス遅くなって済みません。
Easyecocoさん、情報ありがとうございます。
iTunesアップデートしてみました。
iPodソフトウェアのバージョンも2.0.1にしましたが、同期が遅いのは相変わらずです。
ただ、iPodで入力した予定がちゃんとOutlookに反映されるようになったので、その点は良かったです。
書込番号:8176489
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/B (16GB)
物書堂のiPhone、iPod touch 用電子辞典「ウィズダム英和・和英辞典」を
ダウンロードしようと思ったのですが、なくなっています? どうしてか
ご存知の方いらっしゃいますか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/B (16GB)
先日ビックカメラ名古屋駅西店で購入したのですが
売り場にいたアップルのスタッフが「ソフトウェア2.0で提供しています。」
と言っていたのでもう2.0のバージョンが出荷されたのかと思い買いました
が家に帰って設定をみて見ると2.0ではなく1.14
なんじゃこりゃ〜と思ってしかたなく1200円払って2.0にアップデートしましたよ…
ビックに行く1時間くらい前にアップルストア名古屋栄に行って
スタッフの方に「2.0にアップデートされたやつはいつ頃出るんですか?」と聞いたら
「まだ分かりません」と言っていたのでなんでビックにと思ったのですが
ビックの店員ではなくアップルのスタッフだったし、アップルストアの事話したら
「遅れてますね〜。」って言ってたし、せっかく1200円浮くと思ったのに…
ところで2.0にアップデートされたiPodtouchってもう出てるんですかね〜?
0点

うーん、ビックにいた店員の言葉は理解し難いですね。
もしかして無料アップグレードとかが付いてるのかも?とも思いましたが、仮にそうだとしてもそんな重要な事を説明もなく売るのもおかしな感じですし…
書込番号:8112723
0点

メカキングギドラさん、早速の返信ありがとうございます。
無料サービス付きとかではなく2.0で販売していますといった口調でした
日曜日だったのでたくさんの人がiPodコーナーにも居ましたが
堂々と2.0で提供しているとアピールしていました
私が買ったものが最後の1.14で後の人は2.0で買えたのでしょうか?
当初はネットで1.14のやつを安く買って2.0にアップするつもりでしたが
今すぐ手に入り2.0へアップする手間が省けるなら高くても良いと思って購入したのですが…
ちなみにヤマダは3店舗回りましたがどこもtouchは在庫が無く
予約してもいつ入荷するか分からないと言っていました
どうせビックの長期保証は付かないんだし、ネット通販で買えば良かったと思う現在です。
書込番号:8112799
0点

それって、返品とか返金請求とかすべきレベルの間違いじゃ無いですか?
しかも、R10セレソンさんが黙っている限り、その店員は今でも嘘(のつもりは無いにしても重大な間違い)を言って商品を売り続けている可能性があるわけですよね。
それって大きな問題だと思うのですが。
ちなみに、R10セレソンさんが買われたのって、パッケージがジョン・レノンの奴ですよね?
ジョン・レノンのパッケージは1.xxで、若し2.0インストール済みのものが発売されれば、パッケージのイラストも変わる筈です。
書込番号:8113189
1点

hijirhyさん 返信ありがとうございます。
おっしゃる通りジョン・レノンのパッケージです
返金請求なんてとても応じてくれそうにないですが
可能ならアップデート代分のコードでも送ってほしいくらいですが
会話を録音したわけでもないので何の証拠もない状態ですし…
アップルに問い合わせてもただのクレーマーと思われるんじゃないでしょうか?
それほどユーザーに親身になる様な会社でもなさそうですしね
2.0アップデート版の販売価格が50000円だったと思って諦めます。
書込番号:8116266
0点

うーん、諦めのは悔しい。
僕なら、もう一度行って、2.0で売ってることを
確認して、1,200を取り返すかな。
書込番号:8116519
1点

そこまではっきりと2.0内蔵をアピールしてたんなら、今更知らぬ存ぜぬはないような気がします。
もしかして単なる向こうのミスならあっさり認めるかも知れません。
ただし、たとえ返品、返金は出来てもアップグレード代の返還までは難航しそうな気もしますし、もし相手が否認した場合は余計にエネルギーを要しますので割に合いませんね。
因に某家電店でこの件について尋ねてみたところ、現時点でiPod touchにiPhone2.0ソフトウェアを実装した機種はないそうです。
書込番号:8121014
1点

あららら??さん、メカキングギドラさん返信ありがとうございます
あららら??さん、確かに諦めるのは悔しいですが
この為にビックに行ったり、アップルに問い合わせたりしても
その労力が1200円に勝る気がします、5000円とかならもちろん違いますが…
メカキングギドラさん、やはりまだ2.0アップデート版は出てないのですね
いまさら交換しても2.0にアップデートしたものを2.0状態で出荷されたものに変わるだけだし
アップルストアの店員の言ったことを信じれば良かったです…
書込番号:8122604
1点

まあ、人生こんなこともあるか。
前向きな貴方らのファンになった。
楽しくやりましょう。
書込番号:8123797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





