iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/シルバー)。価格は17,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年9月24日 13:06 |
![]() |
0 | 11 | 2008年9月28日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月21日 19:19 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月22日 01:02 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2008年9月20日 21:51 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2008年9月19日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
私はtouchを使っていて、先日、ヨメさんにNew nanoを買ったのですが、touchでは、一人のアーティストで複数のアルバムが入っていると、「アーティスト」→「すべての曲」→「シャッフル」というオペレーションで、アーティストの全曲でのシャッフル演奏が簡単にできるのに、nanoではこれができない(全曲を順番に聞くしかない)のですが、なぜなんでしょうね。いちいちプレイリストを作らないといけないんでしょうか。こういうのはバージョンアップで解決していくのでしょうか。
0点

>はーしーはーしーさん こんにちわ
新しいnanoは、まだ手元にないのですが、
nanoの場合のシャッフル機能は、「設定」
の「シャッフル」を曲にすれば、出来ると
思いますが、どうでしょう。
書込番号:8393834
0点

Easyecoco様
早速ありがとうございます。
面倒くさがって設定のとことか確認せずに質問してしまいました。
家にかえってトライしてみます。
書込番号:8393908
0点

Easyecoco様
設定でトライしてみましたが、できませんでした。
シャッフルの設定が「曲」と「アルバム」しかなく、
あれに「アーティスト」があればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:8397949
0点

シャッフルの設定を曲にして、あとはアーティストの全曲を再生すればいいんじゃないですか?
書込番号:8398140
0点

この機種でうまくいくかはわかりませんが(自分のはclassicの80GBのやつです)、
アーティストを選ぶ→全曲を選ぶ→適当な一曲を再生する→センターボタンを押してシャッフルの設定にする→シャッフルを「曲」にする
ってすると、そのアーティスト内で(アルバム関係なく)曲がシャッフルされますよ。
他にもやり方あるかもしれませんが、一応これでスレ主さんの要求は満たせるんじゃないですかね。
書込番号:8399833
0点

フューラーさんのおっしゃるやり方が基本とゆーかベストですね。
自分のカキコミは蛇足かもしれませんでした。すいません。
書込番号:8399882
0点

そんなことはないですよ
実際、曲を聴いてる最中だったらハマんヌさんのやり方の方が楽ですし。
書込番号:8399908
0点

フューラー様 ハマんヌ様
情報有り難うございます。言われたやり方でできました。
しかし、touchに比べるとわかりにくいですよね。
書込番号:8402885
0点

>はーしーはーしーさん こんにちわ
先のお答えがあるので、もう出番ではないのですが、
nanoも慣れれば、分り易いとおもいますよ。
それと、touchの便利な所は、曲の再生中でも、一度
画面をタップしてタイムラインを表示させると、両側
にリピートとシャッフルが表示され、それをタップし
て設定できることだと思います。
ご存知でしたら、ごめんなさい。
そう言えば、Geniusも表示されますね。それをタップ
すると、似たような曲の選択画面。これ便利ですかね?
書込番号:8404693
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

小さいかどうかは主観によるところがでかすぎるから一概には言えない
そのサイズでいい人も居れば、小さすぎる人だって居る
もしかしたらでかいと感じる人だっているかもしれない
自分で使って確かめるしかない
書込番号:8390335
0点

やっぱ小さいですよ。
第2世代を使っていて動画を見たくて買ってみましたが、
コンテンツによっては画面に収まりきらずに肝心なところが
見えなかったりで、すでに動画はオマケ機能と割り切っています。
動画PODCASTを「聞く」こともできなかったので、聞けるようになって
まあよかったと納得している感じですね。
nanoで動画を本気見している方、いますかー?
書込番号:8390419
0点

個人的にはnanoでも充分に動画は堪能できますよ。
ただtouchと比べると、当然ですがもの足りません。
比べるまでもないですが、、、。
touchでは本体サイズが大きいとされているようなので、
携帯性抜群のnanoとトータル的に考えると、私はnanoに軍配が上がるような気がします。
なんせ2インチのワイドスクリーンも今回の売りの一つですからね。
書込番号:8390491
0点

Mr.666さんと同様になりますが十分堪能可能かと思います。
但し、解像度が320×240ピクセルですので映画の日本語字幕などの細かい文字は少々潰れますけどね。
私の場合は主にミュージックビデオを再生するので、全く問題が無いと個人的には思っています。
>blushmapleさん
コンテンツによっては画面に収まらないと仰ってますが、例えば「アスペクト比が16:9の動画を再生すると両脇が切れてしまう」といった事でしょうか?
間違いでなければ、ビデオ設定の「画面に合わせる」をオフ(デフォルトではオン)にすると画面に収まります。
アスペクト比が16:9の動画であればレターボックスとして表示されます。
※レターボックス:ディスプレイの比率に合わせ動画の上下に黒枠を付けて表示
見当違いなら無視して下さいな。
書込番号:8392096
0点

>LS57さん こんにちわ
小さいですかと言われれば、やっぱり小さいですよね。
見るものにもよると思いますが、ポッドキャストの落語とか
単語工場(英語)ミュージックビデオなんかには、いいと
思います。
ただ1時間も見ると、流石に目が疲れますよ。まあ、touch
でもそれは同じかもしれませんね。
通学用であれば、私も充分かと思います。
書込番号:8393296
0点

うにゅぽんさん、アドバイスどうもです。
iTunesもiPodもひととおりメニューを掘ってみたのですが、
おっしゃるメニュー項目?設定部分が見つからないです。
横に持って両端が切れる(はみ出る)かっこうなので、
おそらくご指摘の状態だと思うのですが・・・。
書込番号:8396613
0点

>blushmapleさん
恐らくTOPメニューの「設定」を見ているのではないでしょうか?
TOPメニューの設定は言語やバックライトなど基本的な設定のみです。
「画面を合わせる」はビデオの階層に存在する「設定」から行えます。
これはTOPメニューに存在する「設定」とは別物です。
TOPメニューから「ビデオ」>「設定」>「画面を合わせる」>オンorオフ
今一度確認してみて下さい。
書込番号:8398482
0点

やっぱ小さいですね
友達のiPhoneでは動画の見やすさが全然違います。
ただ、この小ささの中に320×240の液晶が収まってるのですごい精細な印象を受けますし、
解像度の低いyoutubeの動画でも画質が悪く感じません。
後は色も結構鮮やかです。
ただ、iPhoneの3.5インチの液晶を見たら、nanoのナノサイズ液晶で動画を見る気は起きません
書込番号:8403191
0点

うにゅぽんさん、ありがとうございました、理解しました。
確認するために宇多田ヒカルのPVを買っちゃいました。
ビデオの設定はミュージックビデオ等に反映されるようですが、
VideoPodcastには反映されないようですねー。まあいっか。
書込番号:8407969
0点

いろいろ返事ありがとうございました。
touchを売却してNANOを買おうとおもいますがどうでしょうか?そうした方感想をこかせてください。音質やインターフェースとか。。。
書込番号:8421706
0点

そうした方は、あまりいないと思うし、
反対する気持ちもないが、出来れば16G
にしたらどうだろうか。
touchで自分の容量の適量は分かっている
とは思うけどね。
書込番号:8422911
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
ソニーからの乗り換えです。
新しいiPod nanoを購入しました。さっそく新たに音楽CDをitunesに取り込み、
同期しましたが、イコライザをかけると低音が割れてしまいます。
全部の曲ではありませんが、特に宇多田ヒカルのシングルコレクションのアルバムとか、
他のアーティストでも低音を効かしてる曲とか・・・今までのソニーではイコライザをかけても、割れることはなかったのですが、これは仕方がないのでしょうか?
イコライザをのければいいんでしょうけど、それではペラペラの音になってしまうんで、他にいい方法はないんでしょうか?
0点

もし純正イヤフォン使っているならイヤフォンの差が大きいと思う。
書込番号:8388484
0点

iPodのイラコイザが原因
アレ使うと音割れするのは既出
ファイルから変更すればいい
書込番号:8388747
0点

お返事ありがとうございます。
イヤホンはソニーのを使ってます。
ファイルからの変更とはどうやればいいのでしょうか?
すみません、なれてないもので・・・
書込番号:8388945
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
ビックカメラで新型ipod nanoの4GBっていうのを14800円(たぶん)で売っていたのですが公式にもあるとおりnanoは8GBと16GBのラインナップですよね。
ビックカメラ限定なんでしょうか??
0点

どこかのスレに載っていたけど、当初は4Gの製造も予定していたが何らかの理由で途中で中止になり、製造済みの数量だけ一部量販店で販売。というのが真相だと思いますが、いかが?
もうこれ以降は、販売予定も無いみたいですし。
書込番号:8383840
0点

私も本日見ました。
もっと安いならともかく2千円の違いで半分の
容量ではどうなのでしょう
書込番号:8383939
0点

新型 iPodは、容量4GBって、ラインナップにないんですか…。(汗)
知りませんでした。
今日(9/21)、ケーズ電気で、「4GB」が売られていました。
どの色も、たくさん在庫がありました。
8GBは、売れてしまっていて、色が選べなかったので、4GBのパープルを買いました。初めてのMP3プレイヤーということもあって、「まぁ、ものはためしで」のノリで買いました。(家内用)
自分は、1つ前の iPod nano(8GB)なのですが、比較すると重さが全然違います。
前型iPod nano(8GB):50g
前型iPod nano(4GB):36g
差は、わずか 14gなんですが、手に持つとずいぶんと違って感じます。
これくらい軽いといいですね…。(容量の違いが重さの差になっているのか?)
モニタの大きさは同じですが、形状のせいで、新型の方が若干小さく見えます。
書込番号:8389832
0点

皆さんレス有難うございます^^
当初は4GBの予定があったんですね、納得しました。
#といいつつ私は32GBのTouchを未発売なのしらずに買いに行ったクチです。
10月上旬と知らずにガッカリ、予約だけしてきました。
書込番号:8390374
0点

4GBはあまり魅力を感じないですね。
私は
nano 1G (4GB)
nano 2G (8GB)
nano 3G →見送り(液晶精細化及び動画に魅力を感じたが・・・)
nano 4G (16GB)(nanoとしては最終系?後は容量とマイナーチェンジくらいしか素人の私には思いつかない)
とステップアップしてきた(けっこう王道の買い増しだと思う)ので今更感がぬぐえないです。
ガジェットマニアでないMP3プレーヤーデビューの学生さん達もまだ大勢いるので、それなりには売れるのでしょうか?
書込番号:8391450
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
ソニーのウォークマンから、ipodnanoに買い替えたのですが、曲に合わせて変なじゃりじゃりとした音(ノイズ?)が同時に流れるのです。
以前聴いてたウォークマンのファイルから乗り換えたものなので、元の音質が悪い訳でないし、ヘッドホンも問題ない。
さらに、このじゃりじゃり音は殆どの曲にそういった現象が見当たるのですが、一部の曲ではそういった音がしないものあるのです。
という訳で、故障とも不具合とも判断しづらいので、どうしたらいいのか悩んでます・・・
もしこれが本来のipodの音質だったらとても残念なことです↓
0点

例えばどのような曲にその現象が出ますか?
Walkmanは低音が強いので、iPodのような全体的にフラットな音にするとWalkmanの時には出なかった(もしくは気にならなかった)音が出てるのかもしれません。
書込番号:8383100
0点

同じアーティストでも、出る曲・出ない曲が分かれます。
どういった曲にそういった現象が出るか、把握できない状態です。
書込番号:8383326
0点

元ファイル自体にノイズが混じっている感じがしますね。今まで気付かなかっただけで。
書込番号:8383456
0点

・該当する曲をパソコンのiTunesで聴いた時に、ノイズが発生するか?
・iPodのイコライザをオフ、サウンドチェックもオフにして聴いてもノイズが発生するか?
・別のヘッドフォンで聴いても解決しないか?
これらを試してみて下さい。
書込番号:8383685
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

レゴみたいなやつですかね?
あれはDockコネクタが共通なので、新しいiPodでも使えると思います。
ただし断言はできないのでメーカーに確認するのが確実ですね。
書込番号:8373114
0点

> Wing77さん こんにちわ
どっかなければ、製造されないですよね。
<VERSOS>
でもうひとふんばり検索してくださいね。
書込番号:8376762
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





