iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/シルバー)。価格は17,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年10月8日 13:13 |
![]() |
2 | 5 | 2009年10月6日 10:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月22日 01:50 |
![]() |
1 | 9 | 2009年9月21日 22:59 |
![]() |
6 | 5 | 2009年9月21日 16:27 |
![]() |
2 | 6 | 2009年9月10日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
先日、念願のipodを購入し、RealPlayerでダウンロードした動画のファイルを見てみようとしましたが、できませんでした。
ダウンロードしたままでは再生できないことがわかり、リアルプレーヤー内でメディアの変換もしてみましたがうまくいきません。
パソコン内にあるはずのムービーファイルもitunesのプレイリストに出てきません。
できそうなことはみんなやってみたつもりなのですが・・・・
何か専用のソフトなどを用意しないとできないことなのでしょうか?
ご教授お願いします。
ちなみにiTunesのヘルプには以下のようにかかれてました。
〉iPod で扱えるようにビデオを準備する
ビデオを再生できる iPod をお使いの場合は、iTunes ライブラリから iPod にビデオをインポートすることができます。ビデオを再生できる iPod では、iPod 用に最適化されたビデオだけを再生できます。ほとんどのビデオは、iPod で扱えるように変換できます。
ビデオを変換するには:iTunes で、ビデオを選択します。
[詳細] メニュー> [iPod/iPhone バージョンを作成] と選択します。
ムービーをiPodnano と同期するように「iTunes」を設定するには:
1 「 iTunes」のデバイスリストで iPod nano を選択して、「ムービー」タブをクリックします。
2 「ムービーを同期する」チェックボックスを選択します。
3 同期したいムービーまたはプレイリストを選択します。
すべての、最新(最古)の、または未再生のムービー: 「 次を自動的に含む: ... ムービー」を選
択し、ポップアップメニューから目的のオプションを選択します。
選択したムービーまたはプレイリスト:同期したいムービーまたはプレイリストを選択します。
4 「適用」をクリックします。
「概要」パネルで「チェックマークのある曲とビデオだけを同期」が選択されている場合は、チェッ
クマークが付いているムービーだけが同期されます。
0点

RealPlayerはよく知らないのですが、YouTubeの動画を取り込むのなら、ListPodが超お薦めです。
これよりも簡単な方法はないと思いますよ。
http://yusukebe.com/archives/08/04/11/135731.html
書込番号:10259561
1点

>こんばんわ
iPod用に動画を変換するソフトは、有料・無料と
たくさん出ています。検索されて御自分に合った
ものを探されると良いのですが。
「変換君」や「Videora」などが、とりあえず良い
かも知れません。
iTunesに自動で取込まれるはずですが、だめで
あれば、ドラッグ&ドロップでOKです。
書込番号:10260694
1点

ご教授ありがとうございました。
やはり別のソフトを使うのが便利なのですね。
早速調べてやってみます。
またわからなくなったら、質問させていただきます。
書込番号:10277331
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
初めて書き込みさせていただきます。 初めてipodを購入してから、11ヶ月くらいになります。音楽を聴いてる時に音がいきなり停止したり、ビデオを再生しようとするとフリーズして動かなくなったりします。また、メインメニューの曲をシャッフルという項目が消えたりするなど、いろいろあります。このような機械(ipodやwalkman)にはよくあることなのでしょうか?
0点

復元は試しました?やってないなら、まずそこから。
書込番号:10255616
0点

ひろsanさん、こんばんは!!
この製品について詳しくはありませんが、
メーカーの一年間保証の期限が近いと思いますので、急いでメーカーに連絡した方が良いと思います。
また、こういった機器では、ファームウェアのアップで不具合が修正されることがありますので、それも確認してみると良いと思います。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
書込番号:10255676
0点

もちろん、appleに電話して復元などをしてくださいと言われてやったのですが、回復しませんでした。appleは、「精密機械なのでよくあることです。」とか「パソコンもフリーズするでしょ」などとそのようなことしか言わず、電話しなおしても故障として扱ってもらえないで「そのようなことは、再度症状が出ても復元などをしてください」としか言いません。
書込番号:10256939
0点

ひろsanさん、こんばんは!!
それはお困りですね。
Appleのサイトにユーザーで作る掲示板がありますので、そこで相談されたら何かヒントがあるかも??しれません。
https://discussionsjapan.apple.com/community/ipod
また、電話対応よりは対面が良いかも??と思いますので、お近くのアップルストア(実店舗)で相談されるのも良いかと思います。
大変そうですが、なんとか解決されると良いですね。
書込番号:10264407
1点

Dあきらさん、lkjhgfdgさんありがとうございました。近くのappleストアに行ってみたいと思います。
書込番号:10267491
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
こんにちは質問です。
iPod touchとnanoとどちらを買おうか迷っています。
iPod touchには内蔵スピーカーが付いていてヘッドフォンを使わずに曲や音声を聞くことができるらしいですがnanoはどうなのでしょうか?
あと、液晶の画面がかなり大きく見えるのですが以前出ていたものと同じく320 x 240なんですよね?
見やすいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

nanoにはスピーカーはない。
見やすいかどうかは、お店で確認だね。
書込番号:8749243
0点

2009年9月発売の第5世代の iPod nano には、内蔵スピーカーが搭載されましたね。
さっそく買ってみましたが、音質がいいとは言えませんが、部屋や庭で一人で聞く分には十分な音量が出る感じです。たまにはヘッドホンを使わずに聞けるのは楽しいです。
書込番号:10191590
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
ipodの購入を考えていますが、音質改善にはヘッドホンを換えるのが効果的なようですね。
ネットでも検索しましたが、種類が多すぎてどれにしようか迷ってしまいます。
地域が田舎なため、信頼できそうな店員がいたり、試聴できるような電気店もありません。
みなさん、どんなヘッドホンを使っていますか?
わりと低音が強めの音質が好みなのです。
あと、予算的にも1万円前後が理想です。
オススメのヘッドホンを教えていただけませんか?
0点

どんなタイプのがお好み?
オーバーヘッドなのとか、カナル型とか。
ヘッドホン板では、ビクターのHP-S150が今アツいみたいですね。
2000円以下で買えるけど、なかなかいいとの評判のようで。
書込番号:8565676
0点

ATHA500あたりが鉄板じゃない?
低音向きって訳じゃないけど
CX300も悪くはない
書込番号:8565717
1点

>ATHA500あたりが鉄板じゃない?
たぶんA700のが低音はつよいかな?
A500の上位がA900だと思ってる。
A700はベクトルがずれてる。
低音好きということで俺からはRP-DH1200をおすすめしときます。
書込番号:8565840
0点

早速回答ありがとうございます。
タイプはカナル型が好みですね。。
皆さんからいただいた型をチェックしてみます。
他にもオススメがあったら教えてください。
何個も買うわけにはいかないので、悩みどころですね。。。
それとも、気にするほど大差ないのかな??
書込番号:8565966
0点

というか、表題から質問内容の書き方が悪かったですね。
カナル型イヤホンのオススメ、とした方がはっきりしますね。
訂正させてください。。
書込番号:8566004
0点

自分は音に無頓着で拘りはあまりないので、
お勧めのイヤホンを紹介することはできないのですが、
「家電批評monoqlo 9」というムック本に音楽家電の特集があり、
その中で編集部厳選のインイヤータイプ(20種類、1万5千円以下)が紹介されています。
http://www.amazon.co.jp/dp/4883808149
紹介している各イヤホンについて
・メーカー名、製品名、価格
・製品スペック
・高、中、低域がどのようなバランスで設計されているか
・このヘッドホンを買う理由
・どのようなジャンルの音楽にマッチするか
・装着感
が記述されているので参考になるかもしれません。
お役に立てばいいのですが。
書込番号:8566660
0点

カナル型ならさっきも言ったけどCX300がいいんじゃないの?
低音かなり強調されてるし
あとはBOSEのとか(俺はあんま好きじゃないけど)
CX300なら安いから失敗したとしても諦められるところも良い感じ
書込番号:8567461
0点

低音が強め、1万円前後、でしたらDENONのAH-C700もオススメです。
書込番号:8569445
0点

約1年経ってますが・・・
オーディオテクニカのATH-CKS70あたりはどうでしょうか。
低音が売りです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks70.html
書込番号:10190659
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
慣れじゃないだろか?
僕はiTunes。
それにしても両方名前違うよ!
書込番号:9212675
3点

ソフトだけなら両方ともダウンロードできるから使ってみれば。
書込番号:9212728
0点

どっちもフリーで使えるんだから、質問するより使ってみた方がいいよ〜。
書込番号:9212733
2点

使いやすいかを決めるのは自分。
人それぞれSonicStageVが使いやすいと感じたりiTunesの方が使いやすいと感じる人もいる。
自分はiTunesの方が使いやすいと思う。
書込番号:10188506
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
今現在、Panasonic製のSDウォークマン SVSD750v を使っているのですが、液晶が映らなくなり、iPod-nanoを買おうと思っています。
PanasonicのではFMラジオを聴くことができたのですが、iPodでは聴くことができますか?
なにかソフトを入れれば聴けるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

iPodにはFMラジオのチューナーが内蔵されていないので、FMラジオを聴くことはできません。
私もSV-SD750v持っています。今では音楽はiPod touchで聞いているので、D-Snapはボイスレコーダ専用になっています。
書込番号:10079334
1点

チューナーがないとラジオは聴けないんですね。
ラジオ好きなので、ちょっとショックです…
回答ありがとうございました。
書込番号:10079431
0点

>こんばんわ
こんなのがずいぶん前からあります。左側の小さなshuffle
みたいなのがそうです。
iPod Radio Remote
http://community.edita.jp/review_goods/asin-B000WMEMIW
でも、これチョット高いですよね。だから私は持ってません。
受信能力や、音の良し悪し申し訳ないですが、全く分らないです。
書込番号:10083807
1点

ryoさん
iPodに拘らなければ、FMチューナ内蔵のDAPは珍しくありませんよ。
国内メーカならSONY WalkmanのS系、海外メーカなら、COWON、iriver、Trancesend等々。
書込番号:10084111
0点

ラジオチューナーが売ってるんですね♪
検討してみます。
探していただきありがとうございました。
sonyは互換性がなくよくないと小さいころから父に言われていたせいで、
sonyを買おうとは思っていません。
sonicstageも使いにくいみたいだし…
ほかのメーカーに関しては、「いつ消えてもおかしくない」とヨドバシで言われました。
実際panasonicが消えてしまい、ショックだったので、
消えないものということで、iPodを買います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:10085905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





