iPod nano MB598J/A シルバー (8GB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/シルバー)。価格は17,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)の純正オプション
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のオークション

iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)の純正オプション
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

iPod nano MB598J/A シルバー (8GB) のクチコミ掲示板

(1401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)を新規書き込みiPod nano MB598J/A シルバー (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2008/09/11 14:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

クチコミ投稿数:19件

XP Home SP2でも動作しますか?

書込番号:8332909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/11 14:43(1年以上前)

可能ですy
iTunesが使用可能なら、iPodも可能です。

書込番号:8332931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/11 14:45(1年以上前)

回答ありがとうございます

書込番号:8332940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/12 15:11(1年以上前)

いえ、オフィシャルの情報ではWIndows XP SP3以降からの対応となってます。
iTunes 8がインストール出来るかどうかをお試しください。もしインストール出来れば、iPodとの接続には問題がないはずです。
SP2で動作しない場合には、無料でWindowsのアップデートを行うことでSP3にすることが出来ます。パソコンのセキュリティー面などからもSP3にアップデートすることをお勧めいたします。

書込番号:8337662

ナイスクチコミ!0


亜新弐さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/13 19:39(1年以上前)

一応、私はWindows XP SP2でiTunes8が動いてます。

書込番号:8344080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/14 00:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

2ちゃんねるでも、iTunes8、新型iPodともに使えたとの書き込みがいくつかあったので大丈夫そうですね

書込番号:8345805

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/10/06 22:29(1年以上前)

先日8GBのパープル買いました。
システム要件ではXPはSP3となっていましたが、SP2でもちゃんと認識しました。
iTUNES8もインストールできました。
お店でSP3でないとといわれどうしようか悩んだのですが試してみてよかったです。
XPのSP3は評判よくないですからね。

書込番号:8465362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

新しいNANOが発売され、やっとAppleの商品を購入しようかと思っています。
Windows Media Playerから音楽をダウンロード出来るのでしょうか?
i-tuneを今さら利用したくはありません!


また日本語表示されているタイトルはNanoの画面上にちゃんと表示されるのでしょうか?


本当のAppleど素人で失礼致します。

書込番号:8463873

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/06 17:52(1年以上前)

ダウンロードって?
曲購入なら普通にできる
それがiPodに入れられるかどうかは別問題

もしダウンロードっていう言葉がiPodへの転送を指してるなら、WMPからiPodへはムリ
でも普通はこのことをダウンロードなんて言わないから前者ってことでOK?

書込番号:8463916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/06 18:06(1年以上前)

iPod使うならiTunes使用して下さい。

書込番号:8463958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/06 18:30(1年以上前)

なぜ「今さら」なのかな?
それから名称は、正確に!
まああまり人のこと言えないけどさ。
iTunes. nano とかね。

書込番号:8464047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/06 18:44(1年以上前)

今までWMPに音楽を取り込み貯めてきたからでしょうかね、今更iTunesを、ってのは。
iPodが欲しいからにはApple嫌いとも思えませんし。

iPodはWMAの再生に対応していないので、WMAで保存しているのだと変換が必要ですが、MP3であればiTunesでそのまま使えます。

iPodへの転送は、iTunesからが必須ですので、とりあえずiTunesをインストールしてみては如何でしょ。

書込番号:8464110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/06 21:05(1年以上前)

がんばって iTunesに慣れましょう。 Macの世界がかいま見れる優秀な音楽視聴ソフトです。
きっと音楽聞くのに WMPには戻れなくなるでしょう。

書込番号:8464800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネックストラップ

2008/10/06 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

スレ主 つむぐさん
クチコミ投稿数:17件

先日ipod nano を購入しました。通勤や遊びに行くとき、ほぼ毎日
利用してます。 鞄に入れて聞いてますが、音量や曲探しする都度
鞄に手を入ゴソゴソするのがわずらわしいので、ネックストラップを
使いたいのですけど、いい商品が見あたりません。イヤホンは自分のこだわりの物を
使いたいです。
ケースに入れて使いたくないのでipodのドックに直接つけられるホルダーを探してます。


Bluetoothも検討しています。

おすすめがあれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8464655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

16GBと8GBとの違い

2008/10/03 12:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

クチコミ投稿数:82件

購入を検討しています。

がここのクチコミ、レビューを見ると、16GBと8GBをみると
メリット、デメリットにギャップを感じてしまいます。

16GBと8GBで容量以外の違いはあるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8448355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/03 13:11(1年以上前)

値段。他の違いはない。
できれば16Gがよいと思うよ。

書込番号:8448480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/03 15:20(1年以上前)

ペロペトさん

価格と容量以外の違いはありません。

>メリット、デメリットにギャップを感じてしまいます。

具体的にはどういった事に関してでしょう?。
人による感じ方の違いではないですか?。

操作系や音質等は結構個人差がありますよ。

書込番号:8448798

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/10/04 20:11(1年以上前)

スレ主さんも既に答えをお持ちのようですので

スレ主さんの意見を聞きたいな

書込番号:8454419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/10/06 12:39(1年以上前)

レスポンスが遅くなりました。すみません。
また、返信ありがとうございます。

2つのクチコミ、レビューで、気になったのは
USB充電の制限に関してでした。
8GBも16GBも変わらないようなので
自分にあったほうを、選択します。

ありがとうございました。

書込番号:8463009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

センターボタン・・・

2008/10/04 19:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

スレ主 KTKikustakさん
クチコミ投稿数:14件

この製品を購入したんですが、センターボタンの反応が悪いです。

ボタンをを押すときボタンの下方では普通に反応するのですが上方を押したときに鈍いです。

どのように鈍いかというと、押すときに機械音が鳴ると思うのですが、それよりも深く押し込まないと反応しません。

これは正常な仕様なのでしょうか?

また皆さんの中で私もそうだという方や、そうだったけど初期不良で出したら上方も反応するようになって戻ってきたという方がいれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:8454276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/04 22:52(1年以上前)

同製品クチコミの[8413148]をご覧になって下さい。
※クチコミ掲示板検索の「書き込み番号」で検索すると表示

恐らく個体差で仕様。
どうしても気になるならサポートへゴーです。

書込番号:8455276

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKikustakさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/04 23:40(1年以上前)

うにゅぽんさん 
返信有難うございます。

やはり仕様でしょうがないんですかね・・・
サポートをかんがえてみます。

書込番号:8455587

ナイスクチコミ!0


zeroAさん
クチコミ投稿数:34件

2008/10/05 02:20(1年以上前)

上でコメントされている方と同様で私も個体差かと思います。
また4世代nanoでは今までのnanoよりボタンの反応が悪いという方も
結構おられるようです。
しかし、センターボタンをを押すときボタンの下方では普通に反応するのですが
上方を押したときに鈍いというのは気になるます。私のnanoで先ほど
上方と下方を押して試してみましたが、反応が鈍いとは感じるませんでした。
また、押すときに機械音が鳴るが、それよりも深く押し込まないと反応しないと
いうところにも違和感があります。それは、押せているからこそiPodが反応して
機械音のような音がすると思うからです。
個人差はあうかと思いますが、正常なiPodの場合第4世代でも、
ボタンの反応が鈍いとまで思う方は少ないかと思います
(クリックホイール&センターボタンを覆うようなケース等を装着していない場合)ので
一応、購入店に行くなりして確認してもらったほうがいいかと思います。
確認にもって行かれる場合は、早めに行ったほうがいいです。
遅くなると、開封したときから問題があっても、開封後の使い方等を
疑われてしまう可能性がありますので・・・

書込番号:8456361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2008/10/05 11:29(1年以上前)

私は第二世代nanoからの買い替えです。

私のもKTKikustakさんのと同じで
センターボタン、特に上方を押したときに鈍いです。
こういう仕様、あるいは個体差でしょうね。
当面はこういうものだと思って使います。

ただ、ホイール含め全体的に第二世代nanoより反応悪いですね。
第二世代nanoでセンサが敏感過ぎるという声が多かったので
こういう反応にしたのでしょうかね。

書込番号:8457719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

パソコンをビスタに買い替えて古いnano(2005年購入)をインストールしましたが下記不具合あり。
@「オートメーションサーバーの登録中」(「・・・登録解除中」も)画面が勝手に出て何時間も延々とインストール、それぞれ途中で中止。そんなことでitunesの削除、再度インストール、システムの復元をしたところ、なぜかCディスクが21GBも増えてしましました。結果は起動しましたがCディスクの増加内容を見ましたが21GBも増加した項目は見当たりません。
A起動時に「・・・互換モードを「切」に・・・」の画面が毎回出ます。互換モードのチェックは外しても入れても変わりはありません。
nanoの古い機種はビスタにはうまく適合できないのでしょうか? それにしてもインストール時の説明不足はメーカーに改めてほしいものです。

書込番号:8430083

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/29 13:30(1年以上前)

半角カナは使わないように
あと、基本的な用語ぐらいはちゃんと書けるようにしましょう。

書込番号:8430114

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/09/29 14:29(1年以上前)

パソコンにまだあまり慣れていないので申し訳ありません。
知りませんでしたが半角カナは禁止されているのでしょうか?
また基本的な用語ではないのはどの部分かご指導ください。

書込番号:8430315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/29 14:39(1年以上前)

biwako777さん

半角カナは他のOSだと文字化けして正しく表示されない事がありますので、ネット上の書き込みでは使わないのがマナーです。

nanoをインストールってのはちょっとおかしいですよね。
nanoはiPodそのモノの事。
nanoに付属していたiTunesって事でしょうか?。(2005年あたりのnanoにiTunesが付属していたかどうかは、定かではありませんが)

古いバージョンのiTunesをインストールしようとして不具合が出ているのでしたら、最新版を入れてみては如何でしょう。

最新版はAppleのサイトからダウンロードできます。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

書込番号:8430346

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/29 14:48(1年以上前)

っつかこの機種ついこないだ発表されたばかりだけどどうやって05年に買ったんです?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:8430370

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/09/29 14:51(1年以上前)

ハルナスさんへ
投稿ありがとうございました。以後気を付けます。

itunesは最新版をインストールしましたが結果は質問のとおりです。
一番気にしているのは、Cドライブの容量がなぜ急増したのかということです。
Cドライブにあまり余裕がありませんのでパソコンの初期化を検討しています。

書込番号:8430380

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/29 15:01(1年以上前)

>>また基本的な用語ではないのはどの部分かご指導ください。
説明不足ですいませんでした^^:
お気を悪くなさらないでください。
基本的な用語が間違えているということです。
インスロールではなくインストールですね。

書込番号:8430410

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/09/29 15:23(1年以上前)

Birdeagleさんへ
質問では「古いnano」と書きましたが、MB598J/Aではなく、2005年に発売されていた「ipod nano」です。WindowsXPの時は快適に機能していましたがVistaにしてからの不具合?です。

書込番号:8430475

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/09/29 15:41(1年以上前)

>biwako777さん こんにちわ

Cディスクのクリーンアップは試されましたか。
21GBは相当の容量ですよね。何かが取り込まれた
としたら、相当の時間が掛かったはずです。
恐らくHDDに余分な領域が出来てしまったかと思い
ます。まあ、最後は初期化ですかね。

書込番号:8430519

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/09/29 17:11(1年以上前)

皆さん、色々ご投稿ありがとございました。

Cディスクのクリーンアップもしましたが変わりませんでした。
ディスクに表示されない何かが保存されたのでしょうが、素人ではわかるはずもありません。
Easyecocoさんのおっしゃるように初期化が一番近道ではないかと思います。
先ほど電気屋さんに連絡しその方向での処置をお願いしました。

皆さん、お手数をお掛けしました。

書込番号:8430794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/29 17:28(1年以上前)

biwako777さん こんにちは。

>パソコンをビスタに買い替えて

具体的なPC仕様がわかりませんが、VISTAの場合、システムの復元やシャドウコピーで、HDDを使っています。

一度、確認されてもはどうでしょうか?
参考です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html

※BusinessとUltimateの場合、シャドウコピーをサポートしているので、Home Premiumや   Home Basicよりも、結構HDDを消費していきます。

書込番号:8430853

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/09/29 18:17(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOU さんへ
ご投稿ありがとうございました。参考にさせていただきました。
私のパソコンはNEC VL500/MG Home Premium で、ハードディスクドライブは500GB、そのうちCドライブは70GBです。テレビ仕様ではないのに極端にCドライブが小さく使い勝手が非常に悪いです。

今回itunesのインストールがうまくいかず、ソフトの削除やシステムの復元を数回したこともありCドライブの消費が多くなったのだろうと思います。パソコンの初期化を機会にCドライブへの容量移し替えをしたいと思っております。

書込番号:8431033

ナイスクチコミ!0


INTE-Rさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 01:27(1年以上前)

CドライブはOSやらアプリケーションやら重要なデータが多いので他のドライブが大きいならそっちに保存するクセをつけた方がいいですよ。
70GもCに割り当てられてるなら十分かと

書込番号:8442782

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/10/02 13:33(1年以上前)

買い換えたパソコンにitunesをインストール後、音楽を追加の際、Cドライブのitunesフォルダにコピーしてるってオチはないですよね。

また、ライティングソフトのneroがインストールされてませんでしょうか?コイツはけっこう悪さをするので・・。以前私は200GBくらい勝手にバックアップとられてて痛い目にあってるんで。

書込番号:8444110

ナイスクチコミ!1


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/10/04 21:27(1年以上前)

sin changさんへ
ご投稿有難うございました。
ライティングソフトがインストールされていたのかも知れません。メディアプレーヤーの曲も全て取り込んでいましたから・・・
いずれにしてもパソコンのOSを変えた時は慎重にしないと大変な目に合いますね。もっともアップル社は商売先行で何でも勝手にインストールさせるので、私のようにパソコンに弱い者にとってはどうしようもありません。それで2005年製のこのアイポットnanoは破棄し東芝のM3プレーヤーを購入しました。FMも聞けますし、音質もアイポットより良いです。
そんなことで結果的には手数とお金が掛かりましたが、パソコンを初期化、また、外付ハードディスクもあり、ついでにCドライブの容量配分を極端に増やしました。

書込番号:8454793

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/10/05 00:07(1年以上前)

biwako777さん>>

ちょっと、誤解があるようで・・・。
neroってソフトはアップルとは関係ないです。購入するPCやドライブによっては勝手に入ってるソフトです。

アップルのソフトは別に悪さはしませんよ^_^;)
たまにitunesの同梱ソフトであるQuickTimeがバージョンによっては旧ipodや他のシステムに影響する可能性があるくらいです。(バージョン落とせばOKなケースが多い)

にしろ東芝のに変えられたみたいで・・。
結局本人が使いやすいのが一番だと思うので、気に入っているようなのでそれでOKだと思います。

書込番号:8455744

ナイスクチコミ!0


tom55555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 08:42(1年以上前)

パソコンに詳しくないのに
安定したパソコン環境を手に入れたかったら
OSのバージョンアップはやめることです
知らないことには、どこどこが悪いと言うのもよくないことです
たいへんはずかしいです。

書込番号:8456997

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/10/05 09:27(1年以上前)

色々ご投稿有難うございました。
今後ソフトのインストールは気をつけたいと思います。ソフトの評価は良く理解してからでないといけないですね。反省いています。
ただ、パソコンに慣れるにはあれこれと失敗をするのも上達の一つの手段かもしれません。

書込番号:8457178

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/10/05 10:55(1年以上前)

OSをバージョンアップすると今まで使えていた周辺機器のドライバが
使えなくなり、周辺機器が正しく動作しなくなることがあります。
実際、自分の複合プリンタ EPSON PM-A950はドライバがVistaのSP1に対応していなかった
為に、プリンタの電源を入れたまま電源操作(スリープや休止状態含む)をすると
複合機を認識しなくなる。
またプリンタの電源を入れたまま再起動・シャットダウンから起動した場合は
通常通りPCが立ち上がりますが、Vistaの緑色のシークが消えた瞬間
また1からブートが再開され・・・・が繰り返しOSが起動できなくなりました。
数日後EPSONからメールでドライバ更新のお知らせがきて、
適用したところ無事解決しました。

書込番号:8457568

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/10/05 10:57(1年以上前)

C:ドライブの容量の件が以前レスにあったので・・・
自分の環境ではC:ドライブに約80GBを割り当てています。

書込番号:8457584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)を新規書き込みiPod nano MB598J/A シルバー (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
Apple

iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング