iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/シルバー)。価格は17,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2009年5月15日 05:41 |
![]() |
2 | 5 | 2009年5月8日 20:48 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月3日 13:01 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月29日 18:52 |
![]() |
4 | 6 | 2009年4月16日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
1週間前に買いました。
ケースに入っていたものの中に、台?らしきものが入っていましたが、
これって何に使うものなのですか?
水平なところにおくと、そのものに書かれている17の数字が上下逆になっています。
マニュアルもないし、これって何ですか?
0点

Dockアダプタ
あとはググればすぐ分かる
書込番号:9543383
1点

有り難うございます。
名前は分かりました。
でも、実際に何をするものですか?
色々とコード類をつなぐものなのでしょうか??
実際、今は必要ないのかもしれませんが、お教えください。
書込番号:9543701
0点

ググれば分かるって書いたのに調べようとしないとは
さすがだね
書込番号:9543712
3点

実際にググってみた。
お〜〜、確かに一発でわかるよ。
変に説明するよりいいね、やっぱ。
書込番号:9543745
2点

インターネットのマナー
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html
5.10 質問をする時の注意☆ ↑
メーリングリスト、ニュースグループや電子掲示板では、ベテランの利用者が初心者の質問に親切に
答えてくれることが珍しくありませんが、質問は答えてくれる相手に負担を強いるものであることを忘れず、
安易に質問を投げかけるのは慎まなくてはなりません。
自己紹介をして、これまでの自分の努力と限界を簡単に説明した上で、ポイントを絞ってアドバイスを求めましょう。
質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
それと、インターネットを使った便利な調べ方。分からない事があれば、参考にしてね。
http://www.724685.com/weekly/qa020206.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm
書込番号:9543901
3点

ちなみにググるっていうのはGoogleという世界一有名な検索エンジンで検索するといういわゆるGoogleの動詞形。
まぁわかりやすく言えばGoogle検索すると言うこと、べつにヤフろうが、グーろうが…etc 、そのような様々な検索エンジンで検索しても大丈夫かと思います。
が、Googleが一番使いやすいと思います。
書込番号:9544348
1点

あっ、更に言えば、
>これって何ですか?
って疑問があるわけですよね?
非常に曖昧な情報で検索してみるわけです。で見つかったものをひたすら見ていきます。でそこで見つかったこれかな?ってものを更に検索します。そうすると簡単に答えが見つかります。(数秒から数分です。)
ふつう掲示板に書き込んで答えを待つより、数倍高速です。
更に、それから名前は分かったでも
>実際に何をするものですか?
て疑問がわいても同様の手順で速攻解決します。途中でインフルエンザってどういう経緯で人に解決するんだ?って思ってもね。
書込番号:9544428
0点

色々とアドバイス有り難うございます。
前回、返信する前に実際にググってみましたが、
それでも理解不足なので、再質問した次第です。
私の言葉不足ですみません。
ググってみましたが、情報が多く、もう一つピンと
こないのでした。確かに文面では、何も調べてない
感じでしたね。
もう少し、色々と見てみます。
有り難うございました。
書込番号:9545378
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
この ipod nano 第4世代 はデザインもカッコ良く、購入を検討しています。
現在、ipod nano 第1世代 を持っているのですが、音割れがひどいと感じます。
特にイコライザーを「DANCE」や「R&B」などで聴くと音割れがひどいです。
このため、他メーカーのMP3プレーヤーを使ったりしています。
(こっちでは、同じイヤフォンで低音域を強調しても音割れしない...)
ipod nano 第4世代 では、過去の ipod nano に比べて、音質、特に音割れについて
改善をしていたりするのでしょうか?
第1世代からするとだいぶ年月も経っていますので、かなり改善・良くなっている事を
期待しています。
どなたかご教授お願い致します。
0点

店頭に行って、自分の耳で確かめた方が良いのでは?
書込番号:9501441
0点

多分、あまり変わらないと思います。
iPodのイコライザーは、使わない方が良いというのが定評ですから。
書込番号:9501641
1点

iPod nanoを買ったものですが、確かにDANCEやR&Bでは音割れがします。
自分は今、イコライザーはHip Hopにして聞いていますがその場合問題はありませんでした。
DANCE、R&Bは特に激しい曲調になるとかなり音割れがします。
でも、自分は満足しています。
書込番号:9508074
0点

Hip Hopでも昨日音割れが発生しました。
書込番号:9512271
0点

音質にこだわるなら、イコライザはOFF。
低音を強調したり、高音を強調したいなどのこだわりは、そうした特性を持つヘッドフォンを利用するのがいいでしょう。
書込番号:9513153
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
現在SONYのウォークマン(NW-S715F)を使用しています。
今度iMacを購入予定です。
Macを購入するなら・・・と思い、iPodを買おうと思います。
ちょうど、電池の持ちも悪くなってきたところなので、これを機会に購入予定です。
今、iPod nanoとiPod classicで迷っています。
自分は、
・音楽を入れ、音楽を聴く(あるアーティストだけなので、曲数は少ないです。20曲程度AAC形式128kbps)
・YouTubeの動画を見る。(YouTubeの動画は結構入れます。今のところ5分〜10分程度で100ぐらいありますが、まだまだ動画をダウンロードするつもりです。
・PodCastを2,3つぐらい入れるつもりです。
そのぐらいです。
どちらも捨てがたいのです。
みなさんご意見よろしくお願いします。
0点

YOUTUBEの動画は、480x360〜270 512Kbps(約4MB/分) 5〜10分を100本
30MBx100=3GB
iPod touch 16GBで十分です。
touchの方が画面が大きいので見やすいと思います。
書込番号:9482710
0点

>動画は結構入れます。今のところ5分〜10分程度で100ぐらいありますが、まだまだ動画をダウンロードするつもりです。
ならclassicのほうが余裕はあります、が、nanoでも16GBのやつなら容量的に大丈夫そう。
後は予算しだいですね。
書込番号:9482726
0点

ドナルドがKFCを戦略!さん
容量的にはnanoの16GBモデルで十分のように思いますね。
音楽をLoss-LessやWAVで大量に入れるとか、数十時間分の動画を常に入れておくのでなければclassicの必要性は無いのでは。
classicの容量は圧倒的ですが、大きさ&重さもありますので、携帯性も踏まえて、classicの容量が本当に必要かをよく検討したほうが良いでしょう。
書込番号:9484595
0点

皆さんありがとうございます。
容量はnanoの16GBで、十分ということですか。
YouTubeの動画の容量があまり分からなくて・・・
>今から仕事さん
iPod touchですか。
iPod touchについて今、調べてみたところ、ネットやメールなどできるみたいです。
ただ8GBならclassicよりは安いのですが、16GBは高いですね。
touchも捨てがたいです。
画面が大きいというのが良い点です。
>ツキサムanパンさん
nanoの16GBですか。
nanoのコンパクトさとカラーが気に入ってます。
classicよりも結構軽いですね。
まだ学生なので、予算は3万ぐらいです。
>ハルナスさん
Loss-LessやWAVは容量が大きいということですか。
携帯性はnanoがいいですね。
動画も5〜10分程度ですし。
16GBモデルで十分ですか。
よく考えてみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9484824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
今回ipodを購入しようかと思っているのですが、色々なサイトで
第4世代は音質がよくなくなったという話題を見かけました。
もし、直接聞き比べをされた方がいらっしゃったら、個人的な感想でも
かまいませんのでお聞かせいただけたらと思います。
ipodに音質を求めるのは間違っているような気もしますが少しでも良い方が
いいなと思いまして。よろしくおねがいいたします。
0点

2G→4G組です。
本体そのものの音が良くなったとは感じませんでしたね。
付属のイヤホンは明らかに音質は向上してます。
買い替えの動機が音質の向上であるのなら「ランク上のイヤホン探し」の方が近道です。
書込番号:9463601
2点

sin changさん返信ありがとうございます。
やっぱりイヤホンやヘッドホンがもつ割合って大きいんですね。
もうちょっとそこら辺を自分で調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9466724
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
前モデルでpodcastを聞くと最新の番組からしか聴けず
順番に聞いていくと、どんどん古い番組になってしまいます。
今回のモデルではpodcastを古い順番に聴く設定が出来る話を聞いたのですが
確認がとれてません・・・
実際の所どうなのでしょうか?
前モデルでも新たにフォルダを作りそこにpodcasutをドロップさせれば古い順番に
聴けるのですがpodasutを2重になってしまいます。
前モデルは4GBモデルなので容量が超えてしまい不便さを感じてます。
podcasutの件。分かる方がいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

>papa8765さん こんばんわ
特に難しいことはありません。
iTunesに接続して、デバイス内のPodCastsのリストの
上部、名前のすぐ左の三角を上向きにするか、リリース日
を選択してやはり三角を上向きにすればOKのはずですよ。
それから、フォルダ?を作ってというのは、プレイリスト
ですよね?2重にはなりません。あくまで取り込まれて
いるのは1つだけ、ご安心ください。
書込番号:9398650
1点

>Easyecocoさん ありがとうございます。
iTunes内のPodCasts・リリース日の三角形を押すと
リリース日の新しい順。古い順。に変更は出来るのですが
ipodnanoに同期すると新しい順にしか並ばないんです。。
iTunesのバージョン8.1.1.10にしたら・・・ と言われて
バージョンUPもしたのですが駄目でした。
なので現行のipodじゃなきゃ駄目なのかな?と思った次第です。
書込番号:9398820
0点

それでは、Podcastを集めたスマートプレイリストを作成して
それを「追加日」の古い順にソートしてみては?
書込番号:9398967
1点

>ゆの'05さん ありがとうございます。
現在はプレイリストを作りpodcastを入れて聴いてます。
順番を古い順のできるので。
たいした事では無いのでしょうがPodcasutは 20番組以上。
月ー金放送の番組も・・・ 1週間まとめてダウンロードするので
100以上。 200を超えるときもあります。
毎回プレイリストに移し変えるのも、ちょっと面倒なので
現行型のipodで順番を変えられるのなら買い替えも「あり」かな?
と思いました。
podcastって聴く人・・・ 少ないのかな?
気にしすぎかな??
書込番号:9399145
0点

>毎回プレイリストに移し変えるのも、ちょっと面倒なので
それは普通のプレイリストでは?
「Podcastである」
「再生回数が0である」
の条件でスマートプレイリストを作成すれば、
iPodをパソコンに接続する度に自動的にそのプレイリストに入ってきます。
というか、実際私はそうやって聴いてます(iPod touch/iPhoneですが)。
書込番号:9400030
2点

ゆの'05さん おはようございます。
試行錯誤・・・ できました!
ありがとうございました。
これで暫くはipod nanoを買い換えず済みました。。
書込番号:9401344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





