iPod nano MB739J/A パープル (8GB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

iPod nano MB739J/A パープル (8GB)

加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/パープル)。価格は17,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)の純正オプション
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のオークション

iPod nano MB739J/A パープル (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)の純正オプション
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB739J/A パープル (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB739J/A パープル (8GB)

iPod nano MB739J/A パープル (8GB) のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MB739J/A パープル (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MB739J/A パープル (8GB)を新規書き込みiPod nano MB739J/A パープル (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

カラオケに・・・なってるんですが・・・

2008/11/24 18:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB739J/A パープル (8GB)

スレ主 ふいねさん
クチコミ投稿数:2件

この週末にiPod購入しました。
iTunesでCDから曲をとりこみ、ライブラリに保存。ライブラリで再生すると普通に音楽が聴けます。でも、同期してiPodにうつしてiPodで曲を聴くとアーティストの声がなくなってカラオケの状態?になってます。何か設定いじってしまってこうなってしまったのでしょうか?お詳しい方、お教え下さい。お願いします。

書込番号:8685200

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/11/24 22:44(1年以上前)

ヘッドフォンジャックがしっかり入っていないからでは。
でなければ、ヘッドフォンの不良の可能性が考えられます。

書込番号:8686662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/24 23:08(1年以上前)

ipod初期不良で接触不良かもしれません。

書込番号:8686847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふいねさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 23:57(1年以上前)

>ゆの'05さん
>ムーブ轟さん

ご回答ありがとうございます。
ヘッドフォン、気に入ったのを購入したのですがどうもこれが不良だったようです。
購入時についていたもので聴くと、きちんと声が聞こえました!
ありがとうございます!
でも、聞こえなくなるならまだしも、カラオケ状態になっちゃうんですね。そういうものなんですね。
ま、とりあえず、よかったです。ありがとうございました。

書込番号:8687158

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2008/11/25 09:41(1年以上前)

追加購入されたヘッドホンはジャック周りが太めなのではないでしょうか?
もしケースをつけてるのだとしたらケースがじゃま(イヤホン部より少し出っ張ってるとか)して完全にささってないだけと予想しますがどうでしょう?
ケースを取って聞いてみてください。
正常に聞こえたなら

1)ケースを改造する(シリコンなら出っ張り部分をカット)
2)相性の良いケースに買い替える
3)ヘッドホンを諦める

とかで対処するしかないですね。

ただ、お気に入りのヘッドホン・イヤホンで聞くのが音楽鑑賞にはベストなので1)2)を薦めたいです。(音楽さえ詰め込んでしまえば主役はipodでなく音楽なので耳周りを優先させてあげたいです)

付属のイヤホンジャック周りは最小限の太さになってるので大概のケースにマッチします。(当たり前の事ですが)


もしケースが理由じゃなく純粋に接点不良だとしたら・・・・・ご愁傷様です。

書込番号:8688357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/01 16:13(1年以上前)

CDから曲を入れるときにカラオケverと普通verを間違えていませんか?

そうでなかったのならすみません

書込番号:8717872

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/12/01 23:07(1年以上前)

>CDから曲を入れるときにカラオケverと普通verを間違えていませんか?

悪気はないのでしょうが、
ここまでくるとアドバイスというより愚弄に近いですね(^-^;

書込番号:8720078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/02 14:02(1年以上前)

私も昨日、同様の症状になってビックリしました。
その後いろいろ試してみると、再生中にヘッドホン端子を少しずつ抜いていくと1ミリくらいのところでカラオケのようになります。
#それ以上抜くと一時停止になってしまいます。

とてもおもしろい現象です。
ヘッドホンの種類や曲によって効果に変化はあると思いますが、ボーカルだけがほとんど聞こえなくなります。
お試しあれ。(^^)v

書込番号:8722603

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/02 16:34(1年以上前)

現象というか・・・・・iPodに限らず昔からイヤホンはそういうモンです。(細かい事は割愛します)

書込番号:8723024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/02 16:52(1年以上前)

sin changさん、コメントありがとうございます。

>iPodに限らず昔からイヤホンはそういうモンです。

そうなんですか?!

早速ほかのMP3プレーヤで試してみましたが、少しずつ抜いていくと途中でいきなり音が途切れてしまいます。
(予想通りですが・・・)
ボーカル付近の帯域のみマスクがかかるように音量が下がるのはどういった仕組みなのでしょう・・・?

>(細かい事は割愛します)

そういわずに、大変お手数をおかけしてしまうので恐縮ですが、ごく簡単なところだけでも教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:8723080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/02 17:10(1年以上前)

すみません、自己解決しました。
詳しい原理はよくわかりませんが、配線の一部がショートすることによって、ステレオ録音のLとRの音声が打ち消し合ってセンターの音声が消えてしまうのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:8723138

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/12/02 17:17(1年以上前)

こんにちわ

わ〜、本当ですね。面白いですね。
今coccoの曲(5・6曲全て)カラオケになります。
ヘッドフォーンも3種類ぜんぶ、そうなります。
PC内のiTunesは、さすがになりませんね。
いろいろ試しましたが、touchもカラオケです。
歌詞も表示されるし、ひとりで歌っちゃいそう。
やはりiPodの特性ですかね。

書込番号:8723167

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/02 17:31(1年以上前)

あきびんさん>>

出来ないのもあるんですね。失礼しました^^
以前CDウォークマン等で体験してたので全部そうかと思ってました。

細かい事は割愛します>>

これもすいません。感覚的に理解してるだけでうまく説明できないので割愛とさせていただきました。
予想なんですけど周波数的に感知する部分が接触したりしなかったりといった事だとは思うんですが・・・・。
例えば根元から断線したイヤホンなどでたまにあるパートだけしか聞こえてこない経験てありませんか?それと同じようなモンだと思ってます。

根本的に間違ってたらすいませんね。
詳しい人の登場に期待します。

書込番号:8723216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/02 20:02(1年以上前)

sin changさん>

とんでもない、お陰様で勉強になりました。ありがとうございました。
CDウォークマンでも同様だったのですか。
私はiPodで初めて経験したもので、なんかすごい大発見をした気になってしまいました。(^^ゞ
コネクタ内の接点の配置によるのでしょうか?

Easyecocoさん>

でしょう?
綺麗にカラオケになっちゃいますよね?
なんかのときに使えそうな気がして得した気分です。
ただ、これは正常な使用方法ではないと思われますので、場合によっては機器(iPod)に障害が発生するかもしれません。
長時間の使用は避けた方がよいかもです・・・

書込番号:8723885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/02 20:10(1年以上前)

ステレオ2CHの3極プラグは、先端のくびれがある部分が左チャンネル、プラスチックの絶縁体に挟まれた部分が右チャンネル、プラグ根元からの長い部分がグランド(アース)になっています。

刺さりが甘いとヴォーカル落ちするのは、iPodに限らず、同じプラグ&ジャックでよく見られる現象です。

左右の信号がショートするためなのでしょうが、それ以上の理屈はワタシも知りません。

書込番号:8723926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/02 21:21(1年以上前)

いろいろと検索してみましたが、明確な解説は見つけることができませんでした。
が、以下のページが参考になりました。

http://kussyef.client.jp/mixer/mixer01.htm
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa742963.html

なんとなく理解できた気はしますが、今ひとつ釈然としません・・・(^^ゞ

書込番号:8724312

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/12/02 21:22(1年以上前)

こんばんわ

>あきびんさん
ご忠告、ありがとうございます。
確かに、次のサイトで機器の損傷の可能性がある
とのこと。もう止めましょう。

http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC416.HTML

書込番号:8724316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2008/12/02 21:33(1年以上前)

横からしゃしゃり出てすいません。

カラオケになってしまうのは、左右の信号がショートしたためでは無いと思います。
左右の信号がショートした状態は、ステレオ=>モノラル変換ジャックと同じ状態ですので、正常に鳴るはずです。

恐らく、GNDだけが抜けた状態になっているではないでしょうか?

スピーカは+と−の電位差で鳴ります。
通常は左のヘッドフォンはL信号とGND間の電位差、
右のヘッドフォンはR信号とGND間の電位差でなります。
GNDは常に固定のレベルです。

GNDがコネクタから浮いてしまうと、GND線を通して
L信号=>左のヘッドフォン=>GND=>右のヘッドフォン=>R信号
と言う形で接続されます。

つまりL信号とR信号の電位差で2つのスピーカーが鳴ることになります。
ボーカルは左右同じ音なので電位差が起こらずスピーカーが鳴りません。

と言う事ではないでしょうか?

書込番号:8724387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/02 22:07(1年以上前)

三段腹の平兵衛さん>

詳しいご説明、ありがとうございます。m(_ _)m

う・・・難しい・・・
なんとなぁ〜く、おぼろげに理解できた気がするのですが、無知故に「なるほど!」となれないのが歯がゆいところです・・・(^^;)
が、お陰様でスッキリしました。
GNDを通してLとRの信号が一緒になってしまった結果、LとRで同じ信号、すなわちセンターの音声が消えてしまうというわけですね?

ということは・・・ちなみにこの状態でずっと使用していても機器に負担がかかることはないのでしょうか?

書込番号:8724646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2008/12/03 09:57(1年以上前)

> あきびんさん

> ということは・・・ちなみにこの状態でずっと使用していても機器に負担がかかることはないのでしょうか?

恐らくiPod や ヘッドフォンが壊れてしまうような負荷は掛からないと思いますが、
この使用方法で問題ないかという事はなんとも申し上げられません。

ボーカルは左右同じ音(同じ電位)なので打ち消しあいますが、
位相が反転したような信号が左右に入った場合などは倍の音で鳴る事に鳴りますので、
耳によろしくないような気もします。
しかし、L信号とR信号の間には2つのスピーカー(ヘッドフォン)がありますので、問題ないのかもしれません。

と言うことで、問題あるのか無いのかは私の知識ではなんとも申し上げられません。
すいませんm(__)m

書込番号:8726938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/03 11:20(1年以上前)

三段腹の平兵衛さん>

再び詳説ありがとうございます。m(_ _)m
とてもわかりやすく、頭の中でずいぶんイメージができあがって参りました。

機器への影響、耳への負担ともに確実なことはいえないが、まあ、問題なかろう?と考えても良さそうですね。
特にカラオケとして利用する必要もないし、音声はモノラルになるし当然ながら音質もおかしくなるので、使ったとしてもお遊び程度です。

今回はいろいろと勉強になりました。
アドバイスいただきありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:8727181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

バックアップ?

2008/09/22 08:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB739J/A パープル (8GB)

クチコミ投稿数:26件

前使っていた旧nanoの中身を新nanoに移したいのですが
どうやって操作をしたらいいのか解りません(〃*`Д´)
弟とPCを共有しているので中身は手動で管理しています
nano自体でプレイリストを作成してもitunesには反映されません
詳しい方よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

書込番号:8392176

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/09/22 11:45(1年以上前)

> ぶぅりんさん こんにちわ

iTunesで管理されているのであれば、その中に
曲が全てあると考えて良いですか?
そうであれば、iTunes内で貴方用のプレイリスト
を作成し、それを同期させれば良いとおもいます。
もしnanoの中にしかないのであれば、「Pod野郎」
とかでiTunesへ取込めば良いでしょう。

書込番号:8392726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/09/22 13:10(1年以上前)

Easyecocoさんこんにちは(=´ー`)ノ 
itunesに曲は全て入ってます
新しくあたし用のプレイリストを作る場合、
またミュージックから一曲ずつ選んで作成しないとだめですか?
旧nanoの中身をitunesにプレイリストとしてコピーして
それを新nanoに移すみたいな方法ができれば楽なんだけど。。。(-ω-;)

書込番号:8393023

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/09/22 14:17(1年以上前)

>ぶぅりんさん

1曲ずつというか、ShiftキーやCtrlキーで複数選択して、
ドラッグ&ドロップですね。
他に方法はないように思います。
私には、それほどの手間ではないのですけどね。

書込番号:8393254

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/09/22 16:15(1年以上前)

>ぶぅりんさん

ひとつ方法がありますね。
iPodを接続して、「ミュージック」タブの中の
「すべての曲とプレイリスト」にチェックを入れて
同期させるとiPod内のプレイリストがiTunesにコピー
されるようですよ。
ただし、iPod内は曲がいっぱい。
一度消去して、必要なプレイリストのみ同期ですかね。
まあ、いずれも面倒といえば、面倒。

書込番号:8393679

ナイスクチコミ!0


zeroAさん
クチコミ投稿数:34件

2008/09/22 16:21(1年以上前)

ぶぅりんさん、はじめまして。
私は今、itunesでファイル→新規プレイリストフォルダで
新規フォルダを作成して、iPod nano3からコピーして
入れようと思いましたができないようですね。

今回、新規でプレイリストを作成して、
旧iPodに入っている曲をiTunesに入れてから新iPodに移したいということですので、
一つの方法として
弟さんと1台のPCを共有されているなら、
1台のPCで2台のiPod    で、ググってもらうと
現段階では、 1台のPCで2台のiPodは可能? というのが先頭に表示されてますので
開いてもらうと 1台のコンピュータで複数の iPod を利用する方法
(※この板の内容〈質問・返信〉は私が書き込んだものではありません) と
いうのが書かれており、アドレスも書かれているのでアドレスをクリックすると
設定の仕方が書かれたappleのサイトにいきます。
3通りの設定の仕方が書かれていますので、ご自分に合うものを選択するといいと思います。
設定が終わったら、Easyecocoさんが書かれているように、
Pod野郎 を使って旧iPodから曲を取り出して、
iTunesに入れて、新iPodに曲を移すといいのではないでしょうか。
上記はぶぅりんさんの新iPodの管理の方法とPCの使用状況から
私が考えて最適と思うものを、
参考にならないかもしれませんが一つの方法として書かせてもらいました。
ご存じないかもしれませんんで一応書いておきますが、Pod野郎は、
iPodから音楽等のデータを取り出すソフトです。

書込番号:8393703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/09/22 19:53(1年以上前)

zeroAさん、Easyecocoさんご返信ありがとうございます(o・v・o)ノ
結局一曲ずつミュージックから新しいプレイリストに移す事にしました。
このやり方だと丸一日位かかりそう(つд`)
せっかく新しいの買ったのに(´・ω・`)

書込番号:8394691

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/09/22 21:05(1年以上前)

アルバムごととかアーティストごととかなら
スマートプレイリストが良いよ

質問する前にとりあえず使ってみてね

ちなみにここで聞くより身近な弟さんに
聞いたほうがいいんじゃないの

書込番号:8395080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Podcastの連続再生

2008/09/13 00:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB739J/A パープル (8GB)

第三世代のiPod nanoからはPodcastに複数の番組を入れておくと一番古いのが終わるまで連続再生されるようになっていましたが、第四世代のではどうですか?
この点に関しては第二世代以前のように一番組ずつ止まるのがいいので、新しいのを購入しようかどうか迷っています。

書込番号:8340268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 01:50(1年以上前)

以前は第2世代を使用していたので、連続再生については分からないのですが、
第4世代ではひとつひとつ止まるようになってますよ。

書込番号:8340625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 17:05(1年以上前)

ぶるむんさん

そうですか!その点が以前のように戻っているのであれば新型のnanoを買おうと思います。
ほんとうにありがとうございました!

書込番号:8343380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MB739J/A パープル (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MB739J/A パープル (8GB)を新規書き込みiPod nano MB739J/A パープル (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MB739J/A パープル (8GB)
Apple

iPod nano MB739J/A パープル (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

iPod nano MB739J/A パープル (8GB)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング