iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/ブルー)。価格は17,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年2月7日 00:58 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月2日 21:13 |
![]() |
2 | 7 | 2009年1月29日 16:50 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月18日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月3日 13:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月30日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
ほんとに初心者なので、みなさまのお力をかしてください。
ポットキャストでききたいラジオが1番組あるのですが、iPodの容量は4GBではやはり足りないでしょうか…?
他には音楽を楽しむ程度です…。
意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。
0点

iTunesに何百と貯めて、そこから10番組づつとか
取り込んで聞けばいいと思うよ。
PodCastsの容量はせいぜい1番組で100M程度、
1GあればOK。まあ少し手間ではあるけどね。
書込番号:9047483
0点

あららら!さん、返信ありがとうございます。
失敗しそうな予感もありますが、教えていただいた通り、頑張ってやってみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9047613
0点

Podcastって最新から何個って指定できなかったっけ?
俺はそれでいつも最新から5個くらいづつ入れてるんだけど
書込番号:9047906
0点

うん。そうなんだけど、僕はドラッグ&ドロップで
取り込んでる。その方が簡単で早い。
書込番号:9050923
0点

>僕はドラッグ&ドロップで
>取り込んでる。その方が簡単で早い。
えー?それ面倒くさくないですか?
普通に登録した方が簡単で早いと思いますけど。
(個人の自由っちゃあそうなんだけど)
書込番号:9052010
0点

う〜んと、登録じゃなくてiPodへの転送のこと。
同期をとると、iPodのバックアップから始まっちゃ
う。50個くらい適当な所から入れ替えてるので、
これが便利だとおもうけど。
書込番号:9052156
0点

>同期をとると、iPodのバックアップから始まっちゃ
>う。
それって、iPod touch(またはiPhone)のことでは?
それとも今はnanoも同期時にバックアップを行うのかな?
いずれにせよ、iPodの手動管理は
初心者のスレ主さんにいきなりお勧めするようなものでもないと思いますね。
書込番号:9052228
0点

1番組で200個以上あるPodCastsを、2・30個づつ
分けて、順番に聴く方法があればね。
書込番号:9052320
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
先日購入した者です。iPodに曲入れるためにパソコンとUSB接続したのですが、接続したときの自動USB充電をOFFにできないのでしょうか?むやみに何回もバッテリーを充電してしまうと寿命がくるのが早くなるのではないかと心配しています。
0点

あまり気にする必要はないのでは?
バッテリー寿命に多少は関係するのかも知れませんが、充電したまま数日間放置など、バッテリーを劣化させる行為を行わない限り殆ど違いはないと思います。
書込番号:9020697
0点

今の電池にはメモリー効果は存在しないから気にする必要ないんじゃね?
書込番号:9020747
0点

リチウムポリマー電池は過放電の方が電池が痛みますので、
充電量5割〜8割程度を保つようにするのが一番電池に優しいです。
書込番号:9031096
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
今、僕はSONYのウォークマンを持っていて、
そろそろ、皆ipodを買い始めています。
僕もipodに買い替えようとしています。
そこで質問なんですが
僕の兄がipodを持っていて iTunesをPCに入れたら
『動きが遅くなった』と家族から大批判をくらっていました。
今、兄は引越しをしたので、PCから iTunesを消して
僕がウォークマンを買ったのでSonicStageを入れています。
SonicStageを入れてもすんなりPCは動いてます。
iTunesとSonicStageではそんなに容量が違うのですか?
ちなみにPCのOSはWindows XPです
長文すいません。
0点

>★ライト★さん こんにちわ
私はよくiTunesを立上げたまま、他のソフトを使用する
ことがありますが、何の支障もなく使っていますね。
確かにSonicStageのほうが容量が少ないようですが、
あまりかわらないです。(今両方立ち上げています)
因みに、お使いのPCのメモリー容量はおいくらでしょうか?
1Gはほしいところです。
書込番号:8988307
1点

私の実家のパソコンもiTunesとSonicStageが入っていて同じ様な状態です。
やっぱりパソコンの容量が関係しているようです。
実家では外付けのメモリーを買ったようです。
書込番号:8996027
0点

祐茶さん
>やっぱりパソコンの容量が関係しているようです。
>実家では外付けのメモリーを買ったようです。
「パソコンの容量」と言うのは漠然とした表現ですね。「メモリー」のことでしょうか?それともHDD?「外付けのメモリー」と言っているので、多分、HDDを言っているのでしょうね。
パソコンが遅くなる原因には、色々ありますが、OSを入れてあるドライブ(通常は、Cドライブですが)のHDD容量に余裕がないのも理由のひとつです。ディスクが断片化しているのも原因のひとつ。僕の知人で、購入してから、三年間一度もデフラグしていないと言うので、デフラグをしてあげたら、なんと、真っ赤に断片化していて、デフラグに丸一日かかりました。
★ライト★さん
非力なPCの場合は、アプリケーションソフトの数を多くすると動きが遅くなってしまいます。
画像を取り扱う時には、メモリーを2GBにした方が良いですよ。ここで言うメモリーとは、RAMのことです。記憶媒体のHDDのことではありません。
僕の場合、ノートPCは、メモリーを2GB、デスクトップは、4GBにしていますが、XPの場合は、4GBにしても、実際に使えるのは、2GBちょっとです。VISTAの場合は、4GBで良好に働きます。
それと、Cドライブには、OSとアプリだけにしておき、マイドキュメントとか、メールは、他のドライブに移す方がよいです。
書込番号:8997716
1点

<20Gでした。
ん? 20Gって何? HDD容量が、20GBってこと? もし、それなら、不足ですよ。きっとノートPCなんでしょうけれど、外付け250GBくらい買った方が良いかも知れませんね。
書込番号:9004108
0点

メモリは20GBも積めません。イヤ私はx86サーバを使っているっていうんなら話は別ですが…。
HDDも確かに安くなっていますが、ここで言われているのはあくまでメモリです。
書込番号:9005076
0点

PCの仕様を書いた方がいいのでは?
少なくともCPUとメモリとHDDについて。
書込番号:9008462
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
このスレに書き込む内容ではないと思うのですが、どこに書いたらいいのかわからないのですいません・・。
2、3週間程まえ このipod nanoを買ったのですが、やはり聞いていたとおり音質があまり良くなくて、なにか 他のイヤホンを買いたいと思っているのですが、何がよいでしょうか。
予算的には4,5千円 程度がよいのですが・・。
0点

まず予算が決まっているのでしたら良さそうなイヤホンを探してはどうでしょう
http://kakaku.com/kaden/headphones/
と言ってもなかなか分からないと思いますのでいくつか列挙しておきます
HP-FXC70
MDR-EX300SL
CX300
AH-C452
この辺から見てはどうでしょうという程度のものですのでスレ主さんに勧めているわけではないです。
どれか一つくらいは好みに合うだろうとは思っていますが。
書込番号:8949819
0点

http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm50.html
オーデオテクニカCKM50 定価6300円 量販店で5000円弱
書込番号:8949979
0点

ま、人によりけりですけど、一万円以上出さないと満足いく音質は得られないんじゃないかと...
書込番号:8950286
0点

いろいろと選択肢を出していただきありがとうございます よく考えて買いたいと思います。
以前の書き込みのサイトもみたのですが、やはり皆様が実際に使っているイヤホンでよいのがありましたら・・・。とおもって 質問しました。 説明不足でした。
書込番号:8950461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
プロパティの歌詞のタブに歌詞を入れれば出来ます。
書込番号:8878448
0点

前スレにもあるが、自動でいれてくれる
フリーソフトがあるよ。検索してね。
書込番号:8878648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





