iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/ブルー)。価格は17,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月2日 16:41 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月11日 19:52 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月14日 18:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
初めてiPodを購入しました。とり説があまりにも不親切で分からないことが多いのでこの場で質問させていただきます。
1 iTuneを使わずに、エクスプローラを使って曲を直接iPodに記憶できますでしょうか。もしできるとしたらどのフォルダに入れればいいのか教えてください。
2 iTuneを使ってiPodと同期させて曲を入れました。MENUを使って曲のリストを画面に出しま。再生したい曲を選択(曲目名を反転)して再生を押します。曲は再生されますが選択した曲と違う曲が流れます。操作方法が間違っているのでしょうか。教えてください。
ちなみに私の使用しているコンピュータの環境は以下の通りです。
自作マシンでスペックは以下の通りです。
CPU Core2Duo E6750
メモリ 4G
OS Vista Home premium
iTune version 8.1.1.10
iPod用のソフトは最新バージョンです
0点

>こんにちわ
「不親切な取説」って付属の「クイックガイド」の
ことですかね?これだけじゃわかりませんよね。
こちらから、マニュアルをダウンロードしてください。
ユーザガイド
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_nano_4th_gen_UserGuide_j.pdf
1.は基本的に出来ません。またiPodにはフォルダーという概念がないようです。
2.は操作方法によるものと思われます。マニュアルをじっくり読んで研究して
くださいね。
最後に、今iTunesのバージョンは8.2.1だとおもいました。
出来れば、UPされたほうが良いかと思います。
書込番号:10087807
0点

Easyecocoさん、早速の回答ありがとうございました。
マニュアルはオンラインマニュアルになっていることを知りませんでいた。勉強不足でした。
早速ダウンロードしてみます。
書込番号:10088216
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
このipodを購入しようと考えているものです。
このipod nano はbluetoothが使えますか?
今使っているbluetoothヘッドホンは、2.4FHI対応のものです。
よろしくお願いします。
0点

iPod nanoの仕様にBluetooth対応とありましたか?
書込番号:9390491
0点

>sheeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeepさん こんにちわ
使えますよ。
こんなアダプターを付ければね。ちょっとズレます。
touchと同様チップを搭載しているようですが、「NIKE+」用
みたいですね。touchのほうは、6月頃にバージョンアップで
使えるようになるということですが、nanoはどうでしょうかね?
あと、お持ちのものがこれに対応しているかは、メーカー確認
ですね。
書込番号:9392301
1点

皆さん早い返信ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:9393780
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





