iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/ブルー)。価格は17,800円(税込)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)
初めてiPod nanoを購入しようと思うのですが、ケースに入れないと持ち運びが不安そうなのでケースも一緒に購入しようと思うのですが、シリコンケースとハードケースではどう違うのでしょうか?
具体的にはフィット感や耐衝撃性、操作性などどう違うのでしょうか?
いまいち違いがわからないので教えてくださるとうれしいです。
書込番号:8484600
1点

シリコンケースはやわらかいケースというと分かりやすいと思います。
ハードケースは柔軟性がない硬いケースというと分かりやすいと思います。
シリコンケースのメリットとしては、持った時のフィット感がハードケースよりも
良いことや、ケースの色が多く選択できることなどがあげられると思います。
ハードケースのメリットは、ケースが硬いので外部からの衝撃に強いことや、
透明のケースでしたら色が透けるため、装着する前に見えているiPod本体の
色とほぼ変わらない色がケースを付けても楽しめることなどがあげられると思います。
シリコンケースのデメリットとしては、4世代のnanoの場合クリックホイール部分まで
覆っているケースを装着すると感度がかなり落ちることや
(クリックホイールを覆っていないタイプもあります)、
ハードケースに比べてやわらかいため強度的に弱いと思われることや、
透明な色がなく透明に近いのを選んでも半透明のものしかないため
装置するとiPodのボディ本来の色が見れないことなどがあります。
(クリックホイール部分がくりぬいてある物はその部分はiPod本体の色が見れる。
またケースの下部の本体を入れるために開けてある部分や製品によっては
HOLDスイッチの切り抜いてある箇所などは本体の色が見える。)
ハードケースのデメリットとしては、ケースにキズが付くと目立つことや
(例えるならノートを使うとき下敷を使われたことがあると思います。
あの下敷って持ち歩いたりしていると知らない間にキズが付きますのね。
あんな感じです。でも、あそこまですぐにはキズだらけにはなりませんが。)、
クリックホイール部分は覆っているタイプがない
(保護フィルムで対応せざるをえない。
シリコンなら覆っているタイプもあるため覆っているタイプの選択もできるが
感度が悪くなるので実際覆っていないタイプを購入するとなると同じか・・・)、
シリコンタイプに比べるとバリェーションが少ない?などがあります。
書かれている、
フィット感を重視ならシリコンケース
耐衝撃性を重視ならハードケース
操作性は極端には変わりませんが、
シリコンの方は弾力性があるのでシリコンの方が使いやすいといえるかもしれません。
ご存じがないため、スレを作られたと思いますが、
シリコンケースとハードケースは、ケースはケースでも全く違うといえると
思いますので一度お店に行かれて確認されてみてはいかがでしょうか?
ついでに書いておきますと、シリコンケースのクリックホイール部分を
覆っているタイプの購入は現状では私はお勧めできません。
本当に感度が悪くなるので。
今後、対策されたものが発売されることを願っています。
書込番号:8485028
2点

横レスですみませんがフィルムなどを使う方法もありますよ
本体への傷が気にならず液晶だけを保護したいのであれば透明フィルムがお薦めです
これなら本体の大きさや重量を増すこともありませんし液晶もガードできます
書込番号:8486596
0点

耐衝撃性については逆だと思います。
理由はハードケースは硬いので、衝撃がもろにiPodへ伝わる。
シリコンケースは弾力性があるので、ある程度までなら衝撃を吸収する。
と思ってましたが如何でしょう?
書込番号:8487623
1点

たしかに、うにゅぽんさんの言われていることもあると思います。
机などから落下したときの衝撃はシリコンケースの方が伝わらないと思います。
しかし、日常的にiPodを持ち歩くときは、カバンにぶら下げたり、
ポケットに入れたり、カバンに入れたりまた、満員電車などで
人に押されたりすると横から?の力や上から?の力が加わることが
日常的に想定されるので私はその点を
考慮してハードケースのほうが強いという表現で書かせてもらいました。
ですので、前の書き込みでは言葉足らずでしたが、落下などの衝撃性を重視するのか、
または日常的にかかると思われる力に対しての保護を重視するのかによって変わって
くると思います。
うにゅぽんさん、私の言葉が足りないまでにこの書き込みが、
うにゅぽんさんの書き込みに対する反論するように見えてしまわれるかもしれませんが、
そのようなことは一切ありませんのでご理解ください。
書込番号:8490002
0点

まぁシリコンケースにしろハードケースにしろ過信は禁物と心掛けていればデザインで選択しても良いのではないでしょうか?
>zeroAさん
いえいえ、仰っている事は重々承知しているので問題ないですよ(汗)
ただ耐衝撃性と言ってしまうと、恐らく落下などの衝撃と捕らえる人の方が多そうだなと主観的に思いましたのでレスさせて頂きました。
ちなみに私の知り合いはシリコンケースもハードケースも使用していません。
参考までに画像をアップしておきます。
・ネックストラップ
・カナビラ
・iPod Socks×2枚
難点はiPod本体の端がやや尖っていて入れる際にSocksに引っかかる。
コツを掴まないと入れ辛いですね。
書込番号:8490704
0点

たしかに私も、うにゅぽんさんのおっしゃる通り、過信は禁物と心がけて
丁寧に扱われればシリコンでもハードでもどちらでも良いと思います。
また、うにゅぽんさんが写真を掲載されておられますが、デザインを重視される場合、
iPodソックスなども良いかと思います。
色も、今回のnanoに合いそうなものが多いですからね(^^)
書込番号:8492091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MB732J/A ブルー (8GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2010/07/08 20:35:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/27 19:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/14 0:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/02 16:41:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/11 19:52:10 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/28 21:12:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/01 19:39:46 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/01 17:00:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/14 18:48:09 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 18:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





