iPod nano MB745J/A グリーン (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/グリーン)。価格は17,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年11月10日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月12日 13:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB745J/A グリーン (8GB)
iPod nanoを使って、半年になります。
最近になって、選んだ曲とは違う曲が再生されるという現象がたまに起きます。
例えば、
Bを選んだとします。
Bを選んだのに、Aが再生されたり、Cが再生されたりします。
選んだ曲の前後の曲が再生される事があるのです。
表示されている曲名もBです。
皆さんはこのようなことが起こりますか?
復元しても、この現象は起きます。
0点

ipodで再生できない形式なのではないでしょうか。
この場合、itunesで曲を右クリックして「AACバージョンを作成」を選択して、新しく作られた方をipodに入れれば聴けるようになると思います。
見当違いであれば、申し訳ありません。
書込番号:10423002
0点

たまになる現象で、その曲はちゃんと再生できます。
全て、AACのiTunes Plusです。
たまに、違う曲が再生されたりするのです。
書込番号:10423025
0点

>その曲はちゃんと再生できます。
訂正
その曲は対応した形式です。
書込番号:10455682
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB745J/A グリーン (8GB)

>ドナルドがKFCを戦略!さん こんにちわ
お持ちのようですので、いろいろ試されておられる
と思いますが、nanoの場合(も?)本体側(iPod側)
のイコライザをoffにするとiTunesの設定が生きると
マニュアルにあります。
でも、iTunesで例えば「perfect」というものを作成
して同期しても、nanoの方には反映されないですね。
私は、ほとんどイコライザは使用しないので、気に
なりませんが、どうしてもということでしたら、
サポートに問い合わせですかね?
書込番号:9532177
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





