iPod nano MB735J/A ピンク (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/ピンク)。価格は17,800円(税込)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB735J/A ピンク (8GB)
>あちゃぽん☆さん こんにちわ
何を再生なさりたいか、にもよりますが、
メディアの種類を「オーディオブック」に
すると、「設定」の中で「速く」できますが、
まあ1.2倍程度でしょうかね。
あとは、早送りボタンを押し続けると、20倍
程度の早送りになっちゃいます。
1.5倍2倍と言うと、touchでPodCastを聞くとき
右上の表示をタップして設定できます。
書込番号:10204751
0点

MP3プレーヤーでは再生速度を上げると音程が高くなってキュルキュル音になります。
これで2倍速にすると何を言っているのかほとんどわかりませんから2倍速は無いと思います。
ICレコーダーであれば再生速度を上げても音程が変わらないのが普通ですから2倍速も見つけることができます。
書込番号:10204987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB735J/A ピンク (8GB)
くるくるなぞる所と
クリックボタンあり
ますよね?
そこが若干ぐらついて
いるのですがみなさん
はどうなのでしょうか?
よく見たら若干ですが
隙間があいているようです
また今日買ったのですが
返品交換等できますでしょうか?
同じような方いましたら
教えて欲しいです!
よろしくお願いします
0点

カタカタ動くんなら不良の可能性があるんで購入店に連絡してみては。
書込番号:9926526
0点

動きますね…
でも万が一初期不良でも
最初はお客様がアップル
に電話して購入店での
対応と言われたら
購入店で対応して
もらってください
って紙にかいて
あったのでアップルに
最初は電話したほうが
いいですよね?
書込番号:9926547
1点

俺ならと言う事で書かせて貰います。
1.店頭販売なら購入店に持ち込む。
2.通販ならサポートに電話する。
3.近くにAPPLEの正規代理店があれば、そこに持ち込む。
理由としては・・・
1の店舗購入は
>万が一初期不良でも最初はお客様がアップルに電話して購入店での
対応と言われたら購入店で対応してもらってください
これは、販売店の勝手な都合なので、店頭販売なら無視しても良いと思います。
なぜなら、この台詞は販売店が仲介する手間を省くためか、売った物に対して責任を負わない、無責任な店だと思うからです。
自分でサポートに問い合わせると、梱包して返送する手間がありますので、俺なら無視して店頭に持ち込みます。
更に言えば、サポートに電話したら正規代理店でもない限り、販売店対応とは言わないでしょう。
PL法の関係もありますから・・・
まぁ。正規代理店なら、まずサポートに電話しろとは言わないけどw
2の通販なら、結局返送の手間が生じるので、直接サポートの方が早いです。
3の正規代理店なら初期不良であれば、おそらくその場で交換してもらえるでしょう。
交換して貰えないなら、正規代理店の意味が無く、普通の代理店でない店と変わりません。
以上の事から俺なら、3→1→2の順に考えます。
書込番号:9927943
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





