iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。価格は23,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年11月28日 20:31 |
![]() |
2 | 6 | 2008年11月13日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月25日 19:05 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月21日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月5日 02:57 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月29日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
アルバムの再生順は取り込んだ順番で再生しますか?
たとえばアルバムタイトルがA.B.C.Dの時
B→D→A→Cと、取り込んだ場合
B→D→A→Cと再生するのか
プレイリスト通りにA→B→C→Dの再生になるのか
教えていただけますか?
0点

自分で試せば良いと思うけど。
アルバム再生は、ABC順。
プレイリストは、取り込み順。
書込番号:8696138
0点

あららら!さん ありがとうございます
買うかどうかで迷っているところでして・・・
プレイリストの作り方を間違えたようで
どうやってもABC順にしかならなかったので
質問させていただきました。
書込番号:8699128
0点

iTunes上のことかー。ごめん。
iTunesのプレイリストは、上の名前とか
アルバムをクリックすると、その項目毎の
ABC順になる。もう一度クリックすると
逆順となる。
iPodのプレイリストは、取り込み順でーす。
書込番号:8699469
0点

最終的にどうしたいのかがよく分かりませんが、
プレイリストの曲順を、好きなように変えたい、ってことですかね?
そうであれば、
・シャッフルモードをOFF
・プレイリストの一番左側の曲番号欄の上(ヘッダー部分)をクリック
これで曲をドラッグして順番を変える事ができます。
これと違う事がやりたいのであれば、
「何がしたいのか」を記述すると、レスがつきやすくなりますよー
書込番号:8700041
0点

ゆの’05さん、あららら!さん返信どうもです。
今までにもいくつかのMP3プレーヤー使っていたのですが、
取り込み順で再生するタイプと、ABC順でしか再生しないタイプ、
リストの作成と変更ができるタイプやできないタイプなどが有ったので、
今回の様な質問になってしまいました。
書込番号:8703863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
ありがとうございます。
ネットカフェでプログラムをダウンロード持ち帰ることができるんですか?
書込番号:8604152
0点

DLしてきたexeで移動させられないものがあるなら見てみたいけどね
書込番号:8604294
1点

この質問を書いたパソコンは誰の、取敢えずインターネットに繋がれてるパソコンと
USBメモリー等自分のパソコンでも使える記憶媒体にiTunesをダウンロードしそれを
自分のパソコンにインストールすれば良いですよ。
書込番号:8604891
0点

質問通り、ネット環境の無いパソコンにiTunesをインストールする方法ということでしたら、
他の方が仰る通り、ネットカフェなり、友達の家のパソコンなりからインストーラを持ち帰れば良いと思います。
しかしiTunesをインストールしても、ネット環境が無いと、CD情報(曲目、アーティスト名等)を取得する事ができませんし
アートワーク(CDジャケット画像)も入手できません。
今後iTunesのバグ修正等のアップデートが公開されても、再度ネットカフェからインストーラを持ち帰る必要があり、非常に面倒です。
iTunesを使うなら、できればネット環境を整える方向で考えた方がいいと思いますよ。
書込番号:8605175
1点

自分のパソコンが持込みOKのネットカフェに行けばいいです。
どうしても駄目なら、ビジネスホテルとかでもパソコン持込みして、ネット接続使い放題があります。
書込番号:8635129
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
ロスレスやWAVは曲によってビットレートが変動するので概算ですがAACの128MBを1としてロスレスが約7倍、WAVが約10倍なのでロスレスで570曲、WAVで400曲となりますがMUSICファイルのみしか入れないとしても曲の長さやアートワークの容量によっても変わります。
書込番号:8529071
0点

訂正です
AACの128MB(×)→AACの128kbps(○)
書込番号:8529091
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
iPODminiとnano2Gを所有しています。
デザインに魅せられて4Gを購入しました。
miniや2Gと比べるとクリックホイールの反応が鈍いように感じますが皆さんのnanoはいかがでしょうか?
どんな症状かというと
@ホイールを回しても無反応
Aホイールを回しても目的のメニュー表示でぴったし止める事が難しい(通り過ぎてしまう)
などです。
購入当日に別の問題から同チェーン店の別店舗で製品交換をしましたがホイールの反応は同様でした。
『押す』動作は問題ありませんが、『回す』動作がこれまでの機種と比べて反応が鈍いようです。
この症状は当然ながらフルカバータイプのシリコンケースをつけるとさらに悪化します。
操作の度にストレスが。
シリコンケースは大手家電量販店の店頭にあるもの4〜5種類を試させて頂きましたが、どれも確実な反応とはいかない感じでした。
0点

確かに過去のnanoと比べてもクリックホイールの反応にかなりの差がありますね。
ネットでも多くのところで描かれていますが今回のnanoは反応が悪すぎると思います。
おそらく、クリックホイールを触っても無反応なので少し強めに触ると選択したい箇所を
通り過ぎてしまうというあたりでしょう。私のも同様です。
購入時に4世代nanoの8GB板にフルカバータイプのシリコンケースの反応が悪いことを
これから購入される方のことを考えてスレを立てました。(記事番号:8350409)
現在、私が良いと思うケースが販売されないのでキズ防止のために、そのケースを
使用していますが、相変わらずです。
最近はメーカーもそのあたりのことが分かったようで
いくつかのメーカーではクリックホイール&センターボタン部分を切り抜いた
シリコンケースも販売されていますね。
でもあれにするとクリックホイール&センターボタンにキズや汚れが付きそうで・・・
(前回店に見に行ったときは4世代nanoのクリックホイール&センターボタン部分の
保護フイルムはまだ置いてなかった)
少し前に、クリックホイール&センターボタンの保護フイルムが
販売されたようなので、上に書いたようなクリックホイール&センターボタン部分を
切り抜いたケース&保護フイルムでという方法もありますね。
私は、上記に書いたスレにコメントをしてもらった方から、パワーサポートのケースが
良いと聞いたので、パワーサポートからハードケースが発売されるのを待っています。
書込番号:8456433
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
皆さん初めまして。
yuuki☆と申します。
22日にアップルストアでiPod nano 16GBのパープルを購入したんですけど、初期設定をしよう
と思ってiPod nanoをPCにつないだら、なぜかiPod nanoの画面に「まり」って表示されたんで
すけど皆さんのiPodでも同じような症状は見られましたでしょうか?
0点

>yuuki☆さん こんにちわ
恐らく、文字化けだと思いますが、リセット
(ホ−ムとMENUの長押し)で直るはずです。
その後は、どうですか?正常に起動していれば
気にすることはないと思いますよ。
書込番号:8429837
1点

回答ありがとうございます。
説明して下さった通りにリセットしたら直りました。
丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:8430528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





