iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。価格は23,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2008年10月17日 18:27 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月26日 11:06 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月21日 18:04 |
![]() |
3 | 7 | 2008年9月20日 17:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
デザインが気に入りこのiPODnano(16Gb)を購入。
手元にある第二世代nano(8Gb)と比べてみました。
■画面表示
・画面表示サイズは大きくなっていますが、個人的に不満なのは画面に表示される情報量。第二世代の機種は例えば『1/20』(20曲選択中の1曲目)と表示されるが、第四世代は表示がない。また第二世代の機種はアルバム名と再生している曲名の両方が同時に表示されたが、第四世代はそれがない(交互に表示される)。アルバムジャケットを大きく表示している分やむを得ないのか?
■バッテリー
・第四世代:約19時間
・第二世代:約21時間
新しい方が負けてしまった!
これはフル充電で同時に再生を開始し比べたものです。第二世代は発売当初に購入しそれなりに使っている状態。また再生開始後はほったらかしの状態での計測。実際には選曲したり、画面を切り替えたりなどの画面表示をすることを考えると実測値はもっと短時間となるのでしょうか。
■クリックホイール
・操作時の反応は明らかに第二世代に負けている。思うように反応してもらえず、少々ストレス気味。
個人的にはデザインが抜群で購入したが、機能面で少々がっかりな・・・。
容量が倍になり、何よりデザインが素晴らしいのでまずまずと自分を説得する事にします。
余計な御世話ですが個人的な導入報告でした。
まだ使い始めの未熟者ですので、解決策等があるようでしたらご指摘頂ければ幸いです。
4点

バッテリーに関しては慣れるまで(本領発揮するまで)少し時間がかかるかと思います。
何度か使っているとバッテリーの持続時間ものびると思います。
書込番号:8459625
0点

操作時の反応というか、画面がでかくなったせいか、操作部がやや小さくなってるんですよねぇ。
まぁ、使ってるうちに慣れてきますけどね。
書込番号:8490413
0点

測った訳では無いですが、体感で2世代nanoよりもけっこう再生時間が短くなったように思いますね...
MP3 128kbpsですが、自動で液晶画面offモードをonにしていても、10時間位しか持たない感じですね。
もちろん、これは連続再生では無くて、数日に分けて聴いた状態でですけど。
2世代目nanoに比べて、30%〜50%位バッテリーが持たない感じです。
確かに液晶は大きくなっているけど、4世代目nanoは液晶を自動でoffに出来るのになぁ...
書込番号:8513642
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
本日銀座のアップルストアで黒を購入しました。非常に困るというほどのことではないのですが、BoseのSoundDockにつないでも、このバージョンからは”Fire Wireによる充電はサポートされていません”というエラーが出て充電できません。同じような方もいらっしゃるかと思いますので念のため。。。
2点

同じように
アルパインのカーステレオCDAー9886Jiでも
充電できませんでした。
書込番号:8402084
0点

純正のDock + 純正Fire wire アダプター(3Gクイックホイール購入時についてきたもの)でも充電できません。
「Fire wireでの充電はサポートされていません」と出ますね。
書込番号:8414308
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
世界中の欲しがっている方に行き渡らせるにゃあ、かなり大変ってだけでは?
書込番号:8387949
0点

期待、高まる気持ちは、長い方が爆発も大きいのでは!!
書込番号:8387978
0点

海老原さんこんにちは。私は、ビックカメラで予約を2週間ほど前にし、全額前払いしたのですが連絡して聞いても全く入荷の予定がわからない。9月下旬頃ではないかと言ってました。他のスレではアップルストアの方はもう届いているようで何かやきもきしますね。発売日がはっきりしないのもなんかいやな感じですね。(アップルストアが発売しているのに9月下旬と言う中途半端な表現しかできないのにも不満でした)
書込番号:8388019
0点

やっぱり手に入ったときの喜びは楽しみにしてた方がいいですよね。
皆さんありがとうございます。
書込番号:8388480
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
既に直販では手に入れられた方がいらしたとの事で、
本日、有楽町(東京都です)のビックカメラさんへ、
期待を込めて16Gのnanoが無いかな?と
会社帰りに寄ったのですが、本命は無く。
何故か限定発売との事で、Appleサイトの直販にもない
4Gモデルが販売されていました。
性能まできちんとチェックしませんでしたが、容量だけの違いかな?
8G半分?って事でメモリ片面?とかでしょうか?
私自身は容量的に不足なので興味は無いのですが、
台風にも負けず、最新型にご興味ある方は如何でしょうか?
情報まで。(業者の回し者ではありません、悪しからず)
1点

値段は、いくらでしょう?
店員さんの書き間違えだったりして。
書込番号:8379067
0点

欧州では既に販売されていて話題になっていましたが、
ビックカメラも数量限定で販売しているようです。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/honten.html
ひょっとしたら、他の量販店でも販売される可能性があるようですよ。
書込番号:8379132
1点

その逆で、しばらくしたら16GBの倍の32GBモデルとかが売り出される可能性はあるのでしょうか?
書込番号:8379713
0点

日本の事しか知らなかったのですが、ゆの’05さんが
添付して下さったのと同じ価格でしたよ。
カラーのPOPまで作ってフロアで宣伝してましたから、
店員さんの間違いって事は無いかと(苦笑)
・・・ヨーロッパでは先に発売されていたのですね。
日本語は対応は大丈夫なのかな?
ただ、16Gの容量1/4で、価格が半分程度って考えると、
お得感はあまり無い気がしますね。。。
容量32Gが出るとは聞いた事も無いのですが、
中はきっとPCのメモリみたいのが並んでいるのかな?
と想像してるので、あのサイズの中にそれが入るので
あれば、スグにでもって感じではないでしょうか?
あの中に16G入っているだけでも結構凄い気がしますけど。
書込番号:8380151
0点

Appleは当初、4G iPod nanoを、4GBと8GBの2種類で発表する予定でしたが
急遽(何の事情があってか)8GBと16GBに変更されたようです。
32GBバージョンが出るのかという質問に対しては「分かりません」としか答えようがないです(^-^;
何年後かには出るのではないかと思いますが。
いずれにせよ、容量は4GBで充分という人は、今がチャンスです。
書込番号:8381449
1点

私が直接見たわけではありませんが秋葉原のヨドバシカメラでも
売られているようです。nano 4th 4GBの値段は\14,800のようです。
黒と赤は4GBの販売はないようです。
またnano 4th 4GBはApple Storeでも販売されないとか。
8GBが\17,800で4GBと\3,000の違いなので少しでも安く買いたいという人でも
容量的なこともあるので判断は人によって分かれるでしょうね。
なお、現段階で4GBは次回入荷はないと言われています。
4GBが発売された理由として、16GBの発売が8GBより遅いことから
始めは4GBと8GBをラインナップする予定だった。
3th nanoの4GBメモリが大量に余ったので4th nanoの4GBを作った。
などの憶測がネットで書かれています。
まあ、どれもappleが公式に発表した情報ではないので正しいかは分かりませんが・・・
4th nanoの4GBがかなり希少なら将来価値がでるかもしれないと書かれている
ページも見かけましたが、果たしてどうなんでしょうかね?
書込番号:8381450
0点

秋淀に16GBありました。
しかし欲しかった黒シルバーは既に売り切れでした。
他の色はまだありました。
地元のビックで売ってるかもと寄ってはみましたが、16GBはまだなく、
なぜかカタログにない4GBがありました。
書込番号:8382459
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





