iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。価格は23,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2008年10月17日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月5日 02:57 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月29日 15:44 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月26日 11:06 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年9月23日 23:32 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月22日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
デザインが気に入りこのiPODnano(16Gb)を購入。
手元にある第二世代nano(8Gb)と比べてみました。
■画面表示
・画面表示サイズは大きくなっていますが、個人的に不満なのは画面に表示される情報量。第二世代の機種は例えば『1/20』(20曲選択中の1曲目)と表示されるが、第四世代は表示がない。また第二世代の機種はアルバム名と再生している曲名の両方が同時に表示されたが、第四世代はそれがない(交互に表示される)。アルバムジャケットを大きく表示している分やむを得ないのか?
■バッテリー
・第四世代:約19時間
・第二世代:約21時間
新しい方が負けてしまった!
これはフル充電で同時に再生を開始し比べたものです。第二世代は発売当初に購入しそれなりに使っている状態。また再生開始後はほったらかしの状態での計測。実際には選曲したり、画面を切り替えたりなどの画面表示をすることを考えると実測値はもっと短時間となるのでしょうか。
■クリックホイール
・操作時の反応は明らかに第二世代に負けている。思うように反応してもらえず、少々ストレス気味。
個人的にはデザインが抜群で購入したが、機能面で少々がっかりな・・・。
容量が倍になり、何よりデザインが素晴らしいのでまずまずと自分を説得する事にします。
余計な御世話ですが個人的な導入報告でした。
まだ使い始めの未熟者ですので、解決策等があるようでしたらご指摘頂ければ幸いです。
4点

バッテリーに関しては慣れるまで(本領発揮するまで)少し時間がかかるかと思います。
何度か使っているとバッテリーの持続時間ものびると思います。
書込番号:8459625
0点

操作時の反応というか、画面がでかくなったせいか、操作部がやや小さくなってるんですよねぇ。
まぁ、使ってるうちに慣れてきますけどね。
書込番号:8490413
0点

測った訳では無いですが、体感で2世代nanoよりもけっこう再生時間が短くなったように思いますね...
MP3 128kbpsですが、自動で液晶画面offモードをonにしていても、10時間位しか持たない感じですね。
もちろん、これは連続再生では無くて、数日に分けて聴いた状態でですけど。
2世代目nanoに比べて、30%〜50%位バッテリーが持たない感じです。
確かに液晶は大きくなっているけど、4世代目nanoは液晶を自動でoffに出来るのになぁ...
書込番号:8513642
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
iPODminiとnano2Gを所有しています。
デザインに魅せられて4Gを購入しました。
miniや2Gと比べるとクリックホイールの反応が鈍いように感じますが皆さんのnanoはいかがでしょうか?
どんな症状かというと
@ホイールを回しても無反応
Aホイールを回しても目的のメニュー表示でぴったし止める事が難しい(通り過ぎてしまう)
などです。
購入当日に別の問題から同チェーン店の別店舗で製品交換をしましたがホイールの反応は同様でした。
『押す』動作は問題ありませんが、『回す』動作がこれまでの機種と比べて反応が鈍いようです。
この症状は当然ながらフルカバータイプのシリコンケースをつけるとさらに悪化します。
操作の度にストレスが。
シリコンケースは大手家電量販店の店頭にあるもの4〜5種類を試させて頂きましたが、どれも確実な反応とはいかない感じでした。
0点

確かに過去のnanoと比べてもクリックホイールの反応にかなりの差がありますね。
ネットでも多くのところで描かれていますが今回のnanoは反応が悪すぎると思います。
おそらく、クリックホイールを触っても無反応なので少し強めに触ると選択したい箇所を
通り過ぎてしまうというあたりでしょう。私のも同様です。
購入時に4世代nanoの8GB板にフルカバータイプのシリコンケースの反応が悪いことを
これから購入される方のことを考えてスレを立てました。(記事番号:8350409)
現在、私が良いと思うケースが販売されないのでキズ防止のために、そのケースを
使用していますが、相変わらずです。
最近はメーカーもそのあたりのことが分かったようで
いくつかのメーカーではクリックホイール&センターボタン部分を切り抜いた
シリコンケースも販売されていますね。
でもあれにするとクリックホイール&センターボタンにキズや汚れが付きそうで・・・
(前回店に見に行ったときは4世代nanoのクリックホイール&センターボタン部分の
保護フイルムはまだ置いてなかった)
少し前に、クリックホイール&センターボタンの保護フイルムが
販売されたようなので、上に書いたようなクリックホイール&センターボタン部分を
切り抜いたケース&保護フイルムでという方法もありますね。
私は、上記に書いたスレにコメントをしてもらった方から、パワーサポートのケースが
良いと聞いたので、パワーサポートからハードケースが発売されるのを待っています。
書込番号:8456433
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
皆さん初めまして。
yuuki☆と申します。
22日にアップルストアでiPod nano 16GBのパープルを購入したんですけど、初期設定をしよう
と思ってiPod nanoをPCにつないだら、なぜかiPod nanoの画面に「まり」って表示されたんで
すけど皆さんのiPodでも同じような症状は見られましたでしょうか?
0点

>yuuki☆さん こんにちわ
恐らく、文字化けだと思いますが、リセット
(ホ−ムとMENUの長押し)で直るはずです。
その後は、どうですか?正常に起動していれば
気にすることはないと思いますよ。
書込番号:8429837
1点

回答ありがとうございます。
説明して下さった通りにリセットしたら直りました。
丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:8430528
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
本日銀座のアップルストアで黒を購入しました。非常に困るというほどのことではないのですが、BoseのSoundDockにつないでも、このバージョンからは”Fire Wireによる充電はサポートされていません”というエラーが出て充電できません。同じような方もいらっしゃるかと思いますので念のため。。。
2点

同じように
アルパインのカーステレオCDAー9886Jiでも
充電できませんでした。
書込番号:8402084
0点

純正のDock + 純正Fire wire アダプター(3Gクイックホイール購入時についてきたもの)でも充電できません。
「Fire wireでの充電はサポートされていません」と出ますね。
書込番号:8414308
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
初期の状態でitunesと最初に繋いだときに出てくるiphotoと同期するような内容の項目にチェックをし同期すれば問題なく同期出来るのですが、最初に同期をせず後に写真を入れようとするとエラー(-50)が発生します。この後は初期化し上に書いた方法でしか同期できませんでした。この症状が出る方いらっしゃいますか?またこれは初期不良でしょうか?
0点


ありがとうございます。
リンク先をみてみたところ今回の件とは違うようですが
参考になりました。
書込番号:8402169
0点

まずは、お使いのMacの種類(CPUの種類、メモリ容量含む)、OSのバージョン(コンマ以下も全て)を教えて下さい。
また、表示されるエラーの番号だけでなく、メッセージ内容も記述して下さい。
書込番号:8402429
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
今日(正確には昨日の9/21Sun)にApple Storeでブラックの16Gを購入してきました。
レッドが欲しかったのですが、レッドとシルバーは既に売り切れ状態でした…。
旅行が好きで、沢山の曲を入れて持ち歩きたいし、iPod Classicのように重い、かさばるのはイヤだったので、この機会を待ってましたとばかりに、Apple Storeに走りました。
容量を気にせずに、じゃんじゃん入れていけるのは嬉しかったです^-^v
最初、店員に16Gを、と言ったら、「未だ発売されていません。」と言われてしまいましたが、日中、電話にて発売していることを確認したんですが…と言ったら、「あ〜、すみませんでした。」と言われ、閉じてあった棚から出してくれました。
一体…???と思いましたが、まぁ、無事購入出来たんだから、と思い、変な突っ込みは止めておきました。
ちなみに、よく行くビックカメラでは、未だ発売日すら正式には決まっていません、と言われました。
名古屋での、お話です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





