iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブルー)。価格は23,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年10月5日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月31日 17:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月22日 19:44 |
![]() |
0 | 10 | 2008年12月30日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月6日 00:08 |
![]() |
1 | 6 | 2008年9月21日 08:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)
本製品を購入しましたが音量を最小にしても、音が出てしまうのですが
これは仕様なのでしょうか?それともイヤホンのせい?(純正です)
皆様のIPODも同じようなのでしょうか?
0点

音が出るのが嫌なら停止しておけば良いんじゃないの?
普通に仕様です。
書込番号:10257327
0点

最小音量でも大きいなと感じることがあるのと
普通最小音量にしたら音が消えるものだと思ったので
不良品か故障かと思ったんですよ
書込番号:10257406
0点

itunesで音量調整が可能です(プロパティから)。これがiPodで効くか分かりませんが、駄目なら本体側の音量のノーマライズか、それでも大きいならソースのゲインを変えるしかないと思います。mp3、AACならそう言うソフトがあります(MP3Gain)
書込番号:10257508
0点

>こんばんわ
私のは、音は止まりませんが、聞こえなく
なります。他のiPodも聞こえなくなります。
一度「復元」をなされては如何でしょうか?
書込番号:10260537
0点

えーーー そうなんですか
実は買ってすぐイヤホンから音がでないので
返品・交換してもらったばかりなので
手元にきた品が不良品ということは考え辛いかな
と思いこういう仕様かと思ったんですが
一度サポートにもう一度問い合わせた方がいいようですね
返信ありがとうございます
書込番号:10264498
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)
昨日iPod nano 16Gを購入して充電しようとしました。
そうすると以下のようなメッセージがでました。
「このアクセサリーによる充電はサポートされていません。」
もともとiPod mini(初代)を持っていたのでその充電器を使用しました。
ケーブルはFirewireで接続しています。
このような現象が出た方はいらっしゃしますか?
充電器を買わないとだめでしょうか。
仕様が変わってしまったのでしょうか。
0点

ずいぶん前からFirewire接続自体がサポートされなくなった
書込番号:9016754
0点

Firewireの仕組みでは充電すら出来なくなったのはこの掲示板をはじめいろいろなところで言われているので、わざわざ書き込みしなくとも検索すれば数秒で答えが出るような問題かと…
書込番号:9017090
0点

本体付属のUSBケーブルがあるから、それに接続できるダイヤテックなどの
>http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=294
USB機器を通常家庭用電源から充電できるものを購入すれば良いかと・・・
家電量販店なら、980円で売っていたと思いますよ。
書込番号:9017104
0点

回答頂いた方ありがとうございます。
USBケーブル対応コンセントの購入を検討いたします。
書込番号:9019375
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)
iTunesのPodcastsで情報を登録のところが薄い文字のままで登録できません、個人の登録カードの登録も済んでいます。
なにか登録漏れなのでしょうか?どなたかお願いします。
0点

>ゆきだるまですさん こんばんわ
先スレで的外れなレスをしてしまい、ごめんなさい。
Podcastsのダウンロードですよね。
「編集」→「設定」→「ペアレンタルコントロール」
の中の、使用を停止するのPodcastにチェックがはい
っていませんか?
また的外れでしたら、本当にごめんなさいです。
書込番号:8973413
0点

感謝!チェックは入ってました、外したらできました本当にありがとうございました。
書込番号:8973443
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)

タグやファイル名を弄るってのはダメでしょうか・・・
アップル製の商品をまったく触ったことありませんが・・・
書込番号:8848870
0点

>自分の好きな順番に変えることはできるのでしょうか?
リスト表示の一番上にある項目をクリックすると、
その項目順にソートされます。
また、メニューから「情報を見る」で曲順を編集する事も可能ですし
プレイリストを作成して、好きな順番に入れ替える事も可能です。
書込番号:8851201
0点

メニューってどこにあるのですか?
それと、これからipodを買うのでよくわからないのですが、パソコンと同期するときipod内に入るのはプレイリストの曲ですか?それともライブラリがそのまま入るのですか?
書込番号:8852665
0点

APPLEのホームページからマニュアルを
ダウンロードして少し読んだ方がいいと
思います。
結構何でも出来る。
書込番号:8852834
0点

>メニューってどこにあるのですか?
まじですか。
Windows版ならiTunesウィンドウの上部、Mac版なら画面の上部にメニューがあります。
または任意の曲を右クリックすると「コンテキストメニュー」が表示され、そこから選ぶ事もできます。
>パソコンと同期するときipod内に入るのはプレイリストの曲ですか?それともライブラリがそのまま入るのですか?
全部入れるか、入れるプレイリストを選んで同期するか、設定できます。
書込番号:8853322
0点

お返事ありがとうございます
ウィンドウの上部にはファイル 編集 表示 コントロール Store 詳細 ヘルプ
しかないです@@;
それと 「コンテキストメニュー」というのも 曲を右クリックしても出ません@@:
バージョンが古いのでしょうか?
書込番号:8857133
0点

そういえば、Windows版なら、「情報を見る」ではなくて「プロパティ」と
いう名称だと聞いたような。
Mac版なら、メニューの「ファイル」>「情報を見る」ですが
Windows版は異なる可能性があるので、探してみて下さい。
コンテキストメニューはiTunesだけの機能ではなく
MacでもWindowsでも標準で搭載されている機能なので、出ないという事はシステム部分に問題があるのかも知れません。
でも、本当に出ないのですか?
右クリックすると項目がポップアップ表示されるメニューのことですよ?
書込番号:8857462
0点

プロパティ ありました そのなかに並び換えというタブでできるようでした
しかし曲を右クリックして出るコンテキストキーは、やはり出ませんでした。
曲を右クリックすると
プロパティ
レート
windowsエクスプローラーで表示
ID3タグを変換...
AACバージョンを作成
着信音を作成...
再生回数をリセット
スキップ回数をリセット
パーティーシャッフルで次に再生
パーティーシャッフルに追加
選択した項目のチェックマークをはずす
プレイリストに追加
プレイリストに表示
コピー
削除
アルバムアートワークを入手する
並び換えフィールドを適用
これのどれかですか?
書込番号:8858412
0点

>これのどれかですか?
一番上にあるじゃないですか・・・
書込番号:8858925
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)
2008年9月に発売された、iPod nano(16GB)の購入を検討しています
それと同時にコンポジットAVケーブルの購入も検討しています
しかしAmazonのコンポジットAVケーブルのレビューで、今回新しく出たiPodは「公式のチップが載ったものでないとAV出力が出来ない」との文面を発見しました
これは、iTunesを通して購入したPV等でないとAV出力が出来ないという認識でよろしいのでしょうか?
私はニコニコ動画にアップロードされている「ニコカラ」をiPodに入れて、持ち込みでカラオケを楽しもうと考えているのですが、これはiPod CLASSICの80GBor160GBでないと実行出来ないのでしょうか?
ちなみに私の友人は160GBでこれを行っています
長くなりましたが、もしiPod nano(16GB)でニコカラを試した方がいらっしゃいましたら、そのレビューをお願い致します
0点

どうやらとんでもない見落としをしていたようで、Amazonのレビューは去年のものでした・・・。
去年の新型ですから、私の友人が所持しているclassic160GBはこれに当たりますね。
それで問題なく映像出力出来ているようですので、今年の新型であるnano16GBでも問題なく映像出力出来るだろうと判断致します。
スレ汚し、大変失礼いたしました。
書込番号:8602055
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)
今日の午前中、アップルストアからきれいに刻印されたものが届きました。
第2世代のnanoが妻専用となってしまい、川崎フロンターレのサポーターの私なので、ブルーを選択しました。ユニホームの色とは、ちょっと違いますが、気に入りました。私には、センスのいい色です。
使いやすいですし、イヤホンの音質が私にはよくなっているように感じました。
いつも、イヤホンは純正でないものを使っていました。
この色に合う、センスのよいイヤホン、ご存知でしたら、教えてください。
できれば、リーズナブルで使いやすいものがいいのですが……
勝手なお願いですみません。
いつも思うことですが、センスのいいデザインと質感です。大事にしたいと思います。
0点

SE530だとか10 proだとか勧められたら買うんだろか?
書込番号:8384125
0点

刻印付だと早いんでしょうか・・・
アップルストアでも、刻印無しは5から7営業日なのに、
有りだと1から3営業日・・・みたいな表示が。
普通に考えれば刻印無しの方が早いと思うのですが、
返品無し前提だから?出荷に気を遣わずに済む、とか?
早く手に入れたいなら、あまり考え付かないけど
刻印入れちゃうっていうのが手なのかなぁ?
書込番号:8384603
0点

>ktrmoさん
イヤフォンは、個人で好みがわかれるので、店頭で実際に試聴されてみるのが良いです。
大きめの量販店ならいろんなイヤフォン・ヘッドフォンを並べてあって
聞き比べができますし。
向きをかえたりするのでネックストラップでつり下げるもののほうが操作は
しやすいのですが、iPodはストラップ穴がないので何かストラップ穴のある
ケースに入れた上でじゃないと繋がらないのが面倒ですけどね。
私は折りたたみ式のオーディオテクニカ製ヘッドフォンを使っています。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-es5.html
普段ポケットや鞄にいれておく場合はリモコンがないと辛いですね。
>たかのりすけさん
今はいずれも24時間以内に出荷になっています。
内容変更をしたMacもそうなのですが、商品に変更を加える場合に
アップルストアでは全部工場直送になります。
ですので、まず日本にくるまでに1〜2日かかります。
そこから空港での手続きを経て国内の配送業者に商品がわたります。
地区ごとにできるだけ近い管轄の配送拠点から出るようです。
そいうことで、通常は刻印をしたりカスタマイズをした製品は何もしていない
製品よりも到着は遅くなります。
今回は発売日前予約の状態だったので、調整がされたのかと思います。
今後は何も変更しないほうが早く着きます。
書込番号:8385014
1点

本体色がブルーということなので白のイヤホンでも
見た目的には合いそうです。
イヤホンは純正でないものと書かれているのは、
純正の付属品以外でということでしょうか?
それなら、Appleの公式サイトのストアをクリックして、
左にiPodアクセサリというところがあるのでクリックしてください。
そしたら現段階では新着アクセサリの上から3番目に、
出荷予定:近日発売となっている9,400円のカナル型のイヤホンがあります。
一部では純正で社外品の2万円相当のイヤホンと同等の性能が
あるのではないかと噂されている、今、少し注目されているイヤホンです。
(あくまで販売前なので実際の性能は発売されないと分かりませんが・・・)
一部操作のできるコントローラも付いていますのでオススメかと
(操作できる内容については申し訳ないですがご自身で確認をお願いします)
私は社外品のイヤホンには詳しくありませんがBoseのイヤホンは
性能が良いと聞いたことはあります。値段はそれなりにするようですが・・・
書込番号:8385153
0点

主題のイヤホンと離れてしまうと、ご迷惑だとは思うのですが、
・・・どの色にしようか迷っている私は、色々な色で見てみたのですが、
サイトでも色によっては出荷時間が違うみたいです。
情報まで。
イヤホンの話に戻すと、・・・アップルのサイトだったかな?
で出ていたマランツのカナル式ヘッドホンは気になるのですが
取り扱っている一般店が無いみたいなので、試聴も出来ず
結局ポイントメリットとかがないアップルサイトで買わないと
いけないのかな?と、少々困っています。
書込番号:8385447
0点

皆さん、いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
>zeroAさん
出荷予定:近日発売となっている9,400円のカナル型のイヤホンがあります。
一部では純正で社外品の2万円相当のイヤホンと同等の性能が
あるのではないかと噂されている、今、少し注目されているイヤホンです。
(あくまで販売前なので実際の性能は発売されないと分かりませんが・・・)
一部操作のできるコントローラも付いていますのでオススメかと
(操作できる内容については申し訳ないですがご自身で確認をお願いします)
↑
◇ありがとうございます。第1候補です。予算的にも、私の許容範囲です。
イヤホンはこわ(断線)してしまうことが時々ありますので……
Boseのイヤホンについても、調べてみます。
みなさん、本当にありがとうございました。また、よろしく御願いします。
書込番号:8386009
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





