iPod classic MB565J/A ブラック (120GB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

120GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(ブラック)。価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:120GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の価格比較
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のレビュー
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のクチコミ
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の画像・動画
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオークション

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の価格比較
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のレビュー
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のクチコミ
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の画像・動画
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB) のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)を新規書き込みiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod classicでの写真表示について

2009/03/22 16:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

スレ主 TOMO-KINGさん
クチコミ投稿数:7件

第4世代のiPodclassicでは写真を表示中に本体を横に傾けるとそれに合わせて"写真も横向きに表示できる"と聞いていたのですがiPod本体を横に傾けても写真が横向に表示されません...何か設定等あるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:9286972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 19:54(1年以上前)

4世代classic?4世代nanoと勘違いしている
のではないだろか?
120Gclassicは6世代。
回転はいずれもしないけどね。

書込番号:9288050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

操作音が発生して困っています

2009/03/22 15:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

クチコミ投稿数:45件

こんにちは。

昨日、ipod classic(120G)を購入しました。
WAV形式、一倍速でCDから取り込んだ音楽を、アップル純正ユニバーサルドックを通してピンジャックでオーディオアンプに繋ぎ、噂通りの高音質を楽しんでいます。

ただ困ったことに、ipodの選曲(スタートや停止、確定等)ボタンを操作したときに、その音が増幅されて、スピーカーから「カチ」と聞こえてきます。
使用しているユニバーサルドックは借り物でして、同じく借り物のclassic(80G)ではそのような音はスピーカーからは出てきません。

今回、購入した120Gは仕様上そのようになっているのか、まだアップルには問い合わせしていません。何しろ、一回質問しただけでそれ以上は有料らしいですから、おいそれと問い合わせができません。
明日にはこれら借り物のiPodとユニバーサルドックを返送しなければなりません。

私と同じ経験をなされた方がいらっしゃるならばお知恵を拝借したいと思い、こちらに書き込みさせて頂きました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。




書込番号:9286546

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/03/22 20:21(1年以上前)

ヒント:クリッカーをオフ

書込番号:9288210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/03/24 10:39(1年以上前)

ゆの'05さん、おはようございます。

返信が遅くなり申し訳ございません。

お教え頂きました操作を先程行いました。

おかげで煩わしいクリック音が聞こえなくなり、iPodで音楽を一層楽しく聞くことができるようになりました。

有難うございました。感謝いたします。

書込番号:9296026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのシーク音?

2009/03/21 23:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

クチコミ投稿数:5件

1週間前に購入したんですが、メニューを選択した時に、ハードディスクのシーク音?らしき「シュルシュル」っという音がするのですが・・・
皆さんのipodも同じような感じなのでしょうか?

このまま使い続けていいものなのか?っと思ってAppleの修理センターに送ったのですが、
異常なしで現品返送になりました。


書込番号:9283556

ナイスクチコミ!0


返信する
Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 11:34(1年以上前)

僕も同じようなHDの作動音で一度新品に交換してもらいましたが交換品も出ます。

僕の場合大手家電量販店で購入しましたので、その店に現物見せて交換してもらいました。
Appleの修理センターに出すと多分”異常なし”で戻ってきたと思います。

僕のiPodの音は「カチカチ」というか「シュルシュル」というかちょっと気になる音でした。
直営店等に置いてあるデモ機を触って比較しても、周辺がうるさいので音は確認できません。
自宅に帰って静かな場所だと目立ちますね。

HDタイプはPCと同じでどうしても作動音が出ます。
ロット違いで音の大小はあると思いますが、交換しても音自体は出ますので
そういうものと思って僕はあきらめました。

書込番号:9285667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 名無し 

2009/03/22 20:50(1年以上前)

手っ取り早く言うと「出ます」自分は今迄内蔵HD式のiPod/classicだけで三代目ですが このタイプはHDの容量が大きければ大きいだけ出るのが普通です。それとスリープ状態からの復帰もワンテンポ遅れます。まあメモリーだけでやりくりしている機種よりも機械的な接触部分が多いので仕方がないと思います。

書込番号:9288369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 00:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

修理から現品のまま帰ってきたipodを一日使用しましたが、やっぱり音はしますね。
確かにHDものであれば多少するのは仕方ないかもしれません。

自分もこういうものだと思って使い続けます。
ヘッドフォンしてたら聞こえないですし

書込番号:9294814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod修理・・・

2009/03/16 22:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

クチコミ投稿数:4件

最近、使ってたiPod classicの右片方のイヤホンから音が出なくなってしまったもですが。。。。(泣 修理するとしたらいくらくらい掛かるのでしょうか?           このような経験がある方どうか回答のほうお願いできませんか?

書込番号:9256884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/16 22:43(1年以上前)

まず、他のイヤホンにつないだりスピーカーに繋いでみましたか?そうしないと、イヤホンか本体の原因かが特定できないので、サポート受けるにしても時間がかかってしまいますよ。

私のイヤホンも片方が聞こえない初期不良でしたが、サポートに連絡すると丁寧で迅速な対応で、翌々日には代替品が到着しました。

本製品はまだ発売して1年経ってないので、故障原因が自分のミスじゃない限り無償修理受けられるのでは?
とりあえず、故障してるのが本体かイヤホンか特定をしてくださいな。

書込番号:9257118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 23:02(1年以上前)

さっき他のイヤホンとスピーカーに差し込んで試したのですがやはり片側からしか聞こえませんでした。。。イヤホンの差込口にグッと強く差し込んでみたら両側からちゃんと聞けましたが少しでも離すとまた片側しか聞けないという状況です。  原因はやはり本体ですね。   そしてこのiPodは友人から安く買ったものなので補償とかは受けられないと思います

書込番号:9257268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 23:18(1年以上前)

接触が悪いだけなら細い綿棒とかにアルコールや錆止めオイルなどを塗って抜き差しすれば改善する可能性があるかも。PSPではこの方法で直しました。

書込番号:9257413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 23:33(1年以上前)

回答有難うございます。アルコールや錆止めというのは接点復活剤のことですか?取り敢えずコレを試して無理なようであれば、修理か買い替えしかないですかね(;一_一)

書込番号:9257557

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/03/16 23:50(1年以上前)

>アルコールや錆止めというのは接点復活剤のことですか?

似ているといいますか、確かにアルコールは含まれているものもあるかも知れませんが、別です。

アルコールは人が飲んでも大丈夫なものであれば、スーパーフリー事件でおなじみのスピリタスなどの度数が高く不純物のすくないエタノールCH3CH2OH、でこれまた戦時中に飲んで失明する人がいたらしいという工業用アルコールであるメタノールCH3OHです。

さび止めオイルはさび止めのオイル、すなわちさび止めの油です。

書込番号:9257704

ナイスクチコミ!0


UBWさん
クチコミ投稿数:31件

2009/03/17 10:18(1年以上前)

保障期間中なら無償交換になるかと思います。
私は5GiPodで同じ症状が出て整備済み品との交換になりました。

書込番号:9259160

ナイスクチコミ!0


Pearly*さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/18 15:59(1年以上前)

イヤホンの差込口の故障は頻度高いみたいです。
修理しなくてもドックに差し込んで聴くことも可能ですよ。
ドック専用のイヤホンもありますし、ドックに差し込んで通常イヤホンへ変換できるものもあります。

書込番号:9265903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 名無し 

2009/03/22 21:08(1年以上前)

同じ経験が有ります。別に譲り受けた物でも大丈夫、アップスストアのhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/のFAQを見て下さい。自分の場合外箱が保存してあったのですがiPodの個体識別番号(シリアル番号=設定から情報、真ん中を二回クリック)をメールか電話でサポートのお姉さん(かなり感じが良かった)に言えばペリカン便のピックアップサービスが来ます。このペリカン便さんが交換用の修理済同型機種を持ってきて現物交換になります。i Tunes Shopに入っていれば その口座から引き落としになりますが私のヨレてた落下破壊の80GB版でも数千円でした。新品交換とバッテリ新品ってか個体の交換と考えると安かった気もします。尚デフォルトで自分で今迄使ってたiPodを包装しないでペリカン便さんに任せる様になってました。せっかく包装したら無駄でした。

書込番号:9288496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ipod classicの購入....。

2009/03/15 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。tamiya-kyoshoと申します。
現在ipod classic(黒)とipod nano 16GBの購入で迷っています。
理由は 

・ipod classicの方が容量が当たり前だけど多い。

・ipod nanoはフラッシュメモリーを採用しているのである程度!?は衝撃に強い?と勝手に思っております....。でもフラッシュメモリでも突然死があるから...。

・nanoの方が軽い・小さい・色が豊富

・でも容量は譲れない!

でもclassicの方がどれぐらいの衝撃なら余裕で音とびとかもしないっていう情報が店頭ではわからない。

・一番はDELLのパソコン見たいに水没・衝撃もOKの保障があればなぁ。です。
ある程度の出費なら我慢できます....。


自分は結構心配性なので落としてしまったりしたらどうしよう?とか思ってます。

特別ランニングをするわけでもないので....。でも外に持ち出して使ったりもします。

でもハードケースとかに入れたりとかしたら大丈夫?とか思ってます。
このclassicは加速度センサーで針が安全地帯に逃げたりとかいろいろ耐久性については考えられてるようなので。

今は65:35でclassicが勝ってます。

箇条書きで読みづらいと思うので簡潔にまとめさせてもらいます。

正直classicでもある程度の衝撃なら耐えれるのか?
移動中の使用でも音とびは無いのか?
です
ほかにもアドバイスなどがあればよろしくお願いします!

書込番号:9252042

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/15 23:31(1年以上前)

針って、レコードじゃないんだから…w

一般的にHDDは衝撃に弱いことは周知の事実ですが、classicではHDDが常時動いているわけではなく、データをメモリに先読みしてメモリから演奏しているイメージになるようです。
なので、衝撃に「強い」とはいえないまでも決して弱いことはないでしょうね。

まあ、落としたら高確率で壊れるであろう事は、他のあらゆる電化製品と同じです。

書込番号:9252210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/03/15 23:40(1年以上前)

・でも容量は譲れない!
==>
自分が必要とする容量を計算すれば、16Gタイプか 120Gが本当に必要なのか自ずと答えが出るのでは? 何万曲も持ち歩きたいとか、全部 ロスレスで使いたいならHDタイプしかありませんね。

外に持ち出すとしたら、媒体の耐久性はメモリタイプが上でしょう。

書込番号:9252289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/03/16 00:33(1年以上前)

そうですか.....。

では今のアドバイスでほぼclassicで決まりそうです。

あと
nanoとclassicでは音質の違い等はあるのでしょうか?

といっても人が普通に聞いてて違いがわかる程度のものなのでしょうかと気になって...。

昔のゲームボーイは初代の奴の方が大きさがごっつい分音の質が良いといいますし....。

書込番号:9252646

ナイスクチコミ!0


Pearly*さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/18 16:03(1年以上前)

音質は普通の人が聴いてパッと判断できる差はないので大丈夫です。
音質気になるようでしたら、イヤホンやビットレートを気にした方が賢明だと思いますよ。

書込番号:9265921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 名無し 

2009/03/22 21:21(1年以上前)

容量云々の違いを気にする前に 使用目的を明確にしましょう。「ようつべ」とか「にこどう」から画像落として画面で見るなら選択の余地はありません classicです。んでもって音楽だけならnanoです。実際我が家五名家族でiPodが何故か色々取り混ぜ8台有るんですが 画像・動画を見ないなら8GBで充分です。私みたいな捨てないで@貯蓄型で4454曲/12.9日つまり二週間かけっぱなすと同じ曲が出る)で20.32GBという位。おおむね2000曲で10GBになる様です。動画は結構大食いで500項目で長さにもよりますが10GB位が目安です。普通に使われるユーザーなら最大でも16GB有ればお釣りが来ます。少しはお分かりいただけたでしょうか?

書込番号:9288579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Apple ロスレスとWAV

2009/03/07 23:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

クチコミ投稿数:23件

インポートの設定について質問なのですが、
Apple ロスレスとWAVではどのような違いがあるのですか?

返答お願いします。

書込番号:9209201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/07 23:40(1年以上前)

ファイル形式が違います。

書込番号:9209253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/07 23:44(1年以上前)

聴いた感じではっきりわかりにくいけど圧縮はしています

書込番号:9209278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/03/07 23:57(1年以上前)

迅速な返答ありがとうございます。

WAVの方が音質が良いのでしょうか?

書込番号:9209366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/08 00:08(1年以上前)

実際に聴いてみればわかること。

じゃないや、聴いてみたってわからないよ、差なんか。

書込番号:9209446

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/08 00:35(1年以上前)

なんでWavもAppleLosslessも自分で試せるのに試さないんだろうね
不思議だわ

金掛かるならまだしも、そうじゃないんだし

書込番号:9209615

ナイスクチコミ!1


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/03/08 11:44(1年以上前)

こんにちわ

違いと言えば、WAV形式の曲には
「アートワーク」がありません。


書込番号:9211541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 03:11(1年以上前)

Appleロスレスでは聞いたことないからわからないけど、AACとWAVは微妙に違う。
AACは音が薄い?軽い?ように感じる。わかりにくいように低音から高温まで音を抜いてあるんじゃないかな??

書込番号:9274124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)を新規書き込みiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
Apple

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング