iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
120GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(ブラック)。価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年11月13日 15:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年11月10日 22:04 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月12日 20:35 |
![]() |
0 | 8 | 2008年11月13日 20:46 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月9日 02:46 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年11月10日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

mp4は対応してるみたいですよ
公式サイトに他の対応形式についても載ってますよ
関係ない話ですが、個人的にアップルのサイトは見難くて好きになれません・・・
書込番号:8633542
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
ごめん。逆だね。
「写真」→「設定」→スライドショー
touchと間違えた。
書込番号:8623676
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
iPod購入を考えててこちらを購入しようと思っているんですが一緒にスピーカーも購入しようと考えています。
このiPodに対応しているスピーカーで5千円ぐらいで買えるようなスピーカーってありますか?
リモコン付きのが欲しいのですが、やっぱりリモコン付きのだともっと値段高くなりますか??教えてもらえると助かります。
0点

[サンワサプライ] MM-SPIPWH
http://www.pasoden.com/goods/mm_spipwh.html
2990円〜3990円(送料込み)
リモコンと充電機能付き、音質はソコソコ(音量は結構出る)。色は白と黒の2色のみ。パソ電ではタイムセールを毎日やってる。私は 2990円で買いました。
書込番号:8620200
0点

Pressed_Flowerさん、ありがとうございます!
安くてびっくりしました!!この安さなら買いたいですね♪
書込番号:8621586
0点

スレ主さんではないですけど
>追加:最新のこの機種で使えるかは確認してください。
に関して
メーカーのページ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPIPWH
第5世代には対応と書いてありますが
classic対応とは書いてないです
リモコンなどが使えるかは分かりません
書込番号:8628294
0点

Apple好きさん、http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ipod/ipod.htmlで調べてみたところ、対応してるみたいでした!ただ、専用カートリッジなしとはなっていました。iPodを購入した事ないので専用カートリッジが何なのか私にはよくわからないのですが…。
書込番号:8629246
0点

専用カートリッジは自分も聞いたことがないです
予想ですが、Dockアダプタのことでしょうかね?う〜ん...
>やっぱりリモコン付きのだともっと値段高くなりますか??
リモコンではなく性能ですかね
参考までに
http://arigato-ipod.com/acc-sound.html
標準価格は調べてみると意外と安かったりします
iPod専用Dockスピーカー機能比較は便利ですよ
ちなみに、価格.comさんではiPodスピーカーが
PCスピーカーに分類されています
書込番号:8631420
0点

Apple好きさん、ご丁寧にありがとうございます!!色々見てみて検討したいと思います♪
書込番号:8631919
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
今までmp3というものを買ったことがなく、今日初めてiPod classicを買ったものです。
早速CDをiTunesでダウンロードしiPodに入れました。
音源等は問題なく入れることが出来たんですが、お気に入りのMVやDVDも入れたいと
思っているのですが、CDの場合は『インポートしますか?』と聞かれてスムーズに
作業が進んだのですが、CDと同様にPCにDVDをセットした後Media Playerが立ち上がって
しまいどうしても上手く行きません。
DVDやCD-Rに焼かれているMV、他にYou Tubeなどの動画をiPodに取り込むには
どうやったら良いんでしょうか。まったくのど素人なので、分かりやすくお教え頂けると
大変助かります。
よろしくお願いします。
0点

YouTubu iPod変換で検索してみたら、
2,200,000件ヒットした。やってみて。
これ一度書いたな。
市販のDVDは出来ないよ。
書込番号:8610995
0点

smilegirlさん初めまして。
私は動画変換に「Craving Explorer」を使用しています。
直感的に使いやすくオススメですよ♪
http://www.crav-ing.com/
DLは左上の「いますぐダウンロード!」から♪
変換方法も豊富なので、色々と試してみてね♪
書込番号:8611485
0点

市販のDVDも方法はあります。
が、公の場で言えるモンではないので、本屋で関連雑誌を読んだり、ググってください。
書込番号:8612444
0点

市販のDVDも自分で視聴する場合は、大丈夫ですよ。
Any Video Converterを使用すれば、MP4等のファイル形式に変換できると思います。
あとは、ネット調べればたくさん出てくると思いますのでお試しください。
書込番号:8627619
0点

私的使用の場合でも、
著作権法第30条の2号で技術的保護手段の回避による複製は
違法とされている。
訴えられたケースはないかも知れないが、公にOKはどうかと
思う。ここでは、出しちゃダメちゃん。
書込番号:8628817
0点

takaisisさん
市販のDVDは指摘利用であっても、複製を作ること自体が否定されている製品がほとんどです。CDで譲歩している状況と同じと思っていませんか?
書込番号:8629320
0点

こんにちわ
横から失礼ですが、CDでもDRMの掛けられている
ものがありますのでご注意ください。
まあパッケージ等に複製禁止とあれば、やめた方が
良いでしょうね。
書込番号:8631172
0点

DVDFab 5でDVD吸出し、.VRO→.MPGに拡張子変換、ClavingExplolerにコピペして.MP4変換(ry
書込番号:8636078
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
iPod nano(8G)の容量がいっぱいになり、1週間前にiPod classicを買い換えました。
使い始めてすぐに、
曲の途中でいきなり次の曲の始まりに飛んでしまうことが、1日に一回は発生してしまいます。
曲が止まってしまうわけではないのですが……
一応、復元をしてみましたが、結局、直らず…
初期不良なのでしょうか?
0点

僕の120GBブラック(発売から2日で購入)も10時間に一度くらいそれ発生します
大抵曲のサビとか一番良いところでいきなり次の曲に変わったりしがちなので微妙に困ります
が、「まあiPodだしぃー」って程度の軽い気持ちで逆に愛着がわいたりして
書込番号:8614892
0点

somecroさん。返信ありがとうございます。
やっぱり、ハードディスクだから、しょうがないんですかね…
そういうところを含めて、iPodを好きになりまーす。
書込番号:8615263
0点

私も同じ症状が起こってます、i-tunesでは問題なく再生されます。
曲を入れ直しましたが改善されず困ってました。
先日交換対応をしてもらいましたがまだ改善がされません、購入して後悔しています。
書込番号:8903045
0点

>ITITさん
やっぱり、同じ症状なんですね……
ハードディスクだから、しょうがないんですよ……きっと……
俺のiPodも未だに曲が飛んじゃいます。
でも、やっぱりiPodは便利です!
書込番号:8906970
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
これまで使用してきたipod nano(4G)に加え、ipod classic(120G)を購入しました。
nano用のプレイリストは既に3Gを超える容量になっています。classic用に別の新しいプレイリストを
用意したいのですが、iTunesでnano用とclassic用の別々のプレイリストを作成・メンテすることは
可能でしょうか、その方法があればどなたか教えてください?
0点

出来るよ。
まずは、各々のiPodをPCに接続して、
同期を手動管理にして、それぞれの
プレイリストをiTunes上に作成。
デバイス・・さんのiPodのミュージック
タブの「選択したプレイリスト」にチェック
適用か同期でOK。
書込番号:8588633
1点

あららら!さん 早速のアドバイスを頂きありがとうございました。
OwmerのiPod画面で、概要タブ内の「音楽とビデオを手動で管理」をチェックし、ミュージックタブで「選択したプレイリスト」にチェックをいれて、classicに入れたいファイルだけを選択して同期を掛けたところ
うまくいきました。
書込番号:8591753
0点

itunesをshift押しながら起動。
新しいライブラリーを作れば一切制限無く二つ以上のitunes設定を
使い分けることが出来るよ。
書込番号:8621682
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





