iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
120GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(ブラック)。価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年3月6日 18:52 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月6日 08:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月28日 14:53 |
![]() |
1 | 7 | 2009年2月26日 16:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月25日 23:25 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月22日 05:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
今回、初めてiPodを購入した初心者なんですが
最初の言語の選択の際に間違えて選択してしまいました。
改めて変更したいのですがどのようにすればいいのでしょうか。
知り合いでiPodを持っている人がいないため、教えて頂けると助かります。
0点


バルサソシオさん
何語にセットしたのか解らないので、どのように表記されているかは不明ですが、英語ならトップメニューの「settings」の中に「Language」があり、そこから言語設定できます。
または、「settings」の一番下に「Reset Setting」があるので、それをすれば、初期状態の言語選択画面になります。
書込番号:9201256
1点

紅い衝撃さん、ハルナスさん、
こんな初歩的な質問に答えて頂いてありがとうございました。
無事、変更する事ができました。
これからiPod生活を楽しみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9201951
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
テレビ番組を録画したものなどを車のリアモニタで再生することを目的に、動画をiPod classicに転送し、カーナビにipod専用の接続ケーブルをつないで再生するという使い方をしています。たくさん保存できてそれなりに便利に使ってます。
ただ、そのときにいつも面倒に思っていることがあり、何かよい解決策がわかればと思って投稿しました。
普段は会社の行き帰りなどにiPodを単独で使ってて、カーナビにつなぐのは休日ぐらいなのですが、
[現象]
・カーナビにiPodをつなぐと、ほぼ毎回再生不可の状態。
・そのとき、メニュー操作や曲・動画などの選択はカーナビ側から
操作できるのですが、再生をスタートさせても音楽や動画が始まらない。
・カーナビに接続した状態のままiPodを何度リセットしても、
状況は改善されない。
[私が見つけたとりあえずの解決策]
・カーナビに接続していない状態で、一旦iPodをリセットする。
・音楽でも動画でもいいので、カーナビに接続しない状態で
一度再生させる。(これをしないと、再接続しても再生できない。)
・その後、カーナビに接続すると音楽も動画も再生できる。
[疑問点]
原因と対策がわかれば教えてください。
・iPodの故障?
・カーナビ(VXS-092cvi)との相性問題?
・iPodのバグ?
・もっと簡単な対応策はないでしょうか?
まとまりがなく、わかりにくい文章になってしまって申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0点

メーカー(ホンダまたはクラリオン)に確認された方が良いと思います。
書込番号:9199782
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
当方はipodはもっていませんのでいまいちわからないのですが
友達がipodを購入したいとのことで質問です。
パソコンは持っているのですがインターネットには接続していません。
インターネットが使えなくてもipodに音楽を
取り込んで再生できるのでしょうか?
0点

端的に言うと「できるけどかなり使いにくい」ということになります。
具体的には
・iTunesはアップルのサイトからダウンロードしないといけないので、知人のパソコンやネットカフェからダウンロードしてインストーラをコピーしなくてはならない
・CDを入れた時に得られる曲情報はネットから取得するので、非接続の状態だと曲名などを自分で手打ちしなくてはならない
・iTunesやiPodのファームウェアのバグ修正や機能追加などのアップデートもこれまた他から入手しなくてはならない
一応、iTunesのインストールさえ行えばCDから曲を取り込んでiPodで再生は可能です。
ですが上記の理由から、ネット非接続だとiPodの魅力は半減以下と言っていいと思います。
書込番号:9167297
1点

そのお友だちがiPodを接続しようとしているパソコンが
「何用」のパソコンなのかはわかりませんが、
この際、開通してもいいのではないでしょうか?
音楽聴くだけ、iTunes用、なら
インターネットは宝の持ち腐れですが・・・。
書込番号:9169292
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
大容量に魅せられて iPod classicの購入を検討しています。
が、フラッシュメモリとHDDの寿命、耐久性が気になったので質問してみました。
今まで、携帯プレイヤーは買った事がないのですが、DVDレコーダーは今まで何度か買い替えていて、
HDDの寿命の短さを痛感しているのですが、これは携帯プレイヤーでも同じくHDDだと寿命に問題がでてくるものなのでしょうか?
フラッシュメモリタイプのほうが寿命は長いですか?
0点

>フラッシュメモリタイプのほうが寿命は長いですか?
どうなんでしょうねぇ。
フラッシュメモリも突然死したりするからなぁ。
MP3プレイヤーなら書き換えもあまり行わないでしょうから書き換え限界に達することはないでしょう。
あくまでも仮定の話ですが
フラッシュメモリとHDD両方とも突然死がないと仮定すればフラッシュメモリタイプのが寿命は長いはずです。
衝撃に対してもフラッシュメモリタイプのが強いですので総合的に判断しても
フラッシュメモリタイプのが寿命は長いかと思われます。
ただ他の部品が壊れる可能性も十分にあるのでなんともいえないです。
また、HDDは非稼動中ならある程度の衝撃に耐えれますが稼動中は本当に衝撃に注意しましょう。
もし落下させた場合はHDDタイプのものは基本的には重たいのでかなりの衝撃になっちゃいます。
書込番号:9104851
1点


綿貫さん こんばんは。
>フラッシュメモリも突然死したりするからなぁ。
ひえぇぇ。そうなんですか。
電化製品なんでいつかは壊れるんでしょうけど、2万6千円出すからには、最低でも5年以上は保ってほしいですよね。
5年も経てばもっと大容量のが安くて小型化してるんだろうから。
まあ、先の事を考えると何にも買えなくなってしまうので今、一番良いヤツを購入するつもりですが・・・
まよってしまいますね。
書込番号:9108068
0点

iPod全般に言えることですけど・・・
フラッシュメモリやHDDの寿命より先に、バッテリーが死ぬと思います。
(^^;
ユーザーレベルで交換できない為、そろそろ初期型のiPodユーザーは買い換えを
していてもおかしくないですね。5年・・・持たないだろうなあ。
うちのNanoは約3年経過しておりますが、車載用なのでまあバッテリーはシガレット
ソケットから取っていますので劣化は気にしておりません。
書込番号:9108084
0点

05さん こんばんは。
教えて頂いたページ読んでみました。
難しいですが、フラッシュメモリーにも寿命&問題点があって、一説にはHDDより寿命が短いと・・・・
ますます、迷ってしまいます。
書込番号:9108087
0点

TAIL4さん こんばんは。
>フラッシュメモリやHDDの寿命より先に、バッテリーが死ぬと思います。
>ユーザーレベルで交換できない為
ああ。そうなんですか。てっきり携帯みたいに交換出来るバッテリーのさらに小型のヤツが付いてるもんだと勝手に思い込んでました。そう言われてみると店頭で触ってみたとき電池のフタなんて有りませんでした。
DVDレコーダーと一緒で何年かおきに買い替える前提で壊れるもんだと思っといた方が無難ですかね。
安いのにしとこうかな〜。迷います。
書込番号:9108098
0点

結局、classicを購入しました。
大容量が決め手でした。
ご回答下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:9159267
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
スマートプレイリストの良い使い方を教えて下さい。
アーティストが「戸川純」、「ヤプーズ」、「ゲルニカ」のいずれかが
含まれるようにしておりました。
その中で「巻上公一・デーモン小暮・戸川純」も含まれるのですが
これを除きたいです。
どのように編集すればよいでしょうか?
プレイリストを作るしかないのでしょうか?
0点

>アーティストが「戸川純」、「ヤプーズ」、「ゲルニカ」のいずれかが
>含まれるようにしておりました。
このスマートプレイリストはこのまま置いておきましょう。
(仮に、プレイリスト名を「A」とする)
そして新規スマートプレイリストを作成し、
条件を
・プレイリストがAである
・アーティストが「巻上公一・デーモン小暮・戸川純」ではない
のすべてのルールに一致するようにする
これでどうですか?
書込番号:9134028
0点

ありがとうございます。
思い通りの事が出来ました。
こういう風にも出来るという事を初めて知りました。
書込番号:9134823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





