iPod classic MB565J/A ブラック (120GB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

120GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(ブラック)。価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:120GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の価格比較
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のレビュー
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のクチコミ
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の画像・動画
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオークション

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の価格比較
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のレビュー
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のクチコミ
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の画像・動画
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB) のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)を新規書き込みiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 情報ください!!SDから音楽を…

2008/12/15 15:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!!
今はSDカードにコンポから音楽を入れているのですが、iPod classicにした場合は今持ってるSDカードの音楽をiPod classicに移すことはできるんですか??

移し方など他にもiPod classicの情報を探しています。
どんな小さなことでもいいので教えて下さいm(._.)m
よろしくお願いします。

書込番号:8787967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/15 15:29(1年以上前)

▲ジャン▼さん

コンポのメーカがPanasonicでSD-Audio規格のモノだと、まず無理です。

それ以外で、SDカードに取り込んだ音楽ファイルが著作権保護されていないAACかMP3であれば、一旦パソコンにコピーして、iTunesに登録できればiPodに同期して使う事が可能です。

書込番号:8788057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 160と120の購入で迷っています(>_<。)

2008/12/10 09:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

スレ主 かおち!さん
クチコミ投稿数:9件

iPod classicの160と120で迷っています(>_<。)


音楽を聞く目的で購入します
たまに動画も見るかもしれません
大事に末永く使いたいです
CDを本当にたくさん持っています
レンタルも週1でCDアルバム10枚ほど借りてます
値段とかは気にしませんが
初心者なので使いやすく見やすいほうがいいです


使ってる方是非ご回答お願い致します

書込番号:8761470

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/12/10 10:57(1年以上前)

>かおち!さん こんにちわ

ちょっと遅かったかもしれませんが、
120Gはこれが使えます。使わないので
あれば、スルーしてくださいね。

http://www.apple.com/jp/ipod/inearheadphones/

書込番号:8761777

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおち!さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/10 11:01(1年以上前)

Easyecoco様

すごいですね(゜Д゜;≡;゜Д゜)
これは,9800円のイヤホンを追加で買えば
とてもきれいな音が聞こえるって事ですよね?
このイヤホンは120GBにしか対応してないのですね(つд`)

書込番号:8761790

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/12/10 11:11(1年以上前)

非常に高性能のヘッドホーンに加えて、
マイクが使用できます。つまり、これ
だけで、ボイスレコーダーになる訳です。

書込番号:8761821

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおち!さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/10 11:18(1年以上前)

Easycoco様

そうなんですかΣ( ̄□ ̄)!
検討してみます
ありがとうございました☆!

書込番号:8761835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Podcastの動画のビデオサイズについて・・・

2008/12/08 09:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

スレ主 鬼夜咲さん
クチコミ投稿数:15件

Podcastの動画が、ビデオサイズの違いでか、320×240のものならiPodに取り込めるのですが480×320のものはiPodを同期してもはいらないです。
サイズを変更できる方法もしくは、これを改善してiPodにとりこめる方法はないでしょうか?
入る動画入らない動画違いはビデオサイズのみです。形式もそれ以外違いはないです。

書込番号:8751898

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/12/08 12:21(1年以上前)

>鬼夜咲さん こんにちわ

「変換君」とかの、ビデオの変換ソフトで出来ますが、
元のPodcastではなく、ビデオに入ってしまいますね。
まあそれはそれで、ビデオのプレイリストを作れば、
順番に聞くことが出来ますから、良いですかね。

touchであれば、変換の必要がないのですが。

書込番号:8752422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

アーティスト名表示されないのは何故?

2008/11/29 01:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

クチコミ投稿数:31件

WMA陣営からこちらに乗り換えました初心者です。あの頃に戻りたいさんが云う音質の悪さは、今のiPodには感じられませんね。気になってもイコライザでカバーできる範囲だと思います(以前私もiPodの音質の悪さにWMAにしました)。ところで、WMAに変換をしたファイルをACCに再変換すると、低音のフンバリと高音の延びが気に入らず、一からCDをiTunesに読み込ませ同期させているのですが、アルバムとしては認識をしてジャケ写も出ているのが、アーティスト項目には表示されないという。不具合らしき?症状が幾つのCDで起きています。私だけではなく、知人の前モデルnanoでも同じ事が起きていますので、これって正常なのでしょうか。

書込番号:8705427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/29 08:21(1年以上前)

めろとろん1号さん

アーティスト名が表示されないのは、CDをiTunesで認識した時点で、曲名やアルバム名は表示されても、アーティスト名が空白になっている状態でしょうか?。

それともiPod上で、カバーフローやアルバム一覧を表示した時?。

状況を詳しく書いて頂かないと、なんとも判断しようがありませんね。

書込番号:8706189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/29 09:16(1年以上前)

ハルナスさん レスをありがとうございます。詳しく記さなくてすみません。アーティスト名は、iTunesとiPod(iTuneデバイス内ミュージック)上で確認できます。またアーティスト名を手動で適当な名前に変えてみてもアーティスト名の順番が変わるだけでiPodの操作画面アーティスト欄には表示されません。ファイルの不具合なのでしょうか。

書込番号:8706358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/29 15:59(1年以上前)

めろとろん1号さん

ワタシの読解力が足りないのか、イマイチ状況が掴み難いのですが、

>iPodの操作画面アーティスト欄

とは、iPodのメニューから「ミュージック」→「アーティスト」と選択して、表示されないアーティスト名がある。って事でしょうか?。

それとも、カバーフローやアルバム一覧で、アルバムタイトルの下に表示されるアーティスト名が「Various Artists」や「様々なアーティスト」になっている状態でしょうか?。

前者であれば、ファイルに何らかの問題があって、ちゃんとファイル内のタグ情報を読み込めていない状態かも知れません。再度エンコードしてみましょう。

後者であれば、一つのアルバム内に複数のアーティスト名が登録されてはいませんか?。
コンピレーションやオムニバスでは無くても、曲によりゲスト参加者等がいて、[feat〜]とかになっていると、複数アーティストの扱いになり、そのような表示になります。
気になるようなら、アーティスト名を揃えましょう。

書込番号:8707947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/29 17:16(1年以上前)

う〜ん、僕にも何処に表示されないのか
分からない?
写真にでも撮って載せてみたら。

書込番号:8708225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/29 18:08(1年以上前)

度々説明不足ですみません。下記症状です。

>iPodのメニューから「ミュージック」→「アーティスト」と選択して、表示されないアーティスト名がある。って事でしょうか?。

自分が所有しているCDが輸入盤なので、レンタル屋から国内盤を借りて、入れたところ表示されました。ACC陣営初心者にとって不思議です。
お騒がせをしました。

書込番号:8708442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/12/05 12:08(1年以上前)

やっぱりイミフだ(笑)

書込番号:8737119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 iPodの音質について

2008/11/28 20:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

こんばんわ!

お聞きしたいのですが、iTunesでAppleLossLessで取り込んだ場合ポータブルCDプレイヤーで聞く場合とどちらが音質面で優れていますか?

またよくiPodは、音質が悪いと聞きますが、AppleLossLessで取り込んだ場合でも他のプレイヤーと比べて劣るのでしょうか?

ちなみにイヤホンは、SHUREのSCL4を買おうと思っています。

イヤホンについてもiPodに合うイヤホンがありましたらアドバイスお願いします。

長くなりましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:8703928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/11/29 08:59(1年以上前)

あの頃に戻りたいさん

よく非圧縮(wavなど)やロスレスにすると音質が良くなると言われていますが、
本当にそうなのか?と思うことがあります。
確かに情報量の多さは感じられますが、それを音がいいと評価するのか
タダ情報が多いだけと評価するかは人それぞれだと思います。

CDプレイヤーもSHUREのSCL4も所有しておりませんのでこれぐらいのことしかいえませんが…

書込番号:8706291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/29 12:32(1年以上前)

iPod classicは軽く試聴した事ありますけど、、空間描写は特に問題なかったょ!
また、ポータブルCDプレイヤーもそれぞれに違う!

確り音源の質を描けるグレードHPであれば、、まぁ音源悪くてもそれなりに表現はしますけど、

情報量・解像度・鮮度・音色etc落とした、おとなしさってフォーカス・視野が悪くてモヤ付いて疲れますょ!マジっ
↑落とした、低グレードな○めた表現を、マイルドさとかマッタリ感なんてのは嘘!躍動感ZEROだぁw所詮、サングラスw真逆な表現でっ破綻しますょねっw全てのファクターが高次元に来てれば、おのずと双方の表現を心地よく奏でますょ♪マジっ

情報量↑システムでっ、駆・制動をキッチリすると、、
○めたおとなしさとは根本的に異なる躍動感のある、リアルな音楽表現が獲られますょ!
動特性が↑、トランジェント・位相・レンジ・フォーカスが確り音像の躍動感とバックグラウンドの静粛感のコントラストも鮮明に
情報量・音数密度上がっても、おとなしいんだw破綻することなく、コンダクターが介在して、ひとつの作品を描く
レイヤーサウンドステージの、距離感・タッチ・タイミングがドンピシャでっトッ散らかったり、ダンゴになったり、窮屈だったりせず、
壮麗なレイヤー空間描写が広がり、音を追いかけたりせずに、無意識に感性に浸透してくる、上質な表現がやって来ますねぇ♪

上記はshop試聴でも構いませんが、ホントのハイエンドをお試しすれば、一聴瞭然!表現出来なくても、スゴさは体感できる筈?
まぁ色々ご自身で試してください♪

書込番号:8707153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 05:25(1年以上前)

Classicという名前になる直前の60Gのもので、もっぱらクラシックをLossLessで楽しんでいる者ですが、LossLessという名の通り、CDと同等の音と言って良いと思います。ピアノのアタックや弦楽器のこすれる音まで、指揮者の呼吸まで克明に再現します。おかげで、旅行にもCDを多数持ち歩く必要もなく、長旅のお供として重宝しています。
ただし、良いヘッドフォンを求めることが大切です。

書込番号:8710886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/01 12:34(1年以上前)

第5世代の60GBのiPodを使っていますが、容量がオーバーしそうなので買い換えを考えております。
そこで気になるのが、第6世代の『iPod classicの音質は「グレートダウン」した?』(http://wiredvision.jp/news/200709/2007092121.html)記事なのですが、この中でApple社のファーウェアのアップデートにより音質を改善できるかもしれないとなっています。
これについて、その後の経過をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8717170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/01 18:29(1年以上前)

如何なのかな?DAC-out以降のアナログラインはよりクリーンな信号経路と記述されてますね。
チップが異なれば、勿論、音質は変わるけど、、チップのグレードが下がったのか?
あるいは、ちょっとした不具合?ファームで改善可能?(既に対応済み or Appleソレを認めてないか?)

いずれにしても、試聴機に入れてある曲は低bit-rate、聴感テストは前世代機と双方を、それなりのイヤホン・ヘッドホン
を使って、普段良く聴く高音質な楽曲で確り聴かないと判らないレベルでしょうね?

先月だったか?iPod classicのバージョンはノーチェックですが、CK10でっ軽く聴いた限りでは、
音が散ったりせず、空間描写は特に問題なかったですよ!

気になるなら、Appleに確認とるか、ご自身で前世代機と双方を、上記の通り比較するかでしょうか?

書込番号:8718445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/02 17:13(1年以上前)

こんばんは!

返事が遅れてすみませんでした。

みなさんいろいろと情報ありがとうございます。

とても参考になりました。
私もiPod classicの音質がダウングレードしたという話は、気になります。

さらに情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

あとiPodと相性の良いイヤホンがありまたしたらご紹介お願いします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8723150

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/12/02 21:12(1年以上前)

>私もiPod classicの音質がダウングレードしたという話は、気になります。

正直、よっぽど高品質のステレオセットに接続してじっくり聴かない限り
気づかない程度の差だと思いますので
あまり気にしなくても大丈夫ですよ。

書込番号:8724260

ナイスクチコミ!1


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/04 18:41(1年以上前)

CDプレーヤーよりもiPodのロスレスの方が音質がよいと言われる一つの要因は、iPodはCDからデータを取り出す時にエラー箇所を読み直して保存するのに比べて、一般的なCDプレーヤーは音楽データの再生の流れと同じ速度で読み取るのでエラーを読み直す余裕がなく、訂正する仕組みはあるがエラー頻度によっては訂正しきれない(極端な場合は再生が止まる)からだと思っています。
直接再生であっても高速で読み出してエラーは再度読み直す余裕のあるプレーヤーなら、iPodと同じことになるはずですね。

書込番号:8733611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオの音声トラック

2008/12/04 00:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

Handbrakeを使って、トラック1に英語、トラック2に日本語の音声を収録したビデオを作成して160GBモデルで視聴しているのですが、音声の切り替え方が解りません。
iTunes上では問題なく出来ました。どなたかご教示願います。

書込番号:8730776

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/12/04 10:36(1年以上前)

>闘うスキンヘッドさん こんにちわ

メインメニュー「ビデオ」→「設定」
の音声切替えで出来るはずですが・。

書込番号:8732142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/04 16:56(1年以上前)

おお、ありがとうございます。メニュー言語を日本語にするとその方法で成功しました。
メニュー言語を英語に設定していると、英語音声しか再生出来ません。何でだろ?

書込番号:8733248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)を新規書き込みiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
Apple

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング