iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
120GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(ブラック)。価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月4日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月25日 22:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月25日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月25日 01:10 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月21日 13:45 |
![]() |
7 | 4 | 2009年7月25日 08:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
ただし、WMPの中にあるWMAファイルは自動的に
AAC等に変換されるので、その点注意な。
(WMAのままでは再生できない。)
書込番号:10092972
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
最近音楽の再生ができなくなってしまいました。
曲を再生すると音楽が再生されず、数秒後に次の曲に切り替わってしまう現象が起こります。
ディスクの動作を聞いてみると、ディスクが回りだす音が鳴り「カチャッカチャッ」という音が聞こえ、ディスクの動作音が聞こえなくなり、この後に次の曲に切り替わります。
その後もディスクが回りだす→異音が聞こえる→ディスクが止まりだす→次の曲に切り替わる・・・これを繰り返してしまい、音が出ません。
また、アルバムアートワークも正常に表示されません。
これはディスクの異常でしょうか、それともiPodのシステム異常でしょうか?
ディスクの検査をする場合、Windows上のスキャンディスクを使用してもかまわないのでしょうか?
0点

まずは「復元」(iTunesから)を試してみましたでしょうか?
書込番号:10048333
0点

復元を試して見た結果、現在は正常に動作しています。
ありがとうございました。
書込番号:10049945
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
最近、iPod Classicを購入したのですが、iTunesでCDから曲をインポートを行い、曲名やアートワークを編集するためにライブラリのアルバムを右クリックしてプロパティで編集をするのですが、編集をすると曲が約2秒しか再生しなかったり、1秒も再生せず、止まってしまいます。プロパティを編集しなければ正しく再生できるのですが、ちょっとでもプロパティを編集すると正しく再生できなくなります。iTunesで正しく再生できない曲をiPodに転送しても正しく再生できません。
iTunesのバージョンは8.2.1.6でパソコンのOSはWindowsXP SP3です。DirextXはインストールしました。
せっかくiPod買ったのに全然使えません。分かる方教えてください。お願いします。
0点

iTunesでCDのインポートを行ったとき、
そのデータはiTunes側と保存先の楽曲ファイルにそのまま記録されます。
iTunesでの楽曲再生は、iTunes側のデータと保存先の楽曲ファイルを、
シンクロさせることで実現します。
iTunes側で楽曲のプロパティを編集しても、
保存先の楽曲ファイルには反映されていないので、
両データは一致しなくなり、再生出来ません。
iTunesでプロパティを編集→保存先の楽曲ファイルを同じ内容に編集(コピペがベストです)
→iTunes側のデータを削除(←保存先の楽曲ファイルは削除しないで下さい!)
→保存先の楽曲ファイルをD&Dにて取り込めば、楽曲は再生出来ると思う。
これで何とかなると思いますよ。
役に立てなかったら御免なさい。
書込番号:10041813
0点

合点承知!承知の助〜♪さんアドバイスありがとうございます。
教えていただいたやり方ではないですが、保存先とiTunesのデータが一致していないのをヒントに解決することができました。どうやら、ライブラリの保存場所がいけなかったみたいです。ありがとうございました。
書込番号:10048559
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
こんにちは。
画面に、アルバムリリース年を表示させたいのですが、この機種はできるのでしょうか?
iTunesで、必ず(リリース?)『年』は、入れています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

そのままの状態では、iPodの画面にリリース年までは表示されません。
私は該当ファイル(複数選択可)の「プロパティ」でアルバム名の後に「〜('09)」の様に変更しています。
(再生中も必ずアーティスト名とアルバム名は表示される為)
書込番号:10031282
0点

amariftさん、こんばんわ。
レスありがとうございました。
(留守にしていて、お礼が遅れてすみません)
5年位前のクリエイティブ製の古いDAP使っていたのですが、
プレゼントでこのiPodをいただいた為、何の予備知識もなく使い始めたところ、
友人のウォークマンが、リリース年表示、リリース年での検索もでき、
iPodも表示画面のカスタマイズ(?)みたいなこと等ができるのかなと、
やり方を探してみたのですが、よくわからずこちらに質問させていただきました。
私もアルバム名の後ろに入れることにします。
リリース年での検索もスマートプレイリストで対応できそうですよね。
書込番号:10046328
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
Classic120GBにシリコンジャケット(Simplism)をつけて使っています。
下が開いているタイプなのでドックコネクタは普通に刺さるのですが、ジャケットを付けた状態で刺せるクレードルって何か無いでしょうか?
1点

えっと
他の機器にもいえることですが
クレードルって事は台座に接続用の端子が出ている形状ですし
本体固定もありますよね
そうすると裸で使う場合には固定できないので端子がもげちゃいます
なので出ないと思いますよ
書込番号:9982423
0点

私は、JBL on stationというスピーカーを使っています。充電、転送、外部入力等が出来ます。
classicにアクリルカバーを付けていますが、アダプターを付けないで差し込むとぐらつきも無く作動します。
参考まで。
書込番号:10014091
0点

ググってみましたがスピーカーつきなんですね。
よさそうなので入手してみます。
書込番号:10028945
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
中国でこちらの商品を購入しようと考えているのですが、
アップルケア(ipod classic用)を既に持っており登録は可能でしょうか。
また、商品自体日本で購入する場合と何か違いはありますか。
この2点を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点

iPodってきほんてきに国内保証のみだったような。
書込番号:9902287
2点

そのApple Careはまだ未登録のものですか?
またそれは中国で購入されたものでしょうか?
iPodのサポートはワールドワイドで受けられるので、おそらく他国で購入したiPodでも登録できるであろうとは思いますが
確かな事は言えないので、Apple Careを購入した国のAppleのサポートに聞くのがいいと思います。
>商品自体日本で購入する場合と何か違いはありますか。
特にありません。簡易マニュアルの言語やパッケージが異なる程度だったと思います。
書込番号:9902683
2点

AppleCareは何処で買ったiPodに対しても有効だよ
一台に対して一台の原則が守れるならどれでもOK
ちゃんとAppleCareのサポートページに書かれてる
その代わりAppleCareの内容は国によって違うから保証受けたい地域のAppleCare入れてねって書いてある
>iPodのサポートはワールドワイドで受けられるので
あれ、そうだっけ
WprldWideで受けれるのはMacBookとかじゃなかったっけ・・?
書込番号:9903093
2点

my name is.....さん 、ゆの'05さん、Birdeagleさん返信有り難うございます。
AppleCareは国内で購入しまだ未登録です。
中国で購入してもAppleCareはを利用できそうなので、向こうで購入しようと思います。
有り難うございました。
書込番号:9903906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





