iPod classic MB565J/A ブラック (120GB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

120GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(ブラック)。価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:120GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の価格比較
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のレビュー
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のクチコミ
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の画像・動画
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオークション

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の価格比較
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のレビュー
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のクチコミ
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の画像・動画
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB) のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)を新規書き込みiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

クチコミ投稿数:6件

アップルロスレスからAACなどへの変換について質問があります。

音楽を全てappleロスレスで保存しているのですが、
容量が増えてipodに入りきらなくなってしまったので、
AACやMP3に変換しようと思います。

appleロスレスからAACやMP3のデータへ変換すると、
WAVEやCDから直接AAC、MP3へ変換するのに比べると音質は劣化してしまうのでしょうか。

appleロスレスを一度WAVEに変換してから、AACに圧縮しなおすのも考えたのですが、如何せん大量のHDD容量を必要とするので諦めました。


(A)音源(WAVE,CD)→可逆圧縮(ロスレス)→圧縮(AAC,MP3)
(B)音源(WAVE,CD)→圧縮(AAC,MP3)
なんとなく、(A)の方が音質が劣化しているような気がします。

書込番号:9709676

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/16 21:12(1年以上前)

可逆圧縮はその名の通り元に戻せる圧縮ですから、原理的にwavから直接圧縮するのとおなじです。もし違ったとしても違いは微々たるものです。

書込番号:9709713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/16 21:15(1年以上前)

可逆圧縮という物は圧縮前の状態に完全に復元できる物。
よってAでもBでも変わらない。

ただし、ロスレスに圧縮した時と現在の光学ドライブが異なる場合にはドライブ性能分の微妙な差が出ることもある。

書込番号:9709738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/16 22:23(1年以上前)

P577Ph2mさんとウォルフさんへ
返信ありがとうございます。

可逆圧縮という名前の通り、
圧縮の"逆"方向への変換が可能、ロスレスから元と全く同じデータ(WAVE)は復元できると思うのですが、ロスレスからさらに圧縮する際に音質の劣化があるのか心配でした。
ロスレスとはいえもとのデータと比べると圧縮しているわけですから…

P577Ph2mさんのおっしゃるわずかの差がどれほどであるか気になるところです。
ウォルフさんのおっしゃる
>性能分の微妙な差が出ることもある。
についてはここ2年間は同じドライブを使用しているので問題はないはずです。

書込番号:9710367

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/06/16 22:32(1年以上前)

そこまで心配だったら自分で変換してみて、聞き比べるのが一番ですよ。

書込番号:9710454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/16 22:45(1年以上前)

hide0829
おっしゃるとおりです。
実際聞き比べをしてみましたが同じようなちょっと違うような・・・

そこでデータを比較してみようと思い
CDからAACに変換したデータとロスレスからAACに変換したデータを比べてみると…
サイズが全く同じでした。
お騒がせしました;
安心して変換作業ができます。

書込番号:9710547

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/06/16 22:48(1年以上前)

可逆圧縮で一番わかりやすいのはプログラムでよく使われるzip圧縮などです。プログラムでバイナリやソースコードが不可逆圧縮なんて使い物になりませんので…

書込番号:9710576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/16 22:58(1年以上前)

スレ主さんが間違えてるといけないので。
サイズが一緒と音質が一緒は関係ないよ。
どういうことか知りたければ、一度64KbpsくらいのMP3のファイル作って、それを128KbpsのAACかなんかで再エンコードしたものと、CDから128KbpsのAACかなんかでエンコードしたものとサイズの比較をすればわかるかと。

視覚的に確認するとなると波形を見たりとかになるんでは、と思います。

書込番号:9710663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/16 23:20(1年以上前)

hide0829さん、敬称を忘れてすいません。

Nice?さん、Nice?さんへ
返信ありがとうございます。

完璧の璧を「壁」って書いたのさんへ
波形、ですか。
そこまで本格的なのはちょっと・・・
コメントから察するに完璧の璧を「壁」って書いたのさんの意見では、
WAVE→AACと、ロスレス→AACでは同じ音質にならないとお考えということでしょうか。

書込番号:9710856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 23:43(1年以上前)

エンコードし直す位なら
もう、一台iPod買うっていうのは
どうでしょう。
あまり答えになってませんが
すいません。せっかくのロスレスなので
手間食った上、音が悪くなる
効率悪いと思いますが
いかがでしょう

書込番号:9721620

ナイスクチコミ!0


amechanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/22 22:38(1年以上前)

りょうてふんさん
>エンコードし直す位ならもう、一台iPod買うっていうのはどうでしょう。

質問者さんがiTunesから必要なファイルだけ選択してiPodと同期できることを知っていれば、
「iPodに入り切らなくなったのでロスレスを圧縮して云々」なんて質問はそもそもしないはずなので
iPodが2台あっても無意味じゃないでしょうか。
だいたい、そんな理由でもう一台同じ機種を買うなんてもったいない気がします。

>せっかくのロスレス

同感です。

書込番号:9742300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/24 18:36(1年以上前)

amachanさん
>質問者さんがiTunesから必要なファイルだけ選択してiPodと同期できることを知っていれば、「iPodに入り切らなくなったのでロスレスを圧縮して云々」なんて質問はそもそもしないはずなので-
それくらい知ってますよ。あと「〜なんて質問はそもそもしない」という発言の意味が?ですが。
既に音楽データは230GBを超えているので、iPodの容量を振り切っています。
聞かなそうな曲を削っても容量が足りません。
ちなみにiPodは代は違いますが3台保有しています。
結局容量の関係で使うのはclassic160GBのみですが。
ですが、複数台持ち歩くのは利便性から考えてあまりやりたくありませんね。

さて、結局あまり聞かない曲だけAACにすることにしました。
聞き比べてみましたが、ロスレス→AAC、WAVE→AACを聞き比べてみましたが、
差は感じられません。

>せっかくのロスレス
ロスレスはロスレスで音飛びが起きやすいですし快適性から考えると微妙です。

答えて下さった皆さんありがとうございます。

書込番号:9751378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 02:04(1年以上前)

OK園長さんへ
もやもやが解決してよかったですね
ロスレスが音とびの原因になるとは
知りませんでした。
(当方ロスレスには憧れのみで利用してません)
また、多数iPodをお持ちとは知らず
誠に失礼なレスとなってしまい
大変申し訳ありません。
AACはどれ位のレートで
変換したのでしょうか?
差し障りなければお教えください。

書込番号:9758678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/29 01:10(1年以上前)

りょうてふん
ありがとうございます。この手のことは気になりだすとキリがありませんよね。

>また、多数iPodをお持ちとは知らず誠に失礼なレスとなってしまい
別に失礼ではないと思うのですが。
さらにロスレスに憧れのみとありますが、好きな楽曲だけでもロスレスやWAVEにしてみては如何でしょう。AACに戻れないかもしれませんよ。
バックアップだけでもロスレスやWAVEにしておくと後々便利かもしれませんね。
精神衛生上もいいですし。

>AACはどれ位のレートで変換したのでしょうか?
AACカスタム設定320kbpsで変換しました。itunesですが。

***
蛇足ですが、ここで新たな問題が起きました。itunes plus256kbpsと従来のカスタム320kbpsのどちらが音質が優れているかという疑問です。
聞き比べしましたが、こちらは両者に差が感じられます。
256kbpsは320kbpsやロスレスに比べ音場の定位する位置が変化しました。
定位する位置は320kbpsがよりWAVEに近く、256kbpsは320kbpsやWAVEと比較し各音が近くに定位するように感じます。音が近く華やかと感じるかもしれません。
どちらが良いということではなく好みの問題と感じます。
WAVE→AAC,ロスレス→AACの違いを探すといった不毛な行為と比べれば、
違いが分かりやすいかと思いますしこちらの方を気にした方がよっぽど生産的です。(どちらも生産的ではないかもしれないですが。)
個人的には320kbpsが好みだったので320kbpsで変換しました。
今後256kbpsも追加していく予定です。
主観満載&プラシボ満載&個人の環境やヘッドホン・イヤホンによって違うという点に注意ですが。

書込番号:9774282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 20:20(1年以上前)

OK園長さんへ

つまり、好きなCDをレンタルし直すって
考えるだけでも怖いのですよ(笑)

視聴がてらもらったMP3のデータを
買ったり、借りたりできぬまま
車で流してたり...
本当にこだわりだすとキリありませんね

ちなみに
かなりiPod以外の古い古いプレーヤーも使用中なので
95%はMP3です。WinとMacの両刀使いで
最近は楽してMacのフリーソフトの
「iTunes-LAME」というソフトで
お気に入りは256kのVBR、
まあまあなのは192kのCBR
で...オプションはそれなりにという
感じです(貧乏性ですね)

ハードディスクが
パソコンについてない頃も
あったんです。しょうがないですよね
貧乏性
(まぁその頃はMP3なんてありませんけど)

音質がいいのがよければCDで聞いておきます
(でもCDさえもロス有なんですからね〜)
音質にこだわりだすとCDが出だした頃
発売したCDまで買い換えたくなるんです
(再マスタリングとかSACDとかに)

としばれる..アイコン誤魔化してます

OK園長さんの初心者マークにも
皆さんだまされてますよ(笑)

解決済みが押してないんで
長話になってしまいました

書込番号:9782427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

私もも壊れました

2009/06/14 17:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

クチコミ投稿数:1件

↓でも同じような意見が飛んでいますが、私は購入して半日でクラッシックが壊れました
購入して嬉しく自宅で動作確認等(音楽・画像・動画・・)をしている際に、多少異音を感じ購入先であるショップ(H21/6/6購入 こちらもヤマダ電機です)に電話したところ、「アップルは初期動作時に多少動きにくかったりしますが、特にクレームは無いですから心配されなくて結構です。御安心してお使いください」と返事をもらい、そういうものかなと使用していたところ、使用後2時間も経過しないうちに操作不能になり、その後停止。
ショップに持ち込んだところ店員の第一声が「落とされませんでした?」こいつ馬鹿?先ほど電話をした旨を伝えたところ、「正しい使用方法でしたか?」またまたこいつ馬鹿?店員に手渡し確認してくださいと言ったところ、しばらくお待ちくださいと20分待たされた挙句「では修理として取り扱わせていただきます」とてつもなく馬鹿?呆れて口がアングリでした。
殿様商品の殿様販売店、ユーザーはナニ?
ここの従業員に社会の常識を赤ちゃんに教えるように、タヌキさんとキツネさんで説明し、ようやく交換(ケンウッドに交換しました)となりましたが、頭が痛くなりました。
このような方や使用期間が多少経過していることだけで、有償修理を求められた方が全国にはまだ多くいらっしゃるのではないでしょうか?
商品を作る側、販売する側ともに反省すべき点があるように思います。
↓でも 自分がもっともらしい意見のように書き込みされてる方がいらっしゃいますが、私もこの故障若しくは初期不良、クレーム対応、修理保証のひどさが現実であることを認識されたほうがよいと思います。
ついでではありますが、私の彼女のシャッフルも半年もちませんでした。
こちらは、↓の方と同じように、水分の混入が原因とされる修理報告が着ましたが、購入後私がナノをプレゼントしたため、シャッフルは私の職場の机の中にしまわれていました。
果たして、正しい検査をされたのかも疑問です。



書込番号:9698255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)のオーナーiPod classic MB562J/A シルバー (120GB)の満足度1

2009/06/26 00:04(1年以上前)

交換してもらったのが二週間で壊れました。

書込番号:9758136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDの動画について

2009/06/11 08:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

おはようございます。
今回このクラシックを購入しようか迷っておりまして、ちょっと教えて頂きたいのですが、
DVD をDVD シュリンクで圧縮したファイルはiPodで視聴できますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9682256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/11 08:42(1年以上前)

無理な気がする。

書込番号:9682307

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/06/11 14:35(1年以上前)

「iPod DVD変換」で検索した方が早いです。

書込番号:9683361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/06/11 16:16(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
早速調べてみた結果、たくさんヒットしました。
本当に助かります。
また、何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9683626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/11 20:38(1年以上前)

iPodで再生できる動画は、シンプルプロファイルのMPEG4 MP4、baseline@3.0以下の
H.264のMP4 です。

書込番号:9684585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/14 07:32(1年以上前)

私はそのソフトで圧縮したあと、携帯動画変換君で変換しiPodに入れています。

書込番号:9696095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 10:16(1年以上前)

今から仕事さん
細かいアドバイス、ありがとうございます。
今度、友達のiPodで試してみます。

motto-tetsuさん
そういうやり方なら可能なのですね。
いろいろなやり方があるので、大変参考になりました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:9696650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod内のアートワーク容量について

2009/06/06 20:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

スレ主 swimmy1221さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。よろしくお願いします。
私は第5世代のipod60GBモデルを持っていますが、今回新たにclassic120GBモデルを購入しました。
どちらもまったく同じitunesと同期しているのですが、旧型はアートワーク分のデータが480MBほどあるのに対して新型は280MBほどしかありません。
さらに若干新型内のアートワークの画質はやや粗いような気がします。
これはどうしてなんでしょうか。機種ごとに最適化されているのでしょうか?
理由をご存知の方教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9660964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/11 08:37(1年以上前)

どなたからも返信がないようですので、あくまで推察になりますことお許しください。

アートワークは5Gとclassicでは表示方法が変わりましたよね?
5Gではセンターボタンを何回か押すとアートワークだけにすることもできますが、classicではその機能は省かれました。

高精細な画像をアートワークに入れると分かりやすいですが、nano,classic,Touchそれぞれ解像度が違います。
この辺りに容量の違いが出るのかと思います。

あくまで推察ですが・・・

書込番号:9682297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 swimmy1221さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/11 09:44(1年以上前)

リライアントさま、ご回答いただきありがとうございました。
ということは仕様であり、なんら問題ではないということですかね。
安心しました。大変参考になりました。
重ねて感謝申し上げます。

書込番号:9682467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信22

お気に入りに追加

標準

買ってすぐに壊れました。サポートも最悪

2009/06/06 17:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

買って数週間でほとんど使っていないのに壊れました。
壊れた後に「iPod」に「壊れやすい」というキーワードをつけて検索したら愕然としました。

iPodの初期不良は多いようですね。
Googleで「壊れやすい」で検索してもiPodの検索結果にたくさんぶち当たります。

そしてこれほど壊れやすいのに買って数週間の故障で交換ができないといわれました。iPodは今はシェアも大きいので殿様商売なのでしょう。
一曲聴くのにこれほど高いMP3プレイヤーは今までありませんでした。

私はiPodよりも他社製のプレイヤーをお勧めします。

みなさんは宣伝やイメージにだまされないでください。

書込番号:9660361

ナイスクチコミ!9


返信する
PinGODさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 18:06(1年以上前)

お勤めご苦労様!(* ̄m ̄)プッ

書込番号:9660480

ナイスクチコミ!4


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/06 21:30(1年以上前)

>Googleで「壊れやすい」で検索してもiPodの検索結果にたくさんぶち当たります。

私も試しに「壊れやすい」で検索してみましたが、ipodの検索結果はたくさん出てきませんでした。
何か検索する際にコツでもあるんでしょうか?

書込番号:9661345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオーナーiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の満足度1

2009/06/06 22:03(1年以上前)

ごめんなさい。
私の説明が不快にさせてしまったのなら謝ります。

しかし、私のこのiPodの機種はボタンの反応も悪かったです。
音を上げたり下げたりするときも反応しないときがよくありました。
それは買ったときからでした。

そして買ってひと月経たないうちに使えなくなりました。
どうにもならないのでサポートに出したら交換を拒否されました。
短期間の通常使用しかしていないものを、こちらの責任だとされてアップルという会社がどういう会社だかわかりました。

もうiPodは買わないと思います。
これはひと月しかiPodを使えなかった私の感想ですので参考になるかわかりませんけどね。

書込番号:9661545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/06 22:25(1年以上前)

個体が壊れたのに製品全体が壊れやすいという誤認識をしていますね。

残念ですが、おっしゃる通り参考になりません。

書込番号:9661658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオーナーiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の満足度1

2009/06/06 23:02(1年以上前)

いや、壊れたのは別に俺のだけの個体だけかもしれないと仮定しよう。
(まあ、そんなことないのはいiPodのことを検索すればすぐわかると思いますけどね)

俺が怒ってるのはたったひと月で壊れてまったく身に覚えのない故障理由で高額の修理費用(一万五千円)を要求するおかしさですね。

ちなみにアップルからわざとらしく写真が送られて来ましたがまったく意味不明の写真でした。(中身を開けてもいない写真ですw)

私の故障理由は水などの結露による液体の影響(サビ等)とのことでしたが、まったく水にかけても濡らしてもいません。(どんな検査をしたんだかw)

買ってひと月も経っていないのにサビの原因が私の責任とかいうのにはアップルの社員の頭がサビているんじゃないかと疑ってしまいます。

そういう対応でどうしようもないなと思っています。

まあ、買ってからもこの身に覚えのない不良でお金を請求される可能性があるということを言いたいですね。
私はまさしくそれですから。

書込番号:9661876

ナイスクチコミ!7


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/06 23:31(1年以上前)

>故障理由は水などの結露による液体の影響(サビ等)とのことでしたが、まったく水にかけても濡らしてもいません。

「結露」とは空気中の水蒸気が空気の温度差によって、より温度の低いほうに水滴化する現象なので、
水をかけたり濡らしたりする必要はありません。
例えば、ipodと共に布団の中に潜り込んで呼吸をしただけで結露はします。
使い方に関して、ipodを換気状態の悪い空間に置いた等、それに類する覚えはありませんか?

まあ、人間が身につけて使用する機械に対して、自分の呼吸や身体から出る汗などの湿気を完全に遮断しつつ使用するのは困難なので、
そのような通常使用の範囲と思われる使用についてまでユーザーの責任を問われるとなると、それはちょっと気の毒かな?とは思います。

書込番号:9662056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオーナーiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の満足度1

2009/06/06 23:41(1年以上前)

たぶんアップルは調べてもいないよ。

送られた写真はまったく中身を開けたりだとか水濡れのチェックが染まっているとかそういうものではまったくないです。
ただiPodを外から撮っただけの写真ですね。

っていうか音楽を鳴らそうとするとカチカチとハードディスクが鳴って次第に熱くなるという現象でした。それで音楽再生ができなくなったんです。

どうして結露が原因でそうなるんなんでしょうか?w
おそらくHDDの不調だと思います。

たぶんアップルは中身を開けて調べたりもしてないんだろうと思いますね。
金をもらえたら調べてやるという形なんでしょうね。

まあ、買わないほうがいいでしょう。
日本メーカーのほうがもっと保証はきいている。
音質だってiPodはぜんぜん悪いしね。
デザインだけの値段では高すぎる。

書込番号:9662109

ナイスクチコミ!5


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/06/06 23:52(1年以上前)

>いや、壊れたのは別に俺のだけの個体だけかもしれないと仮定しよう。
>(まあ、そんなことないのはいiPodのことを検索すればすぐわかると思いますけどね)

そういうことにしておきたい気持ちは分からなくもないですが、
検索件数の多さから実際の故障率に結びつけるのはかなり無理があるように思います。

私はこれまで、iPod3台、iPhoneを1台購入しましたが故障は全くありません。
知り合いにはもっと多くのiPodを購入した人もいますが、故障経験は全く無く、
壊れやすいどころか意外と(といっては失礼だけど)頑丈という印象を持っています。
それをもってiPodは壊れにくいと結論づけるつもりは勿論ありませんが。

iPodには水没や結露した場合に内部にあるセンサーでそれが分かるようになっています。
これはiPodを解体しなくても分かるようになっています。
おそらく、汗などなんらかの原因でこのセンサーが反応したという事でしょう。

こんな物いらないさんがどのようにiPodを扱っていたかは他人である我々には知る由もありませんが
全く身に覚えが無いのであれば、消費者センター等に訴えれば、何らかの対応をしてくれるかもしれませんね。

書込番号:9662181

ナイスクチコミ!6


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 23:55(1年以上前)

へー うちではclassic車に置きっぱなしだけど壊れてないけど
っていうか汗かきの人?

書込番号:9662204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオーナーiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の満足度1

2009/06/07 00:06(1年以上前)

消費者センターには苦情を出しておきます。

アップルには返金の要求をするつもりです。
買ったときに次は7000円近い別売りのサポートも入りましたが、そちらの分も返金を要求します。

結露が原因で壊れるということはやっぱり壊れやすいんじゃないんでしょうか?
ちなみに他の人も結露が原因と言われてたみたいですね。

ただ私は結露というのはアップルの修理費を取るための適当な理由だと思います。
再生するときにハードディスクの音がカチカチなっていましたから結露によるショートよりもそちらが原因だと私は思います。

向こうも詳しい原因はわかってないというか知れべてないんだろうと思います。
まあ、ハードディスクの交換で直るんでしょうけどね。
(原因があるとすれば品質の悪い不良率の高い安物の部品を使ってることでしょうけどね)

書込番号:9662279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 01:05(1年以上前)

大変でしたね。私も購入して同期させる度に「ジー、ジー」っとHDDが鳴り
5回目の同期で無反応になりました。アップルへ送りつけること4回、いずれも
「異常なしですので返却させていただきます」の回答で返却されました。
返却されたものを同期するも・・・以前と、依然として同じ状態でしたね。
クソです!埋めてやりました!

書込番号:9662550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/06/07 23:49(1年以上前)

iPod classic 80GB を 約1年2ヶ月、ほとんど毎日使用していますが故障はありません。
寝る前に布団の中で聞いていますので、朝起きると体の下敷きになって鳴りっぱなしになっていることも多いですが、そんなラフな使い方でも動作不良すらありません。

スレ主さんのiPodがすぐ壊れて腹が立っている心情はお察しいたしますが、iPodすべてがすぐ壊れるということはありません。 大部分の個体がすぐ壊れるなどという馬鹿げたことが本当にあったなら、とっくの昔に淘汰されているでしょう。

ネットの情報、壊れるという書き込みをする人はいても、わざわざ「私のは壊れません」などと書く人はいませんので、実際に出荷された製品の中ですぐに壊れた個体がどの程度の割合なのかはわかりません。

書込番号:9667227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオーナーiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の満足度1

2009/06/08 00:54(1年以上前)

たまたま私のが運が悪くて壊れたということでも良しとします。

問題はそういうことではないんです。

使って一ヶ月で壊れたのに交換もしない。
そして故障理由も結露といういい加減さにアップルの企業体質のひどさを感じます。

もし汗などで短期間で壊れるのなら宣伝するときに言えばいいじゃないですか?
『うちのiPodは汗に弱いので体に身に着けないでください』ってね。

第一、普通使用で壊れて修理に金を取るとか異常だと思いませんか?

だから、あえて一人の顧客のレビューとしていっておきますね。

この会社の製品は買うべきでないね。

書込番号:9667573

ナイスクチコミ!9


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/06/08 22:51(1年以上前)

日本は感情論が通じる世界なんですけど、世界的にみると論理で攻めないと難しいと思いますよ。外資はそこはちゃんとしてます。悪く言えばマニュアルで恐らく規定があって、ヘッドフォンの差し込みのところにある水に反応する素材があると思うんですけど、あれがもし反応していたならば、基本的に修理しない。っていう規定があるんだと思います。

確かに一見論理的には正しい。しかし、論理で攻めるならば、その液体浸入インジケータの取り付け位置は妥当ですか。…と相手が明らかに正しくないように論理せめないとダメです。感情論でおかしい、ダメだ、交換しろって言って交換するのは日本のメーカぐらいだと思いますよ。年間数千万の利益をもたらすお客さんだったら、その限りではないかも知れませんが、それも論理的に納得がいきますし。

http://support.apple.com/kb/HT3302?viewlocale=ja_JP

書込番号:9671476

ナイスクチコミ!5


mikkusuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 13:31(1年以上前)

これだけシェアを獲得している製品なんだから
appleは製品に対する品質管理やサポート体制を一層充実させる必要があるとは思いますけどね。
出荷品の0.1%が故障したと仮定しても相当のユーザー数になるんでしょう。


俺も半年前に買ったnanoが壊れました。
無償修理で新しくなって返ってきたから別にいいですけど、次はapple以外のものにします。

書込番号:9697418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/20 15:01(1年以上前)

第3世代のタッチホイールのipod40Gを2003年から使用してます。
もう6年くらいになるのですが、
さすがに電池は怪しいですが、あとはまだまだ現役で動いてます。
電池が怪しいので、行動半径は狭いですがね。
車か、パソコンの近くか、枕元。

今はパソコンに90G分くらいはあるので、
たまに内容代えたりしてますが、いたってスムースです。

そろそろ新しいのを買おうかなと思ってますが、
そろそろSSDの120Gとか4万円くらいで出ないのですかね?
そうすれば耐久性は上がりますね。

書込番号:9729172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/06/26 10:48(1年以上前)

ぼくは第3世代のをまだ使っています。
購入当初に3回落として、3回とも無償で新品交換されて帰ってきましたよ。
appleって気前がいいなぁなんて思っていましたが、今は変わっちゃったのでしょうかねぇ。。。
ちなみに新しいのを買おうと思ってるんですがちょっと心配になってきました。。。

書込番号:9759495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオーナーiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の満足度1

2009/06/26 21:54(1年以上前)

やはり普通に使って一ヶ月で壊れるなんて納得いかないので何度か電話して交換してもらいました。

ちなみにアップルは検査といいながら開けては検査していません。
それはサポートも認めました。
つまりろくに検査もしないで修理代一万五千円を要求していたのです。
とんでもない話です。

ちなみに新しく交換されたのもすぐに壊れました。

今度はちがう故障です。

アップル製は買うのはやめたほうがいいと思います。

書込番号:9761975

ナイスクチコミ!7


GOZHEADさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/27 01:03(1年以上前)

自分も壊れました。
買って一月ではなく約1年半なンであきらめて、買いなおそうと思いますけど。微妙です。

当方の故障はヘッドフォンから少しノイズが入って、その後すぐ音が聞こえなくなりました。
データー上は再生されているようです。

なお、カーステ(kenwood i-K7)では、ドック経由なので再生できます。
ですが、同じドック経由のヘッドフォンアンプFiioでは音が聞けません。

なんじゃ、こりゃです。
まぁ、appleに言っても1年半も経てばとりあってくれないでしょうけど。
確かに当方もi-pod=壊れやすいという印象を持つに至っています。

でも、itunesの使い勝手を考えれば他メーカーに乗りかえれないのが悲しいです。

以上

書込番号:9763255

ナイスクチコミ!2


BEPEさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/27 02:27(1年以上前)

HDDなので壊れやすいのはわかっているのですから、もう少し丁寧に扱ってれば
故障しなかったとも思えてしまいます。
どんなに自分では〜してないと言っても自分のものさしで言ってるようなものですし
買わないほうがいいといわれても説得力がいまいちです。

書込番号:9763546

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後の質問です。

2009/06/02 14:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

スレ主 hamaji-B-Lさん
クチコミ投稿数:39件 Portfolio 

購入して使ったのですが、スクロールがスムーズにいきません。
音量調節が素早く反応しなかったり、曲を変えるときスクロールが途中で止まったりします。
iPodのアップデートは最新になっています。

前まではipodクラシック?の30GBを使っていました。
その時は曲を選択した直後に音量を変えるなど素早い動作をしてもついてきてくれました。
曲を選ぶときなどにも8000曲近く入ってるのでスムーズになってくれないと、一番下までいくのに時間がかかってしまします。

初期不良なんでしょうか?
それとも iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)は以前のipodよりもスクロールなどが遅いのでしょうか?(PCでいうとCPUが遅い感じ?)
同じように感じた人やそんな事はないって人意見欲しいです。
初期不良みたいであればMacに修理だしたいと思います。

書込番号:9640674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/02 16:16(1年以上前)

>Macに修理だしたいと思います

Macは製品名(ブランド名でもいいけど)

会社はアップル社ですよ(^^;

初期不良扱いは一般的に製品を受け取ってから1週間以内です。判断はお早めに。

書込番号:9640862

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamaji-B-Lさん
クチコミ投稿数:39件 Portfolio 

2009/06/02 16:24(1年以上前)

そうですね。すいません。
これから気をつけます。
で、間違いを指摘していただくのは嬉しいのですが、
肝心の私の質問に対しての答えはないでしょうか?

書込番号:9640879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/03 00:49(1年以上前)

第五世代からクラシックに変わってから、クイックホイールの感度は明らかに落ちました。
なので、私はクイックホイールの部分には保護シールを張っていません。
もし、シールを張っているのであればはがしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9643436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hamaji-B-Lさん
クチコミ投稿数:39件 Portfolio 

2009/06/03 12:21(1年以上前)

リライアントさん
クラシックから反応悪いんですね・・・
アップルストアに質問して復元したら反応が悪い(途中で固まるような)症状はなおりました!
しかしリライアントさんが言うように薄い服一枚でも重なると反応しなくなりますね(((^_^;)
前までは胸ポケットに入れてても音量調節が出来たのに・・・
回答ありがとうございました!

書込番号:9644859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/07 13:56(1年以上前)

こちらの皆さんはアップル信者なのか、困った人を非難されるのがお好きみたいですね
我家はクラッシックとナノ共に壊れました
クラッシックは初期状態からボタン操作が悪く、購入先であるヤマダ電機に相談したところ、アップルはたまにありますから問題ないですよ・・・ふざけるな・・その3日後にまったく作動しなくなりました。
アップルからも修理費見積みたいな形で・・おいおい・・待てよ・・まだ購入して50日にもなってないぞ!・・・最悪でした・・・
ナノは4ヶ月9回使用でボタン操作が停止・・・対応もクラッシック同様杜撰・・
信者かたまたま壊れないだけか知らないけど、事実があるんだよ。
とにかく林檎野郎とヤマダ電機の対応の悪さにウンザリ

書込番号:9664394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/07 19:46(1年以上前)

>まさやん1978さん

確かに困った回答者もおられるのも事実ですが、あなたも困ったユーザーさんです。
初期不良は販売店にもよりますが1-2週間までしか交換してくれません。
50日や、4か月なんて・・・修理扱いが当然ですけど?(普通の家電製品でも)

もう一度保証書を読み直してはいかがですか?
無償修理をすると書いていますが、無償交換するなんて書いていませんよ。

アップルも、ヤマダ電機も全然悪くないです。至極普通の対応です。

書込番号:9665776

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamaji-B-Lさん
クチコミ投稿数:39件 Portfolio 

2009/06/07 23:09(1年以上前)

まさやんさん
確かにipodは初期不良が多いですね。
でも結局はまさやんさんも2個買っちゃってる時点で林檎にはまっちゃってるんじゃないでしょうか?笑
私は初期不良が多いなども含めても総合的にアップル好きです。PCも3台目ですがずっとアップルですし。

リライアントさんが言うとおり基本2週間以上たってたらほとんどの家電製品は交換不可です・・・
たとえ3、4ヶ月で数回しか使ってなくても・・・。まぁ今回の私の立てた質問トピックと外れていますのでもし、何か不満があるようでしたら新しく評価トピを立てるべきだと思います。


書込番号:9666997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/07 23:14(1年以上前)

リライアントさん、コメントいただきましてどうもです
文章読まれましたか?初期状態から動作不良と書いてあるのですが・・・
販売した電気店が問題ないですと言えば、一般庶民は普通取りあえずは信じますよ
これもユーザーの責任なら販売店は必要ないですね
ご自分が購入された商品が一ヶ月たらずで壊れて、それを修理費必要が当たり前と普通に思われてますか?ご自分の立場で考えてみてください。
私達不通のサラリーマンにとっては、決して安い買い物ではないですよ。
このようなクチコミの場では、メーカー対応や販売店対応も評価するのが当たり前です。
それによって、企業側も襟を正す機会になるかもしれませんから。
皆さんが、リアイラントさんのように余裕がある方ばかりではないのですから。
時には一般の庶民の立場になって考えてください。

書込番号:9667022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)のオーナーiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)の満足度1

2009/06/25 23:58(1年以上前)

泣く泣く修理したiPodがまた壊れました。
ほんとどうなってるんだかww
普通だったらありえないです。

こんな糞は埋めるべきですね。
金の無駄

書込番号:9758089

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/06/26 09:16(1年以上前)

こんな物いらないさんへ

どうぞ埋めてください。

書込番号:9759223

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamaji-B-Lさん
クチコミ投稿数:39件 Portfolio 

2009/06/26 10:09(1年以上前)

私は3台目ですが初期不良いがい外的要因以外で壊れたことありません。

是非埋めてください!!
そしてS○NYをかってください。

書込番号:9759396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)を新規書き込みiPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
Apple

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング