iPod touch MB528J/A (8GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(8GB)。価格は27,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年8月18日 17:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月5日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月28日 00:03 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月19日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月5日 19:24 |
![]() |
3 | 7 | 2009年7月4日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)
先日DVDをリッピングし、FormatFactoryを使いtouch用に動画変換したところ、映像と音声にズレが生じてしまい、何度も変換してるのですがどうしても、ズレが生じてしまいます。
リッピングしたファイル(vob)はGOM Playerを使って再生しましたが特に異常は見られなかったので、変換ソフト自体に原因があるのではないかと思っています。
そこでFormatFactory以外で使いやすく、ズレが生じない変換ソフトはないでしょうか?
ちなみに携帯動画変換君は使ったことがありますが、解像度や音質が細かく調節できないので、できればそれ以外のでお願いします。
FormatFactory自体は何度も再インストールしてますが同様の症状が出てしまいます。
0点

携帯動画変換君だっていろいろ設定変えれなかったっけ?
iniファイル書けばいいだけだった気が。
書込番号:9949968
2点

回答ありがとうございます。
そうなんですか?
ちょっとググってみます。
それ以外にはありませんかね?
書込番号:9950020
0点

同期の設定かバグです.
AyーVideoーConverterでは、同期を
Basicにします。
書込番号:9950596
0点

自分は“HandBrake”を使っていますが、音ズレは起きたことがありません。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_video_handbrake.htm
書込番号:10015735
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)

取り説読んで設定がなければお店でいいかと。
私の友達のi phoneは、通話が長引いて液晶がオフ→終了してもオフのまま→強制終了→起動 で直る不具合が出てましたね。
お店でも、「完全に不具合と証明できなければ無償交換は無理」とか言われて…。
結局無償交換になったみたいですが。
関係ない話ですいません…。
書込番号:9956929
0点

ソフトウェアアップデートして最新版になってる状態でそうなってるなら不良だろうね
更新してないなら更新してみるのも一つの手
それでもダメなら購入店にもっていくかAppleサポートに電話するしかない
初期不良としてなら店頭でもいいけど、修理扱いになると店頭じゃムリだからAppleサポートに電話かAppleStoreにもってくしかない
目安は購入からの経過日時
買ってすぐ(大体1週間程度?)に気づいたなら初期不良で交換してくれると思う
それ以降だと対応出来ないって言われてAppleサポートの電話番号教えて終わりってパターンだろうね
>お店でも、「完全に不具合と証明できなければ無償交換は無理」とか言われて…。
ケータイだからね
これがTouchなら即交換になると思うよ
ケータイだと契約の絡みがあるから交換一つとっても結構面倒なんよ
店舗マネージャクラスの承認と、メーカー(この場合SB)担当営業の承認が必要になるし。
書込番号:9957046
0点

>ケータイだと契約の絡みがあるから交換一つとっても結構面倒なんよ
店舗マネージャクラスの承認と、メーカー(この場合SB)担当営業の承認が必要になるし。
へぇ〜そうなんですね、勉強になります。
何か、修理対応できる人がお店に1人しかいなくてずっと客としゃべってるし(修理対応だと思われる)もういいやって帰ってきちゃったんですよね。
あとソフトバンクの店員さんも、不具合あるままiphone使ってるって言ってて笑っちゃいました。
スレ主さん、関係ない話ですいません。
書込番号:9957072
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)
初期設定するには、まずiTunesをダウンロードしてからipodに接続すると思います。
そうするとipodが認識されiTunesの画面左横に○○のipodと表示されると思います。
私の場合、単にipodとだけ表示されます。
普通なら○○のipodと表示されたら、ipodの情報や『概要』、『ミュージック』、『ムービー』などのタグが表示されますが、私の場合はiTunes storeの宣伝的な画面が表示されるだけです。
ipodをリセットしたり、iTunesを再インストールしても結果は同じでした。
どなかた本人のipod情報が表示される方法をご存じの方がいれば教えていただきたいです。
使用しているパソコンはDELLのウィンドウズXPです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)

すでに自分のお気に入りのイヤホンがある場合やイヤホンを交換したい場合、レシーバのみものがあります。私はソニーのDRC-15Pというものを使っています。
あとはイヤホンが一体のものもあります。ソニーのDR-BT25NXというのがその一例です。
これらは私が使って確認が取れているので、使えるのがわかりますが、もしかしたらものによっては接続できないものがあるかもしれません。
あと「A2DP」対応のヘッドセットでないと接続できません。安いタイプのものは通話のみのプロファイル「HFP」や「HSP」のみになっていたりします。
あとは値段がピンきりなのである程度の予算を書かないとレスが付かないかと思います。
もう一つ再生・停止・音量調整しかきかず、曲送り・戻しはできません。(これはiPodの仕様です)
価格のヘッドセットの口コミも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0162/
書込番号:9811467
1点

僕はipod touchのバージョン・アップをしました。
すると、今まではレシーバーが必要でしたが設定のところに「bluetooth」と出てきてレシーバーなしで出来るようになりました。
ただ、そのせいかyoutubeの読みが遅くなってしまいました。
また、最新のバージョンにあげるにはwi-fiにつながっていることが必須で、またitunesのウオレットに1200円以上あることが必要です。
書込番号:9878581
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)

musicを開き、podcastに入っています。
最初の画面に無かったら、more(日本語は今不明)
に有ります。
書込番号:9808423
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)
OS3.0にアップデート後、
・WiFi接続が不安定
・Safari重い(一応、接続は可能)
・Youtube、Apple storeがつながらない
等の問題で困っています。
できれば、元のOSに戻したいのですが、可能なのでしょうか?
方法をご存知の方いらしたらアドバイスいただければ幸いです。
1点

>やまさん5さん こんにちわ
そうとうお困りのようですので、
3.0βから2.2.1に戻す方法
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?3_0%A6%C2
復元等「5つのR」は試されていることが前提ですよ。
それで改善されない場合のみ、自己責任で戻してください。
私のtouchは、快適に稼動しているので、これはやっていません。
うまく戻せたら、ご報告くださいね。(人柱ですね。)
書込番号:9790991
1点

OS3にしたメリットは、ほとんど無かったです。
横書きは、いくつかのソフトでもあったし、
コピペもあったし。
1200円も払って、システム不安定。
書込番号:9791091
1点

Easyecocoさん
スレ主です。
アドバイスありがとうございます。
「5つのR」を簡単に教えていただけないでしょうか。
(3つぐらいはトライしてみたのですが・・・ 駄目でした。)
お手数おかけします。
書込番号:9793769
0点

こんばんわ
「5つのR」とは、
まず、Reset、ホームボタンとスリープボタンの長押し。
次が、Retry、他のPCやUSBポート、ケーブルで試す。
Restart、PCの再起動、又はiPodの再起動。
Reinstall,「iTunes」の再インストール。この時、前の
ソフトを削除します。
そして、Restore、復元です。これはiTunes上で行います。
ふー!憶えてた。
書込番号:9794127
0点

WifiTrakを使って見ては如何ですか。
115円 で、接続をしてくれます。
書込番号:9795815
0点

便乗で質問させてください。
5Rは試しました。(Easyecocoさんありがとうございます)
コピーペーストって何かの常駐ソフトなのでしょうか?
3.0にしてから特に10キーがおかしいです。
あいうえおの様な文字は問題ありませんが子音入力時に
固まります。
なので”え”を入力しようとするとたまに”お”とか”い”とか。
文字を見ながら打つというより”あ”を何回、”か”を何回とか
覚えながら打たないといけません。
10キーではパスワードはまず打てません。
しかしBTは活躍中。
3.0以降のアップデートで文字入力が改善されないとiPod+BlueToothに
逆戻りみたいで…
書込番号:9796619
0点

スレ主です。
Easyecocoさん
5つのRを試しても駄目だったので。。。
アドバイスいただいた方法を試してみました。
おかげさまで元のOSに戻すことができました。
ありがとうございました。
書込番号:9802426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





