iPod touch MB531J/A (16GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(16GB)。価格は35,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 10 | 2008年12月20日 01:13 |
![]() |
0 | 10 | 2008年12月16日 17:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月14日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月13日 18:34 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月12日 22:50 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月13日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
あるサイトを見ていますと、APPLEはメディアプレイヤーのシェア率を48%ぐらい持っているそうです。
なぜそんなにiPodが売れるのでしょうか??ウォークマンの知名度が低いからでしょうか??
僕の友達は「君の持っているやつってどんなiPod?」と聞かれたことがあります。
僕の友達だけでしょうか??ウォークマンもiPodもgigabeatなどなどすべてがiPodと思っている人は。
0点

クレパスがクレヨン、セロテープがセロハンテープの代名詞となっているのと同じで、iPodがmp3プレーヤーの代名詞になったから。
書込番号:8798751
1点

iPodの成功は、様々な成功する要素を持っているけど、市場開拓者、エコモデルの確立、自社の利益を第一義としていないという3点があるでしょう。
同様の音楽プレイヤーは存在していたものの、原価を割ったプレイヤーを発売したことで、スタートダッシュで他社を一気に引き離した。
ITMSを立ち上げ、製品を活用する環境を整備し、それに飽き足らず動画やアプリケーションソフトや携帯電話など様々なサービスを提供した。
ソニーは、傘下の音源を持つ会社の権利利益を第一に、消費者の利益は第二に考えていたことで、立ち上げで失敗した。
アップルの場合、音源の権利は持っていなかったということもあるが、消費者に利益をもたらせば、さらに人気が高まり、その結果として自社にも利益が自動的に入ってくると考えていた。
書込番号:8798753
3点

任せたぞ!!!ソニーさん
その昔、ポータブルカセットプレイヤの代名詞は「ウォークマン」でした。
他のメーカでは、それぞれのブランド名があったのですが、SONYのが一般名詞化されていたワケです。
今のiPodと同じですね。
圧倒的シェアを持つものか、そのジャンルの先駆者であるモノの商標が、カテゴリを表す一般名詞のようになることは良くありますよ。
ワタシ自身、この手のモノに疎い友人に、長ったらしい説明をするよりは「iPodみたいなモノ」的な端折りは良くしますね。
書込番号:8798769
0点

すみません。初心者からの投稿にしてしまいました。初心者は気にしないで下さい。
takajunさん、きこりさんお返事ありがとうございました。利益を第一に考えないというのは凄く格好良いですね。
書込番号:8798774
0点

ソニーがネットワークMDとか、わけわからん方向に走っている間に、Appleがウィンドウズに対応することで、シェアを独占したから。
自社規格に固執したソニーと柔軟に対応したAppleの明暗だと思います。
ユーザーとしては、ソニー系のアーティストの作品もiTunesストアで発売されるべきだと思います。
ソニーはメモリースティックにしてもそうだけど、いい加減、ユニバーサルな方向を見ないとダメだということに気づくべきです。今の深刻な経営悪化は一概に金融情勢のせいだけではないでしょう。
せっかく、いい商品を出しているのに、ユーザーは離れる一方です。
書込番号:8799056
0点

ハルナスさん,burnsさんお返事ありがとうございます。
今自分はPSPのために仕方なくメモリースティックデュオを買いました。当初はSDにしてくれたら良いのになどと思っていましたが、うちのデジカメはサイバーショットだったためまったく無駄にはなりませんでした。
ソニーの商品を使っているユーザーにとっては不便ではないかもしれませんね。ただ、情報交換の際にはSDとメモリースティックデュオでは対応していませんので手間がかかりますね。
やはり、商品を売るときは消費者を優先して物を売るべきですね。
不景気の今この言葉は企業には届かないと思いますが…
書込番号:8799224
0点

何か誤解なさっているようですが、別にAppleが利益のことを全く考えずに慈悲のこころ?みたいなもので売ってたわけじゃないです。
シェアをとるため、そうしたら後は多少高くても売れるとか、そういったことですよ。先をみていたといった方が正しい気がします。消費者の見方って訳じゃないですよw
株式会社ってのは株主に利益をもたらす、すなわち金を儲けるってことも目的の1つですし、そうしないと会社は潰れますし、社員のやる気もなくなります。どんな会社でもね。メーカーの場合は商品を売ってお客さんに喜んでもらえる付加価値のあるものを提供してWinWinの関係に持ち込まないといけないんですが、その落としどころが駆け引きだったりするわけで、他のメーカーよりマーケティング等が優れていた結果に過ぎません。
まぁそんなの買う側には何の関係もないので、使いやすかったり好きなものを買えばいいんです。
書込番号:8799715
0点

私はSONY好きな人間です。
iPodもネットウォークマンもどちらも数台持っていますが使いやすさとパソコンでのソフトの使い勝手がSONYは雑ですネ。。
SONYも独り善がりなところを無くせばもっとシェア伸ばせたのになーと思います。
書込番号:8800383
0点

ただ、CEOに返り咲いた当時のスティーブジョブズのアップルからの報酬は、ゼロに等しいというのは事実でした。iPodに社運をかけていたのだと思います。
もっとも、彼自身は若いときのアップル上場でかなりの資産家になっていたので、ゼロでもよかったんでしょうけど、その心意気が違いますよね。
ジョブズにとって、アップルは自分が作った会社なので愛着もハンパじゃないんでしょうけど、SONYにもそんな社長が現れると、おもしろいなあと思うのですが。
ムリだろうなあ。。。
書込番号:8809872
0点

>ただ、CEOに返り咲いた当時のスティーブジョブズのアップルからの報酬は、ゼロに等しいというのは事実でした。iPodに社運をかけていたのだと思います。
ジョブズは、自分の年俸1ドルとしました。
しかし、ジョブズには他で多大な収入があるので、1ドルというのは耳目を集める宣伝としての意味が大きかったでしょう。
ジョブズの会社だったピクサーはディズニーが買収していますし、その関係でジョブズはディズニーの個人投資家としては最大です。
書込番号:8810206
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)

3.5インチなので迫力はないと思います。
ただし、長い時間見ていても疲れません。
書込番号:8783065
0点

迫力はありません。
同じお金でネットブックも買えるんで、迫力だけならそちらをどうぞ。
奮発してMacBook Airを買ったら大迫力ですよ。
載っているOSはMacOSで根本は共通です。
書込番号:8783137
0点

>やっぱり3.5インチは迫力がありますか??
他の方も仰るように、3.5インチで迫力を求めるのはどうかと・・・。
まあ、画面サイズは大きい方が、より楽しめるとは思いますが。
こういう商品↓と併用すれば、迫力ある映像も楽しめるのかもしれませんが(^-^;
iWear AV310WS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43091.html
>iPod touchはMACの小型版と考えても良いんですかね??
どういう意図の質問なのかによって答えが微妙に変わるかもしれませんが・・・
iPod touchのシステムは、Macとベースになる部分は共通ですが
Macの小型版とは呼べないと思います。
Macの使いやすさを継承し、
機能をインターネット、メール、マルチメディアビューワに特化して
ポケットサイズに凝縮したのが、iPhoneとiPod touchと言えるでしょう。
書込番号:8784337
0点

> やっぱり3.5インチは迫力がありますか??
ないです。
携帯機で動画に迫力を求めるのは難しいでしょう。
私は32型のテレビでも迫力を感じないです。
> iPod touchはMACの小型版と考えても良いんですかね??
良くないと思います。
私はまったくの別モノだと思います。
書込番号:8786904
0点

任せたぞ!!!ソニーさん
なかなか答が出ないようですね。
現状Walkmanをお使いのようなので、音に関してはSonyの方が良いでしょうし、動画をメインで考えればtouchの方が良いでしょう。
携帯機の画面サイズで迫力を求めるのは難しいと思いますが、「見易さ」では、touchの3.5インチは現状ではトップレベル。
何時までも決められないようなら、いっそ、今のWalkmanとtouchの両方持ち歩いては如何でしょ?。
動画再生専用と割り切れば、8GBでも結構使いでがあります。
多少荷物は増えますが、DAP単体なんで僅かなモノです。
ワタシ自身、動画専用機としてのtouchと、音楽用は他のDAPを持ち歩いています。
どちらかがバッテリ切れになっても、残った方で何かしら楽しめますしね。
書込番号:8786976
0点

なかなか答えが出なくて皆さんにご迷惑をおかけし申し訳ございません。
3万といえば学生にとって高い買い物なので慎重に吟味し購入を決定したいわけです。
迫力はあまり無いことは分かりました。
確かに自分はウォークマンを今持っているので動画だけなら8GBでも良いかもしれませんね。しかし、計算したところ動画の合計は6GBでした。なら曲を入れようとすると2GBも無いと思います。(今、曲で4GB使っています)ましてや、他の動画を入れようとすると2GBでは足りませんよね?!そのために、前回曲や動画の出し入れについてお聞きになりました。
名前通り自分はソニーが好きです。だから、もうウォークマンにしようかなと思います。(音質も綺麗で好きですし…)
書込番号:8788457
0点

私はPSP(4.2型)で動画を見ていますが、やはり以前使っていたNW-A808(2型)とは別物と感じます。iPod touch(3.5型)は迫力は当然30,40,50型というテレビに比べれば無いと思いますが、逆に携帯プレーヤーというくくりでは上位のほうに位置するのではないかと思います。操作性など総合力では、個人的にはトップだと思います。何を重視するかにもよりますが。
であれば、外で動画を見るときにいかに割り切るかが分かれ道になってくると思います。家ではテレビやPCなどを使ってiPodなんかより大画面で見れるのですから、「本格的に見るときは家で」、「外では気晴らし程度に見る」と割り切れば、逆に画面は小さくてもいいとも考えられませんか?もちろん、iPod touchには他にもいろいろ魅力がありますから、そちらの必要性が無ければ、ですが。
私は、WALKMANで動画重視の大画面モデルが出ないかな〜と、期待している口です。1月までに発表されなければ、iPod touchか、割り切って音楽重視のS739Fを購入するつもりです。
私は、動画を見るのであれば、今買うならtouchの方がいいかなとは思います。動画は容量を食うので、最低でも16GBは欲しいですね。touchは画面がでかいぶん、ある程度画質を上げないと台無しですから…
書込番号:8788883
0点

そういえば、ソニーから有機EL・タッチパネルを搭載したウォークマンが発表されるという
「噂」が出ていますね。
http://japanese.engadget.com/2008/12/12/oled-walkman-rumor/
書込番号:8789435
0点

>そういえば、ソニーから有機EL・タッチパネルを搭載したウォークマンが発表されるという
「噂」が出ていますね。
このウォークマンすごく欲しいです。ただ、発売日が分かりませんので残念です。
ソニックステージに慣れているのだから自分はもうウォークマンにします。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8793359
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
iTunesを起動したまま、スリープ状態などになったりしなかったでしょうか?
そのまま同期すると時計が狂うというバグがあるようです。
書込番号:8780706
0点

そうなんですか。たとえばネットから自動修正してくれるアプリはないんですかね。
書込番号:8781145
0点

>ネットから自動修正してくれるアプリはないんですかね。
ありません。
ジェイルブレイクすれば、可能なのかも知れませんが。
書込番号:8784358
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
先日はお世話になりました。あれからいろいろ迷い、この製品とNW-A829/919で迷っています。音質は聞き分ける耳を持っておらず、以前mp3の48kbpsとリニアPCMの聞き比べをNW-A808でやりましたがよくわからず…なので音質は正直どうでもいいかな、と思っています。NW-A808を引退させたあと、今使用しているのがPSPで、バックライトOFF時にたまに音飛びしたり、突然バグったような再生になったりと、とても聴けたものではないので、再び専用オーディオ購入を考えています。PSPだと、持ち歩きが恥ずかしいというのもありますが…(汗
音楽メインですが動画を見ることがあるので、画面は大きいほうがいいかなと思い、大体touchに傾いているのですが、
・今から購入するならやはり第二世代でしょうか?
・また、その理由は何でしょうか?
・スピーカーが内蔵されていますが、イヤフォンを抜いた際に勝手に音が出ないように設定できますか?
・動画をフォルダ分けできますか?
・ピアノ曲を聴くのには適していますか?
・海外品のSONY製BlueToothトランスミッタTMR-BT8iPは使用できますか?また、接続手順は簡便でしょうか?使用している方おりましたら教えてください。
・背面が曲面になっていますが、保護シートはありますか?
質問ばかりになってしまいますが、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点

なんか偽物の暇人が出てきてるね
>・今から購入するならやはり第二世代でしょうか?
そだね
>・また、その理由は何でしょうか?
入手が簡単、操作も軽快
>・動画をフォルダ分けできますか?
動画はタイトル管理でフォルダ単位での管理じゃないから無理じゃなかったっけ?
>・ピアノ曲を聴くのには適していますか?
イヤホン次第
EP720持ってて使ってるけどそこそこ良い感じでは出てきてる(クラシックとかジャズを聴いたことがある)
ほかのイヤホンではピアノ曲聞いたことないから分からない
>・背面が曲面になっていますが、保護シートはありますか?
どっかで見たような記憶が・・・
書込番号:8775657
0点

> ・スピーカーが内蔵されていますが、イヤフォンを抜いた際に勝手に音が出ないように設定できますか?
イヤフォンを抜いたら音楽自体が一時停止しますよ。逆に内蔵スピーカーで聞いているときにイヤフォンをさすと、一時停止することなくイヤフォンから音が聞こえるようになります。
書込番号:8775714
0点

みなさんありがとうございます。
知人に第一世代を見せてもらった際、非常に使いやすいと感じましたが、第二世代ではより改良されていてよさそうですね。
動画はフォルダ分けできませんか…しかしタッチなら検索も早そうですし十分かもしれませんね。階層分けできないのはウォークマンも一緒ですし…。
背面保護シールが存在するという情報をもとに探してみた結果、ひとつだけ見つかりました(http://www.gaugau.jp/?pid=9945864)。海外産みたいですね。どうりでアマゾンでも見つからないわけですね…。他にも探している方がいましたらぜひ。
誤ってスピーカーから鳴らすことも無さそうなので安心です。しかし再生停止ではなくて「再生は継続・スピーカー一切稼動停止」という設定は無いのでしょうか?
書込番号:8777961
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
PCで落としてエンコード→取り込み
はできるはず。
関係ないですが
綿貫さん、チャット来ません?
書込番号:8771368
0点

脱獄すれば可能かも。
YouTubeはともかく、Yahoo動画は著作権の関係で原則ダメ。パソコンでもダメ。
書込番号:8771486
0点

SD(スタンダード)高画質(480x360or270)は、H.264のMP4なので
PCにダウンロードしたものをituneのフォルダに入れれば同期でき、取り込めます。
FLVは画質が悪いので、変換しても、あまり見られたものではありません。
書込番号:8773965
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
先日からTouchがうんともすんとも言わなくなりましてPCに繋いでも反応なし。
で下の方がホカホカに…。
サポートに連絡したら引き取り修理となったのですが、そこで質問です。
今Touchにはパワーサポートのアンチグレアフィルムを貼ってるのですが、これを剥して出して下さいと言われました。
結構高かったのでフィルムをしたまま修理して欲しいんですが、無理だそうです。
そんなものでしょうか?
あとフィルムを剥して置いておいて帰ってきたTouchにもう一回貼ることもできますか?
一番嬉しいのはアップルさんで新品のフィルムをもらえると嬉しいですが、そういった対応された方いらっしゃいますか?
どなたか同じ経験された方いらっしゃったら教えて下さいませ。
0点

ipodの修理=新品交換のようですので
修理というのは、新しいipodと交換されるだけのようです。
ちなみに電池交換も本体を開けて電池だけ交換するのではなく
新しいipodと交換されるだけのようです。
書込番号:8762571
0点

早速返信ありがとうございました。
修理=交換なんですね。ちょっと傷も入っていたので外装も新品になるなら納得しようかな。
フィルムって一回剥して再利用できますでしょうか??
フィルムまで補償して欲しいっていうのは言いすぎになるんでしょうかね。
書込番号:8762668
0点

フィルムまでは無理ですね。
極論で考えると、例えば、ティファニーフォンのように、ダイアモンドでデコレートしたものも補償しなくてはいけなくなりますし。
もう一度、貼ることは可能です。特に、パワーサポートは、説明にそう謳ってませんか?
書込番号:8763402
0点

返信ありがとうございました。
やっぱりフィルムまでは言い過ぎですよね。
諦めます。パワーサポートでは何度も貼り直し可能とありましたが、ケータイの保護フィルム等は貼り直しているうちに埃が入ったりするものですから、一度剥がして置いておいて違う個体に貼り直したりするのは難しいのかなって思ってました。
しょうがないのでフィルム剥がしました。約1週間大事に置いておきます。
書込番号:8763858
0点

>外装も新品になるなら納得しようかな。
交換されるのは、新品ばかりとは限りませんよ。
ま、見た目は新品そのものですから言われなければ解りませんが。
書込番号:8766332
0点

返信ありがとうございます。
とりあえず外装さえ無傷に戻るなら中身が使用品でもいいです。分かりませんし。
それにまだiPodTouch2Gの整備済み品ってそんなに出てないと思いますけれどね。
それよりも回収された方に入ってるアドレスデータとかをちゃんと消してもらえるか心配です…。
書込番号:8769158
0点

>ちょっと傷も入っていたので外装も新品になるなら納得しようかな。
傷の程度によっては新品になるどころか
落とした等の原因であれば有料になりますよ
書込番号:8771568
0点

整備j済製品という噂があるが、基本的に新品交換。
早くtouch 2nd整備済製品が発売されないかと
期待している僕ちゃんでーす。
書込番号:8771930
0点

返信ありがとうございました。
傷はほんとに小さい程度の擦り傷でしたので無事無償交換の案内を頂きましたよ。
新品か整備済み品かは分かりませんが。
キチンとメールでテスト結果まで教えて頂けるんですね。
インターネットのアップルストアで買ったのでサポートの心配してましたが、むしろ量販店よりも早くて親切かも知れないです。
書込番号:8776060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





