iPod touch MB531J/A (16GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(16GB)。価格は35,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年12月10日 09:27 |
![]() |
2 | 19 | 2008年12月13日 08:35 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月8日 00:05 |
![]() |
2 | 5 | 2008年12月12日 22:26 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月3日 23:55 |
![]() |
0 | 10 | 2008年12月2日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
それだけの情報で的確な回答が得られるとお思いですか?
とりあえずありがちなのは、touchを再起動すると直る事が多いです。
書込番号:8760498
0点

誠に申し訳ありません。なんせ不慣れなもので。孫のためにと聞いた私が愚かでした。ごめんなさい。質問がヘタクソで。
書込番号:8760587
0点

それで直ったのかな?ダメなら5つの「R」を
試してね。
書込番号:8760752
0点

風乃助さんの過去ログを見る限り、そんなに不慣れとは思えないけど・・・。
別にあやまる必要はないですし、愚かだと卑下する必要もないと思いますが、
少なくとも起動しないアプリが購入した全てなのか、特定のアプリだけなのか、何という名前のアプリで起きるのかも分からないと、原因が何処にあるのか、誰にも分かりません。
それでは風乃助さんにとっても有益な回答が得られにくくなってしまうのではないでしょうか?
書込番号:8760806
0点

すみません。無料、有料含む全てのアプリです。タッチしてもトップ画面に戻ってしまいます。再起動、5のRってどうやるのですか?
書込番号:8761315
0点

再起動は、スリーブボタンの長押しで、
電源を切り、再度電源を入れること。
5つの「R」は、
再起動、リセット、リトライ、再インストール、
リストアのこと。
この場合、アプリがいくつも終了してない
状態みたいだから、再起動でOKだとおもうよ。
書込番号:8761434
0点

祖父のつたない質問でご迷惑をおかけしました。結局、新しいアプリをインストールしたら解決致しました。皆様、ご丁寧なお答え本当にありがとうございました。ちなみに過去スレは祖父が書いたものではありませんので、祖父が不慣れなのは本当の事です。
書込番号:8761549
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
今、ウォークマン(NW−A919)とiPod touchの8GBと16GBの3つで迷っています。
ウォークマンとiPod touchで迷っている理由は前に説明しましたが、最近タッチの方に購入意思が流れています。
そこで問題なのは容量の問題です。容量は大きいに越したことはないのですが、お金を3万以内に抑えようとしています。
ここで質問なのですが、iTunesからiPodに曲を出し入れをする時に難儀を感じることはありますか??
自分の考えとしては8GBにして曲、動画の出し入れをしてしまおうと思っていました。
どうでしょう…少し無理してでも16GBにした方が良いのでしょうか??(一応、8GBのUSBは持っています)
あと、タッチとウォークマンどちらを購入した方がいいと思うかも付け加えてくれれば幸いです。
分かりにくい文章が何個かあるかもしれませんが、お許し下さい。
色々な回答をお待ちしております。
0点

どれぐらいのビットレートで何曲ぐらいいれるのかがわからないとなんとも・・・
書込番号:8758656
0点

動画の同期に関しては、「選択したムービー」で入れたい動画をチェックすれば、自分の好きな動画を入れることができます。
また動画のプレイリストをいくつか作っておけば、必要なプレイリストだけ同期することもできます。
曲に関してはかなりの曲数あると、1曲ずつ曲を選んで同期も大変なので、やはりいくつかプレイリストを作っておいて、必要なプレイリストを同期すれば良いかと思います。
ウォークマンは使ったことがないのでわかりません。
書込番号:8758805
0点

SONYのワンセグウォークマンも使っています。
その2つで迷うなら、私は、ウォークマンをオススメしますよ。iPod touchはiPodの域を超えた、appleのネットブックのような製品ですから、音楽機能に限ればウォークマンには何一つ勝っていません。
iPod touchに向くのは、指名買いする人です。迷う人は、その時点で、iPod touchである必然性が低い人でしょうから、ウォークマンやiPod nanoにしておけば、後悔はないでしょう。
書込番号:8758916
0点

あと、8GBのUSBメモリを持っているとの書き込みですが、その趣旨がイマイチ分かりません。
どういう意図で明記されたのでしょうか?
書込番号:8758935
0点

iPod touchの良いところは、PDA代わりに使うことででき、
それとYOUTUBEの480x360サイズのH.264 MP4をダウンロードして
変換せずに使うことが出来ることです。
スケジュール管理ソフト(さいすけ)、関数電卓、英語辞書
が使えます。
書込番号:8759098
0点

iTunesからiPodに同期する音楽や動画は
プレイリストを選択する事ができます。
また、iTunesの「スマートプレイリスト」機能で
例えば「1ヶ月以上再生していない音楽」+
「マイレートが★3つ以上」+
「上限1GB」といった条件でプレイリストを作成し
それをiPodの同期対象とするようにしておけば
iPodをパソコンに接続する度に毎回条件に該当する曲が同期されます。
書込番号:8759947
0点

やっぱり、ちょっと無理しても、16Gを
薦めるまーす。touchの機能に8Gはちっ
ちゃいよ。
書込番号:8760121
0点

>やっぱり、ちょっと無理しても、16Gを
薦めるまーす。touchの機能に8Gはちっ
ちゃいよ。
あららら!さんの言うとおり買うなら無理して16GBですか…分かりました。頑張ってお金貯めます。
>あと、8GBのUSBメモリを持っているとの書き込みですが、その趣旨がイマイチ分かりません。
どういう意図で明記されたのでしょうか?
すみません。いまいちよく分かりませんね。この言葉は気にしなくて良いです。
〜burnsさんへ〜
えと、動画メインに購入を考えているので、その時点でnanoはパスです。
では、なぜウォークマンとタッチなのかというと、ソニックステージには使い慣れていますし、また、音質はこっちの方が断然良いと思ったからです。また、ウォークマンが好きだからです。
タッチは何よりも画面の大きさが3.5インチとすごく大きいので迫力のある動画を楽しめるのではないかと思ったからです。
書込番号:8761253
0点

>タッチは何よりも画面の大きさが3.5インチとすごく大きいので迫力のある動画を楽しめるのではないかと思ったからです。
それ以外のことでiPod touchに興味を持っていない(無線LANでネットができるとか、ゲームができるとか、etc)のなら、ウォークマンの方がいいのではないでしょうか。
書込番号:8766359
0点

音楽再生メインでA-919、nano(8G)、touch(8G)を使ってます。
動画は画面が大きいほど良いと思うでしょうが、人前で使う場合、touchの画面は目立ち過ぎで、音楽再生時もアルバムジャケットを表示してると聞いてる曲がバレバレです。
かといって、ポケットに入れておくと手探りでは選曲等ができません。
不正確ですが、現在A-919には192KbpsのMP3が数千曲、Misic Video 20時間程、写真2000枚ほど入っていますが、まだ4G程余裕がありますので目的を絞れば8Gでも大丈夫かも。
もちろん予算に余裕があれば32G,16Gを買っておけば後悔は無いのでしょうが、touchの8Gは割安感がありますよね。
音質は、あくまで私個人の好みと前置きした上で、A-919が断然良い(好み)なので音楽メインならA-919をお勧めしますが、iPodの音が聞き疲れしないという意見も納得できます。
iPodはiTunesの同期が面倒だと思って敬遠していましたが、音楽に限っては同期無しでiTunesから直接転送/削除ができるのでSonicStageと比べて不便を感じません。
でもPCに慣れてる人には、リムーバブルメディアとして動画や写真ファイルを直接転送できるA-919の方が便利だと思います。
で、何故音楽メインの自分がtouchを使っているかというとA-919は歌詞表示ができないから。
自分の英語レベルでは洋楽の歌詞を完璧に聴き取るのが難しいので、歌詞表示のためだけにnanoを入手しましたが、nanoは画面が小さすぎて肝心の歌詞が見にくく、結局touchを買い足しました。
書込番号:8766677
0点

音質や機能は、ウォークマンが最高です!使えば、いかにSONYが優れているか分かります。
比較して初めて分かる、秀逸さ。
しかも、唯一の欠点である、iTunesとソニックステージの普及度の差ですが、スレ主さんは、逆にソニックステージに慣れているときている。
新型のソニックステージなら、Podcastにも対応したし、ウォークマンで決まりでしょう。
書込番号:8766801
1点

ところで、スレタイにあります動画の出し入れの件ですが、せっかくtouch本体で動画やポッドキャストが削除できるのに、iTunes側でも同じタイトルを削除しない限り、次回同期時にまたtouch側にも復活してしまいますよね。
これじゃあ本体側で削除できるメリットがないと思うのですが、何か良い方法が有るのでしょうか?
書込番号:8768966
0点

>これじゃあ本体側で削除できるメリットがないと思うのですが
メールを受信したり、アプリや曲を購入しダウンロードしたい時に
iPod touchに容量が無い!という場合に、
一時的にビデオを削除できるという利点があります。
それ以外には、エッチなビデオを見終わったらすぐに消せるとか(^-^;
動画の出し入れをこまめに行いたいなら、
手動で管理する以外には、
FileMagnet や Air Sharing などのアプリで行うという方法も。
これならiTunesに登録する必要すら無く、便利です。
書込番号:8769650
1点

>手動で管理すればいいのです。
あれ?ホントだ。 あららら!さん、ゆの'05さんありがとうございます。
音楽だけでなく、”音楽とビデオを手動で管理”だったのですね。 この設定だとポッドキャストも手動管理できるみたいですね。
これで不満が全て解消、、、と思いきや、手動管理にしても、iTunesに繋いでTouch側を見ると、Touchで削除したはずのタイトルが何故か表示されますね。 実際には削除した分のメモリー容量が増えてるので、タイトル表示が残るだけですが。
それと、手動管理の難点として、空のライブラリと誤って同期をかけてしまうと、当然ながら全てのタイトルが消えてしまいます。
自分はTouchを使い始めてまだ1週間程ですが、知らないうちに”音楽とビデオを手動で管理”のチェックが外れていて、2度、全ての音楽データが消えてしまいました。
アプリなんかは、どうしても同期作業が入るので、その度に音楽データまで空のライブラリと同期しないかと不安になります。
書込番号:8771757
0点

皆さんお返事ありがとうございます。
音質は断然ソニーの方が良いと言われていますね。
>音質は、あくまで私個人の好みと前置きした上で、A-919が断然良い(好み)なので音楽メインならA-919をお勧めしますが、iPodの音が聞き疲れしないという意見も納得できます。
今もウォークマンを使っていてウォークマンの音で疲れたことが無いので音質的にはウォークマンを選びますかね…
画面が大きいと恥ずかしいという意見も出ていますが、確かに皆に恥ずかしいですね…
しかも、ウォークマン(A919)にすればタッチの8GBと同じぐらいの値段ですか…
同じ値段なら、タッチよりもウォークマンの方がお得ですかね!!
ソニックステージも使い慣れていますし。
皆さんはウォークマンでいいと思いますか??
書込番号:8772921
0点

前回のスレでも同じようなことを聞き、今回もいろいろな方が意見を述べて下さっているのに、まだどちらがいいですか、と質問するんですか?
かまってチャンですか?
人の意見にしたがって、もし不満があったらどうするんですか?
あとはご自身で納得のいく方を選べばいいのではないでしょうか?
書込番号:8773023
0点

だから、いいって言ってるじゃん。
むしろ、SONYを買わないと、絶対に後悔すると断言できます。
書込番号:8773164
0点

皆さんありがとうございます。
ウォークマンにしようと思います。
ご迷惑をおかけしました
書込番号:8775619
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
使っている人にご質問です。
実際に買った後の、できれば直後のメモリ空き容量はいくらくらいですか?
このiPodの購入目的はスケジュール管理などで音楽はあまり聴かなく、せいぜい英会話のものを入れる程度に毛の生えたものと思っています。まあ、がんばって1GB程度でしょうか。追加でappを入れても8GB iPodで十分と思っていたのです。
ふと、外部メモリというかUSBメモリの代わりができないかと思ってしまい、16GBか32GBかの選択に変わりました。
というのも、家と単身赴任先とを往復するのですが、HDVビデオのファイルを持ち運ぶ手段がこれまでなく、困っていましたが、16GBを買うとBD代わりというか、DVD代わりができそうですね。HDV、DVは1時間で約13GBなので、その程度の空きがあればBDドライブの購入の必要がなくなるという目論見。
そんなわけでお使いの方の様子をお聞きできればといった次第。
よろしくお願いいたします。
0点

最初の段階で14.52GBで(単位の関係で)、その他で(システム等)100MBぐらい使うかもしれません。
ただtouchは外部ストレージとして使えませんので、USBメモリの代わりにはできないです。
書込番号:8748047
0点

>770kara770さんへ
こんにちは。
iPod touchはUSBメモリのように繋いでもPCにマウントは
できないと思います。
アプリによってWi-Fi経由でPCにネットワーク経由で接続する事は
できますが、それだけの容量(13GB)をコピーした事がありません。
16GBを購入されて、ほとんどデータを入れなければ空き容量は
問題なさそうですが…。
今試しにApple KeynotesのPodcast6ファイルをコピーしたフォルダ
(5.31GB)を転送してみました。
3分くらいで接続が切れてしまい、コピーが完了できませんでした…。
あまり大きな容量のものはコピーしない方が良いかもしれません。
それでは、失礼します。
書込番号:8748113
0点

今はUSBメモリも安いので、64GBのUSBメモリと8GBのiPod touchを買った方がいいと思います。
書込番号:8748130
0点

hide0829さん、ushizo_curryさん、burnsさん コメントありがとうございます。
どこかでiPodを外部ストーレジにできるような記載を見たような気がしましたが、違っていたようですね。なるほど最近はUSBメモリが安くなったということを理解していませんでした。
8GBで検討します。
書込番号:8750868
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
素人の素人考えなおかしな質問かもしれませんが。。どうかご教授ください。。今 自宅のパソコンはバッファローのWHR−G54Sを使いネットに接続しております。。。このエアーステーションにはパソコン1台しか今接続されていません。。プロバイダーはヤフーです。。そこで質問なんですが。。TOUCHを購入すると。この エアーステーションを経由して ネットに接続することは可能ですか?? その際は無料で接続できるのですか??たとえば。。通信料とか。プロバイダー接続料とか。。 もし 無料ならば1つの疑問がでてきます。。アイフォーンもこのような形態で接続した時は通信料がかからないのですかね?? それと 映画を鑑賞したい時。。レンタルしてきたDVDなり。。ネットで落とした映画なり どのようにしてTOUCHに転送するのでしょうか??その作業は複雑。時間がかかるものですか?? この2点ができたらいいなぁと思い購入を考えてます。。ぜひ ご教授くださいませ。。。
0点

無線LANは当然無料です。親機さえあれば、iPhoneやiPod touchは子機として認識されるので、別途費用はかかりません。
映画については、著作権の関係でここでの話題には適しませんので、詳細は検索してみてください。
ただ、自分で撮影した長時間の動画を例に簡単に説明すると、別のソフトで変換してiTunes経由でiPod touchに送るコトになります。その際、高スペックパソコンじゃないと、恐ろしく時間がかかります。
書込番号:8733154
1点

BURNSさん!!早々の書き込みありがとうございます。。。ということは。。今使ってるパソコン同様。。つながると言うことですね。。。 音楽聴く以外に遊べそうです。。映画はやはり 変換してからなのですね。。。鬼のように時間がかかると。。。やはり。。。TOUCHは映画を見ることは適してないのですね。。あくまでも 動画を楽しむ程度なのですかね。。。1〜2時間時間をつぶせるほど 動画が見れるとかなり重宝するんですけどね。。欲張りかな。。。お返事感謝いたします!!ありがとうございました!!
書込番号:8733263
0点

映画の件ですが、低スペック出なければ意外と時間はかかりませんよ。
そうですね。私の場合ごく普通のPCなんですが、映画一本大体15分くらいで変換できます。
iPod touchに入れるのは5分くらいですので朝起きて変換させておけば用意が終わることには変換完了。あとはiPod touchに入れれば外出できる感じなので、使い方にもよると思います。
具体的にどのソフトがお勧めかはいえないけど、ごくふつうの変換ソフトでOKです。
書込番号:8762574
1点

vlasxさん お返事ありがとうございます。。。 意外と早いことにびっくりです。。1晩放置するようなそんなイメージでいたもので。。。ただ 私のPCが3年くらい前のノートなので鬼のように時間がかかるかも。。。とほほ。。。お返事に感謝いたします。。ありがとうございました。。
書込番号:8762636
0点

一晩中かけてまでする価値は充分あると思いますよ。^^
この手のツールは自分から能動的に行動をおこさないと使いこなせないと思います。
iPod touchに限ったことではありませんが何事も自分自身の意志次第だと思います。
書込番号:8773797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
型番[AC-U50AD]はiPodでも使用可能と記載されていますが、「touch」の記載がありません。
使えればSONYと併用できて便利なのですが…
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pcdepot/4905524440577.html
0点

SONYさんに聞くか、人柱になるかだね。
僕なら、絶対やらない。
書込番号:8726107
0点

touch対応でなきゃ充電スタートしない仕組みらしいよ。
書込番号:8726366
0点

メーカーに聞くのが一番ですが、出力電流が500mAなので、おそらく充電できないと思います。
新しく買ったサードパーティ製の充電器は1000mAなので充電できますが、古いタイプの500mAのものはすべて充電ができませんでした。
書込番号:8726819
1点

「あららら」さん
ありがとう。
メーカーに聞くのが一番ですよね。一応手元にあるので差し込んでみました。
「tarmo」さん
ありがとう。
差し込んでみたところ充電マークがつきました。
「hide0829」さん
ありがとう。
充電マークついたのですが、怖くてスグに抜きました。
まず家電ショップにでも聞いてみます。
どっかの通販サイトには使える型番として明記されているのですが…
書込番号:8730690
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
自分は4GBのウォークマン(NW-F710シリーズ)を使っていました。
今、動画も見たくなり新しいmp3プレーヤーを買おうと思っています。
買おうと思っている機種は
iPod touch-16GB
ウォークマン(NW-A919)-16GB・・・・です。
なぜ上の機種なのかというと、
iPod touchは3,5インチで大きく動画を見ることができるので魅力的です。
ウォークマンは2,4インチですが、ソニックステージの使い方も慣れていて便利かなと思ったからです。
ただ、今からは音楽メインから動画メインに切り替えようと思っています。
なら、ディスプレイの大きいiPod touchの方が動画をFULLに楽しめるのではないのかと考えています。
しかしiPodに切り替えて大丈夫かなという疑惑感もあります。それは音質です。価格comの口コミを見ていてもウォークマンよりも音質が悪いなどと言われています。
ここで質問なんですが、ウォークマンとiPod touchの音質の差は気になるくらいひどいですか??それとも、そんなには変わりませんか??
iPod系を使ったことが一度もないのでレスお願いします。
また、1,1インチの差は大きいですか??
最近忙しくて電気屋などに行っていないので確認できませんでした。すみません。
自分は学生なんですが、通行時なのでiPod touchを所持している時邪魔になったりしませんか??
iPodに関しては素人なんでよろしくお願いします。
0点

自分はwalkmanとiPod両方使っています。音も操作性も含めてiPodの方がいいと思います(walkmanよりiPodの方が音が自然です)。音は使用するヘッドホンによって大幅に変わります。でも動画の方はwalkmanが優れています。
自分も学生ですが朝はノイズキャンセリングがついているwalkmanを使っています。
書込番号:8714244
0点

自分もワンセグウォークマンも使っていますが、iPod派です。
ソニックステージが使いにくいですから。
ただ、ソニックステージに慣れていらっしゃるようなので、ウォークマンにした方がノイズキャンセリング機能の分、お得だと思います。
書込番号:8714391
0点

自分はウォークマンを使っています。
学生なら胸ポケットに入るウォークマンの方が良いと思います
iPodは自分にとって音が悪くて聴けたものじやないという信念があってあまりおすすめできません。普段は2万くらいのモニター用のヘッドフォンで聴いています。やっぱり低音とか音じたいの迫力がイヤホンと比べものにならないので…
プレイヤーでなくイヤホンから変えてみたらどうでしょう
ノイズキャンセラを使うときや音楽を聴きながら歩くときは気を付けてくださいね
書込番号:8714504
0点

>価格comの口コミを見ていてもウォークマンよりも音質が悪いなどと言われています。
その逆の評価をする意見も目にしますよ。
iPodは比較的自然な音作りで長時間聴いても疲れにくいと思いますが、それが物足りないという人が多いのでしょう。
また付属のイヤフォンの性能があまり良いとは言えないのも評価が低い理由の一つでしょう。
この場合、性能の良いイヤフォンやヘッドフォンに替えるだけで飛躍的に音質は向上します。
ウォークマンの音は低音を強調した音作りで、かつ日本人が長年親しんできた音でもあると思います。
これも人によっては、わざとらしい音だと感じる人がいると思います。
ちなみに私はiPodの音の方が良いと感じますが、
結局は個人の好みの問題になるかと思います。
>iPod touchを所持している時邪魔になったりしませんか??
iPod touchは大きいですが、胸ポケットでもズボンのポケットでも問題なく収まります。
私は特に邪魔には感じませんが、これも感じ方は人によるかも。
書込番号:8715195
0点

皆さんお返事ありがとうございます。
音質は好みの問題のようですね。これは今のところ解決できないかもしれませんね。
友達がiPod nanoを持っているので音質を確かめたいと思います。
あと、iPodはフリーズするイメージがあります。この間、友達のiPodが動かなくなりました。充電したら元には戻ったのですが、せっかく3万以上出すので壊れた嫌です。
そういう点ではやっぱりアップルよりもソニーの方が信頼があります。
2,4インチと3,5インチ・・・やっぱり大きい差ですよね。
動画メインなら3,5インチの方がいいかなと思うんですが・・・どうでしょう??
書込番号:8716390
0点

自分が使っているのはNW-A918です。
この機種はワンセグがついています。主に自分はワンセグで撮った映画やテレビをみています
携帯よりも電波が確実に入ります。画面は2.4?で小さいですが小さいぶんきれいですよ。また光度がかえれるので一番明るくするとかなりのきれいさで見れると思いますよ。たぶんですが画面はiPodよりきれいです。あと、自分のはそうなのですが、動画を置いてみるためのストラップが付いていて裏側に差して立てて見れます
なので自分はウォークマンをおすすめしまず。ウォークマンしか使ったことないので…音楽だけ聴きたいとなると別のものがいいとおもいます。
書込番号:8716482
0点

任せたぞ!!!ソニーさん
動画メインで考えれば、断然touchじゃなかな。
nano(3G)とtouch(1G)を持っていますが、画面の大きさは、概ね倍くらいの差があります。
洋画の字幕モノとか見るには、かなり見易さに差が出ます。
壊れやすさに関しては難しい所ですね。
ここの板をみている限り、他に比べてもiPod系はフリーズは少ないように感じますし、ワタシも経験ありません。
当たり外れみたいな所で、自分がソレを引いてしまうか否かで、だいぶ偏見的イメージが付きやすいものです。
書込番号:8716836
0点

お返事ありがとうございます
自分は4GBなんですが少し動画を入れています。すごく綺麗です。
もしiPod touchでも同じくらい綺麗に見ることができるなら断然touchが良いです。
価格comでの購入を考えているのですが、touchとウォークマン…総合的に7000円の差はきついです。(学生の小遣いとして)その7000円が昼食代の足しになると考えると7000円差がきついですね。
でも、自分の考えとしては何回も言ってるんですが、動画メインに切り替えようとしていて、今、小さくでも綺麗なのを選ぶか、それとも少々のことは考えず、ダイナミックに動画を楽しむか…、迷いますね…
書込番号:8718131
0点

実際に見てみないと分かりませんので、近くの電気屋に行って見てきました。
それぞれの評価は以下のとおりです。
iPod touch⇒画面が思ったよりでかかった。びっくりしました。こんなに大きいとは思いませんでした。ただ、始めの方は新感覚で楽しいとは思いますが、後からタッチ操作に疲れてくるのではないのかなとふと思いました。株とか天気とかも色々見れて便利ではありますね(登校時に確認できるかも)
ウォークマン(NW-A919)⇒画面はtouchに比べると小さいですが、ケータイぐらいですかね…何とも言えない大きさでした。ただ、デザインとしてはこっちの方が好きです。
あとは、小さくて綺麗を選ぶか、大きくて普通を選ぶか……どうしましょ…
書込番号:8718337
0点

私はPSPを使っていますが、写真の読み込みが非常に遅い(特にビットマップ形式)のがネックで、Touchとウォークマンで迷っている一人です。画面の大きさで、Touchに傾いています。友人に第一世代を見せてもらいましたが、やはり大画面はいいですね。直感的な操作も魅力だと思います。
動画メインとなると、やはりTouchの方がいいと思います。昼食は我慢できますが、画面の小ささは気になりだしたらどうしようもありません…。PSPの前は2インチ液晶のNW−A808を使っていました。PSPの液晶の大きさに慣れてしまったので、もう2インチには戻れないですね…。2.4インチでも小さく感じてしまいます…。もちろんdpiはウォークマンは圧倒的に高いですが、ただ細かいだけで、実際には大画面の見やすさと迫力の方が動画に関してはメリットが大きいように思います。
Touchは物理的なボタンが少ないため基本的に画面を見ないと操作できないという欠点がありますが、動画を見るならば嫌でも画面を見ることになりますから大丈夫でしょう。価格差を考えても、Touchの方がいいと思います。ただし、今までソニックステージでアトラック形式で録音していた場合最初から録音し直し、または劣化変換するはめになるので注意してください。私は、ほとんどアトラックなので録りなおしです…(笑)
書込番号:8725346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





