iPod touch MB531J/A (16GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(16GB)。価格は35,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年12月1日 12:53 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月30日 13:25 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月1日 19:41 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月1日 02:18 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2008年11月30日 10:20 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月26日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
スクリーンショット画像
画像を選択、右下のゴミ箱へどうぞ。
写真
iTunesに接続して、写真タグのフォルダ選択
にチェック、消したいフォルダのチェックを
外して同期。
フォルダ内の1枚の写真
PC上でフォルダから削除してiTunesで同期。
こんなとこかな。
書込番号:8714781
0点

ありがとうございます。大変参考になりました。もうひとつ質問なのですがパソコンが3台あり、それぞれi-tunesには別々のデータが入っているのですが、やはり、それをすべて1台のi-podに入れることはできないんですよね?もしわかる方がいたら教えてください。
書込番号:8717003
0点

手動で同期させりゃいいのでは?
もうiPod使わなくなってしばらく経つから、やり方とか知らないけど。
書込番号:8717011
0点

>風乃助さん こんにちわ
iTunesに接続して、デバイス○○さんのiPodの
「概要」の下のほうの、「音楽とビデオを手動で
管理」にチェックをいれ、「ミュージック」タグ
の「音楽を同期」のチェックをはずします。
これで、後は取り入れたい音楽なりビデオをドラッグ
&ドロップでiPod内にいれればOKです。
私も、3台のPCを使っていますが、めんどくさいので
ほとんど、1台にコピーしていますね。
書込番号:8717139
1点

できました!ありがとうございました。感謝いたします。これでより、使い道が増えました。
書込番号:8717235
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
先日書き込みして皆様に後押ししていただき購入しました☆
今までiPod系を一切使ったことのない初心者です。
そこで活用ガイドを見ながら奮闘しているのですが教えてください!!
iTunesにCDから曲を読み込むとアートワークが入りません。
アートワーク入手にはiTunesStoreで扱ってない曲は取得できないと書いてるのですが他の方法で入れる方法とかありますか?
ちなみにCDをiTunesに取り込むとき、自動的にアートワークを取得するようには設定してあります。
0点

過去ログ検索すればいくらでも出てくる
敢えて言うならネット上に素材はいくらでも転がってるからそれを適用させればいいだけ
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=1/
書込番号:8711947
0点

マテリアルダッフィーさん、今日は。
Google イメージ検索が便利です。(HMVやAmazonでもOK)
アーチスト・アルバム名などで探し、コピーして
プロパティ→アートワークに貼り付けてください。
書込番号:8712140
1点

Birdeagleさん、Peugeot 405さん
早々に返信ありがとうござます!
Birdeagleさんの言う通り過去ログ見てみたのですが見つけられなかったのでPeugeot 405さんの教えていただいた通りにやってみたら出来ました♪
親切に教えてくださりありがとうございました。
まだまだわからないことだらけでまた書き込んだ際はよろしくお願いします☆
書込番号:8712258
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
現在、第2世代nanoを使用していますが、nanoが家族用になりつつあるので新しい物を購入しようと思っております。
そこで何点か迷うとこがあります。
1、 8GB、16GBどちらにしようか・・・
(現在はnanoで音楽だけ聞いていますが2GBを2人で使用して足りなくなってきた程度。私一人では音楽は2GBで十分だと思います。動画は今が持ち運べない環境ですのでどれくらい使用するか不明・・・)
2、旧型の整備済み商品を安く買うか、新型をちょっと予算オーバーして買うか・・・
(その差は調べてみましたが、正直あまり理解できなかったです・・・機械音痴なんです)
もしよろしければ、アドバイスいただければありがたいです。
すでに質問されていた内容でしたらすみません。
0点

touchは、どちらかといえば動画系。ビデオPod Castとか
ミュージックビデオとかアプリ等々を入れるなら16Gだね。
旧モデル整備済製品は、バージョン2.2へのアップ代が
かかる。
8G 新 24,000. 旧 21,400+1,200=22,600
16G 新 30,880. 旧 26,100+1,200=27,300
こんなところだね。
書込番号:8710397
0点

個人的には、進化がシェイクで操作できるようになった点くらいしか思い当たらないNanoなら旧モデルがお買い得だと思いますが、全くパフォーマンスが違うTouchで新モデルにしない意味がわかりません。
たとえば、新モデルなら音量の調節ができますし、マイクも利用できますし、スピーカーもあります。CPU等、マシンとしてのパフォーマンスも違うというベンチ結果も出ています。
これは、総論ですが、基本的にこういったデジタル機器においてハード面の進化は後からはどうしようもありません。したがって、予算が許す限りで新しいものを買う方がベターです。
たとえば、今後、スカイプがしたくなっても、旧型Touchではマイク付きのイヤホンを用意するだけでは実現できません(何か特別な機器を使えば実現できるようですが、煩わしいですよね)。また、私は旧Touchも使っていましたが、音量の調整で一々ソフトの操作をするのは非常に面倒でした。それが今回は側面で音量を調整できるようになり、MP3プレイヤーとして使い勝手は大幅に進化したと思います。ポケットに手を突っ込むだけで音量が調整できない旧型は、iPodとしては失格だと思います。
もっとも、ハード面ではなくソフトの進化にとどまる場合はバージョンアップで解決できる可能性もありますし、アプリを入れる事で同等の機能が実現できることも多いので、冷静に考えて決めるべきですが。
蛇足ですが、もしiPod機能しか使わないということであれば、Nanoにした方が満足度は高いかもしれませんよ。一応、ご検討ください。
書込番号:8710611
0点

iPodは、操作体系がほぼ統一されているのであまり気がつかないかもしれませんが、世代が変わると機械的な中身は変更されていると思って頂いて構わないと思います。
画面上出るメニューとかは、新機能の分のメニューを追加だけして、ほぼ同じ操作体系になっているので、変更してるだけ?と思われがちですが。
アップルの再整備品は、初期不良品を修理などをして新品同様にしたものですから、touchといっても全ての機能が、今後バージョンアップがリリースされても、同じになる保証はありません。
今販売されている整備品は旧型なので、物理的に実装できない機能が出てきてしまえば、旧型は不利かなと。
touchはアプリの充実ぶりから、音楽・動画プレイヤーの域を抜けつつあると思うので、touchより画面は小さいですが、動画や音楽だけであれば、nanoで予算の限り容量の大きい物をお勧めします。画面大きいからtouchも十分使い勝手はいいと思いますけどね。
アップルとかソニーは、新機能等を追加しようとする場合には、あっさりと新型投入してきますので、よく考えて決断はお早めに。
書込番号:8713347
0点

みなさん親切に回答いただきありがとうございます。
みなさんの意見を聞きますとやはり新型がよいという事はわかりました。
自分自身パソコンや機械製品が非常に苦手な物で、気になる事がはたして使いこなせるのか?です。
もちろんすべてを使いこなす事は難しいと思うのですが、たとえば普段携帯のゲームもほとんどしない。音楽も2GBで十分。動画もはたして見ることがあるのか?(車通勤のサラリーマン)
今までnanoは趣味でやっているドラムの練習のときだけ使用していました。
一日4時間ほど車に乗るのですが、HDDナビが付いていないのでHDDナビ代わりに今回のtouchを使用するつもりです。
これだけであれば新しいnanoで十分ですよね?
また新旧のtouchで悩んでいる理由がNIKE+?に興味あります。
旧型でもKitを購入すれば使用可能ですよね?
新型はレシーバー?が標準装備とありますが、靴に入れるものだけの購入でよろしいのでしょうか?
自分でこのように書いていると、nanoでもいいような気がします。
でも、見栄っ張りなもんでtouchがほしいかな〜って思います。
あと自宅は無線LANでパソコンやってますが、たとえばベッドでyahooなんかがみれるようになるんですか?
本当にど素人の質問で申し訳ありません。
旧型の8GBだったらすぐに購入可能な価格なのですが・・・
書込番号:8715522
0点

8Gであれば、差額2,000円弱、やぱり新型じゃないかな。
Nike+レシーバーだけでも、それ以上したと思うよ。
あと、新型でもGPS積んでないから、HDDナビの代わり
にはならない。Yahoo!とかは、OK。このレスもtouchで
打ち込み投稿している。
書込番号:8715881
0点

Nike+は本体側のレシーバーが新型touchであれば、内蔵されています。
ですので、靴につけるセンサーだけ購入すればOKです。
靴もセンサーを靴につけられるものが売っていますので、ナイキのシューズを買う必要なあまりないと思いますよ。
スポーツショップのジョギング?マラソン?コーナーに行けば売ってますので、そちらでも買えますよ。
あららら!さんがご指摘のように、touchはGPSがないので、カーナビ代わりにはなりません。
本格的なナビが欲しいなら、iPhoneかポータブルナビの方がいいと思います。
無線LANが使えれば、寝ながらインターネットも可能ですね。
書込番号:8718235
0点

みなさんありがとうございました。
結局、いろいろ悩みましたが1万円以内の差額であとで後悔しないように新16GBを買うことにします。
ナイキの件も旧型だとできないみたいですし・・・
あとナビの変わりにという言葉が不適切でした。
ナビのHDDに録音した音楽を聴くのと同じように、ipodを使いたいとの意味でした。
言葉足らずで、せっかく回答いただけたのに申し訳ありません。
では、購入後使い方がわからないときはまたお世話になります。
ありがとうございました。
書込番号:8718747
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
今現在、nanoの第一世代の2Gを使用してるのですが、買った当初からクリックホイールを使うと電池の減りが早いように感じていました。
もういい加減バッテリーもバカになってきてるのでそろそろ買い換えたいんですが、
Touchの電池の持ちはどうでしょうか?
0点

1世代nanoをバッテリー交換なしで、今でも使っている
のは、たいしたもの。
僕のtouchは、1・2日で充電している。使い方にもよるが
基本的にもちは良くない。1年持つかな?
といったところだね。
書込番号:8709861
0点

Touchの場合音楽を聴く分にはそれなりに持つと思います。
しかしTouchで動画を見たり、インターネットをしたりするとかなり早くバッテリーがなくなります。
でもTouchの大きな画面で動画を見たり、インターネットを手軽にできるので、とても満足できると思いますよ。
書込番号:8709865
0点

私はヘビーユーザーなので、半日もちません。外付けバッテリーで対応しているのが現状です。
要は使い方ですが、音楽プレイヤーとしてならiPod nanoの方が適していると思います。
書込番号:8709911
0点

新幹線、飛行機の中で、動画を見たり、マクドナルドで無線LANを使うときは
外部電源を使います。
http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-E1S/index.html
エネループ予備2本を持ち歩き、切れたら、交換しています。
それと、携帯電話充電用のUSBコードを持ちあるき、携帯電話にも
使っています。
書込番号:8711212
0点

バリバリ使えば電池の減りが早いのはtouchも同じです。
単純に言えば、液晶画面を長い間点灯させていると電池はすぐに無くなるので
音楽を聴いているだけなら電池はながくもつし、
動画やインターネット、ゲームなどを長時間つかっているとすぐに電池切れになります。
あと、半角カナ文字は使用しないようお願いします。
書込番号:8712418
0点

皆さんありがとうございます!
大変参考になりました。
音楽と動画をメインで入れたくて、画面の大きいTouchか容量の大きいclassicか悩んでました。
動画<音楽なのでちょっとclassicに傾いてましたが、Touchの大きい画面も捨て難くて未だに決めかねてます。
でも動画より音楽重視で、ゲームもインターネットも使う気ないならやっぱりclassicの方がいいのでしょうか?
うーん、、悩みます(v_v)
書込番号:8716135
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
皆さん初めまして、ベーシスト最高です。
自分は高校2年生なのですが、周りのみんながMP3プレイヤーを持っていて自分も欲しくなり、デザインなどを考えた結果、iPod nanoの16GBかiPod touchの16GBかで迷っています。
漠然とした質問をするのも如何なものかと思いましたが、率直な意見で皆さんはどちらがオススメですか?
また、2者の違いもお願いします。(初歩的な質問ですみません)
それと、iPod以外にもオススメがありましたらお願いします。
0点

まず、家に無線LANの環境はありますか?
ないなら、ほとんど活用できないでしょうから、ナノにすればいいと思います。
純粋に音楽を聞きたいなら、ナノがカッコいいしバッテリーももつのでいいのではないでしょうか?
タッチはどちらかというとiPodではなくMacです。音楽も聞けますがオマケ的な感じです。
また、他のMP3と違って、iTunesが入ったコンピュータが手元にないと使い物にならないのがiPodの特徴です。この点、ファイルをUSBメモリのようにコピペすればいい他社のプレイヤーの方が人によっては使いやすいでしょう。
書込番号:8709890
0点

迷える高校生、機種の違いはApple Storeで検索してね。
まあtouchにスレ立てた時点で、touchに軍配だな。
書込番号:8709919
0点

burnsさん
自分の家は有線でした(´・ω・`)
友人のtouchがとてもカッコイイんですよね。
兄がiPodを持っているので、パソコンにiTunesは入ってますね。
書込番号:8710228
0点

動画を見る、PDAみたいな使い方をするならば、touchと思います。
無線LANが無かったら、
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml
にある無線LANをクリックしてください。
(価格コムではアマゾンサイトの直接リンクは出来ないようなので)
金額は、今2380円を購入すれば、簡単に設定できます。
書込番号:8711186
1点

見せびらかされてうらやましいのは、touch.
音楽を聴くだけの実用性ならnano.
迷ってるなら、どちらも買ってもらえば?
書込番号:8711529
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
過去に同じ質問があったらすみません。
この間アイポッドタッチ16Gを購入しました。なにをとっても凄くて驚いてます。
画面をタッチするときはある程度のちからでおさなくてはいけないのかと思ってましたが、
すうっとなぞっただけでも反応してくれて驚いてます。
で、最近悩んでるのはタッチパネルに保護フイルムをはるかどうか・・・
強化ガラスを使っていて、なかなか傷は付かないと聞きます。
はるべきでしょうか?
貼ったらせっかく繊細な反応をしているのに反応が悪くなったりしませんか?
貼ってから反応がわるくなるなら貼らないでおこうと思いますし・・・
0点

貼っても反応は変わりません。ウィンドウズモバイルじゃあるまいし。
書込番号:8692909
0点

こんにちは。
保護フィルムを貼っても全く問題なく反応しますよ。
お風呂に持ち込むのでその上からジップロックに入れてますが
それでもばっちり反応します。
安心して貼ってくださいf(^^;)
ただし、過去スレにもありますが手袋(材質により?)などをしていると
タッチしても反応しません。
これからの時期はその都度手袋から手を出すのが少々億劫だったりします。
それでは、失礼します。
書込番号:8693521
0点

burnsさん、ushizo_curryさんご解答ありがとうございます。
良かったです。
今日フイルムとシリコンケース買ってきたので早速はります。
テブクロでは反応しないとの事ですが、それはフイルムをしてるからでしょうか?
それともしてない場合でも反応しないのでしょうか?
いずれにせよ、手袋をした状態でタッチすることはないので大丈夫ですけどね。
ありがとうございます。
書込番号:8694161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





