iPod touch MB531J/A (16GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(16GB)。価格は35,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年8月1日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月20日 22:40 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2009年7月23日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月27日 11:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月12日 22:29 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月3日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
おはようございます。
iPhone32GSを購入したので、Touchを友人に譲ろうと思ってます。
そこで質問なのですが、アプリや音楽を残したまま、その他をリセットして、譲ってあげることは可能なのでしょうか?
他に、他人に譲り渡すときの注意点などございましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

保証関係で言えば他人に譲渡した場合大抵は無効になります。
ipod系なのですが、データを操作するパソコン側にデータがないと消されてしまうと思うんですよね。
つまりあげたらそのままパソコンにつながない事が前提になってしまいます。
ソフトで同期するとそういう仕様なんですよね…間違っていたらごめんなさい。
書込番号:9933715
0点

そんな事はないよ、自動同期を使わなければよいだけ。
自動同期って iPodとパソコン(iTunesライブラリ)を同じ状態にするという事だから、これをやればパソコン側にない曲は消されるというのは仕様通り。
書込番号:9933870
1点

追加。
ただし、普通、こういうデジタル製品を友人(他人)にゆずる場合は、初期化して渡すのが常識。
後々の予期しないいらざるトラブルを招く。
書込番号:9933875
1点

市販されている音楽を残したままiPodを他人に譲るのは著作権法の観点から見ても問題がある可能性が高いです。
個人情報が消えずに残る可能性もありますし、できるかどうかの問題以前に、やめておいたほうが無難です。
書込番号:9935409
0点

流れ者の猫さん、となりの案山子さん、ゆの'05さん、ありがとうございます。
自分も何となくそうかなとは、思いつつ、良い方法はないものかなと思い、質問させていただきました。
やはり、仲の良い友人とはいえ、個人情報に関しては、何かあったときにヤバいですね。
初期化して、譲ろうと思います。
ちなみに、初期化した際は、購入した状態になるのですか?アップグレードは、そのままなのでしょうか?
書込番号:9937815
0点

説教じみたことは言いたくないですが、少しはGoogleで検索してみたらどうでしょうか?
ユーザの多い iPodは情報があふれています。
書込番号:9938028
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
皆様、こんばんは。
iPod Touch の本モデルを使用しております。
iPod Touch において、イヤホン左右のボリュームバランスを右寄り/左寄りに変更する方法をご存知でしょうか?
AppleのHPより、サポートのカテゴリからマニュアルを拝見しておりましたが、左右バランスの調整については記載されていないようです。
当方、右耳の聴力が若干弱いため、若干右よりにボリュームバランスを持って行きたいと思っています。
0点

結論を言いますと左右の音量を別々に変更するのは不可能だと思います。
携帯型などのプレイヤーでそういった変更を出来るやつはあまりないと思いますよ。
書込番号:10015007
0点

jealkdさん こんばんは。
返信ありがとうございます。
左右のバランス調整、無理そうですねー。
このまま使い続けます!
書込番号:10026425
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)

iPhoneではできるけど、これは無理だと思います。ブロックってのはキャリアのサービスなので。
無線LANを使わせなければいいのでは?
書込番号:9886418
1点

ソフトバンクモバイルの「ウェブ利用制限」はiPhone未対応なので完全には不可能です。
iPhoneブラウザアプリの「Yahoo! きっず」をメインのウェブブラウザにすれば希望の状態にかなり近づくと思います。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/08/065/index.html
Safariって削除できたかなぁ・・・(Touchしか持ってないんでスミマセン^^;
書込番号:9886441
3点

http://www.netstar-inc.com/akushitsusiteblock/bb/top.html#topic
これはどうでしょうか。
まあ近くにパスワード設定されてないアクセスポイントがあったら無意味ですが。
有害サイトブロックなんてやめておいたほういいと思います。人間は禁止されたらしたくなる生き物なんで。禁止される→ただ乗りできるアクセスポイントを探す という結果になるので。自己責任ということでまかせてみたらどうでしょうか。
書込番号:9886576
3点

すみません、iPhoneと勘違いしてました;;
burnsさんがおっしゃっているように無線LANに接続できなければ、ネットは利用できません。
ただ、hack-pcさんがおっしゃっているように、セキュリティが設定されていないアクセスポイントが街中には結構ありますので、故意的にそのアクセスポイントに繋ぐということを行えば、ネットが利用できるようになってしまいます。
有害サイトが心配なのであれば、ネット利用についてお子さんときちんと話をしてルールを守れるのであれば、買い与えてあげればよいのではないかと思います。
書込番号:9886647
0点

設定では有害サイトブロックは出来ません。中学生なら必要無いと思います。お子さんを信じるのが一番ですよ。
書込番号:9886674
2点

信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。
高校生になれば、また別ですが。
書込番号:9886815
2点

wii用だけど、セキュリティに転用が利くので載せます
Wiiで利用できる、有害サイトブロックサービスのまとめ
http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/index.php?%CD%AD%B3%B2%A5%B5%A5%A4%A5%C8%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF
あとは、ルータ側で電源のスケジュール管理をするとか。
http://corega.jp/prod/wlrgnxw/
無線スケジュール停止機能
インターネットアクセス制限機能
書込番号:9887057
0点

>信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。
その通りですね。子どもを信じないからブロックするのではなく、子どもを守るために対策を立てるのですから。
で、他の方も仰る通り、有害サイトブロックのような機能は今のところありません。おそらく将来的には対応されるのではないかと思うのですが、今のところは無理です。
「その代わり」ということで、以下のサイトが参考になるかと思います。
キッズ仕立てのiPhone - 記者の眼:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080806/312257/?ST=keitai&P=1
iPhoneに関する記事ですが、iPod touchでも同様です。
機能制限を使って、Safariを使用不可にし、いちろ+さんが紹介された「Yahoo! きっず」を使用可能にするといった方法で運用するのが現時点での最善の方法かと思います。
書込番号:9887861
1点

>機能制限を使って、Safariを使用不可にし、いちろ+さんが紹介された「Yahoo! きっず」を使用可能にするといった方法で運用するのが現時点での最善の方法かと思います。
さっき、自分でyahooきっずを使ってみました。予想以上に酷かったです。自分の見たいページの9割以上が見れませんでした。リンクをたどっていけばなんとかなるかなと思って、たどってみましたが、途中で遮断されました。まあ、そこがいいところなんでしょう。でも中学生にこのレベルの規制はね・・・・・・。
>信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。
それは各家庭の教育によりけりですね。
書込番号:9888087
1点

高校生の娘がいます。iPodを買ってあげましたが、インターネットできることを
教えていません。
子供は何でも興味を持つので、無線LANを使わせないのが良いと思います。
書込番号:9888344
0点

みなさま、親切・丁寧にご教授いただきありがとうございます。
結局、購入は見送りました。
本人と話し合った結果、高校になってから購入することにしました。
書込番号:9890024
2点

自分ではtouchとwillcomのどこでもWi-Fiを屋外で持ち歩いています。willcomのHPでは下記のような説明があります。
お子さまにも安心してご利用いただけるよう、本製品にプリセットされている専用のインターネット接続設定は、出会い系サイトやアダルトサイトなど、お子さまにとって不適切なウェブサイト(有害サイト)へのアクセスを制限しています。
低速ですが、メールも上記制限はありますが、通常の真面目なネット接続なら問題なく使用できますし、安価です。詳しくは下記を
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/024bf/index.html
書込番号:9894044
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
ipodで動画変換ソフト「TMPGEnc MovieStyle」を使用している方いらっしゃいますか?
現在アナログ放送の動画や昔のDVDなどコピーガードのないものを、ソースネクストの動画変換ソフトで変換して見ていますが、どうにも使い勝手が悪く他のものを探しています。
こちらの評判が良さそうなのですが、実際に使用している方の評価を聞きたいのと、DVD一枚がどのくらいに圧縮されるのかを知りたいのです。あまり大きな出力だと16Gだとすぐいっぱいになってしまうので。ちなみにソースネクストのものはDVD一枚が500MB位にはなります。画質そのものは字幕が見れる程度であまり気にしていません。
0点


320x240 30fps H.264 512Kbps 音声AAC 64Kbps程度にすれば
良いです。
576Kbps/8(ビット/バイト)x60秒x120分=506MB(1MB=1024KB)
書込番号:9888379
0点

アドバイスありがとうございます。
体験版で試しましたがいい感じだったので、購入しました。
ありがとうございます。
書込番号:9914062
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
touchでメールを使いたいのですが、アカウントがうまく設定できません。ちなみにヤフーです。PCで使っているアドレスとパスワードを入力すると、「メールを取得できません。ユーザー名またはパスワードが正しくありません。」と出てきます。
入力事項に何か問題があるのでしょうか。
教えてください。お願いします。
0点

チャトモさん、こんにちは。
(ユーザーではないのですが)同じような質問のクチコミがあったような気がします。
検索されると解決策も書かれているかもしれません。
書込番号:9845497
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
ついに購入しました。海外版 28,000円。
早速、横浜市内の某マクドナルドでwi-fiにつないでみたのですが、恐ろしく遅い。
店内は閑散としていてwi-fi使っている人は全然いないようなのですが、これってたまたまなのでしょうか?それともwi-fiはあまり使い物にならないものなのでしょうか?
皆さんのつながり具合はいかがですか?
0点

なんでもそうですが
ネットの速度はどこでも同じではありませんので
wi-fiの速度云々自体はキャパ足りてても外への通信速度はなんともいえないのではないでしょうか
wi-fiが遅いと表現するならばルータとiPod間の通信速度を測定した場合の速度では?
書込番号:9803909
0点

マクドナルドだからといって、どこでも電波が一定なのではありません。ルーターが設置してあるだけなので、その近辺で使ってみないと、初期不良なのか、場所の問題なのか分かりません。
実際は第二世代iPod touchはiPhone3GSほどではないにしろ、けっこう快適に使えるものです。
できれば自宅でルータを設置して試してみた方がいいと思いますが、その予定がないなら他のマクドナルドで試してみてください。
何回か行って一度も快適に使えなければ初期不良の可能性があります。
書込番号:9803977
0点

先月から始まった「マックでDS」の影響で、マクドナルド店舗のBBモバイルポイントに障害が発生しているらしいです。
自宅でのiPod touchのwi-fi環境は快適ですよ。
家中どこでもネットに接続出来るので重宝しています。
書込番号:9804368
0点

みなさん、回答いただきありがとうございます。
外出先でもWi-Fiをきちんと使えている方が多いようなので安心しました。
いろいろな場所に行って試してみます。
書込番号:9805708
0点

僕もマクドナルドでは遅いと感じます。
自宅の無線LANでは快適です。
トイレのなかでもインターネット出来ますし(笑)。
書込番号:9946927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





