iPod touch MB531J/A (16GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(16GB)。価格は35,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年2月13日 00:17 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年2月11日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月9日 17:55 |
![]() |
2 | 4 | 2009年1月30日 20:37 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月16日 20:46 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月8日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
今までnanoを使用していて
iTunesでプレイフォルダ→プレイリストで設定し同期してnanoで見ると
フォルダ→リストの手順でリスト内に入ってる曲再生ができたのですが
touchで同じように同期するとフォルダが表示されなくいきなりプレイリストが表示されてしまいとても不便です
これは仕様なのでしょうか?
0点

>iTunesでプレイフォルダ→プレイリストで設定し同期してnanoで見ると
>フォルダ→リストの手順でリスト内に入ってる曲再生ができたのですが
プレイフォルダって聞いた事ありませんが、何の事ですか?
>touchで同じように同期するとフォルダが表示されなくいきなりプレイリストが表示されてしまいとても不便です
>これは仕様なのでしょうか?
仕様ですね。
というか、今のnanoってフォルダの同期に対応してましたっけ?
書込番号:9079676
0点

>プレイフォルダって聞いた事ありませんが、何の事ですか?
プレイリストフォルダの事でしょうね。
nanoでは使えますが、touchでは使えない不便なモノの一つ。
書込番号:9080753
0点

調べたら、3G iPod nanoからプレイリストフォルダの同期が可能になったんですね。
知りませんでした。
階層を深くすると返って使いづらくなりそうな気がするけど、そんな事もないのかな?
touchは、前述したように、未対応ですね。
書込番号:9083152
0点

ゆの'05さん
まあ、慣れの問題なのでしょうけど、nanoでiTunesまんまのプレイリスト構成に馴染んでいると、touchは一緒くたで、ごちゃ付いていて、目的のプレイリストが見つけ難いように感じます。
ワタシのtouchが動画再生専用になっている理由の一つ。
書込番号:9083213
0点

皆さんたくさんのコメントありがとうございます
やっぱり仕様なんですかー
てっきりnanoと同じ感覚だと思っていたので慣れるまでちょっと大変そうですね(泣
書込番号:9084821
0点

正直なところ、touchはclassicやnanoとは全く別物と考えた方が良いですよ。
touchはあくまでiPhoneからいくつか機能削っただけの代物ですから。
書込番号:9084898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
リチウム電池交換って、難しくないですか?
それと、Ipod タッチ 16GB
の、リチウム電池は、たくさん 種類があるんでしょうか?
安いのから、高いのまで、情報を、お教えください。m(_ _)m ペコリ
0点

大阪たこやきぐーちゃんさん、ご自身でバッテリ交換をするつもりでしょうか?
もし、そうなら止めた方がよろしいですよ。メーカーに依頼した方が無難です。
僕は、デスクトップパソコンを製作したり、ノートパソコンのメモリー交換やハードディスク交換の経験がありますが、iPod touchのバッテリ交換をしようとは思いません。延長保証に加入していれば、二年間は、保証してくれますよ。僕は、10月に購入して、先月加入しました。購入してから、二年間です。加入してから二年間ではないので誤解されませんように・・・。メーカーのサイトをご覧下さい。
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
どうしてもご自分でしたいと言うなら、自己責任でどうぞ。動かなくなってもメーカーは保証してくれないと思います。
書込番号:9076616
2点

一応、こっちのほうに回答しますね。
>リチウム電池交換って、難しくないですか?
はい。難しいです。
アップルに交換を頼まず、自分で交換したいという事であれば、一応、こういったものは販売されているようです。
iPod touch交換バッテリー電池工具付(900mAh)
http://www.amazon.co.jp/iPod-touch交換バッテリー電池工具付-900mAh/dp/B001ASI6N4
(リンクがうまく貼れないようなので上記URLをブラウザのアドレスバーにコピー&ペーストして開いて下さい)
バッテリーの交換には、この記事が参考になるかもしれません。
iPod touch分解レポート - 実はiPhoneと違う、完全再設計の製品
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/23/iPodtouch/003.html
完全に自己責任の世界です。交換に失敗してiPodが動かなくなっても
Appleはサポートしてくれないと思いますので、念のため。
書込番号:9077012
2点

gxb77さん
コメントありがとうございます。(*⌒―⌒*) にんまり
メーカーに、依頼したいと思います。
故障すると、いやですもの (T▽T)アハハ!
書込番号:9077109
0点

ゆの'05さん
コメントありがとうございます。
メーカーに、バッテリー交換依頼したいと思いました。
ご丁寧に、お教えくださり、ありがとうございます。
あああああああああ
メーカーバッテリー交換って、保障期間(・_・?)すぎていたら、いくら、かかるんですか?
書込番号:9077126
0点

>メーカーバッテリー交換って、保障期間(・_・?)すぎていたら、いくら、かかるんですか?
僕が示したサイトに書いてありますよ。税込み6800円ですって。高いか安いかは、何とも言えませんね。延長保証の費用と余り変わりません。
書込番号:9077156
1点

gxb77さん
すいません。
ありがとうございます。(*‘ー‘*) にんまり
書込番号:9077399
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
素人質問で申し訳ないのですがご教授願います。
資格取得の講義を納めたmpeg4形式のデータを通勤中や車の中でトランスミッターを利用して視聴する場合に、やはりベストなのはipodでしょうか?それとも他に何か良い商品ってあるのでしょうか?素人にもわかるように優しくアドバイスして頂けるとうれしいです!よろしくお願いします。
0点

それがiPod touchに対応したサイズのデータなのでしょうか?
違うなら変換の必要があり、面倒です。
シンプルなのは、LooxUなどのUMPCを使うことかな。
書込番号:9053783
0点

すじっこ様、その講義の映像の内容にもよるかと思います。
その講義映像が、ボードや黒板等に書き込む文字や図等を判読しながら、音声とともに理解していかなければいけないような内容であれば、さすがにTouchでは画面が小さいように思います。
しかしそうでないのであれば、閲覧場所を選ばない、優れた携帯性を持つ映像閲覧端末ですので、再生する講義映像の内容によっては、検討してみては如何でしょうか。
あとはburns様提案のUMPCやネットブックPCの検討になると思います。
書込番号:9066111
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
昨日バージョンアップしましたが変更点がわかりませんがロスレスでの音飛びが改善されたような気がします。気のせいなんでしょうか?今のところロスレスで音飛びがないみたいです。
0点

2.2.1の更新をする際に重要な情報として音飛びの修正があったと明記されてましたけど?
アップデートの際に重要な情報はちゃんとひと通り読んで確認しましょうね。
書込番号:9013434
0点


みなさんすみません!アップルストアで一応調べたんですけど書いてなかったもので早速チェックしてみます。ありがとうございました。
書込番号:9013898
0点

基本的にAppleのホームページは2.0や2.2など大きな変更あった時しか載りませんよ。
各種インターネット上の情報サイトなどの方が詳しい情報は載ってます。
あとはiTunesでアップデートする際の重要な情報位ですかね。
書込番号:9014539
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
iPodをパソコンに繋げるとパソコンがブラックアウトします。
昨日インストールしたソフトはアンインストールしました。
なにが原因なんでしょうか…
ちなみにPCはマウスコンピュータです。OSはXPで今までは普通に繋げられました。
どうかよろしくお願いします。
0点

何かが原因
それを突き止めるためのリカバリ
書込番号:8992441
0点

壁掛け時計さん、こんにちは。
他の USB 端子に接続し直しても同じですか?
書込番号:8992625
0点

壁掛け時計さん、こんにちは。
「システムの復元」で異常発生前に戻してみてはどうでしょうか。
書込番号:8994496
0点

みなさん返信ありがとうございます。
返事が遅れてしまいすいません。
すべてためして見たのですが・・・
状況は変わりません。
GeniusのプレイリストをONにしたのが原因でしょうか?
itunesを一度再インストールしたのですが・・・
GeniusがOFFになりません。
お願いします。
書込番号:8999054
0点

Geniusをオフにするには、一番上のStoreのタブをクリックすると出てきますが、それをオフにしてもできないということでしょうか?
書込番号:8999113
0点

随分と日があいてしまいましたが…
一応解決したので報告します。
あの後ジニアスを解除してもダメだったのでリカバリーをしました。
ソフト一つインストール事にiPodを接続を繰り返し続けた結果
ロジクールのWebカメラのドライバーが原因だったようです。
思い返してみれば成人式の日ぐらいにインストールしたような気がします。
お騒がせしました。
みなさんも気をつけて下さい。
返信して下さった方々に深く感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:9105929
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
iPodtouchデビューして5日が経ちました。
なんら問題無く使っていたんですが、昨日の朝何気なくtouchのスリープを解除して画面を開くと、いつもならすぐに画面の左上部分にアンテナマーク?がつくのですが、いつになってもつきません。
WIFIの設定画面を見てみるといつもならルーターの名前が表示されているのですが、表示されていません。
ネットワーク名を再度入れるとネットが使えるようになりました。
この時、WPAキーは入れていません。
その後は問題無く使えてはいるのですが、また次の日の朝になるとネットワーク名をいれないと使えません。
一定の時間touchの画面を開かないと既存のネットワークを検出しないようです。
使えてるときにスリープモードにしてスリープ解除してtouchの画面を開くと、アンテナマークが表示されるのに10秒くらいかかります。
スリープにするたびに、ネットワークは切断されるのでしょうか?
ちなみ、電波の受信状態はかなり強いです。
(ルーターのすぐ隣で使用してます)
touchの電源を切ってみたりしたのですが、全く改善されません。
一定の時間が経つと、自動で既存のネットワークに接続するもんなんですよね??
何が原因で解決策などはありませんでしょうか?
関係ないとは思いますが、wifiTrakの有料版でネットワーク検索をしてもルーターを検出しません。ForgetListには表示されているのですが、リストから一度削除しても検出されませんでした。
使用しているルーターはNTTのPR200NEです。
2日前まではこのような現象はありませんでした。
思い当たることはロッテリアのWIFIに繋いだということくらいです。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

同じような現象が、僕のにもありました。その時は、電源スイッチを長押ししてオフにしてから、再起動したら元通りになりました。電源スイッチをちょこっと押すのは、電源はオフにはなるけれど、システムがリセットされないようですね。試してみて下さい。
書込番号:8994259
0点

gxb77さんお礼が遅くなってすみません。
特に何もしていないんですが、復活しました…
何がいけなかったんでしょう。
ネットワークが不安定なんですかねぇ…
書込番号:9000963
0点

誤 電源スイッチをちょこっとおすと電源オフになる ↓ 正 スリープスイッチを押すとスリープ状態になり、スリープスイッチを長押しすると電源オフになる。
もう一度ネットワークの登録をすれば良いかと。
書込番号:9062061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





