iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年11月28日 10:11 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月9日 13:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月8日 02:31 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年10月7日 15:40 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月9日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月1日 03:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
こちらの機種を調べていたところ、とある個人ブログで
「Appleロスレス」で保存した音楽データを再生すると、ランダムに一瞬途切れてしまう(いわゆる「音飛び」)、という現象が頻発する。とありました。
こちらで調べたところiPod(120GB)のクチコミで160GBのiPod classicでは、waveファイルの時音飛びするという書き込みがありましたが、この度120GBのiPodclassic を購入しwaveファイルでの音飛びがあるか、1時間程度聞いてみましたが、音飛びはありませんでした。とありました。
Appleロスレスではなくwaveでの常用を考えており(そのとき集中的に聞きたいアルバム数枚分を外で聞ければよい、現在はHI-MDで1枚のディスクでの外出で運用している、できるだけよい音で聞きたい)、動画を大画面で楽しみたいということでiPod touchを考えていたのですが上記の問題で躊躇しています。
ご使用の方、「wave」で「音飛び」があるのか教えていただけないでしょうか。
1点

TOUCHを使っています。
自分もAPPLEロスレスにすると音飛びがありました(-.-;)
ちなみにWAVEで取り込んでみたところ、音飛びはありませんでしたよ(゚-゚)自分のTOUCHはですけど。
書込番号:8477023
0点

僕もロスレスだと音飛びしたけどWAVだったら飛ばなかったです。今はAACの320bpsとWAV両方入れて聞き比べたりしてます。普通のイヤホンならあまり差がわからないですが、fi.5proだとなんとなくわかるかなって感じです。結果WAVは飛ばないので大丈夫だと思います。
書込番号:8479373
0点

Appleロスレスで音飛びが発生してます。
Jazzなんかを聞くときはなるべく音圧を稼ぎたいのですが、これでは使い物にならないですね。
アップデートで解消できる問題ならAppleには早急に対応してもらいたいですね。
書込番号:8701949
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
容量の関係からipodtouchもしくはipodシリーズを購入しようと考えていますが、ipodtouchで直接D&Dで音楽ファイルを転送して聴く事は可能でしょうか?そのよなソフトなり存在するのであれば、ご紹介下さい。
itunesだと、勝手にアルバムファイルやアーティスト別に管理したりIDタグを見るので、中国語の曲などが文字化けしてしまいます(日本語のOSなので中国語のIDタグが文字化けしてしまう)。タグの再取得をするのも面倒ですし、間違ったタグがつくことも多いので、自分でドキュメントファイルに入れてある音楽ファイルをそのまま移行したいと考えています。
itunesだと機器側から、PCへの移行もめんどくさいし、同期同期で面倒くさそうです。
皆様からのご教授お願いします。
1点

iPodの場合には、iTunesのライブラリに登録された曲をiPodへ同期する(転送する)というやり方なので、同期方法を手動に設定していても、どうしても曲をiTunesに登録せねばなりません。
ただ、YouTubeにある動画を見ていると、どうやらiTunesに登録せずにドラッグ・ドロップするやり方もあるみたいなんですが、YouTubeの動画では細かい部分が分からないので、確かなやり方が分かりません。
http://jp.youtube.com/watch?v=ykq_1M5LJ_Q&fmt=18
書込番号:8476250
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
はじめまして。WEBブラウジングについて教えていただきたくカキコしました。私は現在イーモバイルのS11HTイーモンスターにインストールしたNetfront Browzer でWEBブラウジングしているのです、どうも動作がもっさりでなかなか思うように閲覧できません。従来よりipod touch のSafariは快適と聞いており、実際S11HTをワイヤレスルーターとしてipod touchでブラウジングをされている方がおられましたら、S11HT単体ブラウジングとの比較、感想などお聞かせ願えないでしょうか?
また今回の新型になってからWEB閲覧についてが良くなった、悪くなったなど感想がございましたら教えていただきたく。
みなさまの感想を参考にして本格的に購入を検討しようと思っております。
よろしくお願いします。
0点

S11HTに比べたら遙かにマシですね。レンダリングもきれいだし、スクロールもなめらかです。ただ解像度が低いのと、スクロールした後読み込みに時間がかかります。(繰り返しますがS11HTに比べれば遙かにマシです。)
もしインターネット閲覧のみを行うならば、少々敷居が高いですがノキアが出してるN810がお勧めです。ipodtouchよりも解像度が三倍近い高さで、それでいて読み込み時間が短いです。(ただしスクロールが少々カクつくときがあります。)またこれに対するメリットとしては、ブラウザがfirefoxベースでFlash読み込みやコピペも可能なところや、ハードウェアキーボードが付いていることが挙げられます。あとbluetooth通信が可能なので電池を余り食わなくなります。
ただ、音楽再生機能や動画再生機能はまごう事なきカス以外の何者でもないので、もしこれらも行うならば迷わずipodtouchをお勧めします。薄いですしね。
書込番号:8468229
0点

ありがとうございます。
やはりipod touch の方が快適そうですね。
N810にも興味があります。携帯式WEBブラウズマシーンとしてなら
ipod touch より使いやすいのでしょうか?
その場合通信手段としてはやはりWIFIワイヤレスLANしかないのでしょうか?
イーモバイルのD02HWなどのUSBタイプの通信カードを
利用することはできないのでしょうか?
無理な場合は無線LANスポットかイーモンスターをモデムに使うか
くらいなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8470902
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
今回初めてiPodを買おうと思っています。
そこで質問なのですが.
iPod touchわネット環境であればパソコンがなくても.
直接ミュージックやアプリをダウンロードする事が出来ますか?
説明下手ですみません…
答えていただけると
有り難いです。
0点

>MMAGJTさん こんにちわ
iPodの登録がお済で、ネット環境があれば、
iTunesから曲を購入することが出来ます。
また、App Storeからアプリも可能です。
ただ、PCが有ったほうが便利ですよ。
書込番号:8467552
0点

基本的にiPodシリーズはパソコンの中のデータ(映像や画像、音楽)のコピーを持ち歩く様に考えられた機械です。
Easyecocoさんのおっしゃる通り、音楽やソフトを買うことは出来ますが、
自分の持っているCDなどの音楽データや映像をiPodに入れることが出来ません。
したがって、パソコンは必須だとおもいますよ。
※あとネット環境は無線LAN(Wi-Fi)ですよ。
書込番号:8467591
0点

みなさん返答ありがとうごさいます。
一応パソコンはありますが僕わ機械に弱くて…。
まったく使えません。
WindowsXP??の意味もわからないくらいです……
今までiPodが欲しかったのですが買いませんでした。
ですが直接ダウンロード出来るなら買おうと思います
書込番号:8467646
0点

>MMAGJTさん
ごめんなさい、余計なことかもしれませんが、
何とかPCを多少なりともお使いになって、
iTunesを通してiPodをご使用なってください。
周りに聞く人がいなければ、ここに聞きにきて
もらえればいいですし、時には親身にお答えして
もらえると思います。
少なくとも、iTunesをインストールしないと登録
も出来ないはずですから。
WindowsXPの意味なんて知らなくても、使えますよ。
本当の意味知ってる人、結構少ないですよ。(シ〜!)
書込番号:8467736
0点

おそらく無線LANの設定をするほうが、パソコンでiTunesを使うより難しいと思います。
ここは少し大変かもしれませんが、パソコンを覚えたほうがIPodライフを満喫できるのでいいと思いますよ。
書込番号:8467800
0点

分かりました。
ありがとうごさいます
まずパソコンの事を詳しく調べることにします。
書込番号:8467974
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
ビデオムービーで撮影したAVCHD形式のデータを変換してipodに同期させて閲覧しようと考えていますが、itune8だけではデータ形式の変換はできないのでしょうか? そうならば、お勧めの変換ソフトがあればご教示ください。
また変換済みのムービーデータをituneにインポートするのは、ミュージックCDと同様の方法でよいのでしょうか?
0点

変換君・Videoraが良いが、
なるべく前スレを参照してくださいな。
取り入れは、一度PCに保存した方が確実。
書込番号:8461664
0点

有償版TMPGEnc4.0XPressがAVCHDを変換できるので
H.264のMPEG4を選択して、H.264のiPodを選べば
できるはずです。
iPodは、H.264 ローベースラインプロファイルか
ベースライン@3で2.5Mbps 音声AACで再生できる。
(仕様書から)
無償版は、少しややこしいが
TMPGEncフリー版+FFDSHOW+Halli Media splitterを
使えば、AVCHDのm2tsを変換できる。
640x480にアスペクト比1:1でMPEG1に変換し、
さらにAny Video Conveterで、MP4で変換すれば
再生できると思います。
iPod touch 16GBを物色中で、購入したら
無償版のMP4の部分やってみます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp
書込番号:8465821
0点

上記のサイトに動画編集をできるサイトに出会えました。ありがとうございました。('∀'●)
映画を堪能できます。
書込番号:8474733
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
既出だった申し訳ないです。
ネットで色々と調べてみたつもりですが原因が分かりませんでした。
iTunesでtouchと同期すると以下のメッセージがででしまいます。
「ipodが同期できません。不明なエラーが発生しました(13014)。」
同期はなんとかできるのですが、他の操作の支障になってしまいます。
環境は、
iTunesバージョン:8.0.1.11
OS:XP(SP3)
セキュリティーソフト:カスペルスキー7.0
Geniusはoffにしています。
0点

>sugizooさんこんにちわ
5つの「R]は試されましたか?
リセット(Reset)、再試行(Retry)、再起動(Restart)、
再インストール(Reinstall)、復元(Restore)
これ新しいtouchのマニュアルに載ってないですね。
再起動(Restart)については書いてありますけどね。
書込番号:8458642
0点

ご返信ありがとうございます。
5Rは一通り試してみましたが改善しませんでした。
いちおう同期はできていますので、
ファームアップ等で解消されることを期待して
そのままで使っていこうと思います。
書込番号:8459759
0点

ジーニアスとipodの愛称良くないんですよね・・・っとアップルさんが・・・
早く仲良しになればいいな。。。¢(。。;)
書込番号:9172849
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





