iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年6月17日 15:02 |
![]() |
2 | 8 | 2009年6月2日 10:49 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年5月25日 13:45 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月24日 20:37 |
![]() |
5 | 3 | 2009年5月26日 23:55 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月26日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
iTunesに新しく入れた音楽などを更新する(iPodにいれる)際、iPodをPCにつなぐと自動で充電も同時に行われてしまうので、バッテリーが少々心配です
充電を行わずにPCと同期(無線など)する方法はないのでしょうか
0点

同期は一分もあれば終るし、バッテリーの劣化もそんなに激しくはないので、大丈夫ですよ。
書込番号:9632138
0点

>>きこりさん
物理的に充電できなくするというわけですね
なるほど・・・それは思いつきませんでした
>>タマネギーさん
自分はこまめに同期してプレイリストを変えているので少々不安ですが、バッテリーが劣化しないことを祈りながら、接続時間をできるかぎり短くしてみます
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
書込番号:9632948
0点

iPod touchのバッテリーはリチウムバッテリーなので、こまめに継ぎ足し充電したからといって、劣化が早くなると言うことはありませんので、ご安心を。o(〃^▽^〃)o
詳しくは、Appleの下記サイトに出てますよ。
http://www.apple.com/jp/batteries/
また、いざバッテリー交換が必要になった際の手順は下記サイトが詳しいです。ご参考に!
http://japan.cnet.com/blog/kirifue/2009/05/28/entry_27022674/
書込番号:9637973
1点

なるほど!
これで安心してPCに接続できます
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
書込番号:9638193
0点

>スニッチさん こんにちわ
解決されていることですし、あまり気にすること
ではないですが、電源供給しないUSBハブってある
と思いましたよ。
持ってないので詳しくは判りませんので検索して
くださいね。
書込番号:9640439
0点

同期だけなら問題ないと思います
トゥリクル時(満充電後少しずつ充電するモード)の場合は
操作をしなければあまり気にしなくてよいです.
充電中は出来れば放置がベターですが同期程度なら問題ないです.
おそらく保証範囲内です.
ただ同期時には出来ればWiFiを切ると良いです.
充電中の操作(ブラウジング、音楽再生、アプリ使用)は
リチウムの特性上多大な負担が掛かります.
補償範囲内ですが厳しい使用条件といえます.
操作はケーブルを抜いて行いましょう.
書込番号:9713618
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
iPhoneの新型が7月に発売されると話題になっておりますが、電話機能等を省いたiPod Toutchの発売も近いうちに予測されるんでしょうか?
もし発売されるならそれを買おうかと考えておりますので・・・
情報などをお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
1点

現行モデル、前回モデルの発売時期見てみ
iPhoneとは違う発売時期だよ?
それとiPodは毎年ほぼ同一のタイミングで出てくるから予測はしやすい
書込番号:9602685
0点

iPod Toutch ではなく iPod touch です。
新型iPod touchも出ると思いますよ。
噂等は特に聞きませんが、例年9月頃に出ているので、今年もそうなる可能性が高そうですね。
ただAppleは時にセオリーが通用しない場合もあるので、注意深く見守る必要がありそうです。
書込番号:9602695
0点

iPod touch初期→現行モデルで変わった部分がバッテリーの持続時間、本体サイズ、処理速度、bluetooth機能・・・(他にもありますが)程度なので、次のモデルでもあまり大きな変化は・・・
他の方の書き込みから引用になってしまいますが、デュアルコア搭載で処理速度が上がるというのは少し魅力的ではありますけどね
ソフトウェアの面では更新すればほぼ同じになるようですし
しかし、また値段が少しずつ上がってきていますね
新製品発売で旧モデルの値段が下がったところで・・・なんて考えは甘かったようです
書込番号:9604119
0点

今のiPod touchってbluetoothは使えるんですか?
書込番号:9610229
0点

ニュースでみましたがBlueToothのチップを使ってNikeなんちゃらが接続しているとありましたがBlueToothを使用するにはアダプターが必要です
うわさ(希望)ではOS3.0になれば使用でるらしい
ぼくも今買うかBlueTooth対応になるのを待つか悩み注です
書込番号:9610398
0点

大変失礼いたしました
説明不足ですいません
靴に電波を飛ばせるなら、最初から他の機能にも対応させればいいのに・・・
書込番号:9613871
0点

2代目のnanoを愛用していますが、Podcastの動画再生がしたいのと、LAN接続可能ということからiPod touchを購入したいと思っています。
秋にモデルチェンジするのであれば、そのスペックを確認するまで購入を待とうかと思います。携帯よりは大画面ですので、個人的にはワンセグが付くといいな、と思っていますが、Appleはアメリカの会社なので、アメリカでは対応していないワンセグ(ISDB-T)の搭載は難しいのですかね。
書込番号:9633806
0点

9月にカメラ機能のついたiPod touchがでるそうですよ。
和洋風◎さん→(http://wayohoo.com/ipod/news/camera-into-nano-touch.html)
書込番号:9639887
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
BUFFALOのUSB2.0用無線LAN子機(WLI-UC-GN)を購入ました。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
アクセスポイントのない場合でも、ノートPCなどを経由して、iPodTouch32GBをネットワークへ接続できると考えたからです。
しかし、無線LANの設定を完了、iPodの接続設定でも、APが見えているにも関わらず、WEP等のセキュリティパスワードを入れてもつなげることができません。
iPodTouch特有のセッティングがあるのでしょうか?
どなたかおわかりの方がありましたら、教えてください。
0点

WLI-UC-GN側で同じような質問が出てるようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015057/SortID=9203836/
とか。
読んでみては?
書込番号:9597607
1点

BUFFALOのHPのサポート情報を再度確認したところ、当該機種では、iPod系には接続できないと書かれておりました。
がっくり!
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16398
買い直します・・。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:9601089
0点

すいません。
さきほどのコメントに間違いがありました。
やはり、接続可能でした。
再度、トライしてみます。
書込番号:9601115
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
先日iPodvideoから買い換えました。一冊解説書なるものを購入し四苦八苦しています(汗)
そして、購入の最たる目的であるネット接続がやはり・・・というか、やっぱり上手くいきません。
もともとこの手の知識がないので苦労は覚悟の上なのですが・・・
恐らく、これまでにも幾度となく質問が出ている内容と思うのですが、どなたかご教授下さいm(__)m もちろん、ここに書いてあるよ!でも、結構です!
自宅の環境は、ケーブルTV(J:COM)のブロバイダ+バッファローのWHR-HP-G54で3年前からやっています。
touchでWi-Fi接続すると、ネットワーク名(SSID)は表示されますが、「ネットワーク"・・・・・・"に接続できません。」となります。セキュリティ(鍵)アイコンはでません。
宜しくお願いいたします。m(__)m m(__)m
0点

まず、いくつかの点で指摘させていただきたいと思います。
>これまでにも幾度となく質問が出ている内容と思うのですが、どなたかご教授下さい
「ご教授ください」はこういう時にあまり使う言葉ではないですよ(^-^;
また、仰る通り、過去に似たような質問は何度も出ているのですが、ご自分でそれを検索して調べていないのでしょうか?質問するのであれば、最低限過去ログやGoogleで調べてみるのが筋だと思いますが。
また、半角カナ文字は使用しないようお願いします。
さて、上記に書いたようにこの手の質問は何度も出ているので、ヒントだけ書いておきます。
バッファローの製品情報のサイトを見ればすぐに分かりますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/
書込番号:9595842
0点

前に同じような質問があった時に設定→一般→言語環境→言語で言語を
英語にしてから設定したらうまくできましたという回答を書いたのですが、
これってやっぱりイレギュラーなんですかねぇ?
ただこのやり方もググってたら他の方の解決法に載っていたので試して
みたら成功したというだけなんですけどね。
自分の場合自宅の無線設定もNike+の設定も言語を英語にするまでは
いくら試してもできなかったのでなんとなく気になりました。
横レスですみません。
スレ主の方も大変だとは思いますが、ゆの'05さんの意見などを参考に
頑張って設定してみてくださいね。
書込番号:9596177
0点

インターネットのマナー
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html
5.10 質問をする時の注意☆ ↑
メーリングリスト、ニュースグループや電子掲示板では、ベテランの利用者が初心者の質問に親切に
答えてくれることが珍しくありませんが、質問は答えてくれる相手に負担を強いるものであることを忘れず、
安易に質問を投げかけるのは慎まなくてはなりません。
自己紹介をして、これまでの自分の努力と限界を簡単に説明した上で、ポイントを絞ってアドバイスを求めましょう。
質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
それと、インターネットを使った便利な調べ方。分からない事があれば、参考にしてね。
http://www.724685.com/weekly/qa020206.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm
書込番号:9597295
0点

皆さん、ご指南ありがとうございます。
ひとつひとつ、潰していこうと思います。
書込番号:9597777
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
↓と重複しますが…何度もすみません。
そして、返事くれた方ありがとうございました。
アルバムアートワークの件、色々と試してみましたがダメです。
私はPCを持っていないのでマンガ喫茶などで同期せずに手動でやっています。
やはりこれが一番の原因なのでしょうか?
しかも症状が一定していないのです。
タイトルのところだけちゃんと表示されるのにそのアルバムの曲をかけると真っ暗…。(ちなみに音符マークも消えている状態)
またはその逆だったり…。
酷いのは以前入っていたものまで消えて真っ暗になってしまったり…。
復元ってやつをしないとダメなのかと思い、CopyTranceというものに転送だけしてみたのですが…全曲入らなかったり、入ってもiTunesに転送出来なかったりだし…。
1番の解決策は今のままで使えることなです…。
でも、恐らく復元しなくてはダメそうだ、というなら良い転送方法(出来たらフリーソフトなど)を教えて頂きたいです。
それとも私のiPod touchの故障なのでしょうか?
0点

>↓と重複しますが…何度もすみません。
>そして、返事くれた方ありがとうございました。
これでは、何の事を誰に対して言っているのか分かりませんよ。
前回の回答のお礼をするなら、そのスレ内で書いて下さい。
>復元ってやつをしないとダメなのかと思い、CopyTranceというものに転送だけしてみたのですが…全曲入らなかったり、入ってもiTunesに転送出来なかったりだし…。
この辺のソフトウェアに頼るのは、言ってみれば自己責任です。
うまくいかなくても、ソフトウェアの作者はある程度のサポートはしてくれるかもしれませんが
ファイルを全部取り出す事を保証するものではありません。
一応こういう↓ソフトウェアもあるようなので、試してみるのもいいと思います。
こちらも当然自己責任です。
DiskAid
http://www.digidna.net/diskaid/download.php
ご存知だと思いますが、iPod touchはMacやPCに溜めている曲やビデオなどを持ち出すコンセプトのマシンです。
曲が消えてしまうのを極力避けたいのであれば、MacやPCの購入を検討する事をお勧めしたいですね。
書込番号:9577960
4点

>しんたきさん こんにちわ
ゆの'05さんが仰られるように、私もPCの導入を
お勧めします。
ヤフオクなどで、それほどの性能を要求しないので
あれば5〜6千円で手に入ると思います。
ネットカフェの5〜6回分ですよ。
書込番号:9579346
1点

結局、復元しました。
…というよりも、間違って同期してしまい…入っていた曲が全部パァ…。
なので、復元して全部入れ直している途中です。
復元してからは以前のような症状はなくなりました。
お騒がせしました。
色々とありがとうございました。
書込番号:9608946
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
画面右下、ホームボタンの右あたりがちょっとパカパカしてます。
内蔵スピーカーで音楽を聞いてる時にその部分を押さえると少し音が大きくなります。
これは正常でしょうか?
1Gでは画面がパカパカすることなかったので、
ちょっと心配です。
よろしくお願いいたします。
0点

普通に考えて、それは異常だね。
すぐにサポートにTELした方がいい。
書込番号:9577373
1点

サポートに修理を依頼し出しましたが、『異常なし』とそのまま帰ってきました。
症状は変わらす、画面が浮いていて、内蔵スピーカーで音楽を聴いてる時ホームボタンの横の方を押さえると
少し音が大きくなります。
2世代iPod touchをお持ちの方いかがでしょうか?
もういちどクレームで電話しようと思いいていますが
これって普通なんでしょうか?
書込番号:9607727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





