iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年5月7日 22:15 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月4日 08:11 |
![]() |
0 | 7 | 2009年5月2日 19:06 |
![]() |
3 | 7 | 2009年4月30日 21:06 |
![]() |
4 | 6 | 2009年5月6日 09:23 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月8日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
おはようございます。
容量の違いで、どの程度の使い勝手が変わりますか?
ゲームはやりません。
電子辞書の代わりやネット、デジカメで撮影した画像のアップ、スケジュール管理などに使おうと思ってます。
いろいろ面白いアプリに興味があります。
どのように、選択するものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

用途的に8ギガで十分。
操作性は同じ。
PCでいうハードディスクにあたるので、デカくても意味なし。
ただ、デジカメのアップはタッチではできませんよ。なお、タッチに取り込みたいなら、iTunes経由で圧縮した低画質のもののみになります。
書込番号:9488892
0点

burnsさん、おはようございます。
32GBは、ゲーマー用って感じですかね〜。
スマートフォンの購入を考えてまして、それを無線LANのルーターの代わりに使おうと思ってます。
可能でしょうか?
書込番号:9488910
0点

よしよよさん、おはようございます。
32GBは、動画用ですか?
自分には、不要ですね〜。
っていうか、16GBを買っちゃいました。
PCが、まだ、手元に届かないので、何もできませんが…。
最初に揃えたほうが良いオススメのグッズはありますか?
書込番号:9499250
0点

ちょっと待ってください。
電子辞書代わりにも使うそうですが、
最近のCASIOの電子辞書などは100冊も入っていたりします。
それの真似をしようと思ったら、結構な容量になるのでは?
面白いアプリ=ゲームになってしまったらなおさらです。
個人的には16Gをお薦めします。
書込番号:9508636
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
ipod未所有者の者です。
フラッシュの動画やゲームをパソコンに保存する方法は知っているのですが、保存した状態で動画だったら画面上のスタートボタンをクリックしたり、ゲームだったらマウスやキーボードを使って操作をするものだったとします。
そうしたものですと、やはりipodに入れる際はMP4に変換するわけですから、ipodではそういったものは見れない、または出来ない、ということになりますか?
フラッシュゲームについてはさほど期待はしていないのですが、ipodに入れたい動画などが主にスタートボタンを押して動くものなので気になります。
ちなみに変換前の保存形式はSWFです。
0点

>ipodに入れたい動画などが主にスタートボタンを押して動くものなので気になります。
どういうものなのか今ひとつ理解できていないのですが、
おそらくはその「スタートボタン」を押して再生されるファイルをダウンロードすれば、あとはそれをiPod用に変換すればOKだと思います。
書込番号:9486649
0点

根本的な勘違いでは?
変換が必要ながらもtouchに入れられるのは拡張子が「flv」のFlashビデオであって、
ホームページやゲームに使われてる拡張子が「swf」のFlashとは別物です。
通常のFlashはどうやってもiPodには入りませんよ?
書込番号:9486998
0点

普通のFlushはちょっとしたスクリプトというかプログラミングされたものですので、実行環境がない場合C/C++, Javaなどなどにどうにか変換というか移植すれば実行可能でしょうけど、リコンパイルなどの操作が必要です。
で、それ以外で最近フラッシュで使われているものに動画のみに限定するという使い方もされていて、その場合は再生ボタン等をはFlash playerに用いられているものを使っているだけです。QuickTimeやWindows Mediaも同じなのでこの辺は分かると思います。このように動画だけの場合は方式を変換すれば再生可能です。
Flash playerが搭載されれば解決なんですけどね〜AbobeとAppleの間で折り合いが付かないのかなかなか搭載されないですけど…
書込番号:9487603
0点

その後またいろいろ自分で試したのですが、自己完結・・・というか行き詰ってしまいました;
ニコニコ動画などのsmfはほとんどがMP3でも(個人的に)よかったので問題なかったのですが、フラッシュ動画をMP4にするのに手間取ってしまい、ipodに入れる以前の問題になってしまいました;;
Nice?さんがおっしゃるとおり、AbobeとAppleがなんとかしてくれる事を望みます。。。 でも、最近ニコニコ動画は今のyou tubeのように見れるようになる、と噂を聞きました。 その調子でflash playerも搭載して欲しいものです。
>LOVECOOKさん
私もけっきょくやり方が悪かったのか、完璧には出来ませんでしたが、一応swfもipodに入れられるみたいですよ。 音声と映像を別にしてまた結合させたり、と作業がめんどくさい上、素人にはわかりにくくて私にはむりでしたが、、、
書込番号:9487818
0点

YOUTUBE、ニコニコ動画も最近は、H.264 MP4(iPodで再生できる動画)
になっています。
書込番号:9487908
0点

すでに助言ずみですが
フラッシュのゲームとかもう別物ですから
やりたいなら
カハマルカの瞳などのPCの画面を録画できるソフトで一旦録画して
それを再度変換するなど自分なりでの工夫が必要です
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/
書込番号:9488809
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
iPod touchかiPod classicを買うか迷っています。
動画を観るのがメインで、アプリなどには今のところ興味ありません。
動画メインの場合はやはりtouchのほうが観やすいですかね?
ただ、classicは容量が大きいのが非常に魅力的です。
また、移動が長いので、電池のもちが長いのが希望なのですが、2つで違いはありますでしょうか?
0点

iPod touchは所有していません。
昔G5のiPodで動画を見ていましたが画面が少し小さいのと解像度が低いので
動画用途はPSPに切り替えました。
結果的には非常に満足してます。
動画メインであれば断然iPod touchのがいいのかなと思います。
書込番号:9475949
0点

pepper522さん、私は両者を所有していますが一長一短があります。
iPod touchの方が画面が大きく、映画などを見る場合に字幕が判読可能です。
ただバッテリーの持ちはあまりよくないので、何か充電できるツールを準備する必要があると思います。
classicは容量も大きく電池も持ちますが、画面の小ささが許容できるかどうかです。
私は字幕付き映画や大きい画面で見たい映像はtouch、それ以外はclassicと、大まかに使い分けています。
外部バッテリーとtouchのセットがおススメです。
書込番号:9476021
0点

iPod touchを使っています。
目的は、動画視聴とPDA代わりです。
動画だけを見るならば、ある程度持ちますがアプリを
使うとバッテリの減りが早いです。
そのため、外部バッテリを使っています。
エネループ2本を使い、予備2本を持ち歩いています。
この書き込みは、MACでコーヒー飲みながらです。
書込番号:9476419
0点

動画を観るならどっちという質問に最適な回答は無いですねー。
touchは画面の大きさが魅力だし、classicは容量の大きさが魅力。
ということで、さらにどんな使い方がしたいか、で決まってくると思います。
・Wi-Fiを利用してWebブラウザを見たり、YouTubeが使いたい、
動画は30GB程度入ればいい
また、予算的にOKであればtouch
・動画以外なら音楽をよく聴きたい
30GBより多くの動画を持ち歩きたい場合はclassic
>わんりゃいさん
>classicは容量も大きく電池も持ちますが
本当ですか?Appleが公表しているバッテリー持続時間は同じなのですが。
書込番号:9476721
0点

ゆの’05さん、私はtouchを動画視聴のみに使用していないので、あくまで主観的な能力比較にすぎませんでした。
動画途中でアプリをちょこちょこ使用しているので、今から仕事さんが上で書かれているように、アプリ使用による消耗が大きく影響しているのだと思います。
動画のみ見るのであれば、やはりtouchですね。
容量の差をどう評価するかだけだと思いますが、iTunesで動画ファイルをこまめに出し入れすれば、それも解消できるように思います。
書込番号:9477634
0点

容量 VS 画面&使い勝手
どちらを優先するかはpepper522さん次第だと
思いますが、個人的にはtouchがオススメです。
極端な例ですが、シネマスコープ(比率1:2.35〜40)の比率でエンコードした超横長な
映画の場合、上下がほとんど黒帯になってしまってClassicでは視聴が厳しいです。
(Classicは動画を縦解像度にあわせてズームする事が出来ません。)
まあ、エンコードの際に比率を調整すればよい話なのですが
そうすると今度は俳優の顔が、つぶ、つぶれて… :(;゙゚'ω゚'):
>アプリなどには今のところ興味ありません。
touchには、YoutubeやVeohにある動画をローカルに保存できてしまう
“myVideos”(\600)なるアプリなどもあったりしますよー。
書込番号:9480547
0点

返信をくださった皆様、ありがとうございます。
とても参考になりました。
いろいろ考えた結果、touchを買うことに決めました!
外部バッテリーも合わせて買おうと思います。
本当にありがとうございました!
手元に届くのが楽しみです(>∀<)
書込番号:9481256
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
こんにちは。先日この機種を購入しました。
Wi-FiにつなぎネットやYou Tubeなどいろいろ楽しんでいます。
思ってた以上にいろいろなことが出来てipod touchを満喫しています。
ところで、昨日App Storeから無料の2種類のゲームのアプリをDLしインストールしました。
今日そのアプリを使おうとして起動させたら、一瞬表示してすぐに閉じて
しまいました。(2種類とも)
昨日は普通に使えていました。無料のアプリは期限?があるのでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

必要と思う無料のアプリを入れてますが何ら問題なく使用できています。当然のことながら、無料アプリの名前がないのに答えようがないのでは…
書込番号:9470523
1点

>Cacktさん こんにちわ
結構この質問多いですよ。
恐らくバックグラウンドで他のアプリが稼動している
のが原因でしょう。
一度電源を切って再起動をするか、safari等のアプリ
は、ホームボタンの長押しで終了させてからアプリを
開くと落ちにくいようです。
書込番号:9470560
1点

>pingpong-pingpongさん
失礼しました。
アプリはBaseball LiteとMoroccoです。
>Easyecocoさん
ご丁寧にありがとうございます。
電源off後に再度試してみても駄目でした。。。
また、バックグラウンドで他のアプリを起動もしていません。
書込番号:9470656
0点

Cacktさん
こんにちは。
私も数週間前に第4世代のiPodが不調になり、touchの32GBを購入してアレコレ楽しんでいるところです。
スレ主さんと同じような状況になりました。
アプリを一度削除して再インストールすれば、問題なく立ち上がるようになるのですが、同じ状況になるたびに入れたアプリ全部をインストールしなおすのは面倒だなーと思っていろいろサイトで調べました。
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51069765.html
↑私は、この方法を行ってからは問題なくなりました。
iTunesで同期(バックアップ)したあと、ライブラリメニューのアプリケーションを選択し、アプリを選択します。
選択した状態でStore → コンピュータ認証の解除 → 改めて、コンピュータの認証 を行います。
パソコン側で認証をやりなおすということです。
一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9470695
1点

Cacktさん
Moroccoはワタシも1G touchに入れていますが、非常に安定していて、途中で落ちたり固まったりしたことも無いですね。
アプリ側には問題ないと思いますので、touchを復元してみては如何かなと。
書込番号:9470718
0点

>keep in touchさん
レスありがとうございます。
教えて頂いた方法にてiTunesで再認証を行ったところ
使用できるようになりました。これでしばらく様子を
みようと思います。お世話になりました。
>ハルナスさん
>非常に安定していて、
羨ましいです。私のiTunesはエラーがでたり不安定です。
最悪、復元も考えていました。(ただ、音楽データ、アプリ、ビデオで
8G近く使っていて、PCも低性能なためためらっていました・・・)
書込番号:9471013
0点

自分の経験からですが、touch購入直後にPC3台にitunesをインストールし管理していました。ある時購入アプリの更新でいつも通り同期を選択すると「残り○○台のPCに導入できます」と言うような表示が出て来ました。記憶では各アプリ5台までのPCに導入できたような記憶ですが…。このまま複数台に導入していると、PCの故障、買い換え等でPCに変更があった場合にはいつか新たにアプリの再購入をしなければならなくなると思い、以後1台のPCで管理することにしました。複数台のPCへの導入は極力行わない方がアプリの長期継続使用、認証等のトラブルも発生しにくいのではと思っています。
書込番号:9472246
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
これまで自宅の無線LANで使えてたのですが、昨日から急につながらなくなりました。
傘マークも立っていますし、パスワードも入力できています。
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
0点

ぜひ、ルーターなどの状況など、できる限り詳細な説明、お願いします。
書込番号:9460997
1点

ルーターの電源を抜いて5分程待ってから電源を入れ直し、
再起動してみてはいかがでしょう。
私もたまに無線LANでの接続が切れる事がありますが、上記の
方法で復活していますよ。
書込番号:9461349
0点

あみやき亭さん^^ こんばんは
上記の様に電源を切って入れなおしても駄目なら^^
ルーターの故障の場合もございます^^ 他にPCなどは繋いでないのでしょうか?
繋いでいましたら・・そちらはどうでしょうか?
書込番号:9461828
3点

皆さま
ご親切にありがとうございます。
以前から同じ部屋で使っているノートパソコンでは、問題なく使えておりますので、ルーターは問題ないかと思われます。
他に何か可能性ありますでしょうか?
書込番号:9464087
0点

自分もつながらない症状に、陥った経験があるので
役に立てば幸いですが
@iPod touchのWi-Fiの設定をいったん削除する
Aルーターを再起動する
BiPod touchのWi-Fiを再設定する
以上で自分は、改善しました。
書込番号:9465253
0点

皆さんからアドバイス頂いた内容をトライしてみましたが、残念ながらうまくいきませんでした。
ネットワーク設定(?)の画面を開くと、ルーター、DNSの項目がいずれも、"0.0.0.0"になっていたのですが、何か対処方法のヒントになりますでしょうか?
是非アドバイスお願いします。
書込番号:9499808
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
録画予約をすれば、変換、iTunesへの登録まで、自動でやってくれるTVキャプチャーカード
i/oのアナログのカードで以上のことができるのですが、地デジ対応のPCIカードタイプで、以上のことができるものってまだ出てないんでしょうか?
0点

地デジはコピーガードの関係上
日本メーカーではそのようなものはでないのではないでしょうか?
書込番号:9459813
1点

現状、国産地デジチューナーではipodへの転送どころか
録画ファイルを他PCでさえ見ることはできません。
書込番号:9460241
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





