iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年7月17日 11:12 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月15日 23:27 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年7月12日 00:58 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年7月14日 23:07 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2009年7月8日 23:11 |
![]() |
9 | 4 | 2009年7月6日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
ソニーのヘッドホンDR-BT25NXをiPod touch OS3.0にして使っているのですが
無線で音量調整はできるのですが、再生と停止ができないのですが、どうしてでしょうか?
AVRCPに対応していないとできないのでしょうか?
0点

>AVRCPに対応していないとできないのでしょうか?
そもそも、iPod touchって、Bluetooth積んでるんですか?
仕様にも載っていませんが...
<つまり、プロファイルについても書かれていません。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/softwareupdate.html
「ステレオBluetooth」の説明の最後に「注意1」が有り、
その「注意1」には、 <一番下
「第2世代のiPod touchでのみご利用いただけます。」
とあります。ご使用の機種の世代は?
iPhoneには載っているようですが... <電話なので欧米ではほぼ必須仕様
第1世代で「黒」なら
http://store.apple.com/jp/product/TU904ZM/A?fnode=MTY1NDIyNw&mco=MjYwNTM3OA&p=4&s=topSellers
「白」なら
http://store.apple.com/jp/product/TU905ZM/A?fnode=MTY1NDIyNw&mco=MjYwNTM2MA&p=3&s=topSellers#overview
これをつける必要が有るようです。
が、OSのアップデートでどう機能するかは解りません。 <付属のソフトと競合?
OSのアップデートは、あくまでも「内臓Bluetooth」の使用が可能になったということでしょう(^_^;
第1世代のiPod touchなら、アップデートの必要/不要ではなく、このアダプタが必須だったと思われます(^_^;
書込番号:9861264
1点

私も同じものを持っています。再生停止出来ますよ。ただ時々効かなくなる時があります。
その際、一度リセットすると再生停止が出来るようになります。
リセットしてから再接続してみてください。
書込番号:9861596
0点

甚兵衛さん
ありがとうございます第二世代のtouchです。
アップデートで内蔵Bluetoothが使えるようになったのですが再生停止ができないんです。
送信機付けるといけると思うのですが。
書込番号:9862917
0点

DRC-BT15を使用してますが僕も同じ症状に一度なりました。
再起動で僕のは機能するようになりました。
鞄からtouchを出さなくても再生・停止ができるので結構重宝してます。^^
書込番号:9863607
0点

hideさん
何回かリセットしたら再生停止できるようになりましたーありがとうございます。便利ですねー
書込番号:9866830
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
iPodは無線LANがあれば、便利ですが、なかなか無い場合があります。
モバイルPCに通信カードを付けて、受信し、USB無線LANを付けて、iPodに送信して
通信することは知っています。
このとき、モバイルPC中にiPodの通信履歴は何らかの形で残りますか。
0点

>iPodの通信履歴
レベルが何処までか解りません。
「いつ、接続し、いつ切断した」程度なのか、
「何処のURLに接続し、どんなデータを送受信しているか」までなのか...
前者は、「USB無線LANアダプタ」の機能に「ログ」機能が有れば、取れると思います。
後者は、パケットモニタなど、専用のソフトが必要かと思われます。
書込番号:9860424
1点

名無しの甚兵衛さん
>何処のURLに接続し、どんなデータを送受信しているか」までなのか
です。
見ようと思えば、見られるのですね。
有り難うございます。
書込番号:9860457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
恐れ入ります。
他の方の質問にYahoo!メールは見れるとあったのですが、会社や自分のドメインのメールは設定すれば送受信できるのでしょうか?出きるならiPodtouchの購入の決め手になるのですがどなたか教えてください。
0点

会社のメールをGmailに転送しておけば、受信できると思いますが
今の会社では転送禁止で、社内LANに入れないところが多いと
思います。
私は、個人のメールはSafariを使って、インターネット接続で見ています。
ただし、無線LANのあるところでしか使えません。
書込番号:9840252
0点

早速の返信ありがとうございます。
素人質問ですが、
iPodtouchはWi-Fiを使用してネットに接続するんですよね?
Gmailに転送しても結局ネットができる場所にいないとsafariを使用して見るのと同じなのでは?
書込番号:9840301
0点

>Gmailに転送しても結局ネットができる場所にいないとsafariを使用して見るのと同じなのでは?
Safariはネット繋いでないと表示すらできない(更新してもエラー吐くだけ)
Mail.appはTouch内部に溜めておける
書込番号:9840470
0点

メールの設定で個人のメールアドレスも送受信できます。
iPodタッチ内での設定もできますが,Macですとメーラーの設定を「同期」で読込めます。
また、Gメールなどの設定内でも外部アカウントのアドレスの設定を入れておくと,そこからも読込むことができます。サーバに残す設定をしていますが、放っておくとどんどんたまりますが(笑)
書込番号:9841039
0点

あ、もちろん無線LANの使えるところでないとむりですが。
書込番号:9841046
0点

回答してくださった方々ありがとうございました!これで購入できます。またよろしくお願いします。
書込番号:9841055
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
OS3.0にソフト交換したのですが、BLUETOOTHが使えるみたいなので使ってみたいのですが、
イヤホン、ヘッドホンを購入するだけで大丈夫なのでしょうか?他にアダプターみたいなのは
必要なのでしょうか?
0点

アダプター無しで音楽が聴けますが、再生・停止・音量調整のみで、曲送り・戻しは出来ません。
あと念のため確認ですが、イヤホン・ヘッドホンは普通のものではだめですよ。Bluetooth受信機が必要です。(A2DPプロファイル対応のもの)
多分大丈夫だと思いますが、文面からちょっと心配になりました。
書込番号:9826636
1点

本日SONYのDR−BT50購入しました。無事にペアリングでき、回答していただいた
hide0829さんありがとうございました。
書込番号:9855638
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
この商品にあうリモコンみたいな物はありますか?移動中いちいちロック解除後停止と言うのが面倒で調べてもわかりませんでした…個人的には再生停止ボタンがあるリモコンで十分ですが曲送りボリューム調整ある商品があれば嬉しいですがありますか?
0点

OS 3.0へアップ済みなら、Bluetooth対応のレシーバーで
再生・一時停止・音量調節(これはレシーバーの機能)を
使用することが出来ます。
ちなみに自分は、SONY DRC-BT15Pを使用し
曲送り・戻しが使いたいため
シグマA・P・Oシステム販売 SBT01BKをiPod touchに接続し
使用しています。
書込番号:9817259
0点

リモコンは確かに便利ですが、
ロック解除画面(あるいはホーム画面や他のアプリを使用中でも)でホームボタン二度押しでiPodコントローラが表示される事はご存知?
書込番号:9817361
1点

オーディオテクニカの「AT335i」という商品はマイク付きのリモコンで、その先に自分のイヤホンを挿して音楽等を聴くことが出来ます。(マイク使用のアプリも使えるようになります)値段も比較的安価です。
余談ですがSAM AQUAさん推奨のBTアダプターですが(私も持っています)、7月上旬ころリニューアル版(4,980円前後)が出るみたいです。
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SBT01R
書込番号:9817550
0点

皆さんありがとうございます。
bluetoothは音質が下がる為使おうか迷ってます…
ゆのさんが言ってるホーム二度押しは3.0にしないといかないんですか?まだアップしてません…その機能は魅力的ですね!
書込番号:9818450
0点

3.0にアップしなくてもできますよ。
ご自身のもので確認してみてください。
書込番号:9818583
0点

再生中ホームを二度押ししましたがいきませんでした。
なにか設定あるんでしょうか?
書込番号:9818669
0点

設定は購入時のままで大丈夫です
マウスをダブルクリックするのと同じ要領でカチカチっと素早く押してみてください
巻き戻し、再生(一時停止)、早送りのマークが出てくるはずです
ちなみに自分はSAM_AQUAさんと同じ組み合わせで使っています
音質劣化が心配でしたが、イヤホンを直接刺したときと比べてもあまり変わりませんでしたよ(自分の耳が悪いだけかもしれませんが)
書込番号:9818813
0点

マニュアルのP32下の方に出ています。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_touch_2.2_User_Guide_J.pdf
書込番号:9818949
0点

私も hide0829さん が紹介されているオーディオテクニカの「AT335i」を暫く使っていましたが、ボリューム調整が本体連動ではなく、リモコン本体での調整である事と、スライド式のボリューム調整が、上手く使えませんでした。
(再生、停止、曲送り、曲戻しに関しては、特に支障なく使用できますし、気に入ったイヤーホーンを使用できる点は、良いと思っています)
結局、私は本体のボリューム調整が可能な、純正の iPod用ヘッドフォン Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic(MA850G/A)を現在使用しています。
音質の好みがあると思いますので、果たしてこれが microashさん に向いているかは分かりませんし、価格も1万円近くしますので、気に入らなかった時の事を考えると、ちょっと躊躇してしまいますが、BAドライバーを2個使用しているイヤーホーンとしては、破格ですし、リモコンの使い勝手もまずますだと思います。
色が白しか選択肢がない事と、純正のイヤーピースでは、低音が物足りないのが難点ですが、イヤーピースは、ソニーのEP-EX10M Wに換える事で、低音の物足りなさが解消されました。 色が白でも我慢できるならば、私はこれをお勧めします。
書込番号:9820558
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
今回初めてこちらに書かせていただきます。
只今ウォークマン XシリーズにするかiPod touchにするか迷っています。
どうかご意見よろしくおねがいします。
両方とも32GBです。
0点

ご本人が何を求めていらっしゃるのかも判らないのに、他人からはアドバイスのしようがないと思いますよ。
iPod touchとXシリーズは、コンセプトが根本的に違うものです。単にオーディオプレイヤーとしてのくくりで考えていらっしゃるのなら、メーカーページなどを参考にそれぞれの違いを確認し、ご自身が何を一番重要視しているのかを再確認する方がまず先決です。
書込番号:9813084
2点

ウォークマン Xシリーズと比較できる環境にないとなんとも言えませんが,両方お持ちの方が参考意見があるといいですね。
カタログやメーカーサイト、などを参考に、自分の一番「欲しい」機能、デザイン、など検討してみられるといいです。
噂では、ウォークマン Xシリーズの方が音質的にはかなり有利という話ですが,機能的には音楽に足して,アプリの多彩さなどのiPodタッチ,デザイン、と、比較点は多いと思います。
書込番号:9813130
2点

ゲームやアプリケーションが使いたきゃTouch。
音楽を楽しみたきゃSony。
書込番号:9813664
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





