iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月26日 14:30 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月24日 21:29 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月24日 17:46 |
![]() |
4 | 9 | 2009年6月23日 09:52 |
![]() |
1 | 8 | 2009年6月23日 01:39 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月23日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
3.0にアップデートし、授業でボイスメモ機能使っています。
@録音した音源が初回(録音したあとに同期)はiTunesに同期され、ボイスメモのプレイリストが出来、iPod Touch(併用しているiPod 5Gにも)に転送されました。
Aところが、新しく音源が出来たので、2回目に同期を行ったら、iTunes上にはボイスメモのプレイリストがあるんですが、新しい音源が追加されず、さらにiPod Touchには同期されず、プレイリストがありませんでした。
ないのですが、何故か新しい音源はiTunesに転送されていました。
Bで、ボイスメモのアプリケーションを開いたら、何故か同期した時刻が表示された音源(初回に録音した2ファイル)がありました。
何かのバグでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお助けください。。。
0点

>Batayan18さん こんにちわ
アップ後、私もボイスメモをいろいろ弄っているのですが、
仰られる通り、
1.接続した段階では、デバイスのボイスメモにもiTunes上の
ボイスメモにも新たに録音したものは表示されません。
touchのボイスメモには、画面に新たに録音したものはあります。
2.同期させると、デバイスとiTunesの両方のボイスメモに表示
されます。手動でデバイスの録音したものをiTunesにドラッグ
&ドロップするとミュージックのなかにボイスメモが取り込ま
れます。
恐らくバグでしょうね。今サポートに問い合わせしている件が2つ
ばかりあるので、また聞いておきます。
とりあえず、
http://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-os-30-voice-memo.html
上のサイトで、出来る所まで利用しましょう。
書込番号:9760193
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
現在、初期のIPod touchにBluetoothの送信機を使用して、
モトローラのS9で音楽を聴いているのですが、OS3.0で
Bluetoothが使用できるようになったので、IPod touchを
買い換えようかと思っています。
そこで、どなたかモトローラのS9と、OS3.0のIPod touchの
組み合わせで使用されておられる方はいませんでしょうか?
買い換えて使えないでは話にならないので、どなたか教えて下さい。
0点

"S9"ではないうえに僕が持っているわけではなく情報なだけですが、
"S9-HD"は再生/停止→× 曲送り/戻し→× 音量調節→○ のようです。
お力になれずすいません。
書込番号:9723924
0点

モトローラのS9はもっていないので詳しくはわかりませんが、とりあえずOS3.0を初代touchにインストールすればいいのではないでしょうか?(1200円かかりますが)
どちらにしろ第2世代のtouchを買ってもOS3.0をインストールしないとBTを使うことができないので…。
書込番号:9723929
0点

情報ありがとうございます。
orange_outlineさん
送り・戻りが出来ないのは、他の口コミでも出ていたので
何となく覚悟はしてましたが、再生・停止も出来ないのは
正直厳しいですね・・・。
hide0829さん
OS3.0を初代touchにインストールしてもBluetoothは使用
出来ないのでは?
書込番号:9723939
0点

赤 兎さん>
自分は、SONY DRC-BT15Pを使用していますが
再生と一時停止以外は、操作できません。
正式なアナウンスが発表されていないのですが
確かiPod touch 2GとOS3.0の組み合わせで
AVRCPに対応していたかと思いますが
なぜか使用できません。
今後の対応待ちかと思っています。
ちなみに赤 兎さんが言われるとおり
初代iPod touchには、Bluetoothモジュール自体がないため
OS3.0にしても使用できません。
書込番号:9724044
0点

勘違いしていました、ごめんなさい。初代にはBluetoothは使えないです。
すいませんでした。
書込番号:9724098
0点

今後の対応で操作ができるようになれば良いのですが、
ならないようなら高いお金を出してまで買い換えるのも
考え物ですね・・・。
書込番号:9724193
0点

第二世代iPod Touch 8GBを使用しているものです。
先日OS3.0にアップデートし、それにあわせてS9-HDを購入しました。
確かに曲飛ばしは出来ませんが、再生・停止はコントロール出来ました。(Bluetoothの仕様か反応に若干ラグがありますが)
曲飛ばしについてはホームボタンをダブルクリックすると簡易コントロール用のパネルが出て来る事を昨日始めて知り、これならば曲飛ばし出来なくても許容範囲内だと思いました。
どうしてもコントロールしたい場合の保険としてiPod用BluetoothアダプタのセットモデルのS9HDを購入しました。
書込番号:9752306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
今回の有料アップデートで、Bluetooth機能が使用することが可能となり喜んでいます。
早速手持ちのレシーバー「Jabra BT3030」とペアリングをしたところ、すんなり完了。
一点気になったのが、音声が少し遅延することです。
音楽を聴くには全く問題ないんですが、取り込んだ映画などを視聴していると、映像からワンテンポ遅れてセリフが出ます。
コンマ数秒でしょうが、映像と音声が少し遅れており、気になります。
レシーバーの問題なのか、Touch側の問題なのか、Bluetoothにはありがちでこういうものなのか、何か情報があれば教えてください。
宜しくお願いします。
0点


hide0829さん、情報ありがとうございます。
Bluetoothがもつ根本的な特徴なんですか。
音声データが大きいが故、遅延するのでしょうか、touchかレシーバーの機械の性能によるように思うのですが。
PS3のコントローラーとは訳が違うのでしょうか。
書込番号:9742589
0点

BT3030を既にペアリングして使用していました
今回バージョンアップをして直接BT出来ることのなったので
ペアリング使用としたのですが上手くいきません
どうすれば宜しいかご指導願えれば幸いです
書込番号:9744085
0点

bigdadyさん、Touch側の一般設定で、bluetoothをonにし、BT3030のスイッチオンする受話器の絵のボタンを5秒くらい長押ししたあと待っていると、TouchがBT3030を認識しました。
一度試してみてください。
書込番号:9744181
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
輸入のものとの見分け方について、教えてください。
業者のオークションで、1万円強は安いですので
評価が良ければ、オークションで買うのも考えています。
ただ、安いのはありがたいですが
輸入製品を売っているのもあるようです。
個別に質問しなくても品番でわかればと思います。
品番/MB533J/Aと、品番は書いてあることが多いので、
Jというのがついているなら日本語版だということでしょうか。
0点

>カーネリアンさん こんにちわ
「J」であれば日本製というか日本用ですね。
恐らく製造されたのは中国です。
「J」でも「K」でも製品は同じものですよ。
言語設定は自由に出来ますよ。
クイックガイド等が日本かどうかということ
だけです。
中古品か整備済でなければ、安いほうが良いと
思います。
書込番号:9718126
1点

型番なんて勝手に書けますから当てになりません。写真も使いまわしが可能ですから、現物が映っているからといってそれが本物かどうかはわかりません。
評価はタイムラグがあります。偽物は一気に売って逃げ出しますから、騙されたときが付く頃には手遅れの場合が多いです。
本当に1万円で買えるならまず疑うべきです。
相場より異常に安いものは何かあると思って間違いありません。うまい話には必ず裏があります。
書込番号:9718157
2点

みなさん、ありがとうございました。
Easyecocoさん
今までもともと日本語なので、日本語化したことがなかったです。
中身は日本語化出来るのですね。
touchを買えば3つめのiPodですが、(クラシックは壊れ、今はNANOのみ)
いつもアップルストアで買うのに、不具合で1回は交換するというめにあっていますので
今回は安く買って、アップルケアを買いたいと思います。
P577Ph2mさん 、burnsさん
たしかに悪い業者には気をつけないといけないですね。
気をつけて、検討してみます。
一万円強安いというのは、書き方悪かったです。すみません。
価格そのものが一万円ちょっとというわけではなくて、
アップルストアの定価47.800円に対して
即決で3万5千円前後で買える出品もあるので。
書込番号:9719295
0点

35,000円程度でしたら、敢えて危険な購入方法をとらず、本サイトの「価格比較」に紹介されている店舗で日本語マニュアル付の正規品を購入されたら如何でしょう。私も最近、37,400円に追加の3年保証(2,000円:自然故障のみ)をつけて、39,400円で秋葉原の店舗に出向いて購入しました。当然ながら問題なく稼動しております。
書込番号:9722821
0点

千葉のほいほいさん 、
3年保証はAppleCareではなく、お店の保証ですか?
iPod用のアップルケアは7140円なので2000円とは安いです。
サービスのあるお店で購入するほうが安心ですね。
ただ、お店で買っても、修理に出すのはアップルで
アップルに着払い扱いで送るという方法をとるはずですが....
以前、保証期間内に自分で出したときは
お店の買った日付のある保証書のコピーをつけて送りました。
もしアップルケアを購入していたなら、
通常保証の1年がすぎたらアップルケアの書類を送ると思います。
お店独自の3年保証はどういう方法で修理に出すのでしょうか。
参考までにおしえてくださいますか。
(ちなみにアップルはまず修理しません。交換するんですね)
書込番号:9729942
0点

カーネリアンさん、
おはようございます。ご返信遅くなりました。
購入した店舗では残念ながらMB533J/Aが品切れのようですが、MB531J/Aは販売中です。
保証内容はサイトの表記をご確認ください。
http://www.winkdigital.com/wink/product18046_1.html
追加の保証は2年で、合計3年でした。店の人に確認したところ、「Appleの自然故障の判断は厳しく、例えば液晶の損傷の場合は間違いなく自然故障にはなりません。」といわれました。きっと店舗(または保険会社)のコスト負担でAppleに修理に出すものと思います。
書込番号:9738811
1点

千葉のほいほいさん 、
液晶損傷はアップルでは不可なのですね。
今まで3回も出しているのですが
不具合が電気系統だったのでAppleでOKでした。
それで安いのを買って、それが輸入品で何か不具合出ても
アップルケアプロテクションを買っておけば
新品交換となるので、いいかなと甘く考えていましたが
iPod touchですから、液晶こそすべてですね。
店舗の保証がいいところは安心なこと、よくわかりました。
お問い合せいただき、お店もおしえていただいてありがとうございます。
この店舗で購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9744260
0点

みなさん、ありがとうございました。
とても参考になりました。
解決済みにいたします。
書込番号:9744270
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
OS3.0にバージョンアップしました。
iCalとメモに iPod上で変更を加えて、
macと同期しても変更が反映されないんです!
iPod上のデータも消えてしまうんですっ!
もちろん「このipod上で置き換わる情報」に
チェックは入れているんですが
同期が終わったとたん
勝手にチェックが外れるんです。
なぜ…?
お助けください〜!!
すごく困っています(泣)
0点

『押してもだめなら引いてみな』って言うようにチェック外してみねぇ・・・
「このipod上で置き換わる情報」ってのはiPodのメモがmacのものに置き換わるのデスヨ。
書込番号:9736015
1点

チェックを入れてても、同期をしたら勝手に外れるんです。
iPodで書き込んだメモ等をmacに同期したいのにできないんです。
書込番号:9736713
0点

>おかちゅーのてんてんさん
みょうちんさんが仰るように、「このipod上で置き換わる情報」にチェックを入れていると
iPod上のデータがMac上のデータに置き換わるので、iPodからデータが消えたように見えるのは仕様であり、当然です。
このチェックを入れずに同期を行い、おかちゅーのてんてんさんが望む同期が行われるかどうか、確認してみて下さい。
書込番号:9737311
0点

ええっと、macの情報はiPodに同期できるのです。
iPodで情報は書き加えられないんでしょうか?
OS3.0からは
出先でメモを書いて、同期したらmacに
反映できると思ってたんですけど…
(初歩的ですみません)
書込番号:9738894
0点

>iPodで情報は書き加えられないんでしょうか?
「このiPod上で置き換わる情報」にチェックを入れてしまっている以上、無理ですね。
そのチェックを外せばiPodで入力した内容をMacに反映させる事ができるのではないか、と上で書いているつもりなのですが、説明が分かりにくかったですかね・・・?
書込番号:9739638
0点

>説明が分かりにくかったですかね・・・?
とんでもないです。
私が勘違いしていました、すみません!
やってみたのですが、うまくいかないので
復元してみようかな…
ご説明ありがとうございました!
書込番号:9740826
0点

>おかちゅーのてんてんさん
うまくいかなかったですか?うーん、残念。
Mac → iPod への同期はできているようですので
逆も多分大丈夫だと思ったんですけどね。
iTunesの同期設定で「メモを同期」にはチェックを入れていますよね?
あとは、iPod と Mac を再起動して、もう一度試してみるとか。
それでも改善しないようなら、やっぱり、iPodの復元かなー。
書込番号:9741408
0点

あ〜お恥ずかしい!
根本的なところから勘違いしてましたね。
復元せずともうまくいきました。
日本語勉強して、出直します(>_<。)〃
ゆの'05さん、みょうちんさん
ありがとうございました!
書込番号:9743475
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
現在iPod touch 32Gの購入を検討しております。
周りの友人が数人所有しており、何回か視聴したのですが、ひとつ気になることがあります。音楽を聴いていて、高音域が妙に強く、シンバル音等が耳に突き刺さるような印象を受けます。同じ音源をiPod mini2G、iPod shuffle 3G、ポータブルCDプレーヤー、パソコン等で聞いてもそのようなことはありませんでした。iPodにそこまで音質を追求しているわけではありませんが、どうもこのことが気になってふん切りがつかない状態です。皆さんの中で、このような印象を受けた方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、音楽の視聴に用いたヘッドフォンはソニーのMDR-Z600です。ドンシャリ傾向のソニー製品の中では、割とフラットな部類とされているものです。
よろしくお願いいたします。
0点

皆さん大変失礼いたしました。
あまりにも不自然な音色でしたので、イコライザの設定を確認致しました。すると、なんとフラットではなくダンスに設定されておりました。フラットに直して再度同じ音源を聴きましたところ、高音の突き刺さりは解消されました。iPod mini、iPod shuffle 3Gに比べ、より透明感のある音質でした。
どうもお騒がせしました。
書込番号:9743466
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





