iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月9日 14:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月8日 14:54 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年5月7日 22:15 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月7日 12:59 |
![]() |
4 | 6 | 2009年5月6日 09:23 |
![]() |
2 | 5 | 2009年5月4日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
PCを持っていないため、マンガ喫茶等で手動で曲を追加しています。
そこで、以下のようなことは手動でも可能でしょうか?
・既に本体に入っている曲の削除
・既に本体に入っている曲のアートワークの取得
・既に本体に入っている曲を新たにプレイリストに追加すること
初心者なもので宜しくお願いいたします。
0点

>しんたきさん こんにちわ
PCに本体の曲がなくても、出来ますよ。
プレイリスト作成はPCに繋がなくとも
出来ます。
書込番号:9516616
0点

Easycocoさんありがとうございます。
具体的なやり方がわからないので、教えて頂けたら幸いです。
書込番号:9516977
0点

かなり初歩的ですね。
マニュアルをダウンロードされた方が良いかも
知れませんが、この件に関してはお答しましょう。
曲の削除は、デバイス○○さんのiPodの「ミュージック」
曲を選択してDELですね。
アートワークは、同じく曲を選択右クリックのプロパテ、
アートワークタブに、とこかからジャケットをコピペで
OK。
プレイリストは、本体「ミュージック」の「プレイリスト」
「ONーTHEーGO」で作成でき、iTunesで名前を変更。
書込番号:9517046
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
録画予約をすれば、変換、iTunesへの登録まで、自動でやってくれるTVキャプチャーカード
i/oのアナログのカードで以上のことができるのですが、地デジ対応のPCIカードタイプで、以上のことができるものってまだ出てないんでしょうか?
0点

地デジはコピーガードの関係上
日本メーカーではそのようなものはでないのではないでしょうか?
書込番号:9459813
1点

現状、国産地デジチューナーではipodへの転送どころか
録画ファイルを他PCでさえ見ることはできません。
書込番号:9460241
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
おはようございます。
容量の違いで、どの程度の使い勝手が変わりますか?
ゲームはやりません。
電子辞書の代わりやネット、デジカメで撮影した画像のアップ、スケジュール管理などに使おうと思ってます。
いろいろ面白いアプリに興味があります。
どのように、選択するものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

用途的に8ギガで十分。
操作性は同じ。
PCでいうハードディスクにあたるので、デカくても意味なし。
ただ、デジカメのアップはタッチではできませんよ。なお、タッチに取り込みたいなら、iTunes経由で圧縮した低画質のもののみになります。
書込番号:9488892
0点

burnsさん、おはようございます。
32GBは、ゲーマー用って感じですかね〜。
スマートフォンの購入を考えてまして、それを無線LANのルーターの代わりに使おうと思ってます。
可能でしょうか?
書込番号:9488910
0点

よしよよさん、おはようございます。
32GBは、動画用ですか?
自分には、不要ですね〜。
っていうか、16GBを買っちゃいました。
PCが、まだ、手元に届かないので、何もできませんが…。
最初に揃えたほうが良いオススメのグッズはありますか?
書込番号:9499250
0点

ちょっと待ってください。
電子辞書代わりにも使うそうですが、
最近のCASIOの電子辞書などは100冊も入っていたりします。
それの真似をしようと思ったら、結構な容量になるのでは?
面白いアプリ=ゲームになってしまったらなおさらです。
個人的には16Gをお薦めします。
書込番号:9508636
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
本日、第2世代のiPod touch(32GB)を購入して、早速iTunesのHPでらiTunes 8
をダウンロードしてPCにインストールしようとしたところ、
インストールの終わる直前?に以下の様なエラーが出てしまいインストールが
正常終了しません。
〔エラー内容〕
値をキー
\software\Classes\.wav\OpenWithList\iTunes.exeに書き込めません。
そのキーへの十分なアクセスがあることを確認するか、またはサポート担当者に
問い合わせてださい。
ここで〔再試行〕ボタンを押しても上記エラーメッセージが再度表示されるだけです。
〔無視する〕ボタンを押すと、今度は以下の様なエラーがでました。
〔エラー内容〕
キーを開くことができませんでした
HKEY_LOCAL_MACHINE\software\Classsses\.wav\OpenWithProgids。そのキーへの
十分なアクセスがあることを確認するか、またはサポート担当者に問い合わせてください。
〔バージョン情報〕ボタンを押し、そこで「取り消しする」を選択すると、インストール
作業が中止されます。
今まで他のソフトでインストールに失敗した事もなく、iTunesだけがインストール
できないため、購入した本体が動作するかどうかの確認も出来ずに困っております。
WindowsXPでOSはiTunesのインストールがどうすれば成功するかご存知の方がおりましたら、
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

先ほどWinXPの自作パソコンで試してみました。
正常にインストールできましたよ。ダウンロード先はCドライブでしょうか?
ダウンロード先を変えてみるのも手かも?ちなみにXPはSP3です。セキュリティーソフトはマカフィーです。
書込番号:8745580
0点

インストール先を他のドライブ(Cドライブ)にしても現象は変わりませんでした。
どうも最後の方の「システムレジストリに書き込んでいます」と言う処理でエラーで出るのでやはり、先程のエラーの様にアクセス権が無いのかな?
試しにサブPCではインストールは上手く行きましたが、ここには動画も音楽データも無いので、やはりメインPCで成功しないと全然意味が無くて・・・・
サブPCではXPでログオンする時に「アドミニストレータ(←スペル判りませんが本来は英字)」でログインしていて、メインは「私の名前」と「ゲスト」のどちらかを選択できる様になっており、毎回「私の名前」の方を使用しています。
正確にはサブPCにはログインIDは、このアドミニストレータしかなく、メインPCには私の名前とゲストの2つのログインIDしかありません。
この私の名前に「アドミニストレータ権限が無いという事でしょうか?」
ちなみに、他のソフトはすべて今まで、これでインストールできてます。
XPで「私の名前」のログオンIDにアドミニストレータ権限が割りついているかどうかは、どこで確認できるのでしょうか?
また権限が無いとした場合、権限を追加する事は可能なのでしょうか?
書込番号:8745899
0点

ほかのソフトインストールできてる時点でアドミン権限っていうか管理者権限は付与されてるからそこは問題じゃない
とりあえずレジストリみてみるのもありだろうけど、知識がないままやろうとすると壊すだけだから無難にクリーンインストールがいいと思う
書込番号:8746161
0点

あれから色々と試しましたが結局状況変わらずでした。
試したことは
(1)常住ソフトを全て終了したからインストール。
(2)インストール先のドライブやフォルダを変えてみてインストール
折角かったIpodですが、iTuneがインストールされなければ、どうにもなりません。
明日サポートに電話してみます。
でもアップルってサポートは1回のみ無償で、次からは有償なのですよね。
アップルケアのサポート加入していないので、まさか購入直後に使う事になるとは(涙)
書込番号:8749345
0点

PCの問題はAPPLEではサポートしてくれませんよ
リカバリするしかなんじゃないかな
書込番号:8752548
0点

同じ問題に遭遇し、リカバリとはひどいなーと検索。
ituneではありませんが、windowsで同様な事例を発見。
該当するレジストリキーにAdministrators にフルコントロールを与えると無事インストールできました。
恐らく、一度 ituneを削除したりすると発症するのかな?
詳細な方法はあえて書きませんが、気を付けて行ってくださいね
書込番号:9506551
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
これまで自宅の無線LANで使えてたのですが、昨日から急につながらなくなりました。
傘マークも立っていますし、パスワードも入力できています。
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
0点

ぜひ、ルーターなどの状況など、できる限り詳細な説明、お願いします。
書込番号:9460997
1点

ルーターの電源を抜いて5分程待ってから電源を入れ直し、
再起動してみてはいかがでしょう。
私もたまに無線LANでの接続が切れる事がありますが、上記の
方法で復活していますよ。
書込番号:9461349
0点

あみやき亭さん^^ こんばんは
上記の様に電源を切って入れなおしても駄目なら^^
ルーターの故障の場合もございます^^ 他にPCなどは繋いでないのでしょうか?
繋いでいましたら・・そちらはどうでしょうか?
書込番号:9461828
3点

皆さま
ご親切にありがとうございます。
以前から同じ部屋で使っているノートパソコンでは、問題なく使えておりますので、ルーターは問題ないかと思われます。
他に何か可能性ありますでしょうか?
書込番号:9464087
0点

自分もつながらない症状に、陥った経験があるので
役に立てば幸いですが
@iPod touchのWi-Fiの設定をいったん削除する
Aルーターを再起動する
BiPod touchのWi-Fiを再設定する
以上で自分は、改善しました。
書込番号:9465253
0点

皆さんからアドバイス頂いた内容をトライしてみましたが、残念ながらうまくいきませんでした。
ネットワーク設定(?)の画面を開くと、ルーター、DNSの項目がいずれも、"0.0.0.0"になっていたのですが、何か対処方法のヒントになりますでしょうか?
是非アドバイスお願いします。
書込番号:9499808
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
CDからitunesに曲をインポートする際の音質ですが、色々ありどれに設定したらいいのかわかりません。
音質的にはどの設定にするのがベストなのでしょうか。教えてください。
0点

実際に試して納得のいく音質設定にすれば良いだけじゃん
CD一回取り込むのにいくらとか掛かるわけでもない
CD手元にあるんだからいくらでもやり直せるでしょ
手間を惜しむならデフォルト設定にしておけば良いだけの話
書込番号:9442003
1点

確かにそうですね。
くだらない質問すいませんでした。
実際に聞いて試してみます。
お手数をお掛けしました。
書込番号:9442031
1点

チャトモさん、こんばんは。
決してくだらない質問じゃないですよ。みんな気になる点だと思います。
使い勝手の良い MP3 192kbps でいいと思います。128kbpsでも普通にOKです。
古いですが[7533130]もご参考にしてください。
書込番号:9468313
0点

遅ればせながら一言です。
私も"空が好き。"さんが言われるMP3 192kb/s でいいと思います。
しかしながら、音質を追求するならあまりtouchに期待をかけない方がいいと思います。
touchは音質にこだわっているように思えません。イコライザーの設定もいろいろできますが、選んでみても大きな変化がない感じがします。
聞くイヤホンやヘッドホンによっても異なってきますし、電車の中や部屋の中でも異なってきます。私は高めのイヤホンで少し音量を上げて聞いています。
何より自分自身の耳で納得することが大事かもしれません。音楽を持ち出せるという効用に期待してはいかがしょうか。
"空が好き。"さんが記された[7533130]が参考になりますね。
書込番号:9489225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





