iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年11月28日 10:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月28日 07:52 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年11月27日 21:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月23日 15:17 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月23日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
こちらの機種を調べていたところ、とある個人ブログで
「Appleロスレス」で保存した音楽データを再生すると、ランダムに一瞬途切れてしまう(いわゆる「音飛び」)、という現象が頻発する。とありました。
こちらで調べたところiPod(120GB)のクチコミで160GBのiPod classicでは、waveファイルの時音飛びするという書き込みがありましたが、この度120GBのiPodclassic を購入しwaveファイルでの音飛びがあるか、1時間程度聞いてみましたが、音飛びはありませんでした。とありました。
Appleロスレスではなくwaveでの常用を考えており(そのとき集中的に聞きたいアルバム数枚分を外で聞ければよい、現在はHI-MDで1枚のディスクでの外出で運用している、できるだけよい音で聞きたい)、動画を大画面で楽しみたいということでiPod touchを考えていたのですが上記の問題で躊躇しています。
ご使用の方、「wave」で「音飛び」があるのか教えていただけないでしょうか。
1点

TOUCHを使っています。
自分もAPPLEロスレスにすると音飛びがありました(-.-;)
ちなみにWAVEで取り込んでみたところ、音飛びはありませんでしたよ(゚-゚)自分のTOUCHはですけど。
書込番号:8477023
0点

僕もロスレスだと音飛びしたけどWAVだったら飛ばなかったです。今はAACの320bpsとWAV両方入れて聞き比べたりしてます。普通のイヤホンならあまり差がわからないですが、fi.5proだとなんとなくわかるかなって感じです。結果WAVは飛ばないので大丈夫だと思います。
書込番号:8479373
0点

Appleロスレスで音飛びが発生してます。
Jazzなんかを聞くときはなるべく音圧を稼ぎたいのですが、これでは使い物にならないですね。
アップデートで解消できる問題ならAppleには早急に対応してもらいたいですね。
書込番号:8701949
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
お世話になります、CdG HOMME PLUSと申します。
購入時からホーム画面に設定されていた「youtube」アクセス用のアイコンがいつの間にか行方不明になってしまいました・・・。
いろんな無料アプリを入れたので3ページになってるのですがどのページを探してもありません。。
知らないうちに私が消してしまったのか、そもそもデフォルトで存在していたこのアイコンは消せるものだったのかどうかも今となっては確認できないのですが、このアイコンを復活させる方法は御座いますでしょうか?
ご存知の方がおられましたらご教示くださいます様お願い致します・・。
0点

>CdG HOMME PLUSさん こんにちわ
「YouTube」のアイコンって消せませんよね。
アイコンの長押しで、ゆらゆらさせて、×印の
ないものを探せばテレビのマークがどこかにあ
るとおもいますが。
書込番号:8688669
0点

こんにちは。
もしかして機能制限がかかってませんか?
設定の一般より、機能制限を解除することでアイコンが復活すると思います。
自分のtouchで試したところ、機能制限をかけるとアイコンが消えることを確認しました。
書込番号:8701632
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
はじめまして。
現在、海外赴任しています。年末の一時帰国時にこの商品を購入しようとしていますが、海外からiTunes Storeにアクセスして、日本にいるのと同じように音楽やアプリケーションの購入はできるのでしょうか?
海外生活をしている同じ環境の方がいれば回答お願いします。
0点

インターネット環境があれば問題ありませんが、日本国内と赴任先で別々のPCをお使いの場合、どちらかでしかライブラリを管理できません。
書込番号:8688200
0点

すたぱふさん
早速の返答、ありがとうございました。
これで年末の帰国が楽しみがひとつ増えました。
書込番号:8688258
0点

日本から購入したことがないので同じかどうか判りませんが、音楽でもアプリケーションでもiTuneからの購入は問題なくできています。
書込番号:8688272
0点

Tetsugoroさん
情報ありがとうございます。
ますます欲しくなってきました。
うー、待ちきれない。
書込番号:8692458
0点

アメリカ在住ですが、10日ほど前にipod touch 2nd generationをebayで購入しました。(microsoft割引が使えたので)
itunesもwindowsも日本語設定になっているせいか接続したあとすぐにipod touchも日本語として使えるようになりました。もちろん日本語入力も大丈夫。itunes storeなどは日本を選択していますので日本円で決済しています。いまのところ満足しています。
書込番号:8698759
0点

くじらもなか好きさん
ありがとうございます。
世界中どこで買っても日本語で使用できるなら、
円高の今のうちに日本円決済のカードで海外購入、が賢いかもしれませんね。
書込番号:8699694
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
iPod touchにhttp://kakaku.com/item/01391810001/を付けて、http://kakaku.com/item/01621110139/で聞くことは可能でしょうか?
0点

>高橋啓介さん こんにちわ
2度目のご質問、どなたも回答がないので、私が。
2つのバージョンが違いますが、上位互換ということ
だそうです。
また、AD10側の仕様でVer2.0+EDRに対応とあります
ので大丈夫だとおもいますが、試していませんので
悪しからず。
正確には、メーカーに問合せるほうが良いかと思います。
あるいは、人柱ですかね。
書込番号:8643373
0点

書込番号:8645620
0点

こんにちわ
touchをブルートゥース化して楽しんでいるものです。
両機とも試したことはありませんが、たぶんいけますよ。結局あやふやな答えしかできなくて申し訳ないのですが、プロファイルが対応していればメーカーの相性はないと思います。
聞きたかったことはtouchがブルートゥース化できるかということでしょうけど、チョイスされてるものに対して少し・・・。
サンワサプライのものはアマゾンでたくさんのユーザーレビューがあがっているので確実だと思うし参考にされてみてはどうでしょうか。
気になるのはブルートゥースのバージョンが2.0ということです。
現在は2.1が最新です。一番ちがうのはさらなる省電力化です。touch本体の電力を使用する送信機なので、今から買われるのであればVer.2.1のものをオススメします。
それとせっかくの無線化なのでヘッドセットは完全コードレスのものがオススメです。コードのわずらわしさから開放されます。これは好みの問題ですかね。
それとヘッドセット側のプロファイルはSCMS-Tに対応しているとケータイのワンセグの音声も聞けます。
touchはヘッドセットからのリモコン操作にももちろん対応しているのですが、できる機能は受信機側の仕様によります。再生/停止、音量、曲送り/戻しなどはだいたいできますが、早送り/巻き戻しは出来るものとそうでないものがあります。そこらへんも、もしこだわるのであれば検討したうえで機器をチョイスしたほうが後悔しなくてよいかもしれません。
書込番号:8699561
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
皆さん、こんにちは。
標題の通りなんですが、iPodtouch上でイコライザ設定を変更しても、画面上ではチェックマークが付くものの音質は変わらないという現象がたびたび発生して困っています。
同じ症状の方や解決法をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
0点

自己解決しました。
問題はMac本体のiTunes上における曲ごとのイコライザプリセット設定のようです。
ここで何かしたらイコライザプリセットが設定されている曲は、iPod touch上のイコライザ変更は受け付けない様子。
イコライザプリセット設定有りの曲、無しの曲をそれぞれiPod touchに転送して試したので間違いなさそうです。
書込番号:8679499
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
今日、OSのアップデートしようと思って
インストールしたところ、突然
『失敗しました』と、ゆう表示になりました(T_T)
で、もう一度PCとtouchを接続しなおしたのですが
PC自体は反応するのに、iTunesとiPod touch は
全然反応してくれなくなりました(T_T)
この場合、どうしたら良いのでしょう?(>_<)
0点

>☆ゲイトさん こんばんわ
当然2.2へのアップですよね。touchのリセットは試されて
いるとおもいますが、PCはtouchを認識しているのですか?
iTunesとtouchが反応しないというのは、iTunesがtouchを
認識しないということですか?それとも、両方動かないと
いうことかしら?
まず、PCのOSはなんでしょう?
書込番号:8671624
0点

こんばんは。
お返事、ありがとうございます。
はい、2.2のアップです。
リセットは、スリープボタンとホームボタンを押すアレですよね?
やってみたのですが、ダメでした(>_<)
PC自体は、ハードウェアが認識されましたとゆう表示がされるのですが
iTunes は、まったくの無反応なんです(T_T)
OSは、Windows XP です。
これから、用事があって
iPod touch を試すのは明日になってしまい
お返事が遅くなってしまいますが
どうか、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8671924
0点

ファームウェアのインストールに失敗時に表示されたエラー番号は何番だったんでしょか?
当方の場合は「1604」と「1601」が出ましたが一応解決したので詳細を書きます
参考サイト
http://support.apple.com/kb/TS1275?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
1. ipod touch以外のUSB周辺機器をすべて外す
2. ipod touchを接続するUSBポートを別の箇所に変更する
※USBハブを経由せずに直接繋ぐこと
3. ファームウェアの更新を行う
で当方は最新ファームウェア(2.2)へのアップグレードに成功しました
ファームウェアのインストールに失敗した場合は「PCを再起動する」か「ipod touchをリカバリモード」にしてリトライしてください
※リカバリモードが分からないなら再起動する方が手っ取り早いです
当方では別途「itunesのアンインストール&再インストール」も実施しましたが、決定的だったのは「USB接続周りの変更」でした
インストール時の履歴が
C:\Documents and Settings\%ログオンユーザ名%\Application Data\Apple Computer\iTunes\iPod Updater Logs
※%ログオンユーザ名%はWindowsにログオンしている人の名前に置き換えて読んでください
にある最新日付の拡張子がlogのファイルに記録されていますのでそれを掲載してもらえればレスが付きやすいかもしれません
当方の場合は
・1604エラーの
2008-11-21 23:10:19.406 iTunes.exe[312:e0c]: <Recovery Mode Device 01BCAD10>: operation 31 progress -1
2008-11-21 23:10:20.406 iTunes.exe[312:e0c]: <Recovery Mode Device 01BCAD10>: Recovery mode succeeded
2008-11-21 23:15:28.375 iTunes.exe[312:2a4]: iTunes: Restore error 1604
・1601エラーの場合
2008-11-21 22:42:40.187 iTunes.exe[3036:b8c]: WinDFU::FinalizeDfuUpdate: success
2008-11-21 22:42:40.187 iTunes.exe[3036:b8c]: <DFU Device 01BF0BD0>: DFU succeeded
2008-11-21 22:44:59.718 iTunes.exe[3036:b3c]: iTunes: Restore error 1601
という感じでした
正常な場合は
2008-11-21 23:23:51.953 iTunes.exe[3924:9d8]: <Restore Device 122BFA28>: operation 32 progress -1
2008-11-21 23:23:52.250 iTunes.exe[3924:9d8]: device returned AMR error 0
2008-11-21 23:23:52.250 iTunes.exe[3924:9d8]: <Restore Device 122BFA28>: Restore succeeded
2008-11-21 23:23:52.250 iTunes.exe[3924:9d8]: _AMRestoreModeDeviceFinalize: 122BFA28
と言う感じで終了します
当方は解決するまで4時間ぐらいかかりましたが、再インストール自体は5分ぐらいでした
参考になれば幸いです
書込番号:8674155
0点

こんにちは。
お返事が遅くなって、申し訳ありません(>_<)
yas0083さん
エラーコードは忘れましたが
yas0083さんのやり方で
先ほど、もう一度やってみたところ
成功しました(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:8679103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





