iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年4月22日 18:02 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2009年4月24日 08:53 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年4月18日 12:15 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年4月15日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
どなたか教えてください。使い始めてまだ半月ですが、ネットに繋がらなくなってしまい、仕方なく本体の初期化をしました。初期化後ituneに接続し「新しいipodとして認識」を選択し同期が始まりました。幸いネットの方はOKになりましたが前にストアから購入しituneにバックアップしておいたアプリがあるのですが、購入時のipodとして認識してくれず同期できません。つまりituneからipodに戻らなくなってしまいました。初期化前のipodとして認識させる方法があればどなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

過去にもありますので要点だけ。
違いは通話機能のみではありませんが、処理性能はタッチの方が優れています。
写真はiTunes経由で取り込むべし。
書込番号:9420532
0点

iPodにLANが付いて限定エリアでインターネット、メール機能が使え、多くのアプリケーションが楽しめるのがiPodtouchで、更に電話機能が付き携帯同様に何処でもインターネットと複数メールが使えるようになったのがiPhoneといった感じです。
上手くLANが使える場所が確保されていればiPodtouchで十分です。ただ国内殆ど何処でもOKのiPhoneは更に快適です。私は電話もメールも少なく、これでは殆ど音楽も聞かないので、小型のPDA所謂ネットPCとして主に国内ではiPhone海外ではiPodtouchを使っています。国内外共にホテルや公共エリア等LANが使える所が多く助かっています。iPhoneのIDでiPodtouchもマックや駅ホーム、ホテル、空港等でも使用できます。
写真はiTunesで変換されてから取り込むので通信機能の付いたSDカード経由は無理ではないかと思います。何か裏技はあるかもしれませんが・・・。
書込番号:9420579
0点

burnsさん、空が好きさん、おはようございます。
ネットの接続は、タッチの方が、便利なんですか?
昨日、ソフマップに行ったところ、イーモバイルと一緒に販売していたので、普通にモバイルできるのかなと思ってました。
ネットブック的な使い方は可能ですか?エクセルのデーターを修正したりとか。
アプリが面白そうなので、非常に興味があります。
PCの購入も考えているところなのですが、macにしたほうが楽しめますか?
書込番号:9420656
1点

ぶっち624さん
通信機能の付いたSDカードって、↓これのことですか?
http://www.eyefi.co.jp/
2009.03.12 iPhone用Eye-Fi アプリを提供開始
ってありますよね?
これを活用すれば出来るんじゃなでしょうか?
私は実際にはしたことないのですけども、、、
書込番号:9420681
0点

仕事中なので簡単に・・・、
>ネットの接続は、タッチの方が、便利なんですか?
ストレス無く接続できるのはiPhoneです。国内何処でもすぐ繋がります。
あっという間に定額天井に達しますがその後は使い放題に徹します。
料金見ると恐ろしく、少し不安になりますが・・・。
書込番号:9420714
0点

私はiphoneは2nd通信機器と考えます
iphoneはすごく便利=必要以上に使う=電池がなくなる
=肝心な時に使えなくなる=問題発生!
と考える訳で、かと言って予備電源を(バッテリー)持ち歩くのも邪魔です
その点2ndと割り切る or iPod touch なら電池が無くなろうが寂しくなる
程度なので、重大な問題が発生することはないと考える訳です
次回のiphoneが駆動時間10時間とかになったらよいのですが
まだで先の話になりそうなので、私は通話は携帯、ネット・音楽はipod touchで
と使い分けています
書込番号:9421843
0点

touchでExcelのデータ修正が出来るようなアプリがあったような気がしますが、数字の変更だけでも入力は困難です。文字も変更となると…。2,3回もすれば手間が多くてやる気をなくしますよ。Excelのデータ変更を主においておられるならtouchは向きません。やはりPCでしょう。
屋外では、ウィルコムのどこでもWi-FiでノートPCとtouchで使用しています。Netは自分では不満はありません。
書込番号:9423399
0点

おはようございます。
皆さん、仕事が忙しくて、遅レスになってしまいました。ごめんなさい・・・。
いろいろありがとうございます。
アイファイSD、使えそうな気がしますね。
これが使えれば、フォトストレージにもなるような気がしますね。
ネットブックの代わりには、難しそうですね。
ネットは楽しめますか?
書込番号:9425738
0点

Eye-FiアプリはiPhoneで撮影したものをPCに転送するアプリなので
iPhone→PCの一方通行です。カメラ非搭載のtouchではあまり使い道が
ありません。(スクリーンショットは送れるかもしれませんが)
また利用にはEye-Fiアカウントが必須なので、使い道が無くても
SD版Eye-Fiカード購入が必須です。
私が知ってる限りでは、“OrbLive”というアプリを使えば
メディアサーバー化した自宅PCの中身をオンライン経由で覗けますので、
3G通信やWi-Fiを使って写真を閲覧&保存出来ます。
また、動画・音楽ファイルなどもストリーミングで視聴出来ます。
(もちろん、アプリ使用時はPCが常に起動している必要がありますが…。)
やっぱり、普通にUSB経由で転送〜!ってのが一番手っ取り早いですな。
>エクセルのデーターを修正したりとか。
OFFICE系の編集可能なソフトがあるにはあるようですが、
使い物になるかどうかは現時点ではちょっと…いや、かな〜り、微妙かと。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/20/067/
>macにしたほうが楽しめますか?
Macでしかこの機能は使えないよ!という事は極々稀にしかありませんので、Windowsで無問題です。
>ネットは楽しめますか?
touchを外で利用する場合、快適かどうかは利用する通信環境によると思いますので、何とも…
私の主観になりますが、ハイスピード対応エリア内でのiPhoneブラウジングは、それなりに快適です。
ただ、当たり前ですがPCに比べたらレスポンスは悪く、FLASH非対応で
長文入力も面倒なので、到底代用には耐えないと思います。
携帯のブラウザに比べたらかなりマシかな、程度に考えておいた方がよろしいかと。
書込番号:9429940
0点

おはようございます。
ネットブックにするか、悩みどころですね。
アプリが面白そうなんですけど・・・。
書込番号:9435457
0点

4/20の質問と同じような内容で…。質問が循環していますよ。
書込番号:9435919
0点

おはようございます。
スミマセン、スレがダブっちゃいましたね。
iphoneの使用されている方の意見も聞きたくて、衝動的に・・・。
ごめんなさい。
書込番号:9439615
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
こんにちは、既出でしたらすいません。パソコンテレビでハイビジョンでテレビ番組を録画しアイポッドタッチ(32メガ)にゴムエンコーダーで変換し入れようと思ったら入りませんでした、というか、ゴムエンコーダーで変換してくれません、どうしたら、ハイビジョンで録ったテレビ録画をアイポッドに入れられますか?すみません、お教えしてもらえたら幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

一般的にデジタル放送は暗号化されて保存されるので、付属の専用ソフトでしか扱うことができません。
逆に汎用的な再生ソフトで再生可能であれば編集・再エンコードが可能です。
おそらく暗号化されていると思うのですが、この辺のことを一度確認してみて下さい。
書込番号:9407085
1点

iPodの動画の仕様は、
シンプルプロファイルMPEG4(Xvid) 640x480(16:9ならば、640x360)の2.5Mbps以下
baselineプロファイル3.0H.264 640x480 (16:9ならば、640x360)の2.5Mbps以下
ロープロファイルH.264 640x480 (16:9ならば、640x360)の1.5Mbps以下
音声 AAC 2ch(ステレオ) 周波数 48KHz or 44.1KHz 160Kbps以下
の拡張子 MP4にして下さい。
書込番号:9408549
0点

テレパソで録った地デジやハイビジョン放送は著作権保護がかかってるので、
どうやってもiPodに取り込む事は出来ませんよ。
取り込めるのは現行のアナログ放送の録画番組のみです。
書込番号:9408783
1点

まぁ方法としては実時間をかけて(1時間番組なら1時間かけて)、アナログで取り直してそこから更にエンコードかけて…ということになります。もちろんハイビジョン画質にはそもそもなり得ないし、重すぎてカクカクになっちゃうため、ハイビジョンの解像度には対応してませんけどね…
アナログ放送も大抵録画出来るはずですので、アナログ放送をデジタルで録画した方が早いかと…当然アナログ放送の解像度になってしまうので、テレビで見る場合にはブラウン管でないなら厳しい画質になると思いますけど…
書込番号:9409683
0点

甜さん、今から仕事さん、LOVECOOKさん、Nice?さん、ご助言ありがとうございます、また何かありましたら、質問させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:9411062
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
はじめまして。
全くの素人です。
フォトストレージ代わりにネットブックを検討中なのですが、ふと、iPodtouchって、どうなのだろうかと思ったんですけど。
いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

フォトストレージ代わりに使う事は可能ですよ。
とはいえ、それ以外の機能もあって、値段的にも、容量的にも厳しいので、ライトな使い方程度ならともかく、本格的な使い方(高解像度な静止画を大量に保存)には向いているかというと、微妙な気もします。
まあネットブックよりは持ち運びが圧倒的に楽なので、音楽、動画等でも楽しみたいのであれば、touchの方が利用価値は高いですね。
AMD至上主義
書込番号:9391866
0点

早速のレス、ありがとうございます!
写真は、SDやリーダーで、直接、取り込めますか?
また、どのくらいの容量までいけますか?
足りない場合は、外付けのHDDかなにかで、対応できますか?
書込番号:9391940
0点

いずれも無理です。
iTunesで圧縮したもののみ表示可能です。
2万円台や3万円台のネットブックでも買った方がいいでしょうね。
書込番号:9392084
0点

「フォトストレージ」ではなく、
「フォトビューワー」としてなら使えます。
デジカメの画像をドックコネクタ経由で直接転送、
みたいな周辺機器が出ると良いんですけどね。
OS3.0に期待。
書込番号:9392367
0点

皆さん、こんばんは。
難しいようですね…。
便利だと思ったんですが…。
ありがとうございました。
書込番号:9395811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





