iPod touch MB533J/A (32GB)
3.5型タッチスリーン液晶/音量コントロールボタン/内蔵スピーカーを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(32GB)。価格は47,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2009年6月28日 20:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月26日 14:30 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月24日 21:29 |
![]() ![]() |
3 | 18 | 2009年6月22日 20:20 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月21日 21:07 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年6月21日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

その希望的観測はどこから??
実際にやりましたが、むしろ、若干、遅くなります。ほぼ変わりませんが。
ヒント→XPのパソコンにVistaを入れて1.5倍速くなる??
OSが機能をてんこ盛りにしたアップデートをする場合は、得てしてそんなもんです。
スペックアップしないとサクサクにはなりません。そして、スペックアップした新iPod touchが秋に出ることでしょう。
書込番号:9764414
2点

OSXだと、(奨励スペックであれば)なぜかPumaからJaguarでスペックアップに加えて速度アップ、さらにTiger、Panther, Leopard, Snow Leopardでもそんな傾向がありますからかな?
ただOSXの場合は最適化が不完全であったころから徐々に最適化されていっていることからくる速度アップ何じゃないかなと思います。
OSX liteとも言えるiPhone OSはOSXがかなり基本が出来ている状態から、開発されているから、コピペなどのインタフェースをどうするか?って問題があったりして、それをどうにか解決できるソリューションを提案できたから実装したって位で最適化等はあまりいじっていないというか、あまりいじっちゃうと互換性が落ちちゃうってのもあって速度はあまり変わらないのでは?
書込番号:9764520
0点

Macユーザーでもありますが、タイガーからLeopardに変えたら重くなりましたよ。メモリの問題で。
スノーレパードは同じスペックのマシンでも、Leopardより軽快に動くようですが、機能てんこ盛りのアップデートではないので、今回のiPhoneOS3.0とパラレルには考えられません。
書込番号:9764595
1点

下記リンク先によると、OSは機能も増えて重くなったが、ハードウェアの性能アップがそれを上回って、動作が軽快になっているように思えます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45928.html
遅くなる可能性があるのでは?
書込番号:9764685
0点

皆様情報ありがとうございました。
OS変えても早くならないのですね。
秋に新型が発売されるのですか。
能力が向上していると買い換えるかも。
今のtouchで満足してますが、
GPSとコンパスが付けば絶対買いです。
書込番号:9768956
0点

GPSとコンパスはつかないでしょう。屋外での3G使用を前提にした機能ですから。
付く可能性が少しあるのはカメラですが、望み薄。
おそらく、容量が倍になり、CPUが1.5倍になり、RAMが2倍になり、グラフィックが強化されるという基本スペックの大幅アップにとどまるでしょう。
書込番号:9769468
0点

下記のサイトで性能の比較がされています。
iPhone3Gから3GSは飛躍的に性能がアップしています。
興味深いのはtouch2GがOS3.0にして少し性能がアップしている点です。
http://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-3gs-cache.html
書込番号:9771968
0点

CPUは少しのアップですが、メモリは二倍でグラフィックは大幅強化なので、安定度が全く異なりますよ。RAMが二倍というのが大きいです。
両方を使っての結論です。
書込番号:9772251
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
3.0にアップデートし、授業でボイスメモ機能使っています。
@録音した音源が初回(録音したあとに同期)はiTunesに同期され、ボイスメモのプレイリストが出来、iPod Touch(併用しているiPod 5Gにも)に転送されました。
Aところが、新しく音源が出来たので、2回目に同期を行ったら、iTunes上にはボイスメモのプレイリストがあるんですが、新しい音源が追加されず、さらにiPod Touchには同期されず、プレイリストがありませんでした。
ないのですが、何故か新しい音源はiTunesに転送されていました。
Bで、ボイスメモのアプリケーションを開いたら、何故か同期した時刻が表示された音源(初回に録音した2ファイル)がありました。
何かのバグでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお助けください。。。
0点

>Batayan18さん こんにちわ
アップ後、私もボイスメモをいろいろ弄っているのですが、
仰られる通り、
1.接続した段階では、デバイスのボイスメモにもiTunes上の
ボイスメモにも新たに録音したものは表示されません。
touchのボイスメモには、画面に新たに録音したものはあります。
2.同期させると、デバイスとiTunesの両方のボイスメモに表示
されます。手動でデバイスの録音したものをiTunesにドラッグ
&ドロップするとミュージックのなかにボイスメモが取り込ま
れます。
恐らくバグでしょうね。今サポートに問い合わせしている件が2つ
ばかりあるので、また聞いておきます。
とりあえず、
http://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-os-30-voice-memo.html
上のサイトで、出来る所まで利用しましょう。
書込番号:9760193
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
現在、初期のIPod touchにBluetoothの送信機を使用して、
モトローラのS9で音楽を聴いているのですが、OS3.0で
Bluetoothが使用できるようになったので、IPod touchを
買い換えようかと思っています。
そこで、どなたかモトローラのS9と、OS3.0のIPod touchの
組み合わせで使用されておられる方はいませんでしょうか?
買い換えて使えないでは話にならないので、どなたか教えて下さい。
0点

"S9"ではないうえに僕が持っているわけではなく情報なだけですが、
"S9-HD"は再生/停止→× 曲送り/戻し→× 音量調節→○ のようです。
お力になれずすいません。
書込番号:9723924
0点

モトローラのS9はもっていないので詳しくはわかりませんが、とりあえずOS3.0を初代touchにインストールすればいいのではないでしょうか?(1200円かかりますが)
どちらにしろ第2世代のtouchを買ってもOS3.0をインストールしないとBTを使うことができないので…。
書込番号:9723929
0点

情報ありがとうございます。
orange_outlineさん
送り・戻りが出来ないのは、他の口コミでも出ていたので
何となく覚悟はしてましたが、再生・停止も出来ないのは
正直厳しいですね・・・。
hide0829さん
OS3.0を初代touchにインストールしてもBluetoothは使用
出来ないのでは?
書込番号:9723939
0点

赤 兎さん>
自分は、SONY DRC-BT15Pを使用していますが
再生と一時停止以外は、操作できません。
正式なアナウンスが発表されていないのですが
確かiPod touch 2GとOS3.0の組み合わせで
AVRCPに対応していたかと思いますが
なぜか使用できません。
今後の対応待ちかと思っています。
ちなみに赤 兎さんが言われるとおり
初代iPod touchには、Bluetoothモジュール自体がないため
OS3.0にしても使用できません。
書込番号:9724044
0点

勘違いしていました、ごめんなさい。初代にはBluetoothは使えないです。
すいませんでした。
書込番号:9724098
0点

今後の対応で操作ができるようになれば良いのですが、
ならないようなら高いお金を出してまで買い換えるのも
考え物ですね・・・。
書込番号:9724193
0点

第二世代iPod Touch 8GBを使用しているものです。
先日OS3.0にアップデートし、それにあわせてS9-HDを購入しました。
確かに曲飛ばしは出来ませんが、再生・停止はコントロール出来ました。(Bluetoothの仕様か反応に若干ラグがありますが)
曲飛ばしについてはホームボタンをダブルクリックすると簡易コントロール用のパネルが出て来る事を昨日始めて知り、これならば曲飛ばし出来なくても許容範囲内だと思いました。
どうしてもコントロールしたい場合の保険としてiPod用BluetoothアダプタのセットモデルのS9HDを購入しました。
書込番号:9752306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
iTunes Storeの方からアップデート出来ますよ。。
ただ今のところなかなか接続がうまく行きませんが。。
書込番号:9717610
0点

早速の回答ありがとうございます。StoreからOS3.0で検索しましたが見付けれませんでしたので
書込番号:9717645
0点

おはようございます。
深夜3:00頃やっとつながり、up完了
しました。iTunesにtouchを繋げて
更新を確認で、パス入力出来ます。
全部で20分程度ですね。
書込番号:9717757
0点

更新の仕方ありがとうございます。家に帰ったら早速試してみます。Bluetooth使えるんですね〜?
書込番号:9717828
0点


でも、Bluetooth機器との相性や、プロファイルなどいろいろありそうですね。
http://asondemita.net/?p=84
http://blog.livedoor.jp/iceboy_kaz/archives/50814105.html
これでiPodtouchでスカイプ通話をBluetoothヘッドセットで利用できると思ったのですが、私のヘッドセット(Plantronics Voyager 510)はうまくペアリングできませんでした。。。
どうなんでしょうね。。
書込番号:9718252
0点

iPhoneは前からHFPプロファイルで接続可能でしたが、iPod touchはそもそもHFPプロファイルを積んでないのではないでしょうか?
だからマイクでの接続は無理かと思います。
(うちにあるBT4つともマイク接続はできませんでした。音楽は聴けますが…)
余談ですが、曲送りができないですね。音量調整、再生、停止はできますが…。
書込番号:9718456
0点

皆様情報ありがとうございます
奥が深いですね〜!オススメのBluetoothヘッドフォンはどれですかね?
書込番号:9718487
0点

ソニーの"DR-BT100CX"か"DRC-BT15"が機能(音楽の再生)するのか知りたいです。
書込番号:9719384
1点

BT15は大丈夫です。
あとソニーのDR-BT25NXやドコモ純正P01も大丈夫です。
書込番号:9719536
2点

>hide0829さん
ありがとうございます。
まさに、今から買いに行こうかと思っていたところで、こんなに早く返事がいただけて本当に感謝です。^^
お互い一長一短で悩んでましたが、いろいろ頭の中でシミュレーションしてみた結果、値ははりますが汎用性の高い"DRC-BT15"に決めました。
書込番号:9719666
0点

>orange_outlineさん
DRC-BT15で再生している音楽を、聴くことは出来ましたよ。
ただ自分の長年の悲願?の早送りが・・・
たしかAVRCPに対応しているはずなんですが
なぜか出来ません。
明日にでも早速アップルストアに
突っ込みを入れようと思います。
書込番号:9720868
0点

>SAM_AQUAさん
少し前のレスで書きましたが、私の持っている4つのBTすべて曲送り・早送りができません。
あとはアップルがアップデートで改善してくれるのを待つだけです。
書込番号:9720930
0点

>SAM_AQUAさん
BT15購入しました。^^
確かに送り戻しは機能しませんね〜。
僕はPS3でヘッドセットとしても使えるのでプラグ外せてコンパクトにできる、これを選びました。
送り戻しが機能しそうな内容なのに機能しないのは確かに残念ですがではありますが、もともと送り戻しをあまり使わないのでそこは目をつぶりました。
それよりもです、クリップの圧が低いのが結構気になります。。
書込番号:9722299
0点

MAPにiPhoneにしかなかった交通手段の選択ができるようになってるのが
ずっと切望してた分、すごく嬉しい。^^
書込番号:9727317
0点

先日アップルストアに突っ込みを入れてきた
SAM_AQUAです。
ストアのテクニカルまで言っての回答は・・・
「わからない」・・・
どこをどう突っ込んでいいものやら。
そんな感じの回答でした。
終いには直接問い合わせしてくれと言われ
アップルストアって消費者からみたら
問い合わせ先だと思うのですが・・・
アップルさんは昔から閉鎖的でしたが
ユーザーに対しての最低限の情報開示ぐらいは
してもいいと思います。
書込番号:9741137
0点

>SAM_AQUAさん
アップルストアってジーニアスバーのやつですよね。
あそこは過去Macのことで問い合わせた時はかなり万能だったイメージがあります。
確かに消費者から見たら間違いなく問い合わせ先ですよね〜^^
でも「わからない」・・・と返答したってことはapple側も予期していなかったってことじゃないのかな?
それなら改善される余地もあるのかな?って淡い期待はしてます。^^
書込番号:9741313
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
先ほどファームウェアを3.0にバージョンアップしたんですけど、正常に終わったように
見えたんですが情報を見ると古いバージョン2.2.1のままでした。もう一度やりなおすとiphoneと違って1200円かかっちゃうんですかね。それとも通信エラーを見込んで何度かは
やり直せるんですかね。相手がアップルなんで平気で回数分課金されそうで怖いです。
どなたか教えてください。
0点

大丈夫ですよ。その辺りはAppStoreをお使いなら分かると思うのですが、二重課金はありません。アカウントで一元管理されているので、「すでに購入されているのでダウンロードします」的な表示になると思います。
私は別にアップル信者ではありませんが、その辺りはアップルならではのしっかりした感じで好感を持っていますが。例えば、日本の携帯のアプリの購入などの方が、よほど二重課金の不安があります。(先日は、またドコモでも誤課金がありましたよね。。。)
書込番号:9732064
0点

burnsさん。超早速のお答えありがとうございました。
こんなに早い返信で感激です。早速やり直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9732080
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

フラッシュ動画の再生が対応していません。
あと基本的にsafariから直接ダウンロードできないはずです。
ですからどうすることもできません。
書込番号:9735926
0点

返信頂いた方々、有難うございました。
フラッシュがインストールされていないと閲覧出来ないホームページは
いけないという事なんですね。がっかりf^_^;)
書込番号:9736428
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





