iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB) のクチコミ掲示板

2004年 4月23日 発売

iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のオークション

iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)COWON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月23日

  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)のオークション

iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB) のクチコミ掲示板

(1811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)を新規書き込みiAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵マイクの性能は?

2004/05/08 10:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

内蔵マイクの性能はどの程度なんでしょうか?
当方ボイスレコーダーとしての使用も考えておりますが、
期待しない方がいいのかな?

書込番号:2783531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2004/05/08 14:53(1年以上前)

MP3で録音されるので、ボイスレコーダとしては充分過ぎる音質です。
(主観ですが、遠くの小さな声もかなり聞き取れると思います。)
SONYの音が良いとされているICレコーダを使ってましたが、不要になりました。(ICレコーダと比べてはいけないのかもしれませんが)
中味は2端子のコンデンサマイクが付いていましたので、改造できる人ならプラグインパワーの外付けマイクも利用できると思います。

書込番号:2784312

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo21さん

2004/05/08 21:41(1年以上前)

モノづくりさんありがとうございます。
ハードディスクの音が入りそうな気がしていましたが、結構使い物になるようで安心しました。ICレコーダー代わりになるなら一石二鳥です。

書込番号:2785733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/05/09 07:32(1年以上前)

Qoo21さん、説明足らずですみません。
HDDの音はやはり周期的に入ります。
ただし、会話が聞き取れないというレベルではなく、ボイスレコーダとしては十分音質の良さのメリットが補って余りあるということです。
今調べたところ、64Kpbsで13分に1回、ウィィ〜ン−−−−−−−−カチャンという音が約10秒間入ります。

書込番号:2787472

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo21さん

2004/05/09 22:22(1年以上前)

モノづくりさんわざわざ調べて頂きありがとうございました。
やっぱりハードディスクの音は入ってしまうんですね。
ただ、ボイスレコーダーとしては差し支えない程度ということで安心しました。

書込番号:2790665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MODEのLEDが3色点滅?

2004/05/09 01:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 ころすけ2500さん

現在、液晶不良中(状況は下に書き込みしてます)ではありますが、操作習熟のためUSB接続してデータのダウンロード等をしております。USB接続すると、HDD黄色の継続点灯:MODE青→橙→緑の交互点滅 charge赤の継続点灯になり、リモコンのバックライトは点灯しっぱなしです。これって正常なのですか。接続はちゃんとできていて、データ交換もできるのですが。*ACアダプタはつないでいませんし、HUBも使ってません。
また、通常使用時、電源ONにして2秒程度MODEのLEDが白色に点灯してから青色(使用モードの色)になりますが、皆さんのも同様でしょうか?

書込番号:2786928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2004/05/09 06:10(1年以上前)

LEDおよびリモコンバックライトの状態は、私のも同じ動作です。今のところ本体側のハードに問題はないと思います。

書込番号:2787378

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころすけ2500さん

2004/05/09 11:11(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。本体が正常なだけに悔しいです。説明書がもう少し詳しく書いてあると良いのですが。でもUSB接続中の液晶バックライト継続点灯って必要ないような気がしますね。

書込番号:2788083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

JetShellでCCDBを使うには?

2004/05/03 18:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 田舎の父ちゃんさん

iAUDIO M3 購入しました。質感、音質については大変満足しています。
ただ、モードボタンを操作していたとき、フリーズしてしまいました。
リセットSWをクリップで押してなんとか復旧しましたが不安です。

あとJetShellを使ってCDからMP3に変換する際、CCDBボタンをクリック
しても曲情報が反映されません。CCDBフォルダにそれらしきファイルは
作られるのですがうまくゆきません。ちなみにWMP9でWAMに変換する
場合は問題なく曲情報が反映されています。
ひょっとして、2つのプログラムがアクセスしているCDデータベースは
別物で、JetShellのCCDBは日本語データに対応していないのか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:2764212

ナイスクチコミ!0


返信する
猫はコタツで...さん

2004/05/04 18:40(1年以上前)

2つのソフトで利用しているCDDBは多分別物だと思います。
iAUDIO M3を持っていないので、これ以上の事は分かりませんが。

書込番号:2768612

ナイスクチコミ!0


M3__Buyerさん

2004/05/05 22:28(1年以上前)

初期不良が多いと知ってても、この機種を買ってしまいました。
軽い、薄い、音良い、長持ち。
iPodのアクセサリの高さに比べたら、
はじめから付属がたくさんつくこの機種がNo.1だと思います。
今のところ、無事に使えてます。

たしかに日本語(全角)は、CCDBでもってくると空白ですよね。
JetShellのバグだと思います。致命的。
バグ修正待ちということで洋楽を取り込んで楽しんでます。
過去レスにあるように、
我慢できなければWMPを使用すると日本語は大丈夫ならしいですね。
WMAになっちゃいますが。

書込番号:2774142

ナイスクチコミ!0


M3__Buyerさん

2004/05/05 22:36(1年以上前)

過去レスにあるように、
我慢できなければWMPを使用すると日本語は大丈夫ならしいですね。
WMAになっちゃいますが。

すみません。
思いっきり書いてらっしゃいましたね。

書込番号:2774188

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/05/06 00:28(1年以上前)

とりあえず、WMP9等で利用しているのは、CDDBとは違う物を使っています。
MP3TAGとはちょびっと書式等も違っていたりします。

それから、JetShellは解りませんがCDDB自体元もとは海外なので
基本的に日本語(=2Byte文字…全角の物です)には対応していませんね。
ただ、2Byte文字に対応していないだけで邦楽の物でも
ローマ字等で登録されていたりはする筈ですが。
(当然、CDDBの性質上、誰かが最初に登録していなくてはなりませんが…)

一応JetShellがCDDBサーバーを追加登録可能ならば
testながらも日本語対応サーバーやWMP9で使用しているサーバーに接続する方法もありますが。

書込番号:2774796

ナイスクチコミ!0


田舎のとおちゃんさん

2004/05/06 21:43(1年以上前)

猫はコタツで... さん 、M3__Buyer さん 、AUG@ さん
情報有難うございます。現状ではJetShellで日本語は難しいみたいですね。改善されるのを待つしかないですか・・・。

でも他のプレーヤーと比較して、ほんと良い音してますね。
気に入ってます。

書込番号:2777576

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2004/05/06 23:15(1年以上前)

便乗質問ですが、そんなに音良いですか....? H140を先月末に購入していろいろ取り込んで聴いていますが、やはり音質は今ひとつです。贅沢は言えませんが、私の場合フィリップスのCDプレーヤーからの乗り換えなので諦めてはいましたが、M3の音の良さがどの程度なのか....気になるところです。デザインもH140とは比較にならないし、後発だけあってツボを押さえている商品だと思いますね。差し当たり不具合情報が多いのが気になりますが..。

書込番号:2778135

ナイスクチコミ!0


姉さん!さん

2004/05/07 01:13(1年以上前)

音の良し悪しは人それぞれですから…
私は基本的にCDの音が一番と考えております。
しかし多くの曲を持ち歩きたい(笑)ならば、妥協でMP3の
最高音質でエンコードという風に行き着きました。
iAUDIO M3でそこそこ満足しております。
H140は聴いたことありますが、悪いとは思いませんでした。
後はイヤホンかな。
誤解を恐れず言えば、イヤホンのほうが音的には良し悪しが大きく
出るとおもいます。xerxes7さん試してはいかがですか?
M3の付属のイヤホンが結構優秀に思いますので、そんなところも
M3の音質の評価がいいのではないでしょうか。
もうひとつは、BBEなどで音のバラエティが富んでるというところ
でしょうかね。

書込番号:2778828

ナイスクチコミ!0


Norichuさん

2004/05/07 20:34(1年以上前)

CDからMP3に変換するときだけ、これ↓を使うといいですよ
http://www.quinnware.com/

すっごいマニアックなCDもちゃんと曲情報入ります。
  (非売品のサントラなどまで)
ホームページは英語なのですが、同ページのLanguageのPlug-inで
ソフト自体は日本語表示になります。

書込番号:2781192

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎の父ちゃんさん

2004/05/08 04:37(1年以上前)

Norichu さん、情報ありがとうございます。
さっそく試してみたところ、先日うまくいかなかったCDの
曲情報もちゃんと反映できました。感謝・感謝。
今後は、QCDでエンコしたいと思います。

書込番号:2782990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ギャップレス再生できますか?

2004/05/02 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 南の空さん

つい最近このM3のことを知りました。
実は、ここ数ヶ月の間、iHP-120(iriver H120)を買おうかどうか迷い続けてきました。
(気が付くと、名前がH120に変わってたんですよね・・・。)
M3って、H120よりスマートで軽くてよさそうですね。音や機能も結構いいみたいだし。
そこで、お使いの方にお伺いしたいのですが、ギャップレス再生はできるのでしょうか?
トラック間がつながってるアルバムを多数所有しているもので、
すごく気になるんですよね〜、間が・・・。
H120は今のところ、ギャップレス再生できなくて、曲間が空くらしいです。
でも、6月のファームウェアのアップで対応するって発表があったようです。
「対応する」とは言ってたけどいつするのかわからなくて、H120にするか悩んでたんで、
「待ってました!」って感じなんですけど・・・・。
この製品を知って、心が揺らいでいるんですが、仕様を見た限りではギャップレス再生
できるかどうかわかりません。
この一点が決め手になりそうです。ぜひ、お教えください!
よろしくお願いいたします。

書込番号:2761297

ナイスクチコミ!0


返信する
KOTAN009さん

2004/05/03 01:33(1年以上前)

いま、LIVEアルバムを聞いていますが、特に違和感はありません。
ということは、ギャップレス再生できると言うことですよね。
私も、ほぼH120を買うところでしたけど、いろいろ考えて、M3にしました。
やっぱり大きさが一番の決め手でした。iPodminiも発売延期になってしまいましたね。
液晶トラブルは、私の機種では今のところ発生していません。発生したとしてもバーテックスリンクさんで交換してくれるみたいだし・・・シリアルNo.F0000419
結論としては、良い買い物だったと思います。

書込番号:2761833

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/05/03 06:02(1年以上前)

一応、現状のH120でも擬似的にギャップレス再生は可能でつ。
無圧縮ZIPやRARで圧縮した後に拡張子に.mp3を追加すればok
(Filename.zip.mp3等)
弊害は1曲として認識されてしまう事とか早送り・巻き戻しで多少不都合が出る事だが
曲間はCDで多少音飛びする程度……って感じでしょーか。

書込番号:2762190

ナイスクチコミ!0


スレ主 南の空さん

2004/05/04 00:23(1年以上前)

KOTABN009さん、AUG@さん、返信ありがとうございます。

>いま、LIVEアルバムを聞いていますが、特に違和感はありません。
ということは、曲間がまったく空かずにつながってるってことですよね。
それだったらM3にかなり軍配ですね!

>曲間はCDで多少音飛びする程度
って、一瞬ぷつっと途切れるってことですよね?
私はそれがどうにも気になって仕方がないつまらないヤツなんですよ・・・。
パソの方でも、途切れるのがどうにも気になって、切れないプレーヤーをなんとか探し出して、
ホッとしているそういう人間なんです。すみません。
皆さん気にならないのが不思議なんですけど・・・、やっぱり少数派?
でも、H120は6月まで待てば、ファームウェアで対応されるらしいので、気にしなくてもOKですね。

書込番号:2765751

ナイスクチコミ!0


スレ主 南の空さん

2004/05/04 00:29(1年以上前)

KOTAN009さん、ごめんなさい!
ハンドルネームを打ち間違えてしまいました。
失礼しました。

書込番号:2765776

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/05/06 00:35(1年以上前)

えぇ、それでも体感的に……ですが
ZIP.MP3等の無圧縮にしてまとめた物と
普通にMP3で各個バラバラにした物だと1/5〜1/10程違う感じがしますね。

普通に各個バラバラの場合、聞いている曲のテンポ等にもよりますが
ハッピー系やクラブテクノ等のちょっと激しい系の場合は
2拍から4拍程止まっているように感じますが、
無圧縮でまとめた場合は1拍も止まらない感じですね。

最も、CDから直接MP3にせず、一端WAVEにした後に
それを全て1曲に繋げてMP3化させれば、完全なギャップレスになるんですけどもね…(笑)

書込番号:2774831

ナイスクチコミ!0


くんくさん

2004/05/06 21:44(1年以上前)

>最も、CDから直接MP3にせず、一端WAVEにした後にそれを全て1曲に繋げてMP3化させれば、完全なギャップレスになるんですけどもね…(笑)
CDexなんかのアプリで全曲繋げてエンコする機能ありますよ。
ボクはノンストップやライブは一括りにしてます。やっぱ途中で一瞬でも止まると萎えますよね

書込番号:2777584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォーマット

2004/05/06 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 M3 デビューしましたさん

初心者の質問ですみません。
M3を最初に使用するときにフォーマットをすると調子が良くなり、フリーズもしにくくなると聞いたのですが、これはWindousでやるのと、Jet Shellのクイックフォーマットでやるのとでは、どちらが適切なのでしょうか?
詳しい方、是非ご教授ねがいます。

書込番号:2777503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMAファイル再生について

2004/05/02 14:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 Legacy BPさん

2日前にヨドバシで購入しました。
いろいろと試しているのですが、PCに保存してあるWMAファイルを
JetShellでM3にもってきても再生することができません。ナビゲーターのリストには表示されますが、再生しようとしてもなにも音が出ないか
フリーズしてしまいます。
MP3に変換するときちんと再生されますが今あるファイルをいちいち
変換し直すのはできれば避けたいと考えています。
WMAを扱うときは何か特別な操作が必要なのでしょうか?

また、Windows Media Player9で可逆圧縮で保存したWMAファイルは
Jetshell上でファイル名は表示されるのですが、ファイルを選んで再生
ボタンを押すとMP3、WMA、WAVなどのファイルを選べとメッセージが出て
JetShell上でも再生することができません。
不可逆圧縮のファイルはJetShell上では再生することはできます。

原因がわかる方がいらっしゃればご教授頂きたくよろしくお願い
致します。

書込番号:2759691

ナイスクチコミ!0


返信する
こんど〜〜さん

2004/05/02 17:46(1年以上前)

ビットレート高すぎとか?

書込番号:2760135

ナイスクチコミ!0


よろしくメカドックさん

2004/05/02 18:41(1年以上前)

WMAの最大ビットレートは固定で192までだったはず。
それと、著作権保護(DRM)が入っていたら、再生できません。よく起こりがちなので、確めて見られては?

書込番号:2760298

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/05/02 19:29(1年以上前)

>また、Windows Media Player9で可逆圧縮で保存したWMAファイルは・・・JetShell上でも再生することができません。
一般に、MP3プレーヤーでWMAの可逆圧縮をサポートしているものはないのでは。

書込番号:2760471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Legacy BPさん

2004/05/04 02:41(1年以上前)

こんど〜〜さん、よろしくメカドックさん、猫はこたつでさん、
アドバイスありがとうございました。
ご指摘の通り、ビットレートの問題だったようです。
あまり曲数を多く持ち歩かないのでなるべく高いビットレートで保存
しようとしたのが間違いだったようです。
192kbpsだと問題なくM3上でも再生できました。

それにしてもこれはよくフリーズしますよね。
外出先にもリセット用のピンの携帯は欠かせません。
あとは大方満足なんですが。
ちなみにヨドバシで税込み、ポイントなしで\38,000でした。

書込番号:2766149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)を新規書き込みiAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)
COWON

iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月23日

iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング