iAUDIO M3 iM3-20-SL シルバー (20GB) のクチコミ掲示板
(1811件)

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月19日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月18日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月5日 04:06 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月21日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月16日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月6日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


iAUDIO.comでファームウェア1.20(正式版)が公開されました。
韓国版ですが、日本の製品でも問題無く利用できます。
http://www.iaudio.com/
更新内容は以下のとおりです。
:: Ver. 1.20 (正式版)
- 歌詞のマーキングされたファイルは再生画面にLDBアイコンを追加
- M3Uリストで他の曲がResumeしてしまうバグ修正
- Resume対象曲以外の曲にResumeが適用されるバグ修正
- 歌詞の長さが違う場合、その曲の途中で歌詞が抜けてしまうバグ修正
- 特定曲の歌詞が表示されないバグ修正
- MP3の初めの部分が少しカットされて再生が始まるバグ修正
- 再生中に他の曲が混じったり他の曲に移ってしまうバグ修正
:: Ver. 1.20beta (公開用β版)
- MP3、WMA自動歌詞表示をサポート
- OGG 〜Q10(500kbps)までEqualizerをサポート
- OGG/WMAのResumeをサポート
- WAV区間繰り返し設定機能を追加
- M3U-BoundaryのResumeをサポート
- 録音開始時、延滞が起こらないように改善
- ScanSpeedを8、16、32、64倍速に改善
- WAV再生の時、他の曲がしばらく混じって再生されるバグ修正
韓国語からの訳ですので、異なる部分がありましたら突っ込んでやってください。
手持ちのiAUDIOに試してみたところ、動作は非常に安定しております。
0点



2004/07/19 22:12(1年以上前)
うまくリンクが貼れてなかったので、少々長いですが貼らせて頂きます。
http://www.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=c&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=c&desc=asc&no=131&bmenu=c
書込番号:3049270
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


待っていた甲斐あってようやくといった感じです。しかも従来のシルバーとブラウンの種類。写真で見るとかなりカッコいい。H300やVAIO Pocketなどありますが、私は40GBのブラウン、、これを購入しようと思います。
0点


2004/06/16 16:34(1年以上前)
私も40Gが欲しかったのですが、重さはともかく4mm厚くなるのはゆるせなかったので1週間前に買ってしまいました。好調ですよ。
書込番号:2928029
0点


2004/06/16 22:31(1年以上前)
TO.TO.さん。
本当に待ってたかいがありました。
何度もくじけてシルバーの20GBを買おうと思いましたが、
待ち続けてよかった!
あとは20GBにするか40GBにするか悩むだけです。
ちなみに、ヨドバシ通販以外では新製品をみかけませんが
他からもでますかね?
書込番号:2929172
0点


2004/06/18 10:19(1年以上前)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


http://eng.iaudio.com/
にてアップされてるようですね。
起動時にボタンが正しくアクティベートされない問題が修正されているようです。
まだファームアップはしてませんが、これからしてみようと思います。
なかなかファームウェアの更新が早く、思ったより好感が持てますね。
0点


2004/06/04 12:00(1年以上前)
情報ありがとうございます!
ところでFIRMWAREフォルダに入れておいた前回の1.07のU/Gファイルって
自動的に消えてましたか?w
1.08をいれようとしたら、1.07のbinファイルが消えていることに気付きまして。
書込番号:2882831
0点



2004/06/05 04:06(1年以上前)
"cowon_m3.bin"というファイルは確かに消えていますね。
FWのファイル名はヴァージョンによらず同じみたいなので、
古いファイルを残すような仕様はちょっと都合が悪いのかもしれませんね。
それよりも、1.07の時に3種類のbinファイルがあったと記憶しているのですが、
今1.07をダウンロードして解凍してみると"cowon_m3.bin"1つになっています。
3つが統合されたってことかな?
ちなみに、"cowon_m3.bin"以外の2つのbinファイルはFIRMWAREフォルダに残っていました。
書込番号:2885533
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


本家iAUDIOのサイトで、Firmware1.07が公開されました。
(http://eng.iaudio.com/からDownloadのメニューを選択)
どうやら日本語版もあるようです。とはいえ、私も今からダウンロードをしてアップデートをかけるところなので、ご利用はあくまで自己責任で(^^;)。
英語はあまり詳しくないので斜め読みですが、プレイリストの認識や起動時のフリーズの問題も解決されているとのことです。
0点


2004/05/20 09:57(1年以上前)
先日、購入したばかりですがFirmWareのバージョンを確認する方法を教えて下さい。
書込番号:2828636
0点



2004/05/20 21:48(1年以上前)
>勝チャンさん
Firmwareのバージョンは、メニュー画面の一番下の項目「Information」で調べることができます。
あと、プレイヤーの起動時にも小さい文字ではありますがバージョンが表示されます。
前の書き込みの後、実際にファームウェアをアップグレードしてみましたが、特に問題なく成功、使えています。ただ、もともとプレイリストを使わない人間なので、その部分の不具合が解決しているかは分かりません。
書込番号:2830443
0点


2004/05/21 01:53(1年以上前)
TEXTファイルも読めるようになってます。アップデートしましたが特に問題は起きていませんよ
書込番号:2831548
0点


2004/05/21 08:37(1年以上前)
ファームウエアの書き換え方法を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2831907
0点


2004/05/21 15:02(1年以上前)
マニュアルのP49に載ってますよ。
私も早速ファームアップしました。マニュアルにもありますが、FirmWareのフォルダに入れた後、初めてACアダプタを使って
充電する時に適用されるみたいですので、覚えときましょう。
でも今日、噂のリモコンが発病しました...。
書込番号:2832781
0点


2004/05/21 15:46(1年以上前)
ほっすさん、早速のお返事いただき、ありがとうございます。
マニュアルきちんと読んでみます。
ちなみに、解凍するとファイルが3つできますが、全て同じ
Firmwareフォルダに入れていいんでしょうか。
書込番号:2832853
0点


2004/05/21 23:20(1年以上前)
その辺の注意書きなんかは無いんですけど、全部入れて問題
無かったようです。適用後PCでフォルダを見ると2つになって
いますが、それは気にしない方向で。
書込番号:2834303
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]




2004/05/21 23:17(1年以上前)
http://www.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=283&bmenu=A&PHPSESSID=7dfb37945a2ca5bf627e6c0502efbcbb
ちなみに大容量バッテリー版もあります。20GBですが、35時間再生です。大きさは40GBと同じですが、168gとやや重め…。
ここまでいらないかな(汗。
書込番号:2834285
0点


2004/06/16 19:06(1年以上前)
すいません。
40G版について非常に気になっているのですが、日本発売に関しどなたか
新たな情報はないでしょうか?
書込番号:2928411
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





