
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月13日 03:49 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月9日 19:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
MacOS(9など古いユーザ)向け情報で何ですが、接続に苦労したので参考までに。
この機種はは現在発売されている中で、OS9でも使える数少ないMP3プレーヤですが、OS9と言っても
OS9.1+iTunes1.1 ---使用不可
OS9.22+iTunes1.1 ---使用不可
OSX(10.0.4)+iTunes1.1 --使用不可
です。OS9.1、OS9.22の場合、「ディスクを挿入して下さい」のエラーメッセージが出ます(フリーズ状態になりますが、「コマンド+.」キーで解除可能)。
OSX(10.0.4)+iTunes1.1ですと「初期化して下さい」とメッセージが出るので、Disk First Aidで消去を試みましたが、出来ませんでした。
どちらにせよ、システムプロフィールを見るとUSBに「COWON」の表示は見えますので、何故だろう、と思っていましたが、
iTunes2を入れることで使用可能になりました。
ただ、その後接続した時にまたエラーメッセージが出ますので、ディスクを選択して「特別」→「初期化(MS-DOS形式)」で初期化しないと使えないようです(以降も接続する度にエラーが出ますが、問題なく使えます/笑)。
初期化してもシステムは消えませんので、ご安心を(と、サポセンの人は言っていました)。
iTunes2はOS9.04から動作しますので、もしこのような環境で動かない、という方には一度試してみて頂ければと。
iTunes2.04のダウンロードは↓(Appleのサポートページからはリンクされていません。。。)
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=120073
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
始めまして。
先日、音質・デザイン共に気に入ったので、iAudio T2購入しました。
早速ファイルを転送して再生させようとしたところ、何曲か認識しないファイルがありました。
いろいろ検証したところ、ファイル名にカタカナが含まれているとファイルを認識しないようです。。。。
他にiAudio T2を買われた方で、同じ症状が発生している方はいますでしょうか?
ちなみにファームウェアのバージョンは2.12です。
0点

追加情報です。
mp3ファイルは、ファイル名にカタカナが含まれていると認識しないですが、wmaファイルは、ファイル名にカタカナが含まれていても認識しました。
書込番号:5498235
0点

たびたび申し訳ありません。
もう少し検証したところ、全てのカタカナではなく、特定のカタカナがファイル名に含まれていると認識しないようです。
ファイル形式は関係ないようです。
書込番号:5498327
0点

どうやらFW2.12のファイルブラウザMusicになっているとその症状が発生するようです。
ファイルブラウザをFileに設定で変えるか
FWを1.11Kにすれば治ることを確認しました。
書込番号:5521909
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





