
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ノイズが・・・ | 0 | 1 | 2007年1月7日 21:15 | 
|  USBコネクタ形状についての質問です | 0 | 8 | 2007年1月9日 18:45 | 
|  プレイリスト?シャッフル再生できますか? | 0 | 1 | 2006年12月27日 17:42 | 
|  気に入っています! | 0 | 0 | 2006年12月21日 11:18 | 
|  ドラッグ&ドロップ | 0 | 4 | 2006年11月14日 00:45 | 
|  語学学習用途での質問 | 0 | 0 | 2006年10月28日 14:20 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
昨日このプレイヤーを買ったのですが、ファイルを再生するとザラザラとノイズが走ることがあるのですが、みなさんもそうなのでしょうか? 全曲ノイズが入るのではなくて特定の曲だけ入るのですが、これは曲のほうに問題があるのでしょうか・・・
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
マニアックですが・・・
USBコネクタ形状が気になります。
以前使っていたMP3プレイヤーが特殊な形状をしておりまして
困ったことがありました。
(専用ケーブル紛失で使えなくなったことも)
そこで、このT2のコネクタ形状についてご解答いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします<(_ _)>
 0点
0点

特殊形状の可能性が高いと思われます。
私は、iAudio U2のユーザですが、U2では、通常のミニ形USBケーブルが使え、1本のケーブルを多用途に使い回せるので、たいへん重宝しています。
で、純正オプションのACアダプタが共通なら、T2も同様と思ったのですが、COWONのネットショップを見ると、別物でした。
http://www.cowonjapan.com/shop/frontend/product_list.php?CateCode=03/04&Length=5
本当にダメかは、T2のユーザの方からの回答待ちですが、ご参考まで。
書込番号:5795946
 0点
0点

PekaPekaさんレスありがとうございます。
確かに仰るとおり、共通のコネクタを使用しているのであれば
U2/U3/6/F2のアダプタでT2も使えるはずですね。
クリスマスにこのプレイヤーを購入しようかと検討していましたが
もう少し調べる必要がありそうですね。
書込番号:5797538
 0点
0点

T2を使っているkillertuneです。
残念ながらT2は他のものに比べてサイズが小さいから・・・
なのかはわかりませんが、U2/U3/I6/F2のアダプターとは
別のアダプターになります。
最近母にU2を買ってあげたので、使えるかな?と
思ってたんですが、ダメでした。。。残念。
書込番号:5800979
 0点
0点

killertuneさん レスありがとうございます。
レスが遅れて申し訳ないです<(_ _)>
小さいとのことですが、このサイトに該当する形状でしょうか?
http://www.h4.dion.ne.jp/~pond/new_page_300.htm
(USB形状について詳しく解説なさっているサイトです。)
以前使っていたプレイヤーのミニUSBコネクタ形状は
ヒロセ4PIN(四角)でした。
形状について
引き続き回答の程よろしくお願いいたします。
書込番号:5807963
 0点
0点

T2のUSBコネクタのタイプはミツミ8P:平型ミニ8P
に該当してます。
また、コネクタは2種類付属されており
通常のUSBコネクタと同じケーブルの長いもの
通常のものからケーブル部分を切り詰めたようなもの
となっていました。
書込番号:5817409
 0点
0点

L92さんレスありがとうございます。
ミツミ8P:平型ミニ8Pですか。
初めて見る形です。
理想はミニBオスだったのですが、特殊型ですね。
使い勝手はいかがでしょうか。
(接点がグラつく・接触不良が起きるなど)
書込番号:5819029
 0点
0点

特に問題はないと思います。
意外としっかりとした感じでつながってくれてるので
多少のぐらつきはありますが問題ないレベルだと思います。
接触不良も購入してから一度もないです。
私が使用している上で特に問題が発生したこともありませんし
通常の使用方法では破損の心配もないように思います。
書込番号:5848925
 0点
0点

L92さん レスありがとうございます。
接触不良が購入してから一度もないのは安心できますね。
お蔭様で、不安要素が皆さんのご協力で取り除けたので
同1Gモデルを購入しようと思います。
購入後、自己レスとレビューをしようと思いますが
本当に皆様ありがとうございました。
書込番号:5862149
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
カーステレオの調子が悪くなったので、車でmp3プレイヤーを使って音楽を聴こうと思っているmp3初心者です。
 僕としては全曲シャッフル再生と、プレイリスト?シャッフル再生(例えば、洋物のR&Bで、アップリフティング系のものなどと自分で好きな様にグルーピングして、そのグループ内でのみシャッフル再生をする)の両方ができるものを探しています。
 i-podとSONYのs700・600は両方できるみたいですが、i-podは音質が、s700・600はゴキブリを連想させるデザイン(あくまでも僕が個人的にそう感じる)が気になって、買う気になれません。
 音質、デザインともによさそうなT-2は両方できますか? 解答お願いします。
 0点
0点

自己レスです。
この機種は候補からはずしましたので、返信はもういりません。
どうもお騒がせしました。
書込番号:5810097
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
初めて書き込みします^^
T2が発売された頃、デザインに惚れて即買いしました!
ネックレスタイプなのが可愛くて、黒い色も光沢があって
とても気に入っています。
あと、最初だとあまり持ってる人も少ないだろうと思って
買いました。
たまに外で持っている人を見かけると嬉しくなります(笑)
(なかなかいないので貴重!)
音もすごく綺麗。
元々音が良いってことで知られていたみたいだけど、
たまに音楽だけじゃなくて、語学の勉強をするために
語学学習ものも入れて聴いているのですが、発音なども
綺麗に聴こえて聞き取りやすいです。
これから長く使っていきたいと思えるものになりました♪
他のIAUDIOの製品も欲しい・・・
今度は動画が見れるやつが買いたいです。
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
初めまして。
ここ数年HDタイプ(iriverH140)を愛用しております。
コンパクトなサブ機が欲しくなりメモリタイプの中でも
音質の評判が良いこちらに興味を持ちマニュアルを
参照してみたのですがよく分からない点があったので
書き込みをさせて頂きました。
こちらの商品は付属ソフトを使わずにドラッグ&ドロップでの
曲転送は可能なのでしょうか?
またソフト自体をインストールせずに使うことは可能ですか?
また他の方も書かれておりますが区間リピート以外は
マニュアル記載の方法はちょっと手間な感じがありますが
どんな感じなんでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
 0点
0点

>こちらの商品は付属ソフトを使わずにドラッグ&ドロップでの
>曲転送は可能なのでしょうか?
>またソフト自体をインストールせずに使うことは可能ですか?
可能です。別に特別なファイル形式でもないのでMP3を直接入れるだけでOKです。
ただ、ファームウェアに二種類ありFLACとWMAがそれぞれ再生できるというものになっています。
ですので、FLACとWMAに関してはどちらか片方しか使えません。
>また他の方も書かれておりますが区間リピート以外は
>マニュアル記載の方法はちょっと手間な感じがありますが
>どんな感じなんでしょうか?
設定で再生モードがありますのでそこで選ぶこととなります。
リピート、シャッフル、一曲リピート、全曲リピート、フォルダ内リピートがあります。
私はそんなに手間と感じたことはありませんが(^^;
書込番号:5634039
 0点
0点

T2って操作性はどうなんでしょう?
ボタン配置のみを見ると、新型のF2の方が良さそうですが。
あと、音質についてはケンウッドの新型メモリタイプの方が上のようです。
こちらの機種もドラッグ&ドロップに対応してます。
(余計なおせわですかね(笑))
書込番号:5634256
 0点
0点

L92さん
的確な回答ありがとうございます!
おかげさまで現状の第一候補になりました。
買ったら質問かレビューを書き込みするかも
ですが、その際も宜しくお願いします。
けんいちろーさん
Kenwoodの新型(M2GC7/M1GC7)もチェックさせて
頂きました。独自の音質向上技術のことですかね。
しかし出力の他プレーヤに比べても弱い点が
気になりますが、それを補うくらい良いもの
なのでしょうか?
書込番号:5634663
 0点
0点

私は、iAuio U2 とMedia keg M1GC7を使っています。
両者とも、広い音域と基本的にフラットな音質の中に、微妙な音楽の艶を表現した、本当にすばらしいものだと思っています。
直接聴き比べをしてどちらか順番をつけると、Media keg M1GC7の方が上なことは間違いないですが、どちらか一つだけを購入するのなら、デザインや操作性、価格等で選んでかまわないと思います。
M1GC7の音量については、通常のイヤホンなら、フルボリュームまで上げる必要はなく、1/2から2/3のボリュームで聴いて全く問題ありません。
フルボリュームまで上げると、難聴が怖いくらいの音量になります。
ただ、ER-4Sだけは、フルボリュームまで上げたくなる曲もあることは確かですが、通常はER-4Sでも8割程度のボリュームで聴いています。
書込番号:5635162
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO T2 T2-2G-BL コルロフブラック (2GB)
はじめまして。語学学習用にT2の購入を考えている者です。
T2はラジオ予約や区間リピートなど欲しい学習機能が殆どついているのですが
次の二点が気になって、なかなか購入に踏み切れません。
・再生速度を変えたとき、音程(ピッチ)は変化するのか?
・曲数制限はあるのか?
どちらも、もしあったりしたら致命的なマイナス要素となります・・・
もしこの質問が分かる方がおられましたら、ご回答いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 


 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


