iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:60時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)COWON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月13日

  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB) のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FM機能を使い車で再生した場合

2008/08/22 18:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

はじめまして、いつも拝見させていただいています。初心者すぎて大変申し訳ないんですが、みなさんにおしえていただきたいことがありまして質問させていただきます。私は現在ipodnano2Gを使用しています、田舎に住んでるのでどこにいくにも車が必要で、基本的な使い方はipodと車のデッキのFM機能をつかい車内スピーカーから音楽がきけるようにして使用しています、その場合音量をあげると音がすごくわれてとてもきいてられないです(普通にイヤホンで聴いても大音量だとすごくわれます)、なので音質の評判の良いこの機種を買えばすこしはかわるのかなぁと思い質問させていただきました、本来はイヤホンで聞くものなのでしかたがないのかもしれないのですが、デッキでCDを入れ替えするのがめんどうなのとHDDがついてるデッキを購入できるほど余裕がないので、、、それと私のような使用方法の場合のオススメ機種などあればおしえていただきたいです、長々と申し訳ないですがみなさまよろしくお願いします。

書込番号:8238589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/22 18:59(1年以上前)

音が割れる原因が何かをきちんと突き詰めなければいけませんが、この質問文間内容からの推測できる原因としては、
1)FM変換による劣化
2)nanoの低品質アンプ
3)もともとの音楽自体の低品質
が想定されます。

>普通にイヤホンで聴いても大音量だとすごくわれます

という点からすると2)か3)だと思われますが、元の音楽の品質が悪くないかどうかの検証が必要です。(イヤホンの許容入力を超えているという可能性もありますが)

PC等nano以外の機器を用いた再生で音量を上げた場合、どうですか?

書込番号:8238626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/22 19:17(1年以上前)

いごーるぼぶちゃんちんさん

基本的にFMトランスミッタを通すと、所詮FMの音にしかならないので、DAP側の音質差なんてのは、殆ど出ません。

HDD搭載のカーステレオやナビとまで行かなくても、前面にAUX入力端子が付いたモノなら、割と安いクラスからあるので、こうゆうのにライン接続した方が、DAP側を変えるより音質向上はしやすいです。

iPod側もDockコネクタからライン出力を取って接続すれば、なお良しです。

書込番号:8238686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/24 02:28(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。お返事いただきありがとうございます、同じ音楽を他のプレイヤーでためして原因を追及してみます、それに車のデッキもとても参考になりました、さっそく探してみます!本当にありがとうございます。

書込番号:8244824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですが質問させてください

2008/08/05 01:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

クチコミ投稿数:2件

今度、こちらの機種を購入しようかと考えています。しかしながら、PCを持っておりません。
こちらの機種はコンポから直接、録音(転送)は出来るのでしょうか?
ちなみにコンポはビクターのUX-DM8です。
どなたかお答えいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8169751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/05 07:56(1年以上前)

アルファEXさん

メーカサイトの仕様を見た感じでは可能です。
CDからコンポに保存したファイルを移動することと、CDからコンポでエンコードしDAP内に保存することが可能ですね。

ただ、曲名の取得や変更ができない状態で、この機種の8GBという大容量を使い切るのは難しいので、1GBくらいの容量のモノの方が使いやすいかもしれません。
ランダム再生中心で使ったり、容量を余らせておく分には問題はありませんけどね。

書込番号:8170262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/05 23:15(1年以上前)

ハルナスさん

返信ありがとうございます。とりあえず使える事がわかって安心です。

確かに私のような使い方だと容量が少ないほうが使いやすいかもしれないですね。アドバイスありがとうございます。
そのへんも考えてもう一度検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8173338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示されない曲がある。

2008/07/15 19:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

表示モード(ファイルブラウザ)をMusicにすると表示されない曲があります。
MusicではなくFileにすると、すべての曲が表示されます。
保存するフォルダを変えたり、一つのフォルダに全曲入れたりしましたがダメでした。
表示されない曲をiTunesで調べたりしましたが、ほかの曲と違うところはありませんでした。
アルバムで選んでで聞いたり、歌手で選んで聞いたりしたいので、どうにかなりませんでしょうか?
容量は90%ぐらい入ってます。
(表示されない曲はいつも同じです)

書込番号:8082221

ナイスクチコミ!0


返信する
Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/15 21:54(1年以上前)

>表示モード(ファイルブラウザ)をMusicにすると表示されない曲があります。

自分の場合は、同じアーチストが複数登録・WAVが再生されないなどの現象が出ました。

自分がCOWONに問い合わせたときは、ファイルの転送をドラッグ&ドロップやコピー等で転送された際には本体の仕様上どうしても発生してしまう症状、とのことでした。

USBを「MTP」にしてWMP10で転送すれば大丈夫とのことでした。ただし、WMP10で転送できるのはWMA,MP3のみです。

自分は、FLAC等も使用したいので「Music」は使用していません。(何か別の不具合が出そうで・・・と言うのも在りますが)

U5のほうも見ていると、「Music」には期待しないほうが良いような気がします。

書込番号:8082991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/07/16 18:45(1年以上前)

WMP使ったらすべて表示されるようになりました。
ありがとうございました。
ただ・・・WMP使いづらいですね。
間違って初期化してしまいました。
EQの設定メモっとけばよかった。

書込番号:8086491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リチウムポリマー電池?

2008/06/21 19:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

クチコミ投稿数:34件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

リチウムポリマー電池。あまり聞かない名前なので調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/リチウムポリマー
まあ、普通に使えばOKですね。
メモリー効果がほとんどないそうなので、まだ電池が残ってる状態で充電しても
いいみたいです。

書込番号:7970428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

音質の良いMP3エンコーダー

2008/06/21 19:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

音質の良いMP3エンコーダーを教えてください。
MP3でなくても、いいです。
でも、エンコードした後の容量が10メガ以上だとキツイです。
できれば、日本語のものがいいです。
PC初心者なのですみません。

書込番号:7970336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/06/21 19:13(1年以上前)

もうひとつ質問なのですが、皆さんはビットレート(でいいのでしょうか?)は
いくつにしていますか?

書込番号:7970363

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/21 19:15(1年以上前)

LAMEでいいんじゃ?
俺はMP3使わないからビットレートについては何とも言えないですけどね

まぁ自分で試してみて良いと思ったのが最適なもの(この場合はビットレート)
ビットレート高くても違いが分からない人も居ればすぐ分かる人もいる

書込番号:7970376

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/21 19:21(1年以上前)

個人的にはあまり互換性を気にしないのならこのプレイヤーでも再生可能なOggVorbis一押し
私もMP3エンコーダーはLAMEがいいと思う。

>皆さんはビットレート(でいいのでしょうか?)は
MP3の256KB/s(固定ビットレート)

書込番号:7970406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/06/21 19:32(1年以上前)

LAME試してみます。
ところで、どれをダウンロードすればいいのでしょうか?
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=290&package_id=309

書込番号:7970449

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/21 19:39(1年以上前)

私は3.97beta2を使ってますが特に意味はないです。

書込番号:7970488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/06/21 19:51(1年以上前)

ダウンロードしたのですが起動できないのですけど
正確には、exeのファイルがない。
あと、このソフトは日本語化できますか?

書込番号:7970543

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/21 20:33(1年以上前)

説明面倒なのでLAME組み込まれてるCDex辺りを使うことをおすすめします。

cdex_151
http://download.cowscorpion.com/dl/files/Multimedia_AudioEncoder/cdex_151.zip

日本語ファイル
http://www1.plala.or.jp/tsoma/cdex/japanese151.zip

解凍してlangフォルダにjapanese.cdex.langを入れて
CDex起動させてオプションから言語を選択。

書込番号:7970747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/06/25 18:19(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
CDexを使うことにします。

書込番号:7988501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の再生

2008/05/27 14:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

スレ主 BLACK_9362さん
クチコミ投稿数:6件

WMVやAVI形式の動画が再生できません。

MOVIEのフォルダの中にD&Dして入れ、VIDEOを選びMOVIEフォルダを開くとその動画のファイルは入っているのですが、再生しても動画が再生されず次のファイル(iAUDIOにもともと入っていた動画)が再生されます。
ファイル自体に問題があるのか、それとも動画の再生の仕方が根本的に間違っているのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみにMP3やWMAなど音楽ファイルは問題なく再生できています。
よろしくお願いします。

書込番号:7861325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/27 15:48(1年以上前)

 BLACK_9362さん、こんにちは。

「[Welcome to cowmon.com]」
 http://www.cowonjapan.com/product/product_i7_spec.php
 の製品仕様には 

>168x128(COWON Media Centerにて変換転送)

 と書いてありました。
 ですので、ドラッグ&ドロップで直接転送しての再生には対応していないのではないでしょうか。
 マニュアルをもう一度読まれてはと思います。

書込番号:7861556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
COWON

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月13日

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング