iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:60時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)COWON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月13日

  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB) のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iAUDIO 7のボイス録音の音質はどうですか?

2008/05/11 22:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

スレ主 ElcFanさん
クチコミ投稿数:19件

音楽聴くにはiAUDIO7はすごく評判がいいですが、ボイス録音の音質はいかがでしょうか?以前M3を使ったことがありますが、やっぱノイズが入りますね。(ICレコードと比べて)あと録音したファイルの形式はどういう形式でしょうか?WMAですか?それども他の形式なのか?よろしきお願いします。

書込番号:7795529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/05/12 21:51(1年以上前)

自分も以前M3を使ってました。ElcFanさんの言う通りにボイスの録音にはHDDとかのノイズが入ってしまいました。
I7は録音の音質はいいです。
録音の形式はWMAで圧縮率を64,80,96,128Kbpsで選択できます。

書込番号:7799446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

U5と比べてどうなんでしょうか?

2008/04/29 16:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

クチコミ投稿数:7件

U5にするかどうかで迷っています。
値段的には新発売のU5のほうがお徳な感じしますが、i7なかなか安くならないですねえ
どうしてなんでしょうか?
それだけi7が優れた商品だってことでしょうか?

書込番号:7738432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/29 17:17(1年以上前)

U5が安いだけだと思います。
音楽再生に特化しているので、当たり前っちゃ当たり前ですが。

書込番号:7738611

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/04/29 18:16(1年以上前)

iAudio 7に何ができるのでしょう?
歌詞表示と壁紙カスタマイズだけだと思います。
一番重要なのは、16Gモデルがあること。
8Gモデルでは、デザインとUIの違いだけでしょう。
それに、何円の価値を考えるか?
これは、市場が決めることでしょう。

よって、8Gモデルについては、メーカも販売店も市場の様子を見ているというところじゃないでしょうか。
下がるのを待ちきれなくて、iAudio7の8Gモデルを買う人が少なくなければ、デザインとUIだけに、この価格差の価値があると判断するでしょう。

書込番号:7738832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/29 21:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。改めてスペックをよく見てみるとちょっと違いますね。
僕としては音楽に特化したものを考えていましたので、そうなるとu5ということになりそうです。
でもまだ出始めだしソニーE015が現役でがんばってることだし値段がもう少し下がるまで様子見しておこうと思ってますが。

書込番号:7739767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/01 09:36(1年以上前)

たくみたくみさん 

音の良さ、価格、軽さ、薄さ、などの観点からはU5でしょうか。
でも、本機は何といっても再生時間が50時間可能というのが
魅力でしょう。実際、充電する事に殆ど気を使わないで外出可能です。
音の良さもU5と比べると、やや劣るかな?とは思いますが
それでも他メーカーと比べたら、雲泥の差です。

それに対してU5はやはりバッテリー、1〜2日程度の外出はOKですが、それ
以上は少し気になります。

それで結局、i7(8GB&16GB)もU5も両方買ってしまったわけです。
参考になりませんね。
ただ不具合、という部分ではi7については全く不具合は発生していません。
U5は何だかんだで、しょっちゅう何かが起きています。

書込番号:7746424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/01 12:22(1年以上前)

川井さん

確かにバッテリー容量が小さいことについては気になるところです。
容量については、現在所有しているソニーE015が若干上回る程度でしょうか。
E015でそんなに不自由さは感じていないので、U5のバッテリの持ち具合に関してはあまり心配していません。

それにしても両方買ってしまうとは凄いですね。
そんなにiAUDIOっていいのですか?

書込番号:7746934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/01 13:43(1年以上前)

たくみたくみさん 

まめに充電することが、それほど抵抗なければ本機よりも
U5がいいかもしれませんね。

私は携帯プレイヤーが、何だか好きなんです。
家電ショップへ用も無いのに行っては、携帯プレイヤー・コーナーを見て
廻っています。
というより、聞きたい音楽ファイルが大量にあって、
それを可能な限りいい音で聞きたい、ということなんです。
私も音楽に特化したプレイヤーが好みでしたから。

有名なメーカーのプレイヤーは数種類、購入しましたがこのCOWON製は
少なくとも私の耳の好みでは音は断トツです。
数種類ある、音質補正ソフトの素晴らしさはいうまでもありませんが
フラットな音そのものが、既に違います。

その中でもU5が最高の音質。次に本機のi7です。

正直、他有名メーカー・マシンは引き出しの奥に入ったままです。
恐らくもう使うことは無い、と思います。
これまたあまり参考になりませんね。

書込番号:7747197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/01 19:05(1年以上前)

川井さん

まぁ現状水曜日に1回、週末に1回充電してますので、この程度の頻度なら別段問題ないです。
そんなに音が変わるもんなんですか?
ちなみにイヤホンはDENONのC700を使ってます。
なんか欲しくなってきました。U5が。
ひょっとしたら衝動買いするかもしれません。


書込番号:7748174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2008/05/02 10:53(1年以上前)

購入前に、U5にしようかi7に使用か悩みました。しかし両者を聞き比べることができなかったのでU5(8G)を購入しました。

音質に関しては、噂通り購入して良かったと思っています。後は贅沢な悩みですが、バッテリーの持ちがもう少し有った方がいいとか、メモリー容量がもう少し有った方が良かったとか思い始めています。i7を購入する場合、8Gよりも16Gの方が良いかもしれませんね。

後は予算と個人の好みになります。

書込番号:7751236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/02 11:38(1年以上前)

たくみたくみさん

本当にU5の音質は他社製プレイヤーを遥かに凌駕している、と思います。
C700をご使用になっていれば更に、その感覚は体感出来ると思います。
それは間違いない、のですが・・・。

私のプレイヤーだけかもしれませんが、初期不良が数回発生しています。
その都度、フォーマットし直す必要があり、結構面倒くさい経験をしています。
結局、購入後1ヶ月足らずでメーカー入院を余儀なくされました。
現在も入院中です。メーカー対応自体は親切で、好感は持ちました。

このサイトのU5クチコミ欄にも、いくつかの初期不良の書き込みが散見されます。

少なくとも私の所有するi7(8GB&16GB何れも)は、全く初期不良起こさず
快適に使用していますので、確率的には本機の方が初期不良に関しては
少ないのではないか、と思っています。

これは参考になりますか?

書込番号:7751374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/02 12:22(1年以上前)

メモリ容量については4Gあれば十分です。でもコストパフォーマンスやお店での値引率を考えたら8Gという選択も考えています。
U5の初期不良は困りもんですが、U5のデザインは好きなので気持ち的にはU5の方に傾いています。

書込番号:7751514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/05 19:57(1年以上前)

5年ほど酷使したRioからの買い替えを検討しています。

皆さんの投稿を読んでもなおU5と迷っています。

歌詞の表示機能なのですが、言語は韓国語も可能でしょうか?
韓国の曲を聴くことがほとんどなので重要なポイントです^^;

歌詞の表示機能で韓国語表示ができるなら・・・こちらにしようかなと思っています。


書込番号:7766584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/22 00:08(1年以上前)

なんだか誰も触れていないようですが
ロスレス圧縮対応機種が少ない中で
このi7は貴重だと思います…

やっぱり支持されてないのかな、
ロスレス…

書込番号:8236379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBケーブル故障

2008/04/28 14:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

スレ主 1256pacさん
クチコミ投稿数:9件

USBケーブルが故障して、充電も曲の転送も出来なくなってしまいました。
なのでケーブルだけ再購入を考えています。
量販店などに売っている、市販のUSBケーブルで、この機種に対応しているものはありますか?
ご存知の方、お返事よろしくおねがいします。

書込番号:7733594

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/28 15:36(1年以上前)

http://www.cowonjapan.com/shop/frontend/product_list.php?CateCode=03/01&Length=5&RowForm=&page=3&search=&key=
コウォンジャパンのストアに売ってるのでは?

公式サイトの絵を見る限りでは見た目mini-B端子と違う形状のように見えます・・・
そうであれば、量販店で売っているmini-Bケーブルでは使えないですね

書込番号:7733723

ナイスクチコミ!0


スレ主 1256pacさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/28 16:16(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
しかし、公式ホームページで購入すると、送料込みで、3000円もするんです・・
自分の不具合でケーブルを壊してしまったので、自分が悪いのですが、やはり量販店で安く買えて、問題なく使用できるケーブルをご存知の方、お返事お願いします。

書込番号:7733819

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/28 18:19(1年以上前)

https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103076167
上記に似た製品と思われますが、使えるかは試してみないと分かりません
こういった特殊なUSBケーブルの場合は量販店ではあまり売ってないです

書込番号:7734189

ナイスクチコミ!0


スレ主 1256pacさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/01 08:46(1年以上前)

わかりました。有難うございます。
やはり、メーカーの純正品を購入することにします。
いろいろな情報ありがとうございます。

書込番号:7746298

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/01 13:56(1年以上前)

iAudio7だと、普通のミニBでつながると思うけど。
(COWON純正を使ったことが無い。手元にあるケーブルを適当に使ってます。)

MP3プレーに限らずミニBを使っている機器は多いですから、案外、使っていないケーブルを持っていることが多いですよ。
一度、手持ちを探してみるのも良いかも。

書込番号:7747236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダ内の曲ファイルの順番について

2008/04/26 04:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

スレ主 BLACK_9362さん
クチコミ投稿数:6件

一つのフォルダの中にいくつかのMP3ファイルを入れて、そのフォルダごとDAPに入れたのですが、この一つのフォルダの中に入っているMP3ファイルの順番を好きな順番に変えることはできないのでしょうか?
最初に入れたときはA〜Z、あいうえお順になって入っていますよね?
それを好きな順番に変えたいと思い、曲名の前に「1.曲名 2.曲名」という風に曲名の前に数字で順番を付けたら1〜順番にはなったのですが、9までいって次に10になると1と2の間に入ってしまいます。
これは仕様で仕方のないことなのでしょうか?
もしくは転送ソフトを使えばできるのでしょうか?D&Dで曲を入れられるというのを重視して選んだので転送ソフトはあまり使いたくないのですが・・・。

どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7723612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/26 06:28(1年以上前)

1〜9を01〜09にすれば良いのでは?

#100曲以上あるなら、001にする。

書込番号:7723682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/04/26 20:53(1年以上前)

連番つけるなら、↓を参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7643978/

書込番号:7726391

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK_9362さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/03 00:21(1年以上前)

>>ハナムグリさん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、言われてみれば単純なことなのに全く気づきませんでしたorz
教えて頂いた通り01〜に直したら順番にできました。
これで快適に使えそうです。ありがとうございました。

>>A@奈良Reさん
ご回答ありがとうござます。
貼り付けて頂いたサイト参考にさせて頂きます。

書込番号:7754391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB充電の画面

2008/04/23 04:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

クチコミ投稿数:7件

以前までUSB充電を開始したら画面が切り替わったのに、切り替わらなくなってしまいました。
これはアップデートによるものなのでしょうか?
どなたか解決方法を知っている方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7711256

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/04/25 10:44(1年以上前)

ちゃんと充電が出来ているなら、むしろ機能改善じゃないかと思うのですが、
何か困ることでもあるのですか?

書込番号:7720328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/25 17:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
USB充電をするとき、ハードウェアの安全な取り外しをして、USB接続をしてままにしておくと、充電が開始されるようなのですが、以前は画面が充電中の画面に切り替わっていたのが、切り替わらなくなり、ずっとConnect画面のままで、充電中なのか充電が完了したのか分からない状態になってしまいました。
これは不具合なのでしょうか?
それともアップデートした方みんなこうなっているのでしょうか?
一応、ファームウェアのバージョンは最新版の1.17を使っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7721376

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/04/25 20:25(1年以上前)

U2にせよ、U5にせよ、その他手持ちの他社のDAPにせよ、
ハードウェアの安全な取り外しと充電は無関係で、
USB接続した時点で充電も開始されますが、
iAudio 7って、ハードウェアの安全な取り外しをしないと充電が開始されないのですか?

U5は、充電が完了すると、Battery Fullと表示されますが、それが表示されないのは、
やはり不便ですよね。
これは、ハードウェアの安全な取り外しを行わなくても、出ないのですか?

書込番号:7721931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/25 20:48(1年以上前)

USBの充電はハードウェアの安全な取り外しを行った後からされるようです。
以前は充電中も表示が変わっていたし、充電が完了したらButtery Fullって出ていたんですけど、バージョンアップによるものなのか、その画面がでなくなってしまったんですよ。。。充電が完了したかどうかが分からないのは、不便ですね・・・。
これが不具合かどうかはメーカーに確認してみるしかないですよね?

書込番号:7722028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/01 15:15(1年以上前)

ゼロリックさん 

本機は「connected」表示の状態でも、また「ハードウエアの安全な取り外し」イコール「charging」
どちらの表示でも充電はされています。
但し「connected」状態と「charging」状態では充電時間に差があるようです。
つまり「connected」状態では充電時間が遅くなります。
また、本機は「connected」表示では充電はされているものの、充電完了したと
しても「battery full」の表示はされません。
従い、その情報を確認するには「ハードウエア〜」の操作をして表示を「charging」に
するしかありません。

ですがゼロリックさんのプレイヤーは「ハードウエアの〜」操作をしても、表示が
「charging」にならない、ということでしたら何らかのトラブルでしょうから
リセット、或いはフォーマットする必要があると思います。それでも改善されない
場合はメーカー入院でしょうか。

書込番号:7747415

ナイスクチコミ!0


kumabouyaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 16:29(1年以上前)

ゼロリックさん

症状は治りましたでしょうか。私もこの商品を購入しましたが、同じ表示です。
ファームウエアを更新してもなおりません。
これは仕様なのでしょうかね・・・

書込番号:9276172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保存できるファイル数について

2008/04/13 15:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

スレ主 novu1057さん
クチコミ投稿数:2件

現在使用しているプレーヤが壊れたため、新規購入しようと考えていますが、容量が8GB か16GBのどちらにしようか悩んでいます。
どちらにしても、ファイル数が2000個までと限定されています。
私は、通常音楽(サイズは約4MB)と、その他に英語勉強のために500KB〜1MB位のファイルもかなり利用しています。
壊れる直前のプレーヤは、ファイル数1600個、使用領域が4GBでした。
SDカードでもそうですが、フラッシュメモリの限界はファイル2000個っていうのは企画で決まっているのですか?

書込番号:7668586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/13 16:13(1年以上前)

>SDカードでもそうですが、フラッシュメモリの限界はファイル2000個っていうのは企画で決まっているのですか?

 決まっていません。
 おそらく、プレーヤー側の管理するソフトの制限でしょう。

書込番号:7668657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/13 21:03(1年以上前)

v1.15ファームウェアアップグレード内容

- 認識フォルダ数の増加(2000)
- 認識ファイル数の増加(4000)

最新ファームウエアは1.17ですがファイル数4000以上は認識しないようです。

書込番号:7669842

ナイスクチコミ!0


スレ主 novu1057さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/14 00:23(1年以上前)

ハナムグリさん
タラクシアンさん

ご回答ありがとうございます。
ファームアップでとりあえず4000個まで認識できるみたいですので、
今まで使用していたデータサイズから考えて、8GBにしようと思います。

書込番号:7671074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
COWON

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月13日

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング