iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:60時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)COWON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月13日

  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB) のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質的にはどちらがいいでしょうか?

2008/01/09 12:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

クチコミ投稿数:11件

ケンウッドのHD30GB9-BとiAUDIOの7 i7-8G-SLとで
音質だけを考えたらどちらがいいでしょうか?

みなさんの意見お待ちしております。。

書込番号:7223886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/01/09 14:02(1年以上前)

使うイヤホン、ヘッドフォンの特性とのマッチングもあるので
一概には言えないと思います。

ただ付属イヤホンでとすると一般論ではKENWOOD機に分があるように感じます。
私は二世代のKENWOOD機しか常用していませんが、新しいデジタルアンプ
は良好な鳴り方しています、、、


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7224168

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/01/12 22:19(1年以上前)

「音質が良い」という言葉は、いろいろな意味で使われ、たいへんあいまいな言葉ですが、原音の再現性が良いと言うことでしたら、どちらも大変良く、しいて言えば、ケンウッドの方が上でしょう。

ただし、録音の良い曲を、高ビットレートで録音し、2万円クラス以上のヘッドホン・イヤホンを使って、注意深く聞かないと、差が分からない程度かと思います。

書込番号:7238528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/14 21:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。。
ケンウッドの方が上ですか・・。二つの差はそれほど離れてないと
いうことですね。

容量は8Gと4Gとどちらがおすすめですかね?
皆さんは音楽だけで8Gもつかいますか?

書込番号:7247660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/01/19 17:43(1年以上前)

これを使用してますが、8G以上をお勧めします。 容量は大きいほうがあとで後悔しませんです。 ヘビーユーザーはHDタイプ(数十メガ以上)が良いかもです。

 あとKenwoodさんとの比較がよく話題にのぼります。 音質云々ですね。
音質は個人の好み・・という意見が普通ですが、私的には反対ですね。(これはなかなか云いにくいことですが・・)  残留ノイズが盛大 というのはアンプにとって致命的で、最大の欠点ですよ。 特にイヤフォンを駆動するDAPではね。 Kenwoodさんにはあえてノイズを1/10にしてさらなる高音質を望みます。

書込番号:7266616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iAUDIO7 32G

2008/01/08 20:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

スレ主 kenafさん
クチコミ投稿数:10件

今、iAUDIO7の16Gを購入しようと考えているんですが、もし32Gが発売されるのであればそっちを購入しようと思っています。

何か情報を知ってる方教えてください。お願いします。

書込番号:7221266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーの購入を考えています。

2008/01/08 20:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

クチコミ投稿数:7件

MP3プレーヤーの購入を考えていてコメントをいろいろ読ませていただきました。
COWON社の製品は音が他社に比べていいという評判をよくみましたのでこのメーカーの商品を買おうと思っています。(売れてないのはデザイン性が問題なのでしょうか・・・。)

そこでこのメーカーのフラッシュメモリーのタイプのプレーヤー
i7とF2とU3について質問なんですがこの3つは何が違うのでしょうか??
操作方法(タッチパネル等)と容量の大きさの違いはわかったんですがこれ以外にありますでしょうか?
あと音質的にはどれもおなじぐらいなのでしょうか?
i7のほうが音がいい!とかありますかね??
あと動画も綺麗に再生されるのでしょうか? 音楽の再生画面が適当すぎて動画再生に疑問がでてきました汗(しっかりみれると思うんですが;)

あとイコライザーがいいというう評価をよくみるのですがあまりイコライザーは使いたくありません。(アーティストの作った音そのもので聞きたいので。)
イコライザーを使わなくても他社の製品より比較的音質はすぐれているんでしょうか?

私は基本Rock系の音楽聴きます。
よければコメント御願いします。

書込番号:7221263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/01/08 21:27(1年以上前)

こんばんは。 
>COWON社の製品は音が他社に比べていいという評判をよくみましたのでこのメーカーの商品を買おうと思っています。(売れてないのはデザイン性が問題なのでしょうか・・・。)

知名度が低いから と思いますが。 買い替え、或いは買い増し?のユーザーさんがほとんどと思います。

>あとイコライザーがいいというう評価をよくみるのですがあまりイコライザーは使いたくありません。(アーティストの作った音そのもので聞きたいので。) イコライザーを使わなくても他社の製品より比較的音質はすぐれているんでしょうか?

機種間の差は答えづらいです。 音質調整を全てはずした音はフラットで雑味のないダイナミックな音です。 音場が広く定位も良いです。 ノイズが低いのも特筆できます。 よい音の条件は備えていると思いますよ。 ただお好みは夫々ですから。 イヤフォンとの相性もありますからね。 ロック、メタルなども聴きますが合ってますね。

書込番号:7221581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/09 00:30(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

>知名度が低いから と思いますが。 買い替え、或いは買い増し?のユーザーさんがほとんどと思います。

言われてみたらそうですねw 実際ここの価格.comみてから俺も知りましたし。
appleのもってるだけで「おお〜」みたいなんもありますしねw

>音質調整を全てはずした音はフラットで雑味のないダイナミックな音です。 音場が広く定位も良いです。 ノイズが低いのも特筆できます。 よい音の条件は備えていると思いますよ。 ただお好みは夫々ですから。 イヤフォンとの相性もありますからね。 ロック、メタルなども聴きますが合ってますね。

そうですか!!! 難しい質問ですみません。。。
生音でもダイナミックとはすごいですねw まぁ〜どうせイコライザーかけちゃうと思うんですがねwww 感想もまじえてくれてわかりやすいですw ありがとうございます。
メーカーサイトでは付属のイヤホンもいいとうたっていますね。 どうなんでしょうか? でも家にオーディオテクニカの4000円のヘッドホン(ヘッドホンでは安いですが)楽しめそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:7222748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーとしては

2008/01/03 23:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

当機種の購入を考えていますが、ボイスレコーダーとしの性能は如何なものでしょうか?
想定する使用状況は、会議のや商談時の録音程度です。

書込番号:7199851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/01/08 00:39(1年以上前)

どなたからもお返事を頂けないのはきっと価格.com初心者の
自分の質問の仕方が悪いのと思い、追記いたします。

この機種の本来の購入目的は、現状使用している
KENWOODのM1GC7が、1Gと容量が少なく
もう空きが無くなったのと、中学生になる娘がiPodが
欲しいと言い出したので、それならばこれをあげるからと
自分のを取り替える良いチャンスと考えているからです。
決してボイスレコーダをメインに使用するのではありません。

当然、専用のボイスレコーダではないので大きくは
期待していませんが、たとえば10人ぐらいが参加する会議で
自分の目の前に置きみんなの声がきちんと聞き取れる程度の
感度があればそれなりに使えるかなと思っている程度です。

また、追記ついでにもうひとつ教えて頂きたいのは、
付属のイヤフォンの出来はどの程度でしょうか?
ここに書き込みをされる方は、別売はこれがいいという
のはありますが、付属に関してはコメントが見当たらなかったので。

ちなみに自分は今使ってるKENWOODのM1GC7の
付属イヤフォンでも80点くらい気にいっています。

最後に、顔アイコンの入力を間違えていましたので訂正しておきます。
(初心者にてご容赦を)
それではよろしくお願いいたします。

書込番号:7218750

ナイスクチコミ!0


So Nice!さん
クチコミ投稿数:73件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/01/08 10:01(1年以上前)

多分 ですが、ご質問にたいしその機能についてお答えできるだけ使い込んだ方が少ないため、と思いますよ。 
録音も、付属のイヤフォンもまだ一度も使ったことありません。 ごめんなさい。

書込番号:7219553

ナイスクチコミ!1


So Nice!さん
クチコミ投稿数:73件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/01/08 10:15(1年以上前)

上の検索ボタンで「録音」、「付属イヤホン」で調べてみてください。 i7-4G、或いはi6の板で調べるとより情報があるかもしれませんよ。

書込番号:7219584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/09 00:16(1年以上前)

So Nice!さん、ありがとうございました。
早速検索しましたらボイスレコーダの件は
結構使えそうですね。

付属イヤホンも検索しましたが的確な
コメントは残念ながら見つかりませんでした。


書込番号:7222675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2008/01/03 15:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

クチコミ投稿数:18件

i7とnanoではそんなに音質の差があるのでしょうか?

書込番号:7197621

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/03 15:46(1年以上前)

「音質がいい」の定義は?

書込番号:7197720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/01/04 00:11(1年以上前)

答えないとダメなのでしょうか…?

書込番号:7199943

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/04 01:20(1年以上前)

>答えないとダメなのでしょうか…?

答えられるなら答えてよ
普通ならそれすら個人の感性によるものだから答えられないんだが

書込番号:7200198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/04 09:44(1年以上前)

みたらいさん

「そんなに」ってのが、実際どの程度なのか、客観的で定量的な判断基準になるモノが存在しないのがオーディオの難しい所です。

基本的に各個人の中での相対評価でしかないので、3万円くらいのミニコンポで満足している人と、ホームオーディオに数十万円を平気でつぎ込む人では「良い音」なる基準点がまるで違います。

極端な例になりますが、普段FMラジオでしか音楽を聴いていなかったような人からすれば、iPodもCOWONもどちらも同じように「良い音」かも知れないし、可搬性やバッテリ駆動等様々な制約とのトレードオフで犠牲にしているモノの多いポータブル環境を端から相手にしない人から見れば、どちらも「取るに足らない」程度かも知れません。

上記のような事を踏まえると、みたらいさんにとってのi7とnanoの差がどの程度なのかは他人には判断できない事がお解りになるでしょう。

一応、私見としては、COWON、Victor、SIGNEO、東芝、Samsung、Panasonicを使った中では、COWONが頭一つ抜き出ていると感じてはいます。
iPodはまともに聴き込んだ事がないので比較はできません。

書込番号:7201016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/01/04 13:03(1年以上前)

Birdeagleさん、ハルナスさんありがとうございました。
僕の質問の仕方がよくなかったですね。。
失礼しました。

iaudio7買います!もう悩んでたらきりがない。
正月セールみたいなものはあまりないのですね・・・。
正月待って損した。

書込番号:7201638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/01/06 08:33(1年以上前)

みなさん、回りくどい書き方をされてますね。
>「音質がいい」の定義は?
>答えられるなら答えてよ
>普通ならそれすら個人の感性によるものだから答えられないんだが

→そう言われれば、その通りですが。
要は、自分の耳で確かめて(視聴)して確認しろということなのでしょうか?
ここのスレ主の中には、地方に住まれていて、近くに対象の製品が視聴できず
使用ユーザのダイレクトな意見を聞きたがってる人もたくさんいますので。
各人の参考意見として書き込んでもいいのでは。

>基本的に各個人の中での相対評価でしかないので、3万円くらいのミニコンポで満足している人と、ホームオーディオに数十万円を平気でつぎ込む人では「良い音」なる基準点がまるで違います。
→人によって音の良し悪しの定義は違う事は承知しています。
でも、音楽再生機でありこれだけ高額なヘッドホンが各社から商品化されている事を鑑みれば
多少なりとも音に拘る方が増えてきている事も事実。

敢えて小生の見解を述べます。
個人的意見(現在i7とD2所有ヘッドホンは10proを使用)

i=pod:初代NANO(4G)を約2週間所有しましたが、はっきり言って音云々以前の問題です。
デザインと使い勝手の良さで売れるのはわかりますが音楽再生に関しては、ソースによって音割れがひどく、イコライザは使い物にならない。→下取りに出しました。
初代から現行モデルまで変わっていません。
SONY:A919を1ヶ月所有しました。
低音はダブつき、音場空間狭く、平面的な音で満足せず。
イコライザの調整範囲が狭く、小生の好みの音にできませんでした。
→これも下取り
スレ主の方はもうi7を購入したのかな?
BBEの機能をフルに活用して、自分の好みの音にしてみて下さい。
イコライザの機能としてはすばらしく、音質をいじったなりに音がしっかりついてくるのできっと満足されますよ。
見てくれと操作性に若干目をつぶれば。

書込番号:7210485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/01/06 14:17(1年以上前)

たった今商品が届いたんですが、箱を開けてみると再生ボタンにヒビが・・・
早速amazonに交換依頼です。

書込番号:7211623

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/06 20:18(1年以上前)

確かに参考意見として出すのはいいと思うよ。
でもどんな曲を聞くかも分らない状況じゃ無理でしょう

Touchじゃ打ちづらい.....どーでもいいけどねw

書込番号:7213149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/01/09 23:37(1年以上前)

Birdeagleさん
>でもどんな曲を聞くかも分らない状況じゃ無理でしょう
そうかなぁ?
この質問に対して音楽のジャンルで答えが変わるとは思えませんけどねぇ。
私的には多少なりとも音に拘る人に対して両者の音のみの比較なら答えは
聴くジャンルを問わず明白だと思います。
ロックはi-pod、ポップスならi7etcとはならないと思います。

全然関係無いですが、本音はSONYの製品にもうひと頑張りして欲しいんですけど。


書込番号:7226510

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/10 10:09(1年以上前)

>ロックはi-pod、ポップスならi7etcとはならないと思います。

確かにそうはならないだろうけど低音が得意な機種がクラシック向きだとは思えませんけどね(特にバイオリン系)
高音が得意な機種がロック向きって訳でもなさそうだし
それに音質なんてイヤホン何とかすれば有る程度はカバーできますからねw

書込番号:7227675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/01/11 00:10(1年以上前)

BirdEagleさん
クラシックですか。
私はクラシックも好きなジャンル(あまり音楽をジャンル分けするのは好きではないですが)で良く聴いています。
バイオリン、チェロ、チェンバロ等。 特にi7が奏でるチェンバロの音色が大好きです。
i7が奏でるバイオリンの音色の何処がダメなんでしょうか?
低音について、量感はもとより、i7はバスドラの音が良く締まっていて素晴らしい。
低音をしっかり再生できるポータブルの機種はこれとKENWOODのHD60位ではないでしょうか?

ヘッドホンについては小生は基本的に、欠点のカバーの為とは考えず、機械が奏でる音の
情報量(ポテンシャル)を目一杯引き出す為にグレードアップするものと考えています。
逆に言えば、音源の良し悪しをさらけ出す場合もありです。
音質なんてイヤホン何とかすれば有る程度‥‥  ここは難しいところで基本ができていなければ粗を目立たせる事に
なりかねないと。
i-podで聴いた割れたバスドラの音は、10PROでもSE530でもまともな音にならないです。

書込番号:7230655

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/01/11 00:19(1年以上前)

>ヘッドホンについては小生は基本的に、欠点のカバーの為とは考えず、機械が奏でる音の
>情報量(ポテンシャル)を目一杯引き出す為にグレードアップするものと考えています。

確かにそうですね。
iPodの付属のイヤフォンは、iPodのポテンシャルをあまり出せていないので、
良質のイヤフォン/ヘッドフォンに交換する事で、そのポテンシャルを引き出す事ができます。

私もクラシックは良く聴きますが、iPodで音割れした事はないですね。
ひょっとしてイコライザやサウンドチェックを使ったとか。

iPodのイコライザは確かにほめられたものではないと思います。
これらの機能を使いたいのであれば他社のプレイヤーの方がいいと思います。
イコライザを使用しない場合はiPodの音も非常に優れていますよ。

書込番号:7230702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

明けましておめでとうございます。
年も明けまして評判の良いこのプレーヤーの購入を検討しております。

すみません、2点ご教授願います。

@操作性に関して

 タッチセンターはポケットに入れて操作する場合、誤動作も多いと
 良く聞きます。そのため、タッチセンターOFFの「ホールド状態」で使用する
 ことを考えております。

 私の使用形態として、たくさんのアルバム・楽曲を入れて以下のような
 使用をします。(構成は下記をご想定下さい。)

 アルバム A
   曲 a1
   曲 a2
   曲 a3
 アルバム B
   曲 b1
   曲 b2
   曲 b3
 ・・・

 曲 a1 →(曲Skip) 曲 a2 →(アルバムSkip) 曲 b1 
  →(アルバムSkip) 曲 c1 →(曲Skip) 曲 c2 

 頻繁に「曲のスキップ(次曲へ)」及び、
 頻繁に「アルバムのスキップ(次アルバムの曲へ)」を行います。
 また、曲を聴く場合も、曲の開始から一定時間経過した部分を聞くことが多いため
 該当の曲へ飛んだ後、耳で聞きながら、頻繁に「早送り」を行います。

 この「iAUDIO 7 」は、ホールド状態においても、上記のような操作は
 ストレスなく行えますでしょうか。ポケットに、プレーヤと手を入れっぱなしで
 手探りで上記の操作を行えると嬉しいです。

Aファイル(楽曲)の転送速度について

 現在、実はSONYのMP3プレーヤを使用しているのですが、
 ・転送に専用ソフトが必要(SonicStage) ・転送速度がとても遅い(USB2.0でも)
 ことより、買い替えを考えている次第です。

 この「iAUDIO 7 」は、PCにいわゆるリムーバブルディスクのように認識され
 フォルダごと、ドラッグ&ドロップで、曲の転送ができる(専用ソフトも不要)
 と過去ログを検索し、拝見しました。とても助かります。

 あとは転送の速度について伺いたいです。ドラッグ&ドロップで、曲の転送を
 行う場合、8GBでは、どの程度時間がかかりますでしょうか。
 PC(USB2.0)の性能にもよるかと思いますが、一般的にで構いません。

 他のメーカ(国産・海外)の製品に比べて、早い・遅いなどあれば伺いたいです。
 また、他のメーカの製品で、転送が早いがあれば加えて伺えると幸いです。

新年早々お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:7196867

ナイスクチコミ!0


返信する
So Nice!さん
クチコミ投稿数:73件 iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)の満足度5

2008/01/04 18:24(1年以上前)

私は以前SonySシリーズ使ってましたが、やはり転送速度が遅く感じました。 それに比べこれは普通、というか十分早いと思います。(40Mb/s?) 
ただPC環境にもよります。 私のは古いためUSBボードを別途購入しました。 ただし8Gを計るには全部入れ替えなければいけませんのでご自分でやったら です。
 あと細かなことはご自分で購入して試してから報告ください。(かしこ)

書込番号:7202782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
COWON

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月13日

iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング